jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.38061
カナダの工場・ウェアハウスで働いたことのある方!
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 15:43:37
皆さんこんにちは!
カナダの工場・ウェアハウスで働いたことのある方に経験談などをお聞きしたいです。
職場の人間関係、身体的・精神的にきつかったなど、いろいろと教えてください。
私はカレッジの秋学期が始まるまでの数か月間、仕事を探したいと思っています。
しかし、コミュ障なのでお客さん相手や電話でのやり取りなど、そこの環境に慣れるまでその業務をこなすのに自信がありません。
長期的な仕事であれば慣れていくのも可能ですが、数か月という比較的短期の仕事なので、工場など対人でも特定の人とのコミュニケーションだけで済む仕事を探したいと思っています。
データ入力などの仕事にも興味がありますが、事務などの職歴が全くないので、多分見つからないと思います。
ちなみに約2年間プログラミングを勉強してきましたが、自分には向いていないと今学期でつくづく感じ、秋学期からゲームデザインのプログラムに移行します。
あと、合法的に働けます。
よろしくお願いします!
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 16:12:38
とりあえずいっぱいアプライしてみな、現実わかると思うよ!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 16:28:19
自分の経験だと給料安くてインタビューの時にフレンドリーな所は仕事キツめガチ
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 16:38:12
体力ある方ですか?あれば大丈夫かな…でも荒々しいタイプが多かった印象。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 16:41:33
主さんが求める労働環境って、短期のジェネラルレイバーじゃちょっと条件厳しいかも
とりあえず大きな組み立て工場あたりを攻めてみた方が良い
Res.5
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 16:56:23
アマゾンがいつも募集しています、スコットロードステーションに迎えのバスが来るそうだ。
仕事はきついようです、ペイはいいらしい。
Res.6
by
トピ主
from
無回答
2021/03/22 18:43:27
皆さん、回答ありがとうございます!
やっぱり短期間なので選り好みをせず、苦手な職種にも挑戦するほうがいいですよね。
私は以前はここまでコミュ障ではありませんでした。
しかし、昨年のコロナによって学校がオンラインになり、人との交流が全くなくなってしまい人とのコミュニケーションが苦痛になってしまいました。
体力に関してですが、以前キッチンで働いていた時に、かなり無理のある姿勢で長時間仕事をしていたこともあり、坐骨神経痛になってしまい1週間ほとんど歩けなくなるくらいひどくなりました。
数か月の仕事なら何とか持ちこたえられると思いますが、できればキッチンでの仕事は避けたいです。
やはり工場やウェアハウスの仕事だけではなく、レジなど販売員の仕事なども探してみようと思います。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 18:52:56
秋からまた学校に戻るならスチューデントサマージョブ(大抵秋からフルタイムに戻ることが条件)で検索すれば自分の分野の仕事がみつかるかもよ。今からだと少しおそいけどまだ間に合います。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2021/03/22 19:14:18
2か所で短期で働いたことがあります。
短期で募集なので、どちらも技能とか必要ない単純作業で、移民のオバちゃんばかりでした。
他にも短期で学生バイトがいましたが、オバちゃんたちは優しかったです。
時間になったら休憩があるし、安全靴などユニフォームも支給されるし、事故防止のためのルールが決まっていたので重い物を一人で運んだり、長時間同じ姿勢にならないように休憩事にポジション変わったりなど、私が働いたところで比べると飲食店よりもかなり楽でした。
工場といってもいろいろあるので、一概には言えませんが、良い所が見つかるといいですね。
接客がないバイトとしては、清掃もいいですよ。週末だけ1年ぐらいしたことがあります。
ちなみに、私もコミュ障の自覚ありです。
カレッジを出て、一人黙々とパソコン作業する仕事に就くことができ、コロナ後は自宅でリモートで仕事をしながら引きこもり生活をする夢がかないました。
トピ主さんも、自分に合った職業に就けますように。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2021/03/23 14:19:54
ウーバーイーツとかやれば?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2021/03/23 15:18:09
コミュ障言ってる奴に配達員やれって死体蹴りかよ?w
Res.11
by
無回答
from
無回答
2021/03/23 16:06:12
ちょうど昨日、10年引きこもり中年男が月50万稼ぐウーバー配達員になったという記事をヤフージャパンで読んだ。
置き配達では顔を合わせなくていいし、アプリに加算されていく報酬がネトゲーでレベルアップしていく感覚と同じで燃えるそうだ。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2021/03/23 16:34:43
女性ならウーバーは気をつけて下さい。日本ですが友人がストーカー紛いの事されて辞めました
Res.13
by
無回答
from
無回答
2021/03/23 17:11:25
10
配達員なんて注文されたものドアの前に置くだけだし、店での受け渡しもコロナの影響できっと接触は最小限でしょ。さすがに世間知らずすぎない?笑
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2021/03/24 17:13:49
知人にいますが
House cleaning はどうですか?
会話もあまりしなくていいし、自分のペースで仕事できるみたいです。
ワッジは$17-$20で悪くはないと思います。
スケジュールも自分で調整できます。
ただし、たぶん車がいります。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2021/03/24 19:59:21
ワッジw
Res.16
by
無回答
from
無回答
2021/03/24 21:11:48
14さん
そういう仕事は犯罪歴チェックのほかに大抵3つ位のリファレンス(仕事関係じゃなくても良いけど)が必要ですよ。
ちゃんとした会社なら短期の留学生は雇わないんじゃないかなぁ。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2021/03/24 21:14:25
13
コミュ障知らんのや
世間知らずすぎません?
Res.18
by
無回答
from
無回答
2021/03/24 23:21:53
Res10
コミ障だからこそ配達員ちゃうん?
配達員のどこにコミニケーションの要素あんの??
スマホアプリ使うだけじゃん笑
Res.19
by
無回答
from
無回答
2021/03/24 23:26:21
死体蹴りかよwって言ってるやつを死体蹴りすなw
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ