No.37054
|
|
貯金額
by
悩める子羊
from
バンクーバー 2020/08/24 16:52:44

皆さんは貯金がどのくらいあれば安心ですか?
うちは(夫と合わせて)$1ミリオン+持ちコンドがありますが老後を考えるとお金を使えません。
毎月手取りの半分以上を貯蓄に回しているくらいです。
友達も「貯金なんてできないよ、生活カツカツ」と言っているわりには外食とかよくしてるし、実際のところはよくわかりません。
掲示板で広く意見を募ってみたいです。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 17:01:26

前も似た釣りトピありましたね…
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 17:46:45

3Mは欲しいね プラス持ち家
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 18:50:04

ハッ!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 19:13:47

どうせ一緒に外食する友達もいないし、老後に費やすような趣味もないんだから、気にしなくていいんじゃない。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 19:23:49

また釣りトピかな?飽きた
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
悩める子羊
from
バンクーバー 2020/08/24 19:42:23

どうして釣りだと思うのでしょうか?
3Mですか…我が家は普通の家庭なので、投資(か滅多にしないロト)で大儲けでもしないとちょっと手が出ない金額です。
食事をする友達はいますが少ないので、旅行とかは夫とになりますかね。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 20:43:16

夫婦共にそれぞれの会社のpensionがあって数字の上では、そのお金で老後の生活には問題なさそうですが、将来何が起こるか分からないので毎月貯蓄はしています。
物価はどんどん上がるし、実際どれくらいの貯蓄が老後に必要なのか考えだすと不安になりますよね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 23:10:16

20代半ば♀
常に最低額5000ドルないと心の余裕が持てないです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/24 23:48:11

cerbでもらったお金が手付かずで口座に入ってる
極貧だったけどコロナに助けられた
無職でも節約すればあと1年は行けそう
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 08:24:20

釣りじゃなくて他人が安心できる貯蓄額に興味湧くってのがガチなら超気持ち悪い。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 11:47:23

↑ネガティブバイブスすぎて草
気になったら人に聞くって普通じゃない?こんな話も許されないなんて世も末
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 12:27:07

↑ アスペ乙
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 12:50:41

レス11
気持ち悪いのはソコじゃない
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 13:13:55

たぶんトピ主さん貯金もして持ち家ですごーい!って言われたいだけじゃない?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 13:18:55

そうであったとして、ネットで問い掛けないといけないって環境が、、、ね
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/08/25 16:38:47

トピ主です
>たぶんトピ主さん貯金もして持ち家ですごーい!って言われたいだけじゃない?
全然そう言うつもりはなかったのですが、すごいですか?
みなさんもっと堅実な考えの方が多いかと思っていました。
確かに他の人と比べてどうこうという問題でもないので、すごいと言ってもらって安心したかっただけかもしれません。
レス15さんは、貯金をどのくらいしているのかお友達に聞けるのでしょうか?
心から信頼できるお友達がたくさんいらっしゃって素敵ですね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 17:35:46

堅実イコール貯蓄とは行かないのが、世間だし人生なんだけど少し幼いのかしら?
悪気はないけど、嫌われるタイプかもなー。
まして、コロナで失業したり貯蓄どころじゃない人だらけのご時世に1億の貯金じゃ不安だわって、リアルな会話で話してくる人がいたら、正直ひくわ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 18:43:58

ちょっと世間知らずかも。
日本でもそうだけど、自営業とか年金が少ない人たちなんか貯金額の多寡が老後に影響しますよね。
カナダ人はあまり貯金しないとか言われますが、企業年金ありのダブルインカム夫婦なんかはあまり貯金なくても関係ないし…。
ウチは夫婦の企業年金で月6000ドルくらい。貯金もあるけど、年金で普通に暮らせます。若い時からほどほどに使って楽しんできました。
企業年金なかったら、切り詰めて貯金しただろうけど。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/25 22:42:08

え貯金?借金しかありませんよ
今からチャイニーズや高ステ女探して〜逆たま狙うしかない
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/26 00:33:26

人の家を値踏みしてくる奥さんが周りにいて正直とても不快です。
ネットなどで聞くのは勝手ですが、それを実際しないで下さいね
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/26 15:19:56

$で90万有ります。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/26 15:34:02

44で貯金500万もありません。
小さい子供が2人います。
ハーフミリオンもしないボロッボロの家買いました(もちろんローン)大丈夫でしょうか。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 00:24:38

トピ主は単純にお金の使い方を知らないだけでしょ。お金なんてただのツールなのに。
人生の経験にお金を費やせない。人生の大半の時間を銀行の残高を増やすだけ。
頭も身体も心も元気なうちに貯蓄だけの経験値で、頭も身体もヤル気も弱っている老後から数億円でなにをするのだろう?
世界中に旅行や新しく始めるスポーツは老後の体力でどれだけ楽しめる?物凄いスピードで変わっていくテクノロジーや流行に老後の脳味噌でどれだけついていける?老後の弱った身体でどれだけ美味しい物が食べれる?
ファイナンシャルプランナーに相談したり確かな老後の人生設計ありきで$1ミリオンじゃ足りないと言うなら、頑張ってもっと貯めろとしか。ただ不安という理由だけで考えもなしに貯蓄しているなら... まぁ銀行残高が増えるのは楽しいよね笑
私は旅行へ行ったり美味しい物を食べたりして老後もほどよく楽しめるように色々経験を積みながら充分な貯蓄も計算しながらやっています。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 04:52:15

私は資産が時価8M米ドル程度ありますので老後は全く心配しておりません!
というか、今年30になる歳なので、老後のイメージが沸かないという方が正確ですが。。。
資産は8M米ドル程度ですが、そのうち預金は1Mもないと思います。5Mが不動産(ニューヨーク、サンフランシスコ、トロント、広尾、ヨハネスブルク、プーケット)で、2.5Mが有価証券で、残りが保険と預金って感じです。
トピ主さんは預貯金1Mお持ちで 老後が不安ということですので、預貯金の何割かを老後対策として年金保険等に資産ポートフォリオを組み替えてみてはいかがですか??
ポートフォリオのうち預金のウェイトが高いと、インフレリスクに耐えれませんよ。
それと、私のクライアントに再生手続きを専任している弁護士の方々がいますが、その弁護士の受任先をみると、いい年齢で資産がまったくなく、むしろ借金している人たちも山のようにいます。
1Mの預金+持ちコンドであれば、世の中の平均水準以上だと思いますので、そんなに心配しなてく良いと感じますよ!
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 19:04:22

預金2M近く+持ちコンドです。投資とか諸々足したらもっとありますね。
たまに遠回しに聞かれる事があるけど、普通は答えないし人に聞けないですよね。
自分で稼げる自信がそれなりにあるので、先は特に心配して無いです。一人暮らしですが愛犬命で私生活もそれなりに満たされてます。
直接は聞きにくい内容なんで、掲示板なら人の意見も聞けて良いですね。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 19:23:16

なんで皆さんそんなお金あるのーーーー?
自分の貯金額が惨め
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 19:30:41

不動産で儲けた人が結構多いんじゃないかなあ。
でもこう見るとバンクーバー の日本人の間でも格差が半端ないですね。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 20:36:04

トピ主さんて、典型的な日本人の考えをお持ちだな思いました。 北米の富裕層のほとんどは、まず自分が住んでいる不動産以外の資産を現金のみで保有することはしません。 現金だけに頼ろうとしているので、心配になるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/27 20:40:55

↑みんな一応日本人なんでね。あんたは違うの?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 00:49:03

日本人の金融リテラシーが、他の先進国に比べて低い事を指摘しているのでは。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 03:16:18

そうゆう事では無いですよね?それはただの財産管理の根本的な考え方の違いなだけで、日本が遅れててカナダ式が優れているとでも言いたいの?
どんだけ知ったかでカナダ被れなの?笑
もう笑ってしまう。笑
アジア人系って現金主義が多いというか、実際数字で見れる預金額を貯めて安心する感じですよね。それはそれで何の問題も無いですよね。それぞれ良いところも悪いところもあるし、どっちが良いかなんて明確な答えは無い。自分がしたい様にしたら良いだけです。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 07:56:24

投資についてはその通りだけど、現金主義は遅れていると思う。
で、キャッシュレスを政府主導で促進させるとかもう笑ってしまう。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 09:46:25

レス29
カナダに住んで長いなら、もう典型的な日本人からは外れてるでしょ
家に閉じこもってネット三昧で日本にしがみ付いてたら別ですが
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/28 23:12:58

お金がないと常に言ってて、コーヒー代などの小さいお茶代も常に同僚や私など周囲にたかる友人がいた。
しばらくしてあったら$◯◯◯◯お金が貯まった!!とか喜んで報告して来てイラついた。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/30 13:40:06

↑小金持ちはケチが多い。そうやって他人にたかって自分のお金を貯める。
男だって同じようなことする奴は普通にいる
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/30 13:55:59

一人っ子の妻の義理親の実家が3ミリオン
夫婦の持ち家が2ミリオン
投資で買ったコンドが0.8ミリオンローン0.2ミリオン
早期退職して収入は賃貸収入のみ
自宅の数部屋とコンドのレントで収入5000
貯蓄や金融投資は無し
質素な生活なので他人が見たらカツカツ生活してると思われがちです
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/08/30 13:58:04

義理親ではなく妻の両親 訂正
|