jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.36655
The best speech ever by The president.
by
無回答
from
無回答
2020/05/29 12:29:03
トランプは好きではないが、
今日のスピーチは、今までで一番良かった。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3049&v=-2C-rRZgnIU&feature=emb_logo
Res.1
by
無回答
from
トロント
2020/05/29 14:32:17
nice!
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/05/29 14:35:14
米、WHOとの関係解消 トランプ氏が表明
トランプ氏は先に、新型コロナウイルスの世界的流行への対応をめぐり、WHOを中国の「操り人形」だと批判し、WHOへの資金拠出停止を表明していた。トランプ氏は会見で、「(米国は)その資金を他の世界規模かつ価値のある国際公衆衛生ニーズに振り向ける」と述べた。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/05/29 14:36:54
トランプ氏、中国人留学生受け入れ制限、香港に対する関税などの優遇措置の撤回を表明.
中国からの大学院生の一部に対し米国への入国を制限.
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/05/29 14:44:09
↑ 制限ってどういう線引きなの?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/05/30 00:26:38
わたくしに訊かれても。。。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2020/05/30 02:01:10
28日中国は香港に直接「国家安全法」を導入する決定。
香港は1984年の中英共同宣言で、1997年に英国から中国に返還した後も、2047年までの50年間は「一国二制度」として「高度な自治」が約束されていた。中国は事実上、国際的合意を27年も残して反故(ほご)にした。
米国、英国、オーストラリアとカナダの4カ国は共同声明を発表した。「(香港の人々の自由を制限し)香港の自治を破壊することになる」
トランプ政権は、米国の大学に留学中の中国人大学院生や研究者のうち、中国人民解放軍との関係が疑われる人たちのビザ(査証)を取り消して追放する計画を検討
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/05/30 06:20:34
中国は20%以上の失業者と過去にないコロナ不況、これにアメリカからのさらなる締め付け。
どこかで戦争始めるのではないか。
いわゆる代理戦争、いつの世も戦争で民衆をコントロール、経済対策。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2020/05/30 09:04:26
トランプ大統領のスピーチを、わかりやすく解説されています。
このトランプの決断にくらべ、日本政府は残念すぎます。
https://www.youtube.com/watch?v=zwFktp2f2Ok
Res.9
by
無回答
from
無回答
2020/05/31 05:22:23
宗教法人・幸福の科学役員、幸福実現党外務局長、国際政治コメンテーターの大変わかりやすい解説ですね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ