jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.36555
RSPと企業年金
by
無回答
from
バンクーバー
2020/05/11 12:36:43
1000人規模のカナダの会社でフルタイムで働いています。この度、今迄使っていたGroup RSPをキャンセルして、企業年金に鞍替えなりました。
積立額とかまだ発表されておらず、詳しいルールもわかりません。カナダで企業年金加入も初めてです。
現在、企業年金に加入されてる方から、一般的なpros and consを聞きたいのですが、教えて頂けたら幸いです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 15:53:19
企業年金のカテゴリーによって違います。
今回の株価暴落の影響でRSPが下がった影響で
年金に変更でしょう。
ただし企業年金の払い込みは勤続年数によります。
現在の会社での勤続年数は14年目です。
Municipal Pensiton planです。
私の場合65歳から1400ドルぐらいで
71歳から受給者した場合1800ドルぐらいになるよてですが
生きていればということです。
やはり20年以上勤続が良いのでは?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 18:53:02
企業年金をしている企業は年々減っていると聞いたのですが、今、会社が企業年金に切り替えるって珍しいですね。
私が理解している企業年金のpros consです。会社によっても違うだろうし、勘違いしている部分もあるかもですが。
pros
積み立て投資の、いわゆる”出口戦略”の部分を管理してくれるので、歳を取っていくらづつ資産を切り崩して使っていくいくか考えなくてもいい。
グループRRSPだと、RRIFになった後どう切り崩して使っていくなど自分で計画を立てる必要がある。
終身なので長生きリスクをカバーしてくれて安心。
グループRRSPだとリタイア時に貯まった額のみ。(一般的には、貯まった資産をリスクが低い投資に切り替えて、運用しながら4%づつ切り崩して使っていくか、政府が決めたRRIFの最低拠出額だけを使っていけば終身と同じように長生きしても尽きる可能性は低いらしい。)
cons
会社独自で運用しているので、会社が傾いた場合、年金額に影響を及ぼす。
例えばSearsという大手デパートが数年前に潰れたとき、企業の資産が現役への給料にまわされて計画通りの年金がもらえなくなった。日本でも、日本航空で似たようなことがあった。
グループRRSPなら、マッチングされた分も貰った時点で自分の資産になるから会社が傾いても影響は受けない。(RRSPを入れている金融機関が傾いたら影響する)
配偶者と共に早死した場合。リタイア10年以内なら遺族にお金が行くとかあるみたいだけれど、20年以上積み立てて投資してきた額に比べると、貰える額が少なくなる可能性がある。
グループRRSPなら、すべて自分の資産なので、早死しても遺族に残せる。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 20:39:42
やはり企業年金などわかるひとはほとんどこの掲示板には
いないようですね。
EIとかCERBとかCESBとかタックス払わないでかえったとか
の話題がおおいですね。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 20:56:34
わかってる人はスルーしてるだけかと。
ルールは加入後にオンラインでルール等が見れると思うし見れなくてもどこで聞けばいいかとか
説明がありますよ。
鞍替えになったならProもConを聞いてもしかたないでしょう。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 21:24:01
1000人という規模なので、おそらくDefined contribution pension planなのでしょう。
Municipal Pension PlanはDefined benefit pension planなので比べることはできません。
Res.6
by
とぴ主
from
バンクーバー
2020/05/11 21:30:05
私の早とちりがありました。現在、ユニオンと会社間で交渉中で、交渉内容に「企業年金に入る」というのがあります。
交渉が最終段階なので、おそらく9割位の確率で鞍替えになりそうな状態です。ただ、この契約も2年後に再考察するので、またGroup RSP戻ることもあります。
Resくださった皆さん、色んな意見ありがとうございます。res2さんの説明で、全体像が掴めました。助かります。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/05/11 21:36:06
ちなみにDefined contribution pension planは終身年金ではありません。
退職時までに積立や投資で貯まった額のみです。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ