No.37761
|
|
食費
by
主婦
from
無回答 2021/01/23 10:56:55

わたしは主に食事はヴィーガンで、出来合いのものは一切使わず料理してます。パンなども家で手作りです。コーヒーも家でしか飲まないようにしてます。
それにも関わらず、毎月の食費が外食(月に2-4回)含めてカップル2人で700ドルほどいってしまい悩んでいます。groceryは金額を抑えるために、野菜果物はオーガニックスーパーで買い、豆腐やオートミルクなどのものはスーパーストアなどの安いスーパーで買い物してますがこの金額です。冬なので自宅で野菜も育てられず。。
安くて質のいい野菜果物どこで買われてますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 11:04:13

はいはい
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 11:12:43

700ドルって高いなぁーうちが大阪に住んでるときは3万くらいやったで!
オーガニックにするからちゃうの?普通に外食したらあかんやろ!
とりあえず、ノーフィルズ行きや!めちゃ安いから
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 11:13:31

物価が上がっているので、仕方がないんだと思います。普通にチャイニーズの野菜が安いお店にいっても、食費は思うように抑えられません。
オーガニックをあえて選んでいるなら、ある程度諦めるしかないかも。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 11:15:58

バンクーバーと大阪じゃ物価が違うだろ。
2人で月700って全然安いと思うけどね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 11:38:48

コスコ。根っこ付きの葉野菜の2個セットとか、冷蔵庫で2週間以上元気で長持ちするし、いつも新鮮で良いですよ。コスコのスナップエンドウやセロリ、ミニきゅうり、きのこ、パプリカなども長持ちします。パンも手作りなら小麦粉も色々大量にあるので尚更おすすめ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 12:37:29

2人で700って普通だと思いますが
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 13:00:58

一番安くできるのはダンプスターダイブ
無料です
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/23 13:04:48

2人で$700、少しも高くないですよ。普通かもしくは安いと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
主婦
from
バンクーバー 2021/01/23 13:05:05

700ドル普通なんですね、、
インフレーションだから仕方ないですね。
もしかして食費にお金使いすぎなのかと心配になりましたが、普通と聞いて安心しました。コスコの年会費見てみたら安かったので使ってみようと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
主婦
from
バンクーバー 2021/01/23 13:05:06

700ドル普通なんですね、、
インフレーションだから仕方ないですね。
もしかして食費にお金使いすぎなのかと心配になりましたが、普通と聞いて安心しました。コスコの年会費見てみたら安かったので使ってみようと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 13:37:28

買い物はいろんな所にいくほど金額が嵩みませんか?私も以前は節約のために野菜はここ、肉はここみたいにいろんなところに行っていましたが、結果予算をいつもオーバーしておりました。そして週にいくら使うってバジェットを決めても、いく回数が多いとそれを超えていました。今は行く場所は一つだけで週一です。予算オーバーは滅多にありません。
スーパーストアなら大きいし、それだけで何でも揃いませんか?pcポイントもかなり役立ちます。インサイダーズは年会費はかかるけど、pcプロダクトを買うと10%ポイントで戻ってきます。pcオーガニックをたくさん買うならたくさんポイントがつくと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 15:07:32

一人暮らしだけど月$400-500は掛かってますよ。
コロナで旅行や無駄な外出しないし、自炊なんで好きな食材をたんと作って栄養取ってます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 15:14:57

夫婦2人ですが、外食も含め、食費に月$1000は使っています。
うちは、日本食中心なので、肉類より魚介類にお金がかかっていますね。
椎茸などのきのこ類も高いですし。上手く冷凍できるものは、無駄にしないようにして、
乗り切っています。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 15:50:05

単純計算で30/月として、2人で$700なら1人大体$12/日計算。
1日3食オーガニックやら野菜中心の食事して外食まで含めて1日$12ならかなり安いんじゃないかな?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 16:07:33

日本の2人世帯の食費は月平均で6万5千円だとか。
物価高いバンクーバーで、更に制限ありの食事して700ドルは上出来ですよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 16:55:56

ぼくはペスカタリアンですがカップル二人で800ドルぐらい食費にかかっています。毎週末ファーマーズマーケットで買い物して、足りないものはスーパーストアで買っています。二人で700ドルに抑えられてるなら、すごく上手くやりくりできてると思いますよ!質の高いものは高くなってしまうのは必然なので、難しいところですよね。でも安いものを買うということはその裏で安い賃金で働いてる人がどこかにいるからこそです。ローカルビジネスに貢献していると考えれば、多少高くても地元の野菜を買うと気分はいいですよ!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 18:02:39

参考になるかわからんけど、
うちはルームシェアで暮らしてるときは、月2万くらいやったで。調味料とかは同じ部屋の子に借りるからタダやしな。朝はバナナとヨーグルト。昼はオートミール。夜は野菜サラダと肉。
お菓子とかジュース買うと高くなるやろ。やから買わんやったで?ずっと水道水やで。ちゃんと濾過したやつな。
外食は奢ってくれる人を見つけて全部出してもらってたわ。
トイレットペーパーはオーナーが買ってきよったやったんやけど、すぐなくなるからよくなかったわ。でも、あらかじめ日本から10個くらい持ってきたのがあったから、個人でキープしといたから大丈夫やったわ。
いかに節約するかが大切やで!さすが大阪やろ?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 18:14:36

トピ主さんと同じです。
ベジタリアンで95%自炊、野菜と卵、チーズ、バターのみ、基本的には塩胡椒、スパイスで味付け。コーヒーも家で淹れます。
5年以上、ほぼオーガニック食材のみを選び、
食費だけで月500ドルぐらい使ってましたが、食費を削りたくて、ホールフーズでの買い物をノーフリルズに変更。オーガニックがあれば買いますが、そこまでこだわらないようにしました。中国産は避けてますが。
すると食費が250ドルに。
オーガニックって美味しいし安心感はありますけど、やっぱり高いです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 19:16:02

トピ主さん、外食も含めて月700は上出来ですよ!!うちは夫婦と小さい子の3人ですが、和食中心なので月に1000以上かかっています。夫婦だけの時はオーガニックに拘っていましたが、この数年なんだか色んなものが高くなり、最近は普通のスーパーでも買い物するようになりました。食費、確かに調整しやすいカテゴリーですが、あまり切り詰めるのもなんだか悲しいので、安全で美味しいものを買える範囲で楽しんでいます。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 20:50:05

ティーンの子供2人の4人家族です。週のグロッサリー平均300ドルで外食を含むと月1500〜1800ドル位ですかねー。
週末に作り置きしたりいろいろ努力はしてるのですが、なかなか食費コストダウンは厳しいです。
食べ盛り&働き盛り家庭なのでピザのテイクアウトやファーストフードですら外食するとなると50ドル以上。ちょっとしたレストランだと軽く100ドルは飛んでいきます。
家計と健康のためになるべく外食は控えるようにしていますが、力尽きてどうしても料理したくなーい!という日があるんですよね〜。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 21:23:14

トピ主さんは家計簿はつけていますか?ざっくりと月々の食費を言うより、もしよければ1月の食費の出費を書き出して下さい。
追って私も先月の自分の食費の出費を書きますね!
他の人のも是非詳細が知りたいです!
細かい事を見る事で、これは無駄使いだとか、この店の方が安いとか見えてくると思います。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/23 21:33:21

外食はやっぱ金かかるね〜さほど美味しくない所でもさ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 10:47:40

オーガニック中心で月七百ドルなんか激安。
普通の食材でも安い方。
テイクアウトは別で、月に千ドルは余裕で超える。全部オーガニックだから平均千五百ドル。
七百ドル程度で高いと感じる貧乏人なら、農薬まみれの野菜や果物を買うしかない。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 10:55:09

大人2人の月の食費700?オーガニック食品と外食費込みで700なんてどんな田舎に住んでるの?激安すぎ。
一人に付き700の間違いだよね。
全部手作りでもオーガニックじゃカナダじゃそんなに低予算じゃ無理無理。
17みたいなジャンクしか食べないせこい底辺層関西人じゃなきゃ、1人で500以下は無理。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 11:13:15

4人家族でオーガニックを出来るだけ使ってますが、食べ盛りの子供もいたりするので、月3000ドル前後食費にかかります。
1日約100ドル計算になりますが、朝昼夜3食でそこそこの食べ物が食べれての計算とすれば安い気がします。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 11:18:23

トピ主のようなベジタリアン生活を送って、会う度にベジタリアンがいかに素晴らしいかを説いていた知人が、40そこらでサクっと癌で亡くなってたわ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 11:27:49

大人2人で700ドルが厳しいのならいっそのことブレサリアンになられては?究極の節約ですね!
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 11:30:33

26
ベジタリアンでも偏った食生活してたら良くないし、肉食べてても偏った食生活してたら良くない。肉食った方がいいってヴィーガンやベジタリアンに勧めてくる人で早死にする人だっていますけど?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 11:43:44

ベジタリアンだろうが肉好きだろうが、こまめに食事しようが1日16時間絶食してようが、糖質と脂質ばっか食べて塩分を過剰摂取している人はデブになるし生活習慣病になるし不健康。
カナダで異文化生活を垣間見ることができるようになって思ったのは、どんな食文化で何を食べるかよりも、バランスよく栄養素とミネラルを摂っているかどうかと運動習慣だよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 13:12:46

ブレサリアンって何?と思って調べたら恐ろしい内容が目に入ってきた。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 13:14:24

きっとオバタリアンの仲間だ
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 13:32:54

>どんな食文化で何を食べるかよりも、バランスよく栄養素とミネラルを摂っているかどうかと運動習慣だよ。
動物性たんぱく質を取らない人って、バランス良く栄養素を取ることが難しいんだよね。
骨折、脳卒中のリスクは高くなるし、栄養素が不足して貧血、虫歯、うつ病になりやすかったりする。栄養士なみに、食事に気を配れる人じゃないと、健康を害する場合が多い。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 14:11:24

↑大丈夫です!ブレサリアンになればあなたも光合成だけで生きられます!空気しか食べないから虫歯にもなりません!笑笑
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 14:13:58

32
あたかも肉食ってる人はみんなバランスよく食事してるかのような言い方。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/01/24 14:27:23

>4人家族でオーガニックを出来るだけ使ってますが、食べ盛りの子供もいたりするので、月3000ドル前後食費にかかります。
エンゲル係数高そうですね!
うちも4人家族ですが、25さんの5分の1くらいです。オーガニックはあまりこだわっていません。
25さんは食費にそれだけかけているということは他の出費も(収入も)大判振る舞いなのでしょうね。羨ましい。
うちは食費は600〜700ドルに抑える代わりに他のところに支出を割いています。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 15:25:39

ヴィーガンって黙ってヴィーガンやってればいいのに、いちいち自慢したり肉食をバカにするから嫌われるんだよね。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 15:35:50

どうだろ。
私の周りにビーガンは一人しかいないけれど、確かに自慢(というか意識高い系アピール?)はしているけれど肉食をバカにはしてない。
でも、肉食でビーガンをバカにしている人はたくさんいる。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 15:40:04

ヴィーガンは動物からの搾取に嫌悪感抱いてんだから他人に嫌な顔するの当たり前じゃない?
あなたがヴィーガンに対して嫌な顔するのと同じだよ。
ヴィーガンは思想っての忘れて語るバカ多い。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 15:52:59

>毎月の食費が外食(月に2-4回)含めてカップル2人で700ドルほど
>野菜果物はオーガニックスーパーで買い
って、トピ主さん、それは激安ですよ。
うちは、外食はほぼ0回、99%自炊、オーガニックは買わずに普通のもの、大人2人だけですが、週一回まとめ買いで150ドル×4、間の1週間のうち追加で買いに行くものが50〜60ドル×4、合計で、計算上は840ドルほどです。毎月800ドル以内に収めるように頑張っていますが、大体毎月900〜1000ドル程度になってしまいます。
これに加えて、トピ主さんは、外食も月に4回、おまけにオーガニック?同じことしたら、きっと今の1.5倍になります。なので、我が家なら1500ドルになるところを、その生活スタイルで、700ドルで抑えているのなら、優秀と言うか尊敬。どこで何をどれくらい買っているのか、教えて欲しいくらい。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 16:08:18

>ヴィーガンは思想っての忘れて語るバカ多い。
え?バカ?
なんで他人のどーでもいいくだらない偏った思想を理解して覚えてあげなくちゃいけないわけ?
意識高いかなんだか知らんけど、変な宗教に酔いしれてるのと一緒じゃん。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 16:17:12

ビーガン・ベジタリアンの知り合いたくさんいるけど、別に自慢されたことない。一部のビーガンが騒いでるのにスポット当てて周りが面白がってあーだこーだ言ってるだけでしょ。でもアメリカを始めとした先進国の工業畜産の実態は酷すぎて考えさせられる。いただきますって言って感謝して食べたからって虐待された肉を消費する行為が正当化されるのかと。(消費者もそうですが、主に悪質な工業畜産農家に対して言っていますので、肉食の方に肉を食べるのをやめろと言っているわけではありません。)
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 16:45:04

レス40
よく分からないから攻撃するって、お前ナチュラルボーンレイシストだな
しかも自分の無知を振りかざして勝ち誇るなんて事されたら、こっちもどう見たら良いか分からんわw
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 16:46:45

ビーガンですけど、日本人になんで?って聞かれて説明するとすごい否定されて面倒くさい。別に聞かれたから答えて、ビーガンになるのよう説得したわけでもないのに…。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:01:21

お前ら山奥で遭難して10日間食い物なくて餓死しそうな時に、目の前にKFCのフライドチキン出されても拒否しろよな。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:03:41

ビーガンの友人が、一生懸命お肉風のお料理作ってるの見ると、そこまで頑張るなら、お肉食べたらええのにとは思う。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:18:34

バカとか無知って言葉を使って粘着攻撃してくるやつって、他人を否定することで優位性を保つのが目的だから、実際言ってることには中身がないんだよね。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:31:59

45
全てのビーガンが肉を食べたくないからやってるわけじゃないですよ。肉が好きだけど、環境問題や動物虐待のことを考えて控えてる人だっています。それから体質的に肉が食べれないけど、肉を食べてみたい人だっていますし。猫アレルギーでも猫好きな人いるじゃないですか。そんな感じで。もう少し多角的に物事を見たほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:33:44

44
すごいトンチンカンなこと言ってるよ。恥ずかしいからやめな。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 17:46:02

47さん、なるほど。
ということはヴィーガンは思想と言ってるバカはバカってことで納得ですw
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 18:01:11

|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/24 18:25:17

↑あちこちに動画を貼りまくってるこのキチガイは一体何がしたいの?
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
トピ主
from
無回答 2021/01/25 08:45:22

見ていないうちになんだか盛り上がっていたみたいでびっくりしました。
食事のついてはみなさんそれぞれのお考えがあると思うのでそれについてはノーコメントで。
意外に私の食費がそんなに高くないとのことで、、、
食費を抑えるコツとしてできるだけ食品をバルクで買うこと。特に豆類はドライのものを買ってinstant potで調理して冷凍保存する。加工食品は一切買わない。という感じで買い物してます。スーパーに売ってるパンも美味しくないのでSourdough breadを家で作ってます。あとはできるだけ季節のものを食べるとかですかね。
ベジミート、ココナッツヨーグルト、ヴィーガンチーズとかって別にそんなに美味しくないのに高いですよね笑 なので絶対買わないようにしてます。
他人から見たら質素なのかもしれませんが、その分浮いたお金を趣味に回せているので満足してます。これも個人の意見なので参考までに。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/25 09:12:11

ビーガンじゃないですけど、ファットバーガーのベジバーガー食べたら全然美味しかったです。おすすめです!
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
ゆい
from
ビクトリア 2021/01/25 21:31:41

2人で700ドルとか激安でももっと節約したいとかどんだけ貧乏育ちなのか。
普通は食費浮かさなくても趣味の金くらいあるし。
これ以上、せこく節約したいなら、関西おばさんと乞食と一緒にフードバンクから恵んでもらえば?
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/25 23:27:08

田舎で自給自足。光合成と空気吸って生きててください。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/25 23:28:46

家畜風情はドッグフード食ってろ
|