No.36514
|
|
領事館での「署名の証明」について
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 16:55:49

この度日本での相続に際し、法的な書類が弁護士から送られて来ました。
署名をして返送するのですが、その際に領事館からの「署名の証明を添付」するようにと指示がありました。
と言うことは、領事館に行ってその場で署名をしなければならないと言うことですよね?
どなたかご存知でしたら教えてください。
電話で問い合わせようとしたら、現在は電話での案内はしていないとの事でした。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 17:09:46

サイン証明をもらえ! ってことよね?
日本だと実印の印鑑証明、ありますよね?
こっちの社会だと実印無いんでサイン、
それを日本領事館の方の面前で所定書式にサインする。
領事の方が これは正式な〇〇氏のサインである、 って証明書作る、
で、日本の弁護士さんから送られてきた書類にサイン(実印がわり)する、
領事館のサイン証明添える、
こんな流れだったはず?
領事館には行く! ですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 17:11:12

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 19:00:30

トピックをたてた者です。
どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 19:39:45

私が総領事に電話で問い合わせた時は、詳しく説明していただけて
サインは、カナダで使っているサインと必ずしも同じである必要はないようです。
総領事の人は、英語でぐちゃぐちゃと書いても誰が書いたかわからないので、日本語でもよいと言ってました。
総領事の担当の人の前で署名をして、拇印も押します。
その後、しばらく待たされて発行してもらえました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/04 21:32:25

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
|