jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37908
胃カメラ
by
無回答
from
バンクーバー
2021/02/22 09:38:11
3月中下旬にバーナビーホスピタルで胃カメラを予定しています。
帰りは一人で帰れないとの事でしたが、付き添いの人は病室まで迎えに来ないといけないのでしょうか。
説明書では”You must have a person to drive you home. You cannot use a Taxi, Bus or sky train by yourself.”とありますが、これは病室まで誰か来ないといけないのか、病院入り口でピックアップでもいいのでしょうか。
どなたか最近バーナビーホスピタルで胃カメラ、内視鏡受けられた方お教え願えますでしょうか。
よろしくお願い致します
Res.1
by
無回答
from
無回答
2021/02/22 13:07:38
病室まで来なきゃいけないんなら、そう書くと思う。
逆に仮に病室まで行く必要が有ったとして、何が問題?無料の駐車場だってあるし。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2021/02/22 13:16:35
ちがう病院で検査を受けたときですが、検査でねむらされた後に仮に病室にいれらて、そこまで主人が迎えに来ました。
駐車場までと言う事はないとおもいます。ナースステーションまでかもしれませんよ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2021/02/22 13:17:29
これは病院の免責の問題です、迎えの人に責任を負わせる目的です。
だからタクシードライバー、自分で歩いて帰ることを禁止している。
たまに胃カメラで壁に穴が開いて出血して倒れた場合を想定している。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2021/02/22 14:18:41
病室までですよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2021/02/22 21:32:04
投稿者です。
お返事ありがとうございます。やはり病室まで来てもらわないといけないのですね。
お教えいただきましてありがとうございます。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2021/02/23 19:34:36
トピ主様、横レスお許しください。
胃カメラを受けられるとのことですが、予約から受けられる日までどれくらいの期間を待たれていますか?
差し支えなければ教えてください。よろしくお願いします。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2021/02/24 18:38:07
ファミリードクターからスペシャリストを紹介してもらって、スペシャリストと電話で話してすぐ予約の連絡受けました。電話で話してから1ヶ月後の予約になりました。
友人から1年ぐらい待ったと聞いていたので、思ったより早かったなという印象です。
Res.8
by
レス6です
from
バンクーバー
2021/02/24 19:07:27
教えてくださってありがとうございます!
1ヶ月後の予約は早いですね。
去年の春先に予約した人が半年後と聞いていたので。
胃腸の不調が出ているので、ファミリードクターに早く受けられるか聞いてみます。
情報ありがとうございました。お大事にしてください。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ