No.37947
|
|
カナダのバターが異常、バターゲートか
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 11:54:06

この数年デイリーランドのバターが硬いのに気が付いていた、外に置いて温度を上げても切るときに割れる。
バターメーカーが何か細工をしたようだ。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 12:34:17

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 12:52:44

トピ主この話題知ってたろ
この前テレビのニュースでもやってたし
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 12:59:18

もうさ、そんな普通にニュースでやってる情報だしてきて得意げに発見とかマークつけてるリテラシーの低さに萎える。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 21:58:31

なんだ、いつものポエムやろうのトピか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/01 23:09:16

フランス辺りと比べると、昔から北米のバターは不味いけどね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/02 08:12:22

すべてのバターが硬いわけではない、旅行中に小さく切り目が入っているバターを買ったら色も黄色が強くトーストに塗りやすかった。
こんどアメリカから大量にバターがカナダに入ってくるという、どうなるか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/02 13:15:36

バターだけの問題じゃないですよね?
バターの原料である牛乳の問題ですよね?
バターはウチは使わないので問題ないですが
牛乳はパンケーキやコーヒーに日々使ってますから
気になります。
母乳が出なくて牛乳を乳児に与えてるお母さん方は
何も思わないのかな???
そろそろ牛乳から卒業して豆乳やアーモンドミルクとかに
変える時代かな〜〜〜。。。
最近はオーツのミルクってのもあるみたいだし。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/03 01:05:19

オーガニックバーターは問題なしです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 02:39:19

バターは1週間程度なら常温で平気なので、数日使う分程度を小さな容器に入れて常温で置いておけば使いやすいっすよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 11:49:35

↑私もそれやってますが、ここで言ってるのは、それでも以前より硬くなったってことかと。
私は、スーパーストアのノーネームやコストコでも購入しますが、確かにノーネームのは硬い。でも、コストコのはそんなことないです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/04 22:55:42

いつもオーガニックのバターを使っています。
Costcoのバターは 小さくスライスするとポロポロ崩れて形になりません。
pcブランドのバターは しなやかでスライスし易く崩れません。
私もどうしてだろうと思っていました。
ホールフーズで買った グラスフェッドのバターも変に硬く 小さくスライスするとやはり形になりませんでした。全部オーガニックですが 何が違うのか不思議です。
|