jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.38142
≪永住≫日本人、子供の日本語教育。どこまで?
by 無回答 from 無回答 2021/04/04 21:44:25

永住者です。
日本語教育をどこまでやるか、考えています。
今子供は小学校低学年。
補習校、習い事、通信教育など色々選択肢はありますが皆さんはどこまでお子さんに日本語を入れたいと思っていますか?
他国他州と引越しいろいろありましたが、子供は日本語幼稚園など入れたりハーフですが第一言語は日本語です。
家庭の中で私との会話は日本語。
(学校の宿題など手伝う時、たまに私が英語使った方が簡単だったりするので英語にしちゃったりしますが)

結局永住者ですし、高校大学社会人と人生で大事な部分はこっちで生きていってほしいと正直思っていますのでもう色々やらせる必要はないのかなーと思っていますが悩みます。
これから老後資金も必要(夫婦とも40代)なので正直お金ももったいないですし。

子供が自分で本など選んで買って帰ってくるとか夢見てたんですけどね…現地校が何気に大変でやる事が多くなってきて悩んでいる所です。

その土地によりましたが、日本人のママさん達(永住者なのに)結構必死こいて補習校やらせてみたりドリルを1日何ページなど与えていて中には永住なのにやり過ぎでは?と思ってしまうほどすごいやりこみ様なご家庭も見ました。
何を求めているのかは各家庭の方針でしょうけれど、そこまでやるのは正直謎に思います…。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/04/04 22:21:48

Identity形成の教育にも関係ありますよ。
日本はお子さん達のルーツでもありますからね。
言葉を理解せずに文化を知ることはほぼ不可能ですし、言葉や文化を理解せずに日本人の血が入っているだけで、自分はアメリカ?カナダ人であるのと同時に日本人でもある。と自覚したり、母親のルーツに誇りを持ったりするのは難しくなるでしょうね。
もしお子さんが大きくなって日本の学校に留学したいと思っても、日本語はすぐにできるようになりません。
お子さんの選択肢が多いに越したことはないのではないでしょうか?

あと、家の中で英語を使えることが分かれば、日本語を話す理由もないし、英語を話す方が簡単だから英語しか話さなくなって、本人も次第に話せなくなって日本語に自信がなくなって更に話さなくなります。

うちは旦那も家の中ではずっと日本語で話しています。
読み書きは堪能ではないので、子供と一緒に練習です。
楽しんでやってますよ。私が教えられるので補修校に行ってません。
楽しくできるような環境作りや、日本語を話す必要がある環境作りがお家でできるといいですね!
日本の学校に体験入学に行って、お友達ができたらエアメール交換とかできますし
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:00:14

私の場合は夫婦とも日本人、子供は日系2世になる。
近所に日系人2世が住んでいた、その人たちの日本語は「うちのパパがねー、ママがねー」
日本語学校に行っていないようだった。
日系三世の友人は三島由紀夫文学を英文で読んでいた、しかし変なことをいう、アメリカで貨車に乗って移動する人たちを「ホボケン」と呼ぶ、かれがきっと汽車で方々へ行くからそう呼ぶのだといっていた、日本語は出来ない。

子供が5歳になったとき日本語学校へ行かせるようになった、冬は大変、車の中で出てくるまで待つ。
学校が教材を買うためにバザーをやるという、その相談に誰がクッキーを焼くかで12時を過ぎても決まらない。
そのころからボランティアするようになった、調べたらカナダ連邦政府から、BC州政府から、日本文科省から、国際協力事業団から日本語学校に援助があることがわかる。
すべてから援助が取れた時期があった。
おかげで子供二人ちゃんと喋ることができる。
親の努力が大切だと思う。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:07:08

努力を怠ると日本人でもこのレベルの日本語になると言う見本ですなw
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:08:23

>何を求めているのかは各家庭の方針でしょうけれど、そこまでやるのは正直謎に思います…。

本当これに尽きると思いますよ。
トピ主さんが迷うのであれば、無理してやらせる必要はないでしょう。

私の子供達もカナダ人とのハーフで、小学校低学年ですが、第一言語は英語です。
幼児の時は兄弟で話すのも日本語で、みたいなことをお願いしたりもしてましたが、下の子がプリに通うようになってからはもうずっと英語です(私に対しては日本語)。

でも英語が流暢であれば学校で友達も作りやすいし、やはり日本語を家で勉強するくらいでは語彙力が圧倒的に少ないので、子供達が一日中空想の世界で二人で遊んでいるのをみていると間違ってなかったなとは思います。

日本語学校も、お子さんが辞めたいと言っているのに辞めさせない方、辞めたいと言ったから辞めさせる方、周りにたくさんいますよ。うちは通信教育一本に絞りました。あとは毎年の日本への一時帰国と小学校の体験入学です。


私も、すでにお子さんが大きくなった方の経験談をお聞きしたいです。
私がハーフの友人なんかに聞くと、あまり厳しくお母様(お父様)の母語を勉強しなかったようで英語一本の人が多く、子供の時にもっと関わって勉強しておけば良かったという後悔の意見しか聞かないので。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:19:32

知人の家庭は夫婦とも日本人、しかし夫の意見で子供はカナダ人だから日本語は不要、英語だけで生きて行けばいい。
しかし子供が大学を卒業して就職するときに親に「どうして日本語学校に入れてくれなかったのか日本語ができたら日系企業に有利に就職できた」と苦情が出た。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:23:47

日本に興味が持てば日本語は学校に行かなくたって出来るようになるんじゃないでしょうか?
日本のアニメとか 漫画得か見せてくれば会えるんじゃないのかな?
それでもっと本格的に勉強したいと思ったら学校に行かせればいいんじゃない?

私が間違ってる??
Res.7 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 09:29:41

うちは夫が日本人ではありません。家では私と子供は日本語、夫と子供は英語。国語と算数は日本の教科書を使って小1から私が教えてます。カナダでカナダ人として生きていくにもせめて小学校の読み書き位はできた方がいいと思うので、小6までは教えるのつもりです。それ以降は本人に任せます。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 12:31:56

>>5
こちらで育ったのに、あえて日本の会社で働きたいってちょっと変わってませんか?
わざわざ年功序列の低賃金のあんな環境で働きたくなった理由は何でしょうか?
単に日本が好きではマイナスポイントが見えてないだけなのかなーとも感じますし(汗

私は個人的に、二度と日本の会社で働きたいとは思わないけどね。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 12:33:00

うちは日本語学習は勉強の過程を重視してやっています。ルーティンというか、言語に関わらず基礎的で基本的な勉強の習慣を身に付けさせるためです。幼少期から勉強をする習慣がついたほうが、大きくなってから自発的に勉強するのに抵抗がないのではないかと思っています。
なので今は私が教えやすい日本語でいろいろなことを教えています。

ただ求める日本語レベルと言われると、日本の(有名でなくて良い)大学に入れるくらい、日英語を使って(パートナーなどと協力して)起業できるくらいが希望です。でもあくまで希望なので、絶対に入学して欲しいわけではないし、起業して欲しいわけでもないので何とも言えませんが、もし今後、世界的な何かに日本が巻き込まれたり(例えば今のミャンマーのように)、自然災害が起こった際、いろいろな記事が出てくる中、的確に記事を読んだり、ニュースを理解できるようになって欲しいな、やりたいことができたときに言語とそれにぶつかる文化の違いのせいで諦めて欲しくないなという感じです。多分、我が子に一生カナダにとどまることを希望していないからかもしれません。(押し付けないように頑張ります^^;)

あと、親が日本語学習を家庭ですることは、親子の絆にも良い影響があると思いますよ。親から何か教わる経験、自分のために忙しいのに横に座ってくれている、という関係もいい方向に向くと思います。内容はその次だと思います。

夫も私も英語が第二言語の家庭です。
教えられること、今後シェアできることがたくさんある環境で、単一言語家庭よりはラッキーだな、と思っています。トピ主さんは都度都度お子さんと話し合って決めたらいいんじゃないですかね。本当、向き不向きがありますからね。見極めが大変です。うちもいつ嫌がられるかヒヤヒヤです。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 13:00:03

自分たちが喋れないのに、子供を無理やりフレンチに入れているのと同じでしょう。
日本語でもフランス語でも芸術でもスポーツでも同じことです。
フランス語も公用語と言ったところで、BCやオンタリオにいればまず必要ありません。
なんであっても、できないよりはできたほうがいいでしょう。
それが理解できないのなら、トピ主さんはそうしなければいいだけですし。
要は教養の問題です。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 13:19:49

メキシコシティーの日本人学校はメキシコ人にも人気のある学校です、大統領の子供も行っていたそうだ。
日本語学校では生徒が教室を掃除しなければならない、最初はメキシコ人の親からそんなことは掃除する人を雇えと不人気だった。
しかし時間がたって親から感謝された、裕福な家では多数の召使がいて雑用を行う、子供が学校で掃除の経験をしてきたので召使が手を抜くとわかるようになった。

それともったいないということを教えている。

日本文化のいいところを伝えている。
もちろん教育レベルは高い。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 13:26:31

Res2さんと10さんは同じ人?
日本語がおかしいから、言ってることが頭に入ってこないよ。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2021/04/05 16:03:25

トピ主さんは自分が楽したくて色々言い訳してるように感じます。
頑張ってる他の親に対して馬鹿にした言い方をして自分の精神の均整を保ち正当化する典型的な症状。

他人の家庭のことをやり過ぎとかどうとか、自分ができないのだから口をはさむことではないです。

子供が日本語をちゃんと話せるようになるかどうかは親の努力によるところが9割以上でしょう。
親が努力しなくなると子供は自然と楽な方へ流れます。子供はほっておいても英語はしゃべれるようになりますし、それが普通になります。

単純に言葉は色々話せるほうが世界は広がるだろうし、何と言っても将来の選択の幅が広がるので私はいいことだと思います。それにどなたかがおっしゃったように自分の国のルーツや文化を受け継いでほしいと考えているのなら日本語は大切な要素になると思います。

ただ、カナダでは日本語は話せなくても十分生きていけるので、それこそ日本語を捨てる(あるいは少ない知識でOK)という選択ももちろん有りです。

個人的には子供本人が嫌だというまでは学習したほうがいいと思いますが、トピ主さんのように必要性もあまり感じていず、他の家庭のやり方を「必死こいて」なんて言う人にはまず無理だと思います。必要性を感じないのであれば英語だけでいいのでは?


Res.14 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 06:11:28

昔に比べたら今の方がネットで日本語のコンテンツ沢山有るので、日本語の勉強し易いんじゃないでしょうか?日本人YouTuberの動画観せたり、流行もリアルタイムで追えるし、下手したら日本に居ないと身に付かない様な日本特有の「空気」や「間」まで学べるかもしれません。一番は本人が日本のものを好きかどうかですが。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 07:29:11

子供に任せて、子供の考えでまともに教育を受け、立派に独立してくれるなら親はいらない。
引きこもりの将来
Res.16 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 07:44:26

他人が必死こいていると感じる。お金がもったいないと思う。と言うのが、答えじゃないでしょうか?
お金をかけずに、自分が適度であると思う程度にやったらいいのでは?
Res.17 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 08:55:17

子供が30歳までは親の責任、それ以後は子供の責任という言葉がある。

30歳まで自由にさせてまともになると思いますか。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 09:06:41

30歳までは親の責任って言葉は誰が言っているのですか?
Res.19 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 09:32:50

カリフォルニアに住んでいた事ありましたが、現地校もイマージョン(日本語有り)で土曜も厳しい補習校…とやらせてる家庭がいましたよ。
ハーフ永住者なのにね…。

そこまで日本語、日本語、って一体どこを目指してるの?と思って黙って見てました。

選択肢を与えるという意見ははっきり日本語教育は賛成です。
私は上記Calのお子さんのその後を知りませんが永住者なのにここまでやったら逆に英語に支障が出るのではないでしょうかね。
エッセー書いたりディベートしたり。
アメリカの大学は進級するのも厳しいですし。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 10:00:06

トピ主=19?
あなたはアメリカでしょ?
カナダとアメリカじゃ同じ北米でも違うところ多いしアメリカの大学は進級するのも難しいって言われてもカナダに住んでる我々からしたらだから?って感じだけど。アメリカの掲示板で聞けばいいのにカナダの掲示板で聞いてるのはなんで?
Res.21 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 10:19:22

ランドオブモロンの意見は説得力ナシ

出鱈目な政治、医療は崩壊、インフラは古代、教育はキチガイ沙汰
進化論と天地創造を科学の時間に教える州がある。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 10:22:38

補習校は日本に帰る現地邦人の企業がお金を出して運営、文科省もバックアップしている。
あくまでも日本に帰って日本で教育を受ける子弟の教育。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 10:26:46

親として子供がちゃんと自立してくれることが子育ての目的。

40過ぎても引きこもり、または独身で働きに出てもお金はすべて自分のために使い、帰ってきたら親は子供にリンゴをむいで2階に運ぶ。
最悪だ。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 12:12:39

私の場合ですが、子供はカナダ人でもあり日本人でもあるので、日本語と日本文化を継承するのは親としての義務だと考えています。本人の語学センス、親の忍耐、経済力のある限りは、日本語教育を続けていくつもりです。習い事やスポーツもそうですが、何を求めるかについては、教養として一通り身についた頃に子供の意思に委ねようと思っています。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 12:45:48

>頑張ってる他の親に対して馬鹿にした言い方をして自分の精神の均整を保ち正当化する典型的な症状。

同意。単にストレス溜まってて書き込んだスレでしょう。で、放置するんすか?
Res.26 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 19:20:09

>補習校は日本に帰る現地邦人の企業がお金を出して運営

昔はどうでしたが、、、、、
いまは現地法人企業はほとんど撤退です。
わずか商社だけです。

いまは現地ワーホリ上がりのママがギャーギャーいいながら
こどもに勉強させています。
カナダ人パパママ任せです。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2021/04/06 22:06:55

6年生まで通わせました。結果、良かったと思います。

日本人や日本人とのハーフという似た境遇の友達ができたのはよかったようです。自分だけが特別じゃないと思えたという感じでしょうか。

現地校の算数の授業にかなり有利だった。これは本人も実感したようですし、現地校の成績も文句なしです。

家で勉強(宿題)をする習慣がついたことは親からして本当に良かったと思います。

中学部はどうしようかと悩みましたが、これ以上土曜日を奪うのはかわいそうだし、子供も「もういい」とのことだったので進学しませんでした。数学をうけられないのは残念でしたが。
今のところはバイリンガルと言えますが、この先どんどん日本語力は薄れていくとおもいます。
ただ、幸いうちの子は日本の漫画やアニメ、ゲーム、バラエティ番組、クイズ番組なども好きなので割とキープできるかもしれないと期待はしています。



うちの子の周りでは、中国語学校、ベトナム語学校、ロシア語学校に通っている子など親の国籍によってそれぞれの語学学校に通っている子が多数いるので、わりとバイリンガル教育も普通に受け止めています。私もうちの子も。

私の知り合いの日加ハーフの子は日本語教育はほとんど受けておらず、スペイン語のイマージョンかバイリンガルの学校に通っていますよ。

また、移民同士のカップルの子は旦那さんの母国語と英語のバイリンガルで日本語はお母さんとの会話のみ。それも英語が強くなってきているようですが、日本語は聞いて理解はできるようです。


いろいろですよね。でも、英語一択はさすがに無いかなと思います。

ウエンツ瑛士やお笑い芸人のアンソニーがもろハーフの見た目で日本語しか話せないってコンプレックスらしいです。






Res.28 by 無回答 from 無回答 2021/04/07 20:29:37

知り合いが皆、フレンチイマ−ジョンへ行った。 

フランス語レベルはわからないが、あんなに上手だったこどもの日本語が全員、発音、語彙力、外人のような文章使いへと、衰退していた。

言語維持は難しいものだと改めて思った。


Res.29 by 無回答 from 無回答 2021/04/07 22:27:13

28さん

3カ国語が全て中途半端ということですか?

Res.30 by 無回答 from 無回答 2021/04/08 21:08:06

以前は日本人らしいきれいな発音+語彙力の子ども達。

今は英語の発音をベースに語彙は英語+中途半端な日本語。"わた〜しはpark をplayした〜いよ。"という感じ。

フランス語レベルが高過ぎてなのか、全てが中途半端なのかはわからないが、フレンチイマ−ジョンへ行った何人もがそうなので、何か原因があるかもしれない。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network