No.37144
|
|
Credit Card - disputeの流れ
by
無回答
from
無回答 2020/09/14 14:16:32

Disputeしたことのある方に教えていただきたいのですが
どう言う流れになりますか。
クレジットカード会社に電話する時に何を準備しておくと良いですか。
又、どう言った質問があると思っていたらいいのでしょうか。
引かれるべきでないものが引き落としされています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/14 14:50:55

夫も最近、契約もしていないものを引かれていたのに気が付いて、すぐに電話して事情を説明していました。その電話だけで事は済んだようで、そのカードは解約して新しいのを発行してもらうようです。
手元に不正に引き落とされている会社名とか電話番号とかありますか?夫はその会社名を検索して電話を掛けてみたら、実在する会社だったのですが、どうして夫のカードから引き落とされているのか分からない状態でした。
すんなりと解決するといいですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/14 14:51:53

私の場合は、私と子供名義のデビットカードで、誰かがAmazonで買い物をしていました。私や主人は買い物をしていないといったら、調べてくれて、数週間でお金が帰ってきました。特に集めた書類はなく、口頭での質問のみでした。
財布を盗まれていないか。カードの保管方法や暗証番号は人にわかりやすいものではないか。(これは、自分に落ち度が無いかを確認されたのかなって雰囲気)です。
あとは覚えていないので、そんなに難しい質問では無かったと思います。
クレジットカードも同様、電話での口頭質問のみでしたよ。ちなみに、両方ともTDです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
経験者
from
無回答 2020/09/14 15:03:27

私の経験上、クレジットカードの番号が盗まれて悪用された場合、カード会社はこちらの味方です。
私の時の流れ。
1. 電話する。カード番号と相性番号を言う。住所や電話番号なども聞かれたはず。
2. どの請求が間違えているのかを伝える。絶対にそんな買い物はしていないと言う。(私の場合は、トロントでテレビのケーブルを1年契約したものでした。)
3. カード会社がその請求を無しにして、新しいカードを送ってくれると言った。でも届くまでに結構時間がかかった。
4. 悪用についてはカード会社がinvestigateするとの事だが、こちらには何も知らせないポリシー。
ここでちょっとオチがあります。新しいカードが届くまでに、ケーブル会社から月のケーブル代の請求が通っていたのです。新しい番号のカード請求に、金額は少ないものの、新しい請求が普通に通っていた事に驚きました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/09/14 15:09:26

れす1さん、2さん、ありがとうございます。
私のケースは少し複雑かもしれません。初めてのことで詳細を説明すべきだったのに申し訳ございません。今回のケースはこんな感じです。
大手量販店で買い物をした際に、メンバーシップ加入すると商品の保険(補償)をふくめた色んなメリットがあると強く勧められ、断ったのですが「いつでもキャンセルすることができるので、入ってからやはりいらないと思った時にキャンセルすれば、キャンセ料もかからないのでいつでもお店に来てキャンセルできます」と説明があったので加入しました。一月ほどして、やはり必要でないと思いキャンセルしに行くと「店ではできない、直接保険会社に電話して」と言われ保険会社に電話すると「キャンセルできない」と言われ拉致があきません。毎月メンバーシップの会費は引かれ続けています。
店側に言うとキャンセルできるはずだと言い、店からも連絡とってもらいましたが拒否されているようです。保険会社の契約内容も自分で確認した限りでは、いつでもキャンセルできると理解できます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/09/14 15:11:13

すいません、コメントを書いている間にレス3さんにレスをいただいていました。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/14 20:39:59

似たようなケースで、初月のみ無料でいつでも解約可能なサービスに申し込んだのですが、いざ解約しようとしたら、途中ではキャンセルできないと言われ次月分をチャージされました。
カード会社に電話して、いつでも解約できると言われたのに、実際に解約できないので chargeback 出来ないかと申し立てたら、特に詳しいことも聞かれずに返金されました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/14 21:40:57

ディスピュートする場合も、まずはカード会社に事情を説明します。
不正使用でないレス6さんのケースがdisputeじゃなく返金してくれたのには驚きですが、トピ主さんも同様にカード会社が返金してくれると楽ですが、そうでない場合はディスピュートすることを提案、説明してくれると思います。
ディスピュートの用紙に必要事項(トランザクションの日にち、金額、ディスピュート理由、証拠等)を書いて送ると数日後に入金されました。
トピ主さんがディスピュートする場合は、いつでも解約出来ると言われて契約したことを証明しないとならないです。
数ヶ月後忘れた頃にディスピュートの主張が通ったというような手紙が届きました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/09/14 22:17:07

6さん、7さん、ありがとうございます。
いつでも解約出来ると言われて契約したことを証明するのは難しいかも…です。
口頭で言われたので。
シチュエーションは6さんと同じです。最初の1ヶ月は無料と言われました。もしかすると同じ量販店かもしれないですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/15 20:13:11

レス7です。
>いつでも解約出来ると言われて契約したことを証明するのは難しいかも…です。
とのことですが、契約書ありますよね?
ディスピュートとなると、トピ主さんの主張である、いつでも解約できると言われたので契約したということを証明しないとトピ主さんのディスピュートが却下されて、カード会社によっては審査料をチャージされる可能性もありますよ。
カード会社はトピ主さんのフォームを元に相手と連絡をとって審査するので、
>店側に言うとキャンセルできるはずだと言い、店からも連絡とってもらいましたが拒否されているようです。保険会社の契約内容も自分で確認した限りでは、いつでもキャンセルできると理解できます。
キャンセルできると書かれている契約書、
レス4で書かれている、契約場所である店側が連絡をとったこと(店側がトピ主さんの主張に同意している)など経緯を細かくフォームに書かれると良いと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/09/15 22:24:12

7さん、ありがとうございます。
契約書は受け取っていません。レシートがその代わりになっているようですが、詳細はもちろんレシートには記載されておらず、Terms and Conditionsリンクが張ってあります。
そのリンクを見てみたのですがなかなかわからりにくです。時間をかけて読んでみて、これだと思われるところにはキャンセルがいつでもできるように記載されていました。
なんとか頑張ってみます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/09/16 06:11:05

トピ主さん
Disputeではありませんが、働いている会社であったことをお話しますね。
会社のクレジットカードをある支払いに使っていて、相手から毎月規定額がチャージされていました。その会社の仕事内容が段々悪くなったので、契約破棄にしようとしましたが、全然電話に出てくれず、メールの返事もありませんでした。でも電話・メールで「いついつで契約を止めたい。クレジットカードへのチャージも止めて下さい」と伝えてありました。
クレジットカード会社に相談したら「その会社がチャージしても良いと言う契約があるので、今までのチャージはDispute できませんが、今後のチャージを止めることはできますよ」と言われたので、マーチャント名を伝えて、そうしてもらいました。
↑ の事をトピ主さんもクレジットカード会社に電話してお願いできませんか?
今までのチャージは諦めるとして、今後のチャージは止めてもらえますよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/09/16 16:37:15

解約できない契約ってあるんですか?
契約期間の記載がない=いつでも解約できる、だと思いますが。。。
店にも保険会社にも解約できないって言われて、これって詐欺ですよね。
|