jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.37790
Salvation Army /クリスマスプレゼント
by 無回答 from 無回答 2021/01/29 00:47:58

12月初めに、カナダ人の友人から、Fraser と16thにあるSalvation Army のプログラムで、経済的な理由でクリスマスプレゼントを買えない貧困家庭にプレゼントをあげるサポーターになって欲しいと言われ、初めて参加しました。 家族の人数✖50ドルの食べ物のカード、no frill かsuper storeかsave on のギフトカード、18才以下の子供には、1人125ドルぐらいのプレゼントです。
3家族サポートしました。 私が担当する家族の詳細と子供が欲しいもののリストがメールで来ました。 母子家庭か父子家庭で、子供が自閉症、糖尿病、お父さんが車椅子など。 
フリース、ゲーム、ヘアドライヤー、ヨガの服、化粧品など希望はありましたが、会った事もない子の、好みもわからないので、結局、no frill とロンドラとスポーツチェックのギフトカードを各家庭300ドルにしました。 子供の年齢も15〜18才なので、自分の好きな物をそれで買って貰えれば良いと思いました。 2019年までは、直接家庭に持って行ったそうですが、2020年はコロナの関係で各家庭ではなく期日までに事務所に持参です。 私のギフトは封筒1枚でボリュームがなく見栄えはしませんが、事務所スタッフには中身を説明しました。 

何家族、この事務所はサポートしているのか聞いたら、1500家族と言われ、ただただ、びっくりしました。    


Res.1 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 08:28:28

で、オチは?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 09:01:08

私もだから何が言いたいのだろうと思いましたが、オチなんかないんじゃないですかね?
カテゴリーを見るとただの独り言。
こんなことをお話しできるお友達がいないのかな?

Res.3 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 14:39:22

他トピにあったように「で、オチは?」と言いたく話の展開の典型例ですね。

最後に「似たようなチャリティが他にあれば教えてください」とか「来年もやろうと思います。どなたかの参考になれば」的な一文があるだけで全然違うんだけど、驚きました、で終わると、はぁそうですか、それで?みたいな、何となく座りが悪いというか。

せっかく長い文章を書いたのに、最後に読み手が「だから、何?」と不完全燃焼になるような内容になってしまうのは残念。最後に何か書くだけでだいぶ違うと思いますよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 14:41:12

あ、独り言カテゴリーか。
だったら別に、結論がなくてもいいのかな。
でも読んでる方は、どこかモヤッとしちゃうよね。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 14:56:31

みんな、あの意味不明な50歳くらいの大阪BBAに侵食されてますね笑 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2021/01/29 15:09:35

普段オチを求めることはないのですが、独り言なだけあってこの投稿は読み終えた後にモヤモヤしてしまいました。

でもおひとりで3家族分もサポートするなんて、なかなか出来ることではありませんよね。

個人的には、そのお子さん達がギフトカードでちゃんと欲しいものを買ってもらえたのかどうか少し気になりました。今回は直接会えなかったとのことですが、受け取ったご家族から後日写真やお手紙で連絡などあるのでしょうか?
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2021/01/29 16:16:14

トピ主は言葉では言わないけれど「貴女もこれに加わりませんか」という事です。貴女も慈善事業に参加しましょう!
Res.8 by 無回答 from 無回答 2021/01/30 07:29:55

うちの子の学校はクラス毎に3家族づつ、スポンサーになっています。

ご家族からのプレゼントの希望のリストが親に伝えられ、プレゼントを購入しても良いと思う人が購入して、チェックマークを入れ、プレゼントがダブらないようにします。

電子レンジ、ブランケットの様な日用品、長靴、コート、の様な衣料品からおもちゃ、缶の食料品、ギフトカード、、、、、本当に色々なリクエストありますが、毎年、リクエストは叶えてあげられています。


なんだかんだで5トン分のプレゼントが集まった年もありました。

私も最初はびっくりしましたが、クリスマス期間のチャリティーは今では当然の年中行事です。
おそらく、うちの学校の生徒たちも、クリスマスには恵まれない人をお手伝いするものだと刷り込まれているので、大人になっても寄付や慈善活動をしていくんじゃないかな。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2021/01/30 20:35:33

子供の時に見たり知ったり経験したことは大人になってもすんなり出来ると思います。
私はお年玉を貰った時、無駄遣いしないように、貯金するように言われて育ちました。 周りの友達の家庭もそうだと思います。 だから、日本人は貯金ができる人が多いと思います。

アメリカ人と結婚した友人が、アメリカの田舎に住んでいます。 ご主人は、ヒッピーみたいで、無宗教で教会には行きません。彼女がびっくりした事は、結婚後、ご主人が2人の税金の手続きをしますが、2人の年収の1割を、年末に寄付するそうです。 SPCA にいくら、salvation army にいくらfood bankにいくらと小切手に金額を記載します。 当時、彼女の家の冷蔵庫が小さくて古くて庫内にカビがあり、どうしても取れなく、新しい冷蔵庫が欲しかったそうです。 年収の1割はかなりの額です。 「彼が寄付するのは彼の自由だけど、どうして私まで?」と強く思ったそうです。 そのご主人は、自分の親がやっていた事なので、そのまま真似て毎年寄付をしている訳ですが、そのような習慣のない日本人には貯金は簡単に出来ても寄付はハードルが高いと思います。

Res 8 さんのように、学校のクラスでスポンサーになってあげる事は、とても良い体験だと思います。

クリスマスプレゼントを貰った家庭の子供は、今年、自分は良い子でいたから、サンタさんが来てくれたと思うことでしょう。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2021/01/30 21:11:28

トピ主の自己満足を他人に押し付けだいんでしょうね
貧乏家族のほとんどが生活保護目当ての怠け者だから救うに値しない
コロナ給付金欲しさに働かない人たちがどれだけいたか思い出しましょう
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network