No.37756
|
|
バンクーバーのビーチの丸太
by
無回答
from
無回答 2021/01/21 23:56:05

バンクーバーのビーチには大きな丸太が置かれてますよね?
アレ物凄く勿体無い気がするんですけど、アレは他に使い道が無い規格外のものなのでしょうか?
あとは公園のブッシュの中にも切り倒された大木が朽ちてますけど、アレも私には勿体なく見えるんですが…。
そんなに木が溢れていると言う割には、材木なんか安く無いですよね?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 07:32:42

あれはあえて置いてるんですよ?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 07:42:14

人件費
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 07:55:46

ビーチログは嵐などで流木が浜辺に打ち上げられたものです。
BC州には無尽蔵にあるから、コマーシャルに利用しようとして調べた人がいます、種類が雑多、石や砂を噛んでいる、海に長い間あったものはフナ虫が穴を開けている、などで採算が合わないことが判明。
もっと価値の高い木が見つかった、湖に沈んでいる木、真水で気温が低いので200年前の古木が高い値段で売れる、水中伐採機ができた。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 07:57:50

私もそう思っていました。 木に関する仕事をしていたので気になり聞いたことがあります。
20年ほど前ですが、いろいろ、電話して聞いたところビーチコンバーのライセンスがいる
ということはわかったのですがそれがどこで手に入るのかと聞くと誰も知らないので、
そのままになってしまいました。 今ではネットで調べれますね。
許可を得てもあの重い木をどうやって運ぶか、またスケール(材種、体積を測る)を
してもらわなければなりません。 製材所にとってはあの根っこが邪魔という面もあるかも。
公園によっては自然そのままにというところであればそこから何も持ち出すことはできません。
人の歩く遊歩道を横切るように倒れた木はちょうどその遊歩道の幅だけ(長さだけ)の倒れた
木を切断して遊歩道の横に置いてあるのをよく見かけます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 09:59:39

ビーチの丸太とは関係ないですけど、ときどきお店が物流用のパレットをくれますよね。それを時間がかかりますが、釘を抜いてプレーナーにかければ何か作れますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 11:56:01

荷物を運ぶパレットには強力な殺虫剤が含まれています。
決して燃やしたり、家の中に入れないようにしましょう。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 12:12:14

However, close contact with pallet wood or inhalation of dusts from sanding or sawing can be a source of exposure to pesticide and fungicide chemicals.
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/01/22 13:02:23

|