jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38106
バンクーバー第3回目の
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 16:33:03
カナダの友人からコロナの第3波が来るから、レストランが閉まるってメッセージ来たんですけど、そんなニュース流れてますか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 16:36:30
多分、今夜0時から。
Togo. Take out. Patio only に、なるみたいですよ。
Dine inはシャットダウンで、最低でも4月19日まで。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 16:37:31
ウィスラーも閉鎖だね
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 16:38:14
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/covid-19/info/restrictions?bcgovtm=20200506_GCPE_AM_COVID_9_NOTIFICATION_BCGOV_BCGOV_EN_BC__NOTIFICATIONOTIFICATION
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 16:47:45
レストラン業界の人は補償金でますか?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 17:08:00
私の知り合いのワーホリの女の子は、あいかわらずインスタで6人くらいで飲み歩いてるの毎回載せてますけど、全然第3波って感じじゃないですよ。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 17:10:33
Take outって前はチップなしでもよかったんですよね?今はチップ、みんなしてる?
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 18:09:58
↑ 雰囲気的に払わないといけない感じですよねぇ〜。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 19:06:03
↑雰囲気というか、私はそのお店に頑張ってもらいたい、生き残ってもらいたい思いからTip をTOGO でも支払いに載せます。
コロナのせいで私の好きだったお店が次々閉店してしまって、
本当に悲しい・・・
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 20:28:31
↑私も前そう思ってたけどよく考えたらTipってお店の売り上げになる訳じゃないから意味あるのかなぁ?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:22:36
>Take outって前はチップなしでもよかったんですよね?今はチップ、みんなしてる?
基本はチップは無し(Dine-inでの水くみサービスなどをしていない)ですが、お店の人が親切だったりニコニコしてたらクレカに$1上乗せします。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:25:51
↑ ケチすぎるぅ〜。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:28:23
結構大事な 皆が知るべきことなのに ついたレスが$1って。お粗末すぎるwww スレタイが悪いのよね
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:28:37
>クレカ
さいきんへんな言葉が〜〜クレカって
Res.14
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:31:58
>↑ ケチすぎるぅ〜。
↑ジャパレスで働いている人ですね。
そんなレスしてもチップは増やしませんよ!
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 21:58:30
このご時世テイクアウトのフードを頼んで$10を下回ることなんてほぼないのに、チップがたった$1だなんてケチ過ぎる... まあみんな価値観違うし、そういう人は他人にどう思われようと気にしないんでしょうけど。自分はコロナ禍の今はテイクアウトでも15%、イートインだと20%〜置いてます。特にここ最近は好きなお店にしか行かないので、応援のつもりでさらに上乗せしてます。別に高級店じゃないし、たった数ドルでお店のスタッフが喜んで下さるなら安いもんだと思います。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 22:23:24
よっぽど自分に酔ってるみたい〜
そんなに応援したくて$1と言った人を馬鹿にするぐらいなら
せめて$5000ぐらいは払ってあげたら?
チップは自由、自分が応援してるつもりなら黙ってやってればいい。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2021/03/29 22:32:15
飲食店で働いてます。
Tipはお店の売り上げにならないですが、スタッフに支給されるので、従業員としてはありがたいです。
ありがたいことにレイオフにはなっていないものの、コロナで営業時間短縮等、就業時間が短縮されたりしてるので、チップ収入は本当にありがたいです。
皆さん、サポートしてくださってありがとうございます。
明日からのnew orderに不安しかないですが、仕事があるだけありがたい。がんばって働きたいと思います
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/03/29 22:40:03
Uberでテイクアウト注文するけど、いつも自分でピックアップでTipなしです。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 13:32:57
↑うわー典型的なケチ日本人だ!お前ローカルの友達いねーだろw日本に帰れ!
Res.20
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 13:32:57
↑うわー典型的なケチ日本人だ!お前ローカルの友達いねーだろw日本に帰れ!
Res.21
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 13:41:31
オーストラリアとかはもうマスクのオーダーも解除されたけど、BCはひどいね。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 14:43:06
お店応援したいって思うならtipじゃなくてお店にdonation しないと。このご時世本当に辛いのは従業員じゃなくてお店でしょーよ。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 14:48:17
↑どちらもでしょ。経営者の方ですか?
Res.24
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 14:50:24
もうすぐ誕生日なので、いつもより贅沢なレストランでディナーしようと思ってたのに。。。
ガッカリ。。。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 14:52:20
23
経営者じゃないよ。
でも普通に考えればわかるでしょ。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 14:57:48
レストランに保証してあげて欲しい。
みんな、ギリギリのスタッフで衛生面も努力して頑張ってるのに。
こんな突然に長期間も酷すぎる。
Res.27
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 15:03:38
レス24
うちは家族の食事制限が解除されるので数ヶ月ぶりの外食期待してたのですけどね…
一応、候補の内の一軒だけはパティオがあるので、そこで計画中ですが、どうなる事やら
Res.28
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 15:04:05
ほんと。
なんか保証って従業員のばっかりで企業に対してが少なすぎる。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 15:14:39
こんな事してたら雇用する側が保たない。
サレーで感染者増えたのはカナダがインド人の入国規制しないからだし
Res.30
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 17:56:39
スタバやティムはやっとるん?
あいかわらず、インスタの友人のワーホリ女は、中東の人らと酒飲んで騒いでるのあげてたよ!
だからみんなも騒ぐときは騒いだ方がストレスためなくていいよね
Res.31
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 18:08:12
3日間のホテル隔離を拒否して帰った人から感染拡大してる可能性もあるよね。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 18:11:46
↑
拒否して帰れるの?
そんなゆるゆるな規則なんだ
Res.33
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 18:14:10
レス30
規制は室内でのイートイン
テイクアウトやパティオでの飲食はやってる
Res.34
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 18:23:28
外歩いててもマスクしてるやつもかなり少なくなったし19日以降も緩和されることはないだろうね。外食目当ての人の出入りが激しくなる母の日以降にようやく解除ってとこか。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 19:27:07
外は規制なかったからね
Res.36
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 19:36:08
公共交通機関でのマスク着用が義務付けられた直後はマスク人口増えたけど3月入って気温上がりだしてからマスクしなくなったよね。
そして感染者数は全然減らない
Res.37
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 21:38:17
ウーバーやドアダッシュはウハウハやね。
ウーバーは30%、doordushは20%の暴利やから。
できれば、直接お店にオーダーしよう!
ジャパレス従業員より。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2021/03/30 21:48:28
↑やはり、ジャパレス従業員がいましたね。チップを多く払えとかのレスがあったので、そうだとは思っていましたが。
Res.39
by
無回答
from
無回答
2021/03/31 10:04:31
Uberとかデリバリーの人、かなりクタクタで不衛生な宅配バック使ってますよね。あれ洗ったり消毒したりしてるんでしょうか。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2021/03/31 10:29:35
自分が見掛ける範囲だと全然そつじゃないけど、どの辺のデリバリーの話?
Res.41
by
無回答
from
無回答
2021/03/31 11:34:24
日本のウーバー配達員、寿司を運んでいる途中でつまみ食い、4つの入れ物から同じものを4つ食べた。
お客からお店におかしいと通報、首になった。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2021/03/31 12:17:53
受ける
Res.43
by
無回答
from
無回答
2021/03/31 12:26:18
つまみ食いがバレて解雇なんてニュース、一切無いけどねw
つまみ食いの噂は常に出てるわけで、それが実際事件として明るみに出たら
間違いなくネットで話題になる
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ