jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.37139
再びクローズ
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 13:21:23
最近、レストランやバーは22時閉店になった。
昨日行ったバーの従業員さんが、近いうちにレストランもバーもクローズすると言っていたけど本当なんかな?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 13:51:42
本当です!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 14:11:38
いつからですか?
また勘違いやデマじゃないといいですが。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 14:41:54
クローズはないと思う!
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 15:26:44
でしょ、もうクローズしてもそれ程効果ないと思う。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 15:27:30
クローズです
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2020/09/13 19:05:50
ニュースで言ってましたよ。
店にもよりますがバーは基本23時閉店。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 19:07:17
クローズですね
Res.8
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 19:12:09
夜中に徘徊するような馬鹿連中がコロナを広めているんで効果はあると思う
まぁ元凶は白人なんですけどね。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 20:55:24
子供を学校に行かせる親も飲みに行くなとは言わないが充分に気をつけてほしいって義理親が心配してました。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 21:15:53
野外での飲酒ができるようにした政府の無能さのせいでバカがウィルスを散らしてサービス業を苦しめている。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2020/09/13 21:27:40
う〜ん。採算合わない店はクローズしそうな。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2020/09/14 00:53:49
狭い店内で酒飲むより、ソーシャルディスタンス取れる外の方がいいに決まってる
Res.13
by
無回答
from
無回答
2020/09/14 09:20:00
この前、イングリッシュベイで飲んでた若い人たちが警察に見つかってました。
お酒を外で飲んじゃいけないのですよね?
Res.14
by
無回答
from
無回答
2020/09/14 09:42:45
定められたお店以外での公共の場所での飲酒は基本禁止です。
ただ定められた特定の公園の定められた場所での飲酒を認める法案が通りましたので、近々、そこでも飲めるようになりますが、あくまで定められた特定の公園のみです。
また現在試験的にバンクーバーダウンタウンの区画というか特定の広場を飲酒可能にしていると思います。バーに行かなくても自分でお酒を持ってその広場に行けばそこで飲めます。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2020/09/15 20:35:02
↑そうだけど、カナダ人なんて馬鹿なんでそれ以外の場所でも皆さん飲んでます。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2020/09/16 07:45:37
車道にある外のテーブル、どうしても排気ガスと埃が気になります。なんであんなところで食事できるんだろう。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2020/09/16 10:34:45
↑
カナダ人は日本人と違って外食は食べる事だけが目的じゃないから
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2020/09/16 14:03:48
Res.15 一言多い!!
Res.19
by
無回答
from
無回答
2020/09/16 16:18:17
↑
残念な子だから許してあげて
書き込みしてる時にしか優越感を味わえないのよ
Res.20
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 01:04:16
レストラン閉まってもいいけどテイクアウトは開けといてほしい
本当にレストラン閉まるんですか?
Res.21
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 03:12:30
チャイナタウンのT&Tが閉まってた。Covidが発生したらしい!
Res.22
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 09:40:40
レス20
今のところはアルコールの提供と営業時間の制限くらい
Res.23
by
res7
from
無回答
2020/09/17 14:39:12
テイクアウトは閉まりませんよ。自炊ができない人のためにレストランもessentialだと認められていますので、バーやクラブと違って完全閉店の指示は出ません。店側がメリットがなくて閉めることはあるかもしれませんけど。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 17:53:32
だから言ったろ!
クローズは無いって!くだらねー
Res.25
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 19:45:42
いや、クローズです
Res.26
by
無回答
from
無回答
2020/09/17 19:48:52
なぜしつこくクローズしたい人が現れるのでしょう。
そんなに地域やスモールビジネスをクローズさせて困窮させたいのですか?
大手企業の手先ですか?
Res.27
by
無回答
from
無回答
2020/09/18 12:47:47
クローズになればまたまたお手当貰えるからですよ
Res.28
by
無回答
from
無回答
2020/09/18 13:26:19
貰えませんように。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2020/09/18 13:39:12
月末からのCRBはまもなく終わるCERBよりハードル低いよ。 受給者激増でしょうね。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2020/09/18 21:18:17
大手企業の手羽先です。おっす!
Res.31
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 07:01:04
ずっと働いてる身としては未だに真面目に就活してコロナで仕事ないって人なんているのか?って思う。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 09:45:00
受給してるやつの大半は貰える限り仕事せんだろ。毎回20%はセーブしてタックスリターンの時に焦らんでええようにしとけばいいんじゃないか
Res.33
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 13:48:34
レス31
コロナ禍に加えてリーマン以上の不況
採用に慎重になる企業が多いのは仕方ないかと
Res.34
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 14:54:09
それでもやっぱり給付金もらえるから必死さが足りないんじゃないかって思う。
慎重にならなきゃいけない業界がある反面需要がめっちゃ増えた業界だってあるわけで。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 15:02:48
でも人って必死になっている程、それが見つからないことありませんか?
誰でも必死な人は結構暖かい目よりも白い目で見る。
余裕ある態度の方が人が安心するし、多分面接官も。
Res.36
by
無回答
from
無回答
2020/09/19 15:14:26
お金が貰えればなんでもする奴が無職なワケないじゃん
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ