jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36545
食料危機の心配した方がいいいでしょうか?
by 無回答 from 無回答 2020/05/09 18:28:17

日本では小麦や大豆や油が手に入らなくなり、米も小麦がなくなったら不足するのでは?と
言われていますが、カナダでも、今からしておいたほうがいいことありますかね?
小麦はカナダで生産されていますが、スーパーでは常に不足していますよね。
自国で生産しているものですら、これでは、先が少し心配です。
皆さんどう思われますか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 19:15:41

どこに住んでるか分からないけど、カナダの西海岸は既に小麦も米も品不足と言う感じは脱しましたよ
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 20:27:41

日本在住ですが、日常生活のなかで食料危機を感じる機会は全くないですよー。

むしろ、学校が休校で給食がなくなったり、飲食店の自粛によって、食料品を取り扱う問屋が卸せる対象がなくなってしまい、大量の食料品を廃棄しなかればならない状況で、むしろそっちの方が問題視されてます。

主さんが見られたのはフェイクニースかな??
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 20:58:42

昼飯食いながらカナダの掲示板に書き込みって、いくら自粛生活でも頭おかしすぎだろw
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 21:00:08

いや日本は日曜だし
Res.5 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 21:01:03

レス②さんではありませんが、レス③さんこそ頭大丈夫ですか?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 22:30:31

その目先の事も大事だけど、数十年後に来る人口増加による世界的ガチ食料危機はどうするんだろね?

今なんで急にビーガンが流行ったり昆虫食の栄養の素晴らしさの話が出てきたりしてると思う?今後必ず訪れる食料危機に備えての世界の陰謀笑 なんじゃね?
(コロナで人口削ってるのは内緒の話)

要は食い物ねーから底辺は草とバッタ食ってろって事。肉は上流階級しか食べられなくなる。

減塩ブームも健康のためじゃ無く、人を無気力にして抵抗する気力を無くすため。昔は塩を与えない刑罰があったくらいだし。

人類草食化計画

俺は最後まで肉魚野菜全てを食べ酒を飲み、古き良き美食生活を満喫する人生にするよ
Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/05/09 23:02:15

↑だから、ビル・ゲイツとかが人類の人口を減らそうと考えているんだよね。
人間増えすぎだから。

ニュースで見たけれど、食品の値段は上がると言っているよね。
どんどん暮らしにくくなる。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/05/10 06:10:54

レストランなどが閉まっているため現在カナダには9千万kgのポテトが在庫になっているという、安くすれば買うのに。

ベルギーではSNSで安く売っている、他の国からも買いに来るそうだ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/05/11 03:53:46

Res.8さん

なんでポテト安く売らないんでしょうね。
ポテトって長持ちするから、来たる食料危機に備えて確保してたりしてw
Res.10 by 無回答 from 無回答 2020/05/11 06:11:27

ポテトは備蓄するのは難しい、小麦は乾燥すれば何年も持つ、ポテトは次の年に芽が出てくる。
アルバータでポテトの貯蔵施設を見学した、冬は凍らさないように暖房が必要。
加工してフレンチフライやマッシュポテトなどにすれば冷凍できるが他の料理には使えない。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network