No.37579
|
|
カナダにいる独身30代のみなさん!貯金いくらですか?
by
無回答
from
バンクーバー 2020/12/15 13:18:36
タイトルのとおりです。
自分は30代後半で、
カナダドル60K、日本円100万ぐらい、不動産なしです。
多くも少なすぎもしないと思ってますが、当然もっと欲しいです。
他のシングルの方々、どうでしょうか?
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 13:21:03
1億万円!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 14:29:36
まぁまぁじゃないですか?
40手前のまともな人の貯金額は1000万円と言います。
貯金だけで株式や不動産など他隠しアイテムを持ってる人も多数いますが。
ちなみに私の目標はリタイヤまでに3ミリオンですね。
癌治療とか色々必要なものが出てきますし、いつリタイヤしても良いように今の内に頑張って働きたいです。
お互い頑張りましょう!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 14:45:50
トピ主はカナダ何年ですか?
私も30代後半のカナダ5年ルームシェアで不動産も株もなしの貯金40K。日本には800万と祖母の土地で貸駐車場してます。
カナダで老後を過ごすならもっと貯めたいです。まだまだ北米旅行もしたい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 14:48:17
まともじゃないですが1000万円以上あります。相続しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 14:51:51
祖母の土地でのビジネスの売り上げ申告してないと後々大変そうですね。バレることがあるのか分かりませんが
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 16:34:43
お前らすげぇな〜
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/12/15 17:08:13
トピ主です。
カナダは8年、ひとり暮らし4年です。
目標では、RES3さんみたいに 日本での不労収入を持ちつつ、カナダでも何かしらの不労収入的セカンドジョブが欲しいのですが、今のところなんのアイディアもありません。
RES2さん、3ミリオンですか!!!複数の収入源をお持ちなのでしょうか>
今の自分のペースだと もう気が遠くなりそうです、ようやく たまった頃にポックリって感じです。。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 17:58:54
ポックリチャンネルってYouTubeやったらいいじゃん
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 18:21:03
30半ば、持ち家ありローンなし、貯金は450kです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 18:44:35
ワーホリ20歳くらいからゼロから地道に移民になった人は30歳で1000万あれば頑張った方ですよ
30歳中盤で結婚夫婦の貯金で合計2000万を頭金で一軒家を買う。15年前のモデルケースです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 19:05:08
他人がいくらの貯金があろうと、自分の貯金額が増えるわけではありませんよね?
日本人独特の考えで、人と比べないと不安で仕方がないんですか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 19:09:58
>自分は30代後半で、
>カナダドル60K、日本円100万ぐらい、不動産なしです。
自分が30代後半の時は
持ち家(コンド):$550K (カナダドル)
貯金:$60K (カナダドル)
日本の土地:$100K (カナダドル)
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 20:08:56
30後半で独身は負け犬
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 20:14:33
↑でも、カナダに住んでいる日本人男性だったら独身ばかりなのでは?
日本人女性と日本人男性ゲイは白人男性に人気がありますが、日本人男性は殆どの人が独身だと思いますが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 20:22:01
お前らやっぱすげぇわ〜
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 20:45:29
> 日本人男性は殆どの人が独身だと思いますが。
何を言ってんの?w
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 20:49:26
待て待て待て!ここで一言!
トピを戻そう…
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 21:16:43
悪くないだろう
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 21:18:01
30代後半の独身負け犬です
年収75000
自宅コンド650000
投資コンド900000家賃収入有り
モーゲージ200000
趣味はjpcanada
休日はネカマでネトゲ
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 22:54:54
↑キモ!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/15 23:35:11
>Res.14
カナダにいる日本人は全員白人男性/女性と結婚してるとでも思ってんの?w
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 01:03:55
何のキモ?あん肝?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 08:43:22
まだこのUSからの奴、日本人叩きしてんのw
JPからわざわざ変えてwwwwwwww在日は日本人を恨んで一生を終えるんだな、惨めな人生だなw
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 10:26:00
私は正真正銘のUS在住者ですが、人によっては使っているパソコンの仕様などからUSと表示されてしまうCAN在住者もいるみたいですよ。
ところで主さん。
あなたはよくやっていらっしゃる方だと思いますよ!
うちの子供の知り合い、40越して30k前後の収入しかない人いてます。
しかも40過ぎの日本人夫婦。
最近買ったアパートがアメリカ大都市圏で230,000USDだって…あまりのレベルの低さに閉口してしまいました。
この人は(これでいーもんねー、と公言する夫婦の性格からして)将来「生ポ受給」は避けられないですけど主さんはこの人たちより絶対↑ですので、健康に気をつけて長いこと働いていて下さい。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 10:31:24
↑アメリカの話に誰も興味ない。
スレ違いっていうか掲示板違い。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 10:37:16
そうね、でもUSで30k台の年収だったら、カナダではきっと28kとかそんな感じかもね。
こんな人見てどう思う??
まだローンがおりただけマシと思いますか?
私はただ単に赤字物件つかまされただけだなーって見てるけどね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 11:28:21
人生いつどこでどうなるかわからないべ。今羽振りいいやつも底辺で踠いてるやつも。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 12:02:06
24ウザい。わざわざアメリカからカナダの田舎都市の掲示板まで現れて嬉しそうに書くことか?他にすることないんか?
そんな夫婦でも日本の生活保護受給者に比べたら海外でマイホームも買って自活してるから十分すごいわ。お前だってマンハッタンに高級コンド持ってる日本人からみればカスだろ?
お前が基準でもないし、トピ主が基準でもない。どんぐりの背比べして、微々たる上下でしょーもない優劣つけて他人落とするとかアホらしいわ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 12:08:02
確かにマンハッタンやベイエリアの3Mの家は普通〜の人から見たら私は底辺でしょうが、そこまで言われる筋合いは無いです。
というか、そもそもあなた日本のニートやカスと比べるなんて!(爆笑)
基準がクズ過ぎて草生えるわwwww
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 12:10:29
日本のナマポ受給者と比べて「私の勝ち〜」って!褒められる事なのか?!?!🤣
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 12:13:28
お前が先にその日本人夫婦バカにしたんだろ?
マジでカナダの掲示板に出てくんなよ
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 12:18:30
24さんにどれだけ貯金があって、どんな豪邸に住んでいらっしゃるのかは分かりませんが、レスから見えるような性格の悪い親に育てられるよりは、今ある現実に満足して「これでいーもんねーと公言する夫婦の性格」の方々の方が幸せに生きられるなとは思いました。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 13:20:01
わたしも親として32さんと同じ意見。
24はそんな性格でアメリカに友達がいないからカナダの掲示板まで流れてきてるのかな?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 14:12:50
みんな若いんだなぁ…バーホリの集まる掲示板らしいや。
金より愛!…が、通るのは20代までだよ。
40、50越したら途端に病気が始まるからな。
生活費「プラス」治療費という現実が待っている。
年取って(ここまで)金がないって非常識だよ。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 14:17:41
はいはい。
保険がないアメリカは大変ですね。
アメリカにはJP USAみたいな掲示板はないん?
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 15:50:50
愛より金ってさすが在日w
そりゃ日本でも本名と日本名使い分けて生活保護受ける訳だw金にも必死www
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 17:20:47
Res36
生ポってそもそも日常生活が送れない人を支援するためのものでしょ?
「さすが在日、愛より金」って、ん千万ん億などと桁違いを執着する人を形容して言う言葉では???
私に反対する人って、比較対象が在日や生ポ受給者ばかりでカオスだよね
自分が受給しないようにねー
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 17:35:10
US = うんこ州の略でしたっけ?
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 17:45:28
で、USの君が在日かどうかには全く興味がないけど、カナダの掲示板に何の用事なのさ。
書いてる内容みてもカナダのこと何もわかってないみたいだし、カナダに住んだこともきっとないんでしょ?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 18:17:16
Res.30
by 無回答
from 無回答 2020-12-16 12:10:29 US
日本のナマポ受給者と比べて「私の勝ち〜」って!褒められる事なのか?!?!🤣
↑
24で、そのお友達夫婦は将来生ポ組だけどそれと比べてトピ主頑張ってるねーって言ってるんだから、生ポと比べて勝ちって言ってんのは自分自身じゃん。かなり矛盾した発言。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 19:23:54
カナダバーホリの民度が低いのはよく分かった。
こんな夫婦ばかりじゃ、そら生ポ下さい→税金上げろとなるわなー
将来日本でもカナダでも「税金高っけーな」って愚痴るなよなw
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 19:55:02
バーホリってなんですか?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 20:01:45
バーキングホリデー?
ワンワン
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 20:07:54
バーホリは、バカホリ
バーキングホリデー
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 20:27:22
少なくともこのトピに関しては
著しく民度を落としてるのは24ひとりだけだと思うけど。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/16 20:38:14
そしてこのトピにワーホリはいないと思うけど
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/17 10:14:14
もしかしてUS在住のres24さんってres2さんですか?
そうであってもいなくても、res2さんに質問です。
3ミリオンってこの掲示板に集う庶民からしたら、すごい金額だなぁと思うのですが、どのような内訳で3ミリオンが必要だなと思われるのでしょうか?
病気になって1ミリオンを使うことになったとしても高度医療で生き延びたいから、ということですか?
どんな生活を送って3ミリオンを貯めるのかにもよると思いますが、頑張って貯めるまでに病気になってしまったら意味ないのでは・・と思ってしまうのですが。ものすごく高収入のお仕事をされていらっしゃるのですか?
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/17 22:11:32
24、出てこなくなったね。
キャッシュでコンド一括買いが夢!のシェアハウス住まいもいるんだから、夢ならどんな大きなことでも言えるよねw
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/12/17 22:33:07
日系シェアハウスの日本人管理人の話ですね
テナントに暴言吐いて自分の考えを押し付ける貧乏人
シェアハウスでお金を貯めてコンドを一括払い購入は笑った
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 17:57:15
30代で不動産なしって、カナダでは完全負け組ですよね。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 18:51:19
50
ローカルの人間ならそうだろうけどサ、外国から来た外人では仕方ないよ。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 18:52:06
60Kって日本円でいくらですか?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 19:04:06
51なぜ?10代20代でカナダにきていたら十分頭金も溜まってるだろうし、30代でカナダにきたなら日本で貯蓄してきてるよね?
中国、フィリピン、オーストラリア、トルコ、その他大勢、知り合いの移民30代はみんな持ち家です。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 19:21:45
やっぱりねー
戸建の値段は築年数や場所にもよるし個人的に気にならないけど、「郊外に越して来て戸建を買えない人」ってやっぱりアレなんだね、って見下しちゃうよね。
街中ならまだしもdowntownからハイウェイで30分とかで戸建が買えないって、、、ちょっとアレだよね。
そしてこの感覚は世界共通なんだよね。
言わずもがなというか。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 19:56:40
54
US在住のお前はダウンタウンから30分の戸建てがいくらくらいするかわかって言ってんのか?
USがどうなのか知らんけどさ、ここカナダの掲示板だからアメリカの常識で語らんでくれる?
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 20:17:36
都会暮らしならせめてコンドくらいは持っていないと。
30後半でレントで60kぽっちの貯蓄ではもう郊外の安いローライズすら購入無理なのでは?
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 20:28:43
>>55
普通に検索かければ、ハーフミリオンで見つかるじゃないですか。
>>56
45才で250,000のボロ家しか買えなかったアメ在住者を知っているけど。
本当に行き当たりばったりで生きてんだなって感じで笑っちゃう。
そんなボロ家買ったって、固定資産税・保険とか色々掛かって、逆に赤字になってるのに分かってないらしい。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 21:00:38
57
どこ検索してんだよ。
ハーフミリオンの戸建てなんてアボツフォードやミッションでもほとんど無いぞ?タウンハウスは戸建てじゃないぞ?
まさかUSDの話してる?
USの話したいならUSの掲示板いきな。カナダの状況知らないくせに偉そうなこと言ってんなよ。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 21:14:59
>>58
毎回毎回この手の話になると必死だよなw
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 21:42:12
59
毎回ってお前毎回こんなことやってんの?他の国の掲示板まで来て何がしたいんだよ。
良いから普通に戸建てハーフミリオンで買える地域教えろよ。本当にバンクーバーのダウンタウンから30分以内にそんな地域があるんならそっこー買ってるわ!
出せないんならバカにしたこと謝罪して二度とカナダの掲示板くんな!
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 21:54:06
不動産高騰で小さいコンドすら買えなくなった年から計算すると
当時20代後半の人達でも200kくらい資金があった人達だけが購入出来た
今の30代中盤後半でも自己資金だけで持ち家を持っている人は殆どいない
だから30代で持ち家でない人が負け組だとは言えない
親が貧乏で不動産購入資金の援助を受けられないのは生まれた時から負け組
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 22:11:49
勝ち組の皆さんはコロナ用ワクチンを打つのですか?
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 22:31:53
61さんの言う通り。
そう言うの知らないUSから書き込んでるバカにバカにされるとほんとイラってくる。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
30代後半
from
無回答 2021/02/15 22:42:13
まともな職についてる友人は皆持ち家ですね。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/15 22:50:23
10代でこっち来てまだギリ20代のコンド持ちだけど何か?
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 01:08:01
>中国、フィリピン、オーストラリア、トルコ、その他大勢、知り合いの移民30代はみんな持ち家です。
中国からは投資移民の方が多いです。
オーストリアやトルコ人は分かりませんが、中国やフィリピンからの移民の人達ってこちらに親族がいる人が多いですよね?家族の絆が強めなので頭金を援助してもらってたり、格安でレントさせてもらって、その間に貯金出来たりする環境があるので移民を一括りにするのはちょっと違うかなって思います。
53さんのお知り合いの方は誰の助けも借りずに自力で購入したのかも知れないですけど、バンクーバーは不動産の価格上昇の勢いが早く、これまで真面目にコツコツ頭金を貯めてきた人でもなかなか家を購入できない人も多いのです。
私の場合は数年前に購入したコンドの価値が上がったので、その売却益を頭金にして今の家をたまたま購入することが出来ましたが、同時期にコンドを探していた知り合いは貯金はあるのに購入を決断出来ずにいる内に価格上昇してしまい、結局その後200kも多く払って小さなコンドを購入しました。200kを数年で貯めるのは大変な事です。持ち家か否かは運とタイミングもありますよね。
カナダは借金のある人も多いですから、ご自分のできる範囲で貯金出来ていればそれで良いと思います。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 01:13:36
↑ の方に同意です。 決断力、スピード、重要ですね。 もちろん、運、タイミングも。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 05:04:55
数年前に移民のための英語教室行ったけど、日本人以外はそれぞれの国の富裕層って感じだった。このバンクーバーに敢えて来ようなんて思う人は、あも価格でも家が買えると思う人なんじゃない?
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 05:31:55
>>64
ほらね!
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 08:34:42
69
持ち家ってのは一般的にコンドやタウンハウスも含まれるの!
それ考えたら64は多少偏ってるとは思うけど64の周りだけならそういうこともあるんじゃない?
お前は戸建てじゃないとちょっとアレって言っただろ?ダウンタウンから30分以内で!
良いから早くバンクーバーダウンタウンから30分以内で普通にハーフミリオンの戸建てがある地域示してみろよ。その条件ならタウンハウスすら難しいから。1brコンドか大分古い2brコンドがいいとこ。
わかったら二度とカナダの掲示板で偉そうにすんなや。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 08:48:40
66は30代で家持ってないやつは投機を逃した負け組って、遠回しに言ってるよなwそういうのも能力の差だってことだ!
富裕層でなく普通にちゃんとした職業の移民はみんな家もってるぜ?日本人の底辺層だけだろ、不動産価格上昇したから仕方ないじゃん!つって傷なめあって喜んでるやつら。口実作って現実逃避してるだけだろwww
ってか、日本でろくに貯蓄せずカナダにきて目的もなく残留して底辺職してたら買えるわけないよな!
おっと、英語サポート受けるようなファミリー移民と比較すんなよ、オレの周りの30代移民で不動産持ちの共通点は全員英語には全く不自由していないってことだw
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 09:14:49
おめでとう!
君や君の周りの人たちはきっと勝ち組なんじゃない?
英語不自由しないって言うけどカナダ人でも買えない人いっぱいいるしね
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 09:37:50
↑そういうカナディアンは英語に不自由してる。
G12 English辛うじて終わったあと肉体労働では高度な英語を学ぶ機会がない。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 09:50:18
仕事で転勤が多いけど、場所によっては家の価値が上がる可能性がないところもある。そんなところで家を買うのは無駄だからレントで済ませる。どうせ数年だし。家は一生ものじゃないと思ってるから、resaleバリューで考える。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 10:02:35
私も含め、周りの持ち家の人は、日本人、中国人など、少なからず親からの資金援助を受けて、購入しています。 それがなかったら、私は無理でした。 全額、自分の資産だけでと言う人は非常に稀なのでは。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 10:18:40
周りの転勤族も投資用として都市部にコンド持ってレントしてるぞ。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 10:29:34
日本人で30代の親なら一番お金持ってる世代かと思いますが?
数百万の援助もない人の方が稀なのでは?
援助もあり貯蓄もあって投機逃したのなら本人の問題ですよね。親から無利子で借りて増やした後全額返すこともできただろうに。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/16 10:34:48
自分でコツコツ貯めたお金と言う聞き方をした方が公平でしょう。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 10:58:21
私は親の援助一切なしで夫の金で家建てましたw
夫、奨学金一切なし大学全額自腹(20年ぐらい前の話なので、今よりは安かったとは言え)public
大学費用を親が全額出したため、就職してから稼いだ金ほぼ全部貯蓄に回せてた。
酒も飲まないギャンブルしないし。
だから20代でちゃんと家が買えた(ボロ屋だったけど)
今は3階建豪邸w ←なんちゃって
だれでも人生最初、出だしはそんなもの(ただし20代。せいぜい32ぐらいまで)
これを40代50代になっても家が買えないって相当なBAKAなんだと思っちゃうのオホホ。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 11:01:59
> 夫、奨学金一切なし大学全額自腹(20年ぐらい前の話なので、今よりは安かったとは言え)public
大学費用を親が全額出したため
別に珍しくもないでしょ。
あとそれは旦那さんが頑張った結果であってあなたが自慢することじゃないよね。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 11:15:00
30代独身のカテだから配偶者持ち出すのはNG。他所でやって。
でもわかるわ。男30代独身で家なし、今後一緒にいても買える見込みなしなら結婚相手として選べないよね。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 11:26:08
>20年ぐらい前の話なので、今よりは安かったとは言え
安かった20年前と、爆上がりのここ5〜6年で買えなくなった世代と一緒にしたらだめだよ。
雲泥の差。
うちの夫は、アメリカの大学を全額奨学金で卒業して、優秀なプログラマーとして高収入を得てますが、望んで賃貸ですよ?ここに永住するつもりはないし、身軽だから。
なんか考え方が古い人が多いですね。「家を買って一人前」とか。親世代はよくそんなこと言ってましたよね。日本でも、高収入の著名人などは今逆に賃貸派の人多いですよ?
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 11:58:45
拠点フラフラしてる根無し草人間は黙っててちょうだい。
爆上がりとはいかなくても高騰の波は過去にも何度もあったけど?それに30代後半なら爆上がりのずっと前からいるでしょ?
著名人で賃貸派が過半数って統計でもあるの?ちょっと気になる芸能人が賃貸してるってだけで根拠なく多いとか言い出すリテラシーのなさは有能プログラマーの妻としていまいちだと思うけど?
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 15:12:28
だから旦那自慢は別トピでもあげて勝手にやってくれ。
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 18:32:12
ほんとほんと。
根無し草w
不動産=投資。
投資として不動産買わなくて良いたぐいの人達(MBA、FP、アナリストなど)以外の人間は家を買っとく必要があるわけだ。
こんな事も分からないのか???
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/16 18:42:33
.>うちの夫は、アメリカの大学を全額奨学金で卒業して、優秀なプログラマーとして高収入を得てますが、
アメリカのシリコンバレーとかだと高収入のようですが、優秀なプログラマーだと、カナダでも高収入なのでしょうか? うらやましいです。年収いくらぐらいなのでしょうね〜。
うちは夫婦で移民、英語もコミニケーションに問題はなくても発音は悪いし、文法も間違った英語で仕事してます。旦那も私も大学時代、奨学金など一切もらえませんでした。
ちなみに、ニュースでバンクーバーに1戸建てを購入するには最低240kぐらいの年収が必要だといってました。
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 19:09:07
女性は他人に共感でき、素直に、良いですね、羨ましいです。と言えるのに、男性はどうして妬み、嫉妬深いのでしょうか? この世の中から、戦争などの争い事が無くならないのがわかる気がします。
少しトピズレでもいいじゃないですか。 よくある事じゃないですか。
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 19:46:40
>アメリカのシリコンバレーとかだと高収入のようですが、優秀なプログラマーだと、カナダでも高収入なのでしょうか? うらやましいです。年収いくらぐらいなのでしょうね〜。
優秀なデベロッパーはアメリカのシリコンバレーやシアトルで仕事してますよ。カナダの給料と比べて1.5~2倍ぐらい良いです。カナダでは$80,000~100,000(CAD)ですが、アメリカでは$120,000~$160,000(US)です。
>うちは夫婦で移民、英語もコミニケーションに問題はなくても発音は悪いし、文法も間違った英語で仕事してます。旦那も私も大学時代、奨学金など一切もらえませんでした。
英語が発音と文法がネイティブレベルでなくてもOKなのは、どのような仕事ですか?
看護師、技術科、IT関係ですか?それとも簡単な事務関係の仕事ですか?
奨学金を貰うのには作戦が必要です。大学のStudent Associationなどでボランティアをしていたり、大学でパートで働いていて、講師や大学で働いている人をよく知っていたら、GPAがあまり良くなくても貰えますよ。私がそうでした。
>ちなみに、ニュースでバンクーバーに1戸建てを購入するには最低240kぐらいの年収が必要だといってました。
それは信じます!
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 19:57:12
いや、ここが会社なら追い出されてる。
場違い発言を棚にあげ、退場を指摘されても執拗に繰り返し、最後は開き直って罵倒し返すとは道理に適わない。
女の雑談の怖さは関連性に乏しい事柄を他人に理解できない基準でこじつけ発展させること。よって永遠に会話がまとまらず終わらない。
森会長でなくても時間の無駄をさせられた気になる。
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/16 22:44:28
↑ここ会社じゃないからいーんじゃない?w
どっちにしろ男はああだとか、女はああだとか決めつけるのはあまり賢いとは思わんけどね。
男だって女だって色々いるから。
まー旦那自慢は鬱陶しいから他でやってくれとは思うけど。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 02:29:47
>優秀なデベロッパーはアメリカのシリコンバレーやシアトルで仕事してますよ。
今、バンクーバーが第二のシリコンバレー化してるのご存知ないのでしょうか。計画を含めて大企業が軒並み拠点を移していますよ。業界内では有名な話です。
>奨学金を貰うのには作戦が必要です。大学のStudent Associationなどでボランティアをしていたり、大学でパートで働いていて、講師や大学で働いている人をよく知っていたら、GPAがあまり良くなくても貰えますよ。私がそうでした。
他の方がどうやったのか知りませんが、うちの夫は、他国の大学に16歳から通っていて、途中でアメリカの大学へトランスファーしたそうです。普通に試験を受けて最初から全額奨学金で賄ったそうです。
すごくUSの人に絡まれるから書きましたが、もう書きません、トピズレ失礼しました。
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/17 07:56:13
頭金だけは親からもらい小さい一軒家を持ったのが始まりでした。でも何処からの援助もなく
一軒家なり不動産を持った人を尊敬します。やはり偉いですよね。遊んでいたら絶対に一軒家は買えません。それが出来た人は真面目に人生設計を立てた人に違いありません。
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 10:04:29
なんだか他人のまわしで相撲をとっていらっしゃる方いますね。
私の好きなアイドルはこんなに凄いのよー、あなたの方はどうなのよー?大した事ないわねー
って言う感じでしょうか。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 10:21:28
自分に誇るものがない人ってそんなもんですよ。
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/17 12:12:37
.>優秀なデベロッパーはアメリカのシリコンバレーやシアトルで仕事してますよ。カナダの給料と比べて1.5~2倍ぐらい良いです。カナダでは$80,000~100,000(CAD)ですが、アメリカでは$120,000~$160,000(US)です。
>今、バンクーバーが第二のシリコンバレー化してるのご存知ないのでしょうか。計画を含めて大企業が軒並み拠点を移していますよ。業界内では有名な話です。
なるほど、ちょっとした疑問に答えていただきありがとうございます。プログラマーは100kぐらいになるのですね。私からしたら、かなりの高給でうらやましいですが、バンクーバーが第二のシリコンバレー化してるとのことですから、私でも知っているバンクーバーにある大手企業(マイクロソフトとかアマゾンとか?)なら、アメリカと同じくらいの給料をもらえるのでしょうかね〜?例えば200kぐらいとか?気になります。
バンクバーの一戸建てが最低でも240kの収入が必要なら、高収入のプログラマーでも、共働きでない限り無理ということですかね〜。それとも、高いボーナスとかもらってるんでしょうかね?
シリコンバレーで働いていても、200kぐらいの収入なら、シリコンバレーの高い不動産も無理なような気がするのですが。
1戸建てを購入する人達はどんな職業なのでしょうね。昔から高給なイメージは医者とか弁護士とか会社経営者とかですかね?
>英語が発音と文法がネイティブレベルでなくてもOKなのは、どのような仕事ですか?
看護師、技術科、IT関係ですか?それとも簡単な事務関係の仕事ですか?
質問いただいたので答えますが、ごく普通のカナダ企業の会社員です。特に難しいこともしていないので、技術や専門知識を学んできた方を尊敬しています。
物価の高いバンクーバーで会社員が貯金していくのは難しいな〜と感じてます。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 14:41:10
バンクーバーでITの仕事していますが、米企業で働いても米国水準の報酬はもらえませんよ。米国でUS$120kの仕事ならカナダでCA$120kがいいところでしょう。
私はカナダ企業で働いています。なので120kももらっていません。米企業で働かない理由はカナダ企業の方が圧倒的に楽だからです。週36.25時間ぽっきりで残業ゼロですから。
稼ぐ事が目的ならそもそもカナダになんて来ていないんですよ。最初からUSに行くでしょ。
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/17 15:24:57
>バンクーバーでITの仕事していますが、米企業で働いても米国水準の報酬はもらえませんよ。米国でUS$120kの仕事ならカナダでCA$120kがいいところでしょう。
そうなんですね〜。カナダだと給料は低くなるのですね。教えていただきありがとうございます。
>私はカナダ企業で働いています。なので120kももらっていません。米企業で働かない理由はカナダ企業の方が圧倒的に楽だからです。週36.25時間ぽっきりで残業ゼロですから。
120kももらっていないとの事ですが、おそらくそれでも、私にはうらやましい額のお給料をもらっていると思いますし、それで残業なしなら良いですね。
ライフワークバランスは重要ですよね!
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 15:31:52
96で書いた情報はカナダと言うよりはバンクーバーだけの話ですね。
USの中でも都市によって給与水準はだいぶ違うので、
IT本場である西海岸や元々給与水準の高い東海岸と比較したら、
バンクーバーで下がるのは当然と言えば当然で、
(バンクーバーで高いと言われている物価だってUSの大都市の方が高いですからね)
例えばトロントなんかだとその差は小さかったりするかもしれません。
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/17 15:45:58
>USの中でも都市によって給与水準はだいぶ違うので、
IT本場である西海岸や元々給与水準の高い東海岸と比較したら、
バンクーバーで下がるのは当然と言えば当然で、
(バンクーバーで高いと言われている物価だってUSの大都市の方が高いですからね)
例えばトロントなんかだとその差は小さかったりするかもしれません。
なるほど、確かにカナダとかアメリカとか言っても、都市によって違いがありますよね。
私はバンクーバーに住んでいるので、バンクーバーの物価ぐらいしかわからず、同じ職種(もしくは同じ企業)でもバンクーバーとサンフランシスコなんかでは給料は違うのだろうかと疑問におもったのですよ。第2のシリコンバレー化しているというのも知らなっかったので、もしかしたら、さらに不動産がシリコンバレー並みに上昇するのではと疑問におもったのです。
とても参考になるコメントありがとうございました。
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 16:23:03
> 私はバンクーバーに住んでいるので、バンクーバーの物価ぐらいしかわからず、同じ職種(もしくは同じ企業)でもバンクーバーとサンフランシスコなんかでは給料は違うのだろうかと疑問におもったのですよ。第2のシリコンバレー化しているというのも知らなっかったので、もしかしたら、さらに不動産がシリコンバレー並みに上昇するのではと疑問におもったのです。
以前、カナダではそこそこ大きなIT企業(国外では無名)にいたことがありますが、同じ企業の場合でも、採用時に個別に年俸の交渉となるので、都市が異なれば水準は自然と変わってきますね。
異動になったらどうなるかですが、その会社の場合、会社側の都合での異動の場合、大きな都市から小さな都市に移動しても年俸はそのままで行けましたね。私はその時断ったのですがそういうオファーでした。自己都合で異動を希望するときはおそらく年俸の調整があると思います。
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 18:02:30
で?みなさんおいくつなんです?40代、50代?
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 18:26:59
私は39、自慢の夫は35よ。
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 20:29:09
40歳ジャスト。
現金:2500万円(ほぼ全額、日本国債で超安全に管理)。
資産:なし。一生家は借りてくらす予定です。親が死んだら、マンションやボロい実家がもらえるかも。
以上。
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 22:04:38
32歳独身移民 年収70000専門職
ダウンタウンの1brコンド500000所有(ローン残高50000)
RRSP20000
現金10000
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/17 23:28:17
皆さん凄いなあー。
20後半独身ですが、貯金なんて300万弱、家も他の資産も特になし……頑張ります!(T_T)
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 02:23:39
20代後半で300万はかなりある方ですよ!私は100万、少ないかな?
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 03:29:12
貯金額より資産額を聞いたほうが良いよ。
日本やフランスは貯金ばかりして、投資はギャンブルだと思ってしてないひと多いけど、アメリカや中国は貯金ないけど、投資はたくさんしてるひと多い印象。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 03:30:34
あと金額単位も大事。
10,000円と10,000米ドルは全然違うから笑笑
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 08:45:36
お金にはオールドマネーとニューマネーがある。
オールドマネーは遺産などで転がり込んだお金、使い方がケチ、減るのが怖い
ニューマネー、自分の知識、経験で儲けたお金、自分の好きなことにはどんな大金も惜しまない。
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 09:00:54
ほぼ30歳です。
自分は節約家?ケチなだけかも知れませんがお金をそんなに使いません。
日本は1.5m、カナダ190k、アメリカ120k くらいですね。
個人的に大分頑張ってるんじゃないかなと自分で自分を褒めています笑
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 15:23:06
> 日本は1.5m、カナダ190k、アメリカ120k くらいですね。
30歳という事は大学出て働いて8年。
上記の数字足すとCADで360kあります。
1年あたり平均45k貯めているとして、ケチな生活をしたとして
ある程度の運用益があると考えてこの間の平均年収は100k位でしょうか。
働き始めは今よりも年収少ないでしょうから、
60kで始めたとして30歳の現時点では150k~160kくらいは稼いでいるのでしょうか。
30歳としては凄く高いと思います。
凄いですね。何の仕事してるんですか?
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 15:34:50
社畜続けていたら一生で貯めるお金は大したことない。
今の世の中でも輸出入や発明などは大きな儲けに繋がる。
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:00:24
貯めたお金はあなたのお金ではありません。
銀行や投資ファンドのお金です。
あなたのお金とは、あなたが使ったお金です。
だから112さんのような人はもっと使った方がいいですよ。
自分に欲が無いなら自分の大事な人のために使いましょう。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:01:09
↑112さんではなく110さんでした。
|
|
|
|
Res.115 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:30:23
Res.113さん
いや、貯めたお金は自分のお金でしょwwwww
|
|
|
|
Res.116 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:35:54
頭が弱い人には理解できないのかもしれないけど、
死んだら使えない
とか、
金は使ってこそ初めて本当の価値がある
ってことだろう。
|
|
|
|
Res.117 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:57:16
>>死んだら使えない
死ぬ前にお金が尽きて惨めな老後を送りたくないのである程度貯めておく。
いつまで生きるか誰も判らない。
|
|
|
|
Res.118 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 19:58:02
使うためには貯めなきゃ…。
コンド買うのに貯めなきゃ買えないじゃん笑笑
|
|
|
|
Res.119 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 20:10:36
>いつまで生きるか誰も判らない。
逆に言えばいつ死んでもおかしくない。
全部使えとは言わないけど、貯めてばっかで使わないどケチな守銭奴みたいなのにはなるなってことですよ。
|
|
|
|
Res.120 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/18 21:15:20
>>日本は1.5m、カナダ190k、アメリカ120k くらいですね。
>30歳という事は大学出て働いて8年。
>上記の数字足すとCADで360kあります。
>1年あたり平均45k貯めているとして、ケチな生活をしたとして
>ある程度の運用益があると考えてこの間の平均年収は100k位でしょうか。
>働き始めは今よりも年収少ないでしょうから、
>60kで始めたとして30歳の現時点では150k~160kくらいは稼いでいるのでしょうか。
>30歳としては凄く高いと思います。
>凄いですね。何の仕事してるんですか?
私もこの人はスゴイと思いました。考えられるのは22歳で大学を卒業して、IT Developerとして給料が良い仕事をしている。親と暮らしているので、食費と家賃はタダで。友達も少なく、恋人も居ないのでお金は使わないみたいな状況ですか?
|
|
|
|
Res.121 |
|
by
mr.88
from
無回答 2021/02/19 18:30:35
30半ば男
貯金0 借金 日本円100万
ぜって〜のし上がってやる!
Canadaで人生逆転してお前ら見返してやる!
高卒をバカにした奴ら絶対許さない
F*ck you
|
|
|
|
Res.122 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/19 19:13:44
その資質では絶対に無理。
親に文句を言いましょう。
|
|
|
|
Res.123 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/19 20:35:24
頑張れ!
|
|
|
|
Res.124 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/20 00:38:37
121、俺は応援しているぞ。借金など踏み倒せ!(いやそれはダメよ)
|
|
|
|
Res.125 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/20 02:34:45
39歳独身
貯金なし
バーナビーに戸建て所有
年収45000
ギリギリすぎて辛い生活
|
|
|
|
Res.126 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/20 04:57:36
その年収でバーナビーに戸建てどうやって買ったの?
|
|
|
|
Res.127 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/20 09:19:43
江戸後期、明治初期に外国に出た人たちはすごいのが沢山。
オランダ語はダメだと感じ独学で英語を勉強、咸臨丸でアメリカに、片言の英語でナンパして若い女性と写真を撮って、帰りの船で自慢した男が日本に帰って女性の社会進出を勧めたり、天は人の下に人を作らず、教育の中に体育を入れ、日本で初めてブランコとシーソーを庭に作った。
一万円でおなじみだが、教育者
津田梅子も
|
|
|
|
Res.128 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/20 15:27:19
何の話?おじいちゃんはみかんでも食べてテレビ見ててください。ここは30代のトピ。
|
|
|
|
Res.129 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/21 20:08:44
30歳で360k持ってる110さん、職業教えてよ。
|
|
|
|
Res.130 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/22 23:43:14
35歳医療機関事務勤続10年
2019年度年収63000ドル
タウンハウス所有モーゲージあり
使える現金10000ドル
|
|
|
|
Res.131 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2021/02/23 09:07:33
30代後半、アニメーション関係
年収100k+、持ちコンド、貯金と投資で600k
|
|
|
|
Res.132 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 09:52:23
↑この600Kは持ちコンドを含めた投資のAssetですか?
|
|
|
|
Res.133 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 09:57:00
>>131
私もそこ知りたいですね。
持ちコンド、と言っても下は200kとかから有りますし。
|
|
|
|
Res.134 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 10:49:22
なんとなぁ〜く、コレあの人かな?って想像つくレス
こんな所に入り浸るなんて!
|
|
|
|
Res.135 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 11:21:08
独身子持ちアラフォー、ここの人とお付き合いしたい
|
|
|
|
Res.136 |
|
by
131
from
バンクーバー 2021/02/23 12:12:59
コンドは投資とは考えていませんので、もちろん別です(モーゲージ完済)。
投資は90%株と少しのMFで、あとは現金です。
若い頃から普通に働いて、少し株式に回してたらこうなっていました。
数年前のコンドの評価額は$1Mありました。まぁ売るつもりはないのでどうでもいいのですが。
|
|
|
|
Res.137 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 12:34:52
同じ30後半でもトピ主と段違いな差がありますね!勝ち組とはまさに131のようなのを言うのかな?
100kはグロスですか?でもそのスペックで独身?とは思えないけど。独身だったらきっと容姿か性格に難あり?
|
|
|
|
Res.138 |
|
by
131
from
バンクーバー 2021/02/23 13:02:50
はは、強いて言えば性格ですかね。
仕事に没頭しすぎて周りが見えなくなることがしょっちゅうです。休日も彼女と過ごすよりも自分の作品を作るための時間の方が大事だったりして、こうなってしまいました。
さて、休憩が終わったので仕事に戻ります。
|
|
|
|
Res.139 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 17:03:54
27歳自営業浪費癖なし
JPY5m(半分は投資)
CAD250k
持ち家なし
|
|
|
|
Res.140 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 18:06:34
45歳なのでアラフォーでもないのですが、わけあって独身です。預金と投資で今のところ450K, 持ち家なしですが、政府系に勤めているので、退職後、CPPとOASを除いた年金が80歳まで生きるとして大体合計500Kくらいでしょうか。物価スライドでもうちょっと増えそうですが。家を探していますが今の価格情勢だと450Kあっても全然足りないですね。
|
|
|
|
Res.141 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 18:51:15
今の年収100K+で、20代前半の初任給50K(当時にしては良い水準)あたりだとしても、
30代後半でその資産額を持つことはかなり難しくないですか?
レス110さんに対しても突っ込みがありましたが同じレベルで厳しい気がします。
真似して計算してみると、
過去の平均年収を80K(RRSPマックスで控除後の手取り65K)として、
生活費を40Kに抑えたとしても年25K、16年で400Kしか貯まりませんよ。
親からもらったコンドとか元となる資産がそこそこあったのでしょうか?
もしくは資産運用でめちゃ増やしたとか?
しかしMFメインでは株式90%でも年平均良くても10%も行かないでしょうし、
複利計算してもあなたの資産額には全然届きませんよね。
いや水を差したいわけではなく、純粋にうらやましいのですけれどもね。本当だったらね。
|
|
|
|
Res.142 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 18:56:24
↑ あ、これは131さんに対してです。
|
|
|
|
Res.143 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 19:08:16
まあまあJPのおじさん、許してあげて。
131は人間の彼女より2Dエロアニメ優先の容姿性格難あり男なんだから。きっと本人もアニメの世界に生きてるんじゃないかな?空想ならどんなヒーローにもなれる。
|
|
|
|
Res.144 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/23 20:58:52
>45歳なのでアラフォーでもないのですが、わけあって独身です。預金と投資で今のところ450K, 持ち家なしですが、政府系に勤めているので、退職後、CPPとOASを除いた年金が80歳まで生きるとして大体合計500Kくらいでしょうか。物価スライドでもうちょっと増えそうですが。家を探していますが今の価格情勢だと450Kあっても全然足りないですね。
持ち家なしだとRentでお金が掛かるので、リタイア後に年金が貰えても失費が多いので生活が楽になるわけではありませんよね。やはり政府系で務めていると、給料が良くないので田舎でない限り家を買うのは難しいですよね。
|
|
|
|
Res.145 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 05:25:31
普通預金に10k
rrspに10k
ダウンタウンに400sfコンド500k
モーゲージ200k
年収42k
|
|
|
|
Res.146 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 07:48:39
アラフィフですが…
年収50k+
持ち家なし
貯金 RRSP、現金等100k+
現在バーナビーにコンドをRent
2brのコンドを購入したいと考えおり、日々listingを見て漁ってます。
双子を授かり、Youtuberとして育成中 そのうち大金を稼いでくれると信じて、そのとき戸建てを購入予定
|
|
|
|
Res.147 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 09:23:36
レス110の物です。
久しぶりに見た為返事が遅くなりました。
皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
褒めて頂き素直に嬉しかったです笑
お金を使う件に関しては自分でも使わないといけないなと思ってます。
基本的に自分に使うより友達や彼女と遊ぶ時や、プレゼントとかに使う方が好きで良く家に友達を招待してみんなでご飯食べると言う生活をしてました。
仕事はIT系の会社で働いてます。知名度はあると思います。
ただその給料よりも個人でアメリカやフランス、日本などにある会社と取引しておりそこの収入が大きいです。
また株などもしており、コロナの影響もあり大分増えました。
大分長文になり失礼しました。
|
|
|
|
Res.148 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 09:43:15
道徳のある人がお金持ちになったら、成功者と呼ばれる。
道徳のない人がお金持ちになったら、守銭奴と呼ばれる。
|
|
|
|
Res.149 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 09:44:26
慈善事業を成功させるには、人の見栄を利用。
|
|
|
|
Res.150 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 10:38:33
成功者と呼ばれるよう頑張ります。
|
|
|
|
Res.151 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 15:07:54
> 道徳のない人がお金持ちになったら、守銭奴と呼ばれる。
守銭奴の意味わかってなくて恥ずかしい。
|
|
|
|
Res.152 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 15:16:38
成功者にも守銭奴にもなれない能無しが書いてんだから仕方ない。
|
|
|
|
Res.153 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 15:31:11
↑いや、きっとお金の無い守銭奴になっちゃってるよ
|
|
|
|
Res.154 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/02/24 23:53:05
守銭奴と聞くとクリスマスキャロルのスクルージを思い浮かべてしまいます。
|
|
|
|
Res.155 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 16:26:15
30代後半の日本人夫婦です
世帯収入が年60000と25000
本宅住宅ローン返済済み(半分は遺産を使用)
ベースメントのレント収入で年20000
投資物件のコンドのローンが400k
私の周りの30代後半は早期に不動産購入した人が多いかんじです
|
|
|
|
Res.156 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 16:55:18
もう終わって久しいトピをあげてわざわざ並以下の収入を恥ずかしげもなく晒す意味は何?独身でもないのに。
|
|
|
|
Res.157 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 16:56:27
ギリで30代の独身です(^^)
貯金は2000ドル
rrspは5000ドル
収入はパートタイムで平均年25000ドル
家賃収入が4部屋で月に2800ドル
不動産価格が上がって1.5Mなので働かなくてもいいかな
|
|
|
|
Res.158 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 17:05:56
155はグロス?30後半夫婦ならファミリーインカムはせめて150kは欲しいよね。レントはTax申告してる?
|
|
|
|
Res.159 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 17:22:29
このトピは嘘が多くなってきたので、終了にして下さい。
|
|
|
|
Res.160 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 17:26:06
うちの近所に50kないのに遊んでばかりの40代がいるw
将来、ガンになっても治療受けらんねーなーって思って見てます。
正直、何考えて生きてんだって思って見てますね。ハイ@US
|
|
|
|
Res.161 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 17:40:51
ファミリーインカム$160k, 貯蓄$130k, モーゲージ後3年残ってます。
|
|
|
|
Res.162 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 18:07:11
独身の片足40です。収入はEi。貯金50k。老後の積立金50k。車は20歳の小型車。犬は3歳の小型犬。家は20歳のボロ平屋。
コロナウイルスのせいで働いていた会社が消滅しましたが高額なモーゲージの支払いが終わっていたのでEiだけでのんびりしてます。プロパティータックスが高いです、どうにかしてください。
|
|
|
|
Res.163 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/07 23:11:11
プロパティータックス高いですよね
公共料金も高いし独身が一軒家を所有していてもいいことないですよね
資産価値はミリオン超えでも維持で破産しそう
|
|
|
|
Res.164 |
|
by
無回答
from
無回答 2021/03/08 22:47:51
30代前半です。今年の年収予想 45000 フルベネフィット
移民後6年で 預金総額は約50000
|