No.37961
|
|
日本帰国時
by
バンクーバー
from
バンクーバー 2021/03/04 14:10:15

到着後、政府指定のホテルに3日間滞在後、PCR検査になったんですか?その後14日間の自己隔離らしいですが?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 14:35:07

カナダの話?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 14:52:34

3月5日からですよね?それは、今日時点で18〜19カ国だけで、カナダはまだそのルールの中に入っていません。まぁ、いずれそうなるでしょうけど。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
バンクーバー
from
バンクーバー 2021/03/04 15:29:21

カナダから日本に行った時、日本到着後の規定が変更?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 15:35:05

えっ⁉ってことは、カナダはまだ対象国に入って無いだけで対象の18~19カ国からの日本入国者は政府指定のホテルでの隔離に3/5からなるのですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 15:45:18

その情報が見つからない...。
3/5って日本は今日じゃん!どこに載ってるの?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 15:52:22

1週間前に帰ったものです。
日本に帰国する時に72時間以内のPCR検査証明が必要になります。ないと乗れません。
羽田空港到着してから、いろいろと聞かれ、最後に唾液検査があります。全部で2時間くらいかかりました。
ホテル滞在3日はカナダに入国した時ではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 15:52:58

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:16:16

カナダはまだまだ入らないよね?
今度ビクトリアから日本に帰る友人が心配してたわ!
でもその子は東京の友人の家に14日泊めて貰えるらしいから大丈夫だろうけど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:33:09

似たようなメールがたくさん来るし、最近はずっと「新たな地域が(すでにある)規制強化の対象になりました」的なお知らせばかりだったので見過ごしてましたが、2月2日から発令された新しい規制ですね。カナダはまだ入ってないけど、みなさんおっしゃるように時間の問題かと。
でも、検疫所長が指定する宿泊施設が無料なのであれば、正直言って、私のように15泊自腹でホテルに泊まるしかない地方出身者にしてみたら3泊分浮くからありがたいかも。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:34:59

↑ ↑
まだまだって事はないと思うよ。
BC州はコロナ変異種でも対象地域になってるから!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:36:22

あ、ちなみに「政府指定ホテルに3日→検査→14日間の自己隔離」ではないですよ。
検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)で待機いただき、
入国後3日目に改めて検査を受けていただくことになります。
その上で、陰性と判定された方については、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、
入国後 14 日間の残りの期間を、自宅等で待機していただくことになります。
とあるので、3日の検疫所指定宿泊施設→検査→(陰性の場合)11日間自宅待機
だと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:57:50

空港到着
↓
空港でPCR検査
↓
政府指定の隔離施設に移動
↓
3日目にPCR検査
↓
陰性なら施設を退所
↓
11日間の自己隔離へ移行
公共交通機関の利用はダメ
の理解でいいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 16:59:00

私のビクトリアの友人は2日前に勤務先のショップの同僚がコロナに感染したらしく、友人も濃厚接触者だったけど、陰性だったらしいです。
もし、これから帰る時に発症したら帰れない、もしくは政府指定のホテル行きですよね?
最後に友人宅でバイバイパーティーやったり、お泊まり会やるって言ってましたが大丈夫か心配です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 17:01:54

無料なの?日本もカナダみたいに3日間で10~20万ぐらい取って良いのでは。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 00:41:35

日本帰ってホテル予約したら13万くらいになった!
私の友人は東京に友人がいるらしく隔離14日泊めてもらえるらしい。羨ましい。私も東京に友達欲しい。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 02:04:29

あえてカナダでPCR検査せずに証明書なしに飛行機乗る
日系ならのれる
証明書がないと
↓
政府指定のホテルに3日間無料で泊まれる
ごはんも3食ついてくる
検査代も無料
そのあと、同じ人と自己隔離2週間ルール
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 02:06:38

or
11日間 隔離
そこら辺詳しく知りません
ホテルは普通のビジネスホテルで
ご飯は美味しいらしいです
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 04:03:58

日系は乗れないよ!ANAもJALも陰性証明ないと搭乗拒否される。
日本で乗り継ぎするのかしらんが、白人さんは搭乗拒否されてたww
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 08:20:58

さらにスマートフォンが必要になった
●防疫強化措置の継続・更なる強化
1 「水際対策強化に係る新たな措置(5)」(令和3年1月8日)において、緊急事態解除宣言が発せられるまで実施することとした、全ての入国者に対して出国前72時間以内の検査証明の提出を求めるとともに入国時の検査を実施する措置は、当分の間、継続することとします。
2 以下の防疫強化措置を順次実施します。
(1)検査証明不所持者については、検疫法に基づき上陸等できないこととし、これにより、不所持者の航空機への搭乗を拒否するよう、航空会社に要請します。
(2)空港の制限エリア内において、ビデオ通話及び位置確認アプリのインストール並びに誓約書に記載された連絡先の真正性の確認を実施します。
(3)(2)に際し、スマートフォン不所持者については、スマートフォンを借り受けるよう求めます。
(4)全ての入国者は、検疫等に提出する誓約書において、使用する交通手段(入国者専用車両又は自家用車等)を明記することとします。
(5)厚生労働省において全ての入国者を対象とする「入国者健康確認センター」を設置し、当該センターにおいて入国者に対し、入国後14日間の待機期間中、健康フォローアップを実施します。具体的には、位置情報の確認(原則毎日)、ビデオ通話による状況確認(原則毎日)及び3日以上連絡が取れない場合等の見回りを実施します。
注)従来、変異株流行国・地域からの入国者に対して行っていた健康状態のフォローアップについて、対象者を拡大するとともに、フォローアップ内容を強化します。
(6)変異株流行国・地域からの入国者については、入国後3日間検疫所長の指定する宿泊施設で待機した後の検査として、現在実施している抗原定量検査に代えて、唾液によるreal-time RT-PCR検査を実施します。
(7)検疫の適切な実施を確保するため、変異株流行国・地域からの航空便を始め、日本に到着する航空機の搭乗者数を抑制し、入国者数を管理します。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 09:44:59

政府は5日、新型コロナウイルスの水際対策を強化する新たな措置を決めた。出国前72時間以内のウイルス検査結果を証明する書類を持っていない人は入国を拒否することとし、日本に向かう便への搭乗を断るよう航空会社に要請。入国後の連絡先や使用する交通手段、待機期間中の所在の確認なども徹底する。変異ウイルスの流行国・地域については、日本への帰国を前提とする短期渡航の中止を強く要請する。
ですって。ニュース読もうよ!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 11:36:34

お金を掛けたくないから馬鹿な考えをする貧乏帰国者がいるから厳しくなるんだよね〜!
日本入国はもっともっともーーーーっと厳しくすればいいと思う!で、オリンピックはこれでも開催?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/05 11:47:29

私も今月末に帰国を考えていますが、こんな事態になっているとは驚きです。
調べたところ、Res.20 に書いてあることは、不正確だと思います。引用文はこちらかな?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030600009&g=soc
Governmentのサイトをみるとこのようになっていました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
「海外から日本へ入国するすべての方は、国籍を問わず、検疫所へ「出国前72時間以内の検査証明書」の提出が必要です。「出国前72時間以内の検査証明書」が提出できない場合、検疫所が確保する宿泊施設等で待機していただきます。(検疫官の指示に従わない場合は、検疫法に基づく停留措置の対象となる場合がございます。)」
Res.16 のように、私も行なおうかな、と思いました。いかんせん、PCR−Examは$300ぐらいかかるみたいです。誰か実際に、Res.16のように行動を取った方いないですかね?参考にしたいです。
もっと驚いたのは、情報の確認のため、在バンクーバー日本国総領事館に電話したところ、何と、電話のオペレーターサービスを現在やっておりません、となります。これって結構致命的なサービス状況だと思いますが。。。日本に直接電話しないと、国関係の人には連絡取れないのかな?!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 11:54:40

>在バンクーバー日本国総領事館に電話したところ
メールなら返事もらえますよ。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/05 12:00:26

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/05 12:22:15

たかがPCRテスト代で...可哀想ww
もう少しでカナダも日本入国後は政府指定の施設で
3日間の隔離になる対象国に入るから早く日本に帰った方がいいよ!
18カ国は既に日本入国後の3日間は施設での隔離の対象国になってるからね!
時間の問題だ〜ね〜
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/05 17:38:58

>>Res.25
そうですね、価格にびっくりしました。このコロナ関連は、何とかく、きな臭いというか、暗躍している人物や会社が存在しそうな気がします。帰国する時期をずらしたのですが、かえって逆効果でした。(笑)
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 01:28:24

いよいよBCからの渡航者も、日本到着後、政府指定の施設で3日間滞在義務化になりました。
空港で、ビデオ通話、位置確認アプリのインストール、誓約書記入、14日間の自己隔離のフォローアップなど、規制事項が多くなりました。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 01:45:35

Res27
いま外務省のHP見てますがどこに書いてますか?
sauceください。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 07:27:47

|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 08:20:45

|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 11:07:48

Res. 30
新型コロナウイルス変異ウイルス流行地域であるBC州から帰国した場合:
日本に入国する際の水際対策が急遽大幅に強化され、従来とられていた措置に加え、さらに以下の防疫強化措置が順次実施されることになりましたので、近く帰国される予定のある方で離島・遠隔地にお住まいの方や普段スマートフォンをお使いでない方などは特にご留意ください。
(1)現在、日本への入国者全員、出国前72時間以内(第三国を経由する場合は、第三国から日本へのフライト出発前の72時間以内)の検査証明の提示が必要となっています。検査証明をお持ちでない方については、検疫法に基づき上陸等できないこととなり、これにより、検査証明をお持ちでない方については航空機への搭乗を拒否するよう、航空会社に要請されます。
(2)日本到着時の空港の制限エリア内において、ビデオ通話及び位置確認アプリのインストール並びに誓約書に記載された連絡先の真正性の確認が実施されます。
(3)上記(2)に際し、スマートフォンをお持ちでない方については、スマートフォンを借り受けることが求められます。
(4)全ての入国者は、検疫等に提出する誓約書において、使用する交通手段(入国者専用車両又は自家用車等)を明記することが求められます。
(5)「入国者健康確認センター」が設置され、全ての入国者に対し、入国後14日間の待機期間中、健康フォローアップが実施されます。具体的には、位置情報の確認(原則毎日)、ビデオ通話による状況確認(原則毎日)及び3日以上連絡が取れない場合等の見回りが実施されます。
(6)新型コロナウイルス変異ウイルス流行地域であるBC州から帰国した場合、検疫所の確保する宿泊施設等で入国後3日間待機することが求められ、その後さらに唾液によるPCR検査を受けることが求められます。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 12:36:53

Res30です。
ご指摘ありがとうございます。
BC州も3日間の施設の隔離対象ですね。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 13:51:23

ホテルに泊まる予定の人は変更しないといけないけど、友達の家に泊まる人は関係ないですね。
むしろ3日滞在を無料で出来るからラッキーと言ってました。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 17:39:00

いろいろめんどいのね
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 18:30:34

検疫所が指定する宿泊施設ってどこだろう?
ホテルじゃなさそうな感じ。
地方の方で14日間のホテル隔離を予定していた人には
3日分うきますね!
この宿泊施設が無料だったらですけど。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 20:57:23

BC州も3日間の施設の隔離対象じゃなくて対象外ですよ!!
検査証明の提示が必要となっていて、提出できない方が3日間の施設の隔離対象です。
HISからの引用です。
https://www.his-canada.com/page.php?pid=216
↓
日本へ入国される方へ【3月5日更新】
水際対策措置が強化されています。
●全ての入国者に対し、入国時に新型コロナウイルス検査が実施されています。検査結果が出るまで、原則、空港内のスペース又は検疫所が指定した施設等で待機が必要です。
●全ての入国者は、出国前72時間以内(第三国を経由する場合は、第三国から日本へのフライト出発前の72時間以内)の検査証明の提示が必要となっています。提出できない方は、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設に限る)での待機が必要となります。その上で、入国後3日目に検査を行い、陰性と判定された者については、位置情報の保存(接触確認アプリのダウンロード及び位置情報の記録)について誓約した上で、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後14日間の自宅等での待機となります。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 21:28:03

レス31さん
情報が色々で混乱しています。
レス36さんのように出所のサイトを教えてください。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 21:51:15

31さんのコメントは、5日の夜、在バンクーバー日本国総領事館から送信された注意喚起のメールです。私もメール受信しました。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 22:07:30

|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 22:19:10

Res36さんのリンクにも
変異株流行国・地域からの入国者については、入国後3日間検疫所長の指定する宿泊施設で待機した後の検査として、現在実施している抗原定量検査に代えて、唾液による real-time RTPCR 検査を実施する。
と書いてありますよ!
BC州も対象地域なので3日間の施設での隔離です。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 22:23:05

もうごちゃごちゃだな 情報が!
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 22:34:54

外務省からのこれだけの情報が出てるのにBC州は
対象外と何故言えるのか?
日本時間の3月5日に更新されてるのに。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 22:48:18

2月25日の飛行機で帰りましたが3日の宿泊はありませんでしたよ?3月から始まったのでしょうか?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/06 23:26:41

領事館へ質問し、今、回答をもらいましたので、シェアしておきます。
週末の一斉メールは間違っていたとのことで、
まだBC州からの帰国は3日間強制隔離の対象ではありません。
情報の訂正を再度発信してもらうよう、依頼しましたが・・来るかな。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/07 00:04:54

44さん、ありがとうございます。家族の問題で帰国の必要があるので、最新の情報は助かります。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 00:10:46

日本にいる家族などに厚生労働省に聞いてもらうのが早いと思うけど...急いでいるなら特に。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/03/07 00:30:13

領事館jから訂正メールがきました!
BCは、入国後3日間の待機の対象にはなっていないそうです。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 00:56:06

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
厚生労働省のサイトです。
今の所はBCは「変異株流行国・地域」の17ヶ国に指定されてないので3日隔離はないですね。
3日間の隔離が必要と思われた方は「変異株流行国・地域」の意味を勘違いされてたのでしょう。
つまりこれです。
↓
「新型コロナウイルス変異株流行国・地域(英国、南アフリカ、アイルランド、イスラエル、ブラジル、アラブ首長国連邦、イタリア、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、スロバキア、デンマーク、ドイツ、ナイジェリア、フランス、ベルギー)に過去14日以内の滞在歴がある方につきましては、検疫所の確保する宿泊施設等で入国後3日間の待機をしていただき、3日目(場合によっては6日目)に検査を実施します。」
「※1 検疫官により、陰性証明が無効と判断された方につきましては、検疫所が確保する宿泊施設等で待機いただきます。入国の次の日から起算して3日目に検査を行い」
↑
これもややっこしいいですね。つまり陰性証明が無効って事は正式なものじゃなかったりした
場合?って事ですね。
日々変更されてるかもしれないので気をつけないと。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 08:47:34

まぁ対象国、地域になっても入国後3日間を施設で過ごせばいいだけの事でカナダみたいにホテル代を
取られたりとか無さそうだし、施設も最低限の設備は整っていると思うから困る事はないよね⁈
ただ、地方の人達は14日間のホテル隔離を予定している人も中にはいると思うのでカナダBC州が
対象国、地域に指定されるタイミングが気になりますよね。3日間のホテルのキャンセルとかも考えとかないといけないし。
カナダも近いうちに対象国、地域になるのは間違えないでしょう!
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 09:32:08

>BC州から帰国される場合でも、緊急事態宣言発出に伴い、これまで全ての入国者にとられている措置から変更はありません。従来同様、出国前72時間以内の検査証明書の提出、空港検疫での検査、並びに、14日間の公共交通機関不使用と自宅・宿泊施設での待機、位置情報の保存等に関する誓約書の提出などが求められることになります。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 09:40:20

日本に帰りたい
おいしいものがたべたい
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 10:13:29

レス50は何が言いたいの?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 19:29:32

50さんのは領事館からのメールですよね。訂正が来てましたね。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/04/06 19:10:36

オンタリオ州からの日本入国が9日から3日間ホテル拘束だね、
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/04/06 19:27:01

ホテル隔離を2週間予定してた人は3日分浮くからラッキーだね!
日本は今はまだ無料だからカナダに比べたらマシだよ!
|