jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37348
おられる
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 02:08:02
って言葉が大嫌い。
文法的に間違っていないとか
そういう問題ではなくて、
気持ちが悪い。
e.g. 経験された方はおられますか?
日本におられますか?
いらっしゃるの方が断然敬語として
美しい。
例) ご存知の方はいらっしゃいますか。
この掲示板ではおられるが乱用されてて本当に気持ちが悪い。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 04:24:28
で?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 04:56:29
そういう頭の悪いトピ主が私は大っ嫌い。
それと同じことだな。
単に好みの問題。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 07:23:26
「先生がおられる」などで尊敬の意味で使われる「おられる」ですが、文化庁『国語に関する世論調査』(平成9年、10年、16年)では、3割もの人が「おられる」という表現に違和感を感じているという結果が出ています。
https://prowriters.jp/blog/4
おられる、を使う人は関西人だということですかね?
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2020/11/04 07:39:56
「おられる」という言葉は敬語なので、自分や自分の身内以外の人に向けて使います。反対に「自分(または自分の身内)が居る」ということを表す場合は、謙譲語である「おる」が適切です。例えば、「ここにおります」「そこにおります」などとすることで、スマートに自分や身内のなどを目上の人に伝えることができます。
他にも「元気にしております」「出社しております」など、「おられる」と同様に補助動詞としても使えます。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 08:12:24
私も違和感があるという30%に入っています。関東出身です。関東ではあまり使わないと思います。
こちらに来て関西出身の人と知り合い、彼女たちが使っていたので関西弁だと思っていました。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 08:20:57
レス3さん
やはり地域性もありますよね。昔、接客敬語を習いましたが絶対に おられますか? なんてお客様に対して使わなかったので違和感しかないです。
レス4さん
そうなんです。謙譲語として おられる を認識していたので、誰かに対して使われているのがとにかく気持ち悪く感じちゃうんです。寧ろ普通に丁寧語の方がいいと感じます。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 08:21:19
叔母が良く言っていた
孫はどこにいるのと聞いたら、8畳の間の座布団に「鎮座ましましとる」と
Res.8
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 08:26:32
レス5さん
同じように違和感を感じる方がいてほっとします。やはり地域によって違うんですね。ドラマの中で使われてて ええ? って思いました。刑事ものに多い気がします。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 09:44:54
私は、違和感を感じない7割の人間です。
関西出身なので、それもあるのかな。
同じような意味で、名古屋近辺の方は、みえる、を使うようです(先生がみえる、等)。こっちは完全な方言なので、ドラマで聞いたk9とはありませんが。
でも違和感があるのと気持ち悪いのとは別だと思います。私は自分が使ったことのない違和感のある言い回しを聞いても、気持ち悪いとは思いません。
しかも国民の7割が違和感を覚えずドラマでも使われている言い回しを、気持ち悪いとまで感じるのは、何か心理的な理由があるのでは? 例えば大嫌いな人が使っていたとか。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 11:05:32
三枝の創作落語、大阪独立が面白い
国が大阪弁を禁止する、地名も変えてしまう、どぶ池は無くなる。
大阪弁を使ったものは捕らえられ、拷問、レジスタンス運動したものは銃殺
しかし独立に成功、大阪城は3倍の大きさ、各市に通天閣がたつ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 12:19:52
>気持ち悪いとまで感じるのは、何か心理的な理由があるのでは? 例えば大嫌いな人が使っていたとか。
おそらくそうでしょうね。
そこにこのトピを立てた本来の目的があるように感じますね。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 12:26:55
私も違和感を長年感じていた30%です。
振り返ると関西の方が使っていた割合が多い気がします。
私は関東出身ですが「ここにおります。元気にしております。」と自分や身内に使い
目上の方や身内以外には「いらっしゃる」使っていました。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 12:40:15
Res12
あなたはもしや、百円を"しゃくえん"って発音しませんか?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 12:55:25
レス13さん 良い所ついています。
私はその年代ではありませんが 母親は 昔「ひ」と「し」がごっちゃになる事があり、ひじきを「シジキ」と言ったりしていました。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 13:08:21
↑ 江戸っ子?
江戸っ子は白鬚橋のことを「ひらしげばし」と発音する。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2020/11/04 13:11:05
Res.11さんと同じ意見です。誰かをターゲットにしてトピを立てたてられたのですか。私は関西出身です。もし親しい友人に電話をしたとして「今日はご主人お家におられるの?」と聞いたらそれもNGですか。その時も「今日御主人はいらっしゃるの?」と聞くのですか?可笑しいですよね!その友人とは親しい仲なんですよ。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 13:21:01
Res 16 さん
おっしゃる通りですよ。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 13:28:42
レス9さん
関西の方が 〜ちゃんおるん?
って言ったりするのは好きなんです。
それが おられますか? ってなると
違ーーーーう!!
って感じてしまいます。
あと方言に ですます が着いても受け入れられるんです。 〜してるんと違いますか? やってるのと違います? みたいな。でも おられますか は気持ち悪いんです。
尊敬語として使われているのがしっくりこないのかもしれません。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 13:42:49
レス12さん
そうなんです!
謙譲語として身内に使われているとしっくりくるんです! 父は外出しております。私は出先におりました。
そして いらっしゃる が尊敬語として他人の所在の確認に使われるのは好感が持てるししっくりきます。
社長はいらっしゃいますか?
逆に身内に使っていたらどういう関係?って突っ込みたくなります。
あっ!今母がいらっしゃいました!
Res.20
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 14:10:52
私は関西出身ですが、「〜おられる」を丁寧語(敬語)としで使っているのはあまり聞いたことないです。
私の地域では、トピ主さんの例を借りると、
「経験された方は いてはりますか。(いはりますか。)」
「経験された方は いらっしゃいますか。」
のどちらかです。
「〜してはる」「〜いてはる」は近い関係で丁寧に話す時に使い、仕事や初対面の人に使う時は「〜いらっしゃる」で分けています。
言葉はナマモノなので、時代や世代間でも使い方が違っていて興味深いですね。
関東出身の方や、名古屋のレス、地域性があって面白く読ませてもらっています。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 14:13:00
マックの事をマクドって言ってる人はやめてくれ。気持ち悪いです。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 14:56:26
Res 20 さんは、京都じゃないですか?京都弁に聞こえます。
おられる は大阪弁という気がします。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:16:20
マクノナルドは
Res.24
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:17:06
>マックの事をマクドって言ってる人はやめてくれ。
英語ではMcDなのに?
この際、みんなでナルドって呼び方にしよう。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:34:47
あほくさ。
通じれば何でも良いじゃん。
自分らだって英語完璧じゃないでしょ?それに対して文句言うネイティブの人はおられますか?
ここにいるほとんどの人が多かれ少なかれ一度は言葉で苦労したことあるだろうに、なんでそんな細かいこと言うのかなーって思う。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:36:31
レス16さん
>今日はご主人お家におられるの?
はい、おかしいと感じます。おられるっていうのは敬語として使っているんですよね?
親しい仲というなら
今日、旦那さん家にいるの?
でよくないですか?
でも親しい人に敬語を使うからおかしいとかおかしくないっていうのはこのトピのポイントではないです。おられる を他人に使うっていう所が気持ち悪いと感じるんです。そして
>今日御主人はいらっしゃるの?
これ全然おかしくないです!寧ろ自然です。
だからおかしいという意見にびっくり!
Res.27
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:48:30
レス20さん
いい例をありがとうございます!
>経験された方は いてはりますか。(いはりますか。)
こちらの例はすごくしっくりきます。全然気持ち悪いと感じません。いてはりますか が いらっしゃいますか と同様だからですね!
レス20さんは関西出身ということですが、おられます とは言わないんですね。地域性もあるかもしれないけど、それだけではなさそうですね。勉強になりました!
Res.28
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 15:51:06
多分ですが、ここで違和感を覚える方は、おる、という言葉を謙譲語と認識しているからではないかと思います。つまり謙譲語と尊敬語がごちゃまぜになったと感じるからだと思います。
ただこれは地域によって違っていて、特に西日本では、おる、という言葉は、いる、という意味で使われていて、この場合の、おる、は謙譲語ではなく普通の言葉と感じられるので、それに尊敬語としておられる、としても、おかしくないです。
言葉というのは生きているので、地域によって時代によって変わってもおかしくないです。
自分が耳慣れない言葉だからといって、気持ち悪い、と切り捨てるのではなく、もう少し大局的の物事をとらえる癖をつけた方が、これからの物事の考え方にもプラスになると思いますよ。
(このトピの場合は、おる、は謙譲語ではなく、いる、という言葉の音が変化した普通の言葉であり、謙譲の意味はないということが判れば、気持ち悪いとは思わなくなるのでは)
Res.29
by
無回答
from
無回答
2020/11/04 18:46:23
単にトピ主に学と常識がないだけでしょ。
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2020/11/05 14:52:34
ここはカナダなんだから標準語を話してほしい。大阪弁も名古屋弁もその他の都市の言葉も
聞いていて美しくない。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 14:56:03
↑意味わからんw
Res.32
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 21:19:26
標準語だし、敬語としても間違ってないし。
30はトピ主か、同等のあほかw
Res.33
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 22:37:30
↑ 発言も言葉使いも見た目も全てにおいて美しくない工作員wwwwwww
Res.34
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 23:19:47
そんなことよりアイキアの事をイケアいう奴死んでくれ
Res.35
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 23:39:51
>そんなことよりアイキアの事をイケアいう奴死んでくれ
なんで?
IKEAは、スウェーデンの会社で、スウェーデン語では、イケアに近い発音だから、イケアのほうが正解。イギリスのIKEAでも、イケアに近い発音。本場の人たちは逆に北米人がIKEAをアイケアと呼ぶのに違和感があるくらいでは?
似たところで、日本の NIKON のことを北米人はナイコンっていうよね。
上の人は、NIKONの事を、ニコンというやつ死んでくれって言ってるのと同じでは。
Res.36
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 23:48:37
ここは北米だ
Res.37
by
無回答
from
無回答
2020/11/05 23:58:51
イケアの方が本場に近いのに、いくら北米だからって、死んでくれって言われるほど変な事ではないでしょ。北米読みでもヨーロッパ読みでも、どっちでも良いのに、なんでそんな事が気になるんだか。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 00:00:34
気になってるのはお前だ
Res.39
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 03:14:45
ちょっと前にあった老害トピや、突然鳴りを潜めたケトルちゃんトピ、などなど。
このトピも同じ人が立てたかのように似ている・・・個人の感想です。
Res.40
by
無回答
from
バンクーバー
2020/11/06 06:51:51
相も変わらず変なトピが多いですね。
Res.41
by
無回答
from
バンクーバー
2020/11/06 07:10:10
方言はその地方の人たちだけで使えばいいと思っています。標準語で話している時に返ってくる言葉が大阪弁丸出しなっても、普通に応対していますが本当は気持ち悪い。
でもこの場合の「おられる」はまた別の話だよね。トピ主が気持ち悪いと思ったのは、その言葉を使った相手に言っているように思えます。
どの言葉でもその土地で使うから美しいのであって東京で大阪弁は合わない。
バンクーバーで日本語を使うとしたら標準語にしてほしい。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 07:36:29
41
日本語の方言なんて訛りって程度だろ?いちいちそんなの気にすんなよ。
その理屈で言ったらカナダでは訛りのないカナディアン英語喋らなきゃいけなくなるぞ。お前にそれが出来るのか?くだらねーこと言ってるんじゃねーよ。
Res.43
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 10:11:19
歴史的に見ると、大阪は上方、京都に近かった、京都の公家文化も、外国からの文化も取り入れた。
大阪弁を研究すると理解できる。
東京の前身、江戸は日本中から出稼ぎが集まった、そして特殊な文化が生まれた、田舎者の集まりだ、下品。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 11:37:09
トピ主さんは、国民の7割が違和感を感じないと言われる程度の言葉遣いを耳にするだけで、気持ち悪いと感じ、さらにトピを挙げて他人に共感を求めようとしているわけですね。
個人的に言わせれば、世の中の掲示板には、自分にとって違和感のある言い回しなどは、山ほど目にします。こんな小さな事で本当に気持ち悪いと感じているのであれば、世の中の掲示板を見ると気持ち悪すぎて吐き気を催すのではないでしょうか?
そこまで本当に病んでいるのでなければ、実際にこの言い方を気持ち悪いと感じているのではなくて、そういう言い回しをしている、実在する特定の人に対して、何らかの悪意を持って、その人を叩いて欲しいという歪んだ願望があるように想像します。もちろん想像なので真実のほどは分かりませんが。
Res.45
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 11:43:53
個人的には、おられる、には全く違和感を感じません。
西日本出身で、会社でも普通にみんなが使っていました。
ただ謙譲語の「おる」と混同して違和感を覚えるという人がいることも理解はできます。
ただ私は感じないというだけです。
「おられる」に関しては、間違いではなく、単に違和感を覚えるか覚えないか程度の小さな事ですが、私は、あきらかに間違った日本語の方が気になります。
私は最初はタイプ誤りかと思ったけれど、あまりにも何回も目にするのでタイポなのか、本当にそう思っているのかすらわからなくなってきました。
いくつかありますが、私がいつも気になるのはこの2点です。
うろ覚えのことを「うる覚え」
店員のことを「定員」
Res.46
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 14:13:25
レス41さん
敬語だからどうも気になってしまうみたいです。さらにただの丁寧語ならここまで気持ちが悪いと思わないんです。
謙譲語や尊敬語は標準語で当然って思っている部分があるのかもしれません。
だからもし報道をする人がインタビューで どこにおられるんですか? なんて使ったらありえない!って思ってしまいます。
逆に誰かが いらっしゃる に違和感を感じると言っていて驚きました。いらっしゃるは凄くいい言葉だと思います。
Res.47
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 14:22:02
45さん
この掲示板は日本語が雑な人が多いです。
日本人ではない人も多いのではないかと思います。今も助詞の使い方が間違っているタイトルのトピックが上がっています。
Res.48
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 14:41:05
日本国の標準語は大阪弁です
歴史的に見ても言葉の響きの美しさでもね
東京弁を標準語としている文部省が間違っている
Res.49
by
無回答
from
無回答
2020/11/06 14:54:36
>逆に誰かが いらっしゃる に違和感を感じると言っていて驚きました。いらっしゃるは凄くいい言葉だと思います。
今日御主人はいらっしゃるの?という言い回しですよね。
これは、その言葉自体に違和感を感じるのではなくて、普通の友達同士の会話では、そこだけ丁寧になりすぎて気取った感じになるという意味の違和感ではないでしょうか?
私が、いらっしゃる、を使うのは、その人との会話すべてに標準語かつ丁寧語を使う相手だけですね。目上とか、あまり親しくない人とか、お客さんとか。
ちなみに私は関西出身で、「おられる」は「おる(居る)」の敬語表現として使っているので違和感はないです。ただこのトピを読んで地方によって違和感を感じる人もいるらしいということで、あまり知らない相手には使わないようにしようと思いました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ