No.36497
|
|
カナダ在住うらやましい
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 02:14:37

日本は10万円支給すらめちゃくちゃ渋ってやっと申請開始したけどマイナンバーカードなければ郵送で振り込まれるのに1ヶ月2ヶ月かかるのに、カナダならネット申請ですぐさま週?2000ドルもらえるの、めちゃくちゃ羨ましいです
これまでは日本人であること誇っていて、日本はいい国だと思っていました
この差は一体なんなんでしょう…
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 03:20:51

日本は働かないもの食うべからずだから。
2000ドルなんてタダでもらってしまった日には、お寺に最近の若者は何でもかんでももらえるのが当たり前になって、感謝の気持ちが欠けてきているなんて説教されてしまうよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 03:27:26

信じるかは勝手ですが・・・。
マイナンバーカードがあってPCから申請する時、カードリーダーとかPCにインストールしないといけないですよね。
それをすると、PCにある個人情報やネットの閲覧など、マイナンバーと紐づけされて全部監視されるようになる。
カナダの政府は既にそうしているのか、それは知りませんが。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 05:05:14

私が個人的に勝手に思ってる理由。ソース一切なし。
1.日本は既得権益が色々複雑すぎてすぐに支給に踏み切れない。政治家や官僚はそれぞれ自分に貢いでくれてる天下り企業を設けさせたいので、支給の形ひとつ決めるだけでも時間がかかったり外出自粛要請中なのに期限付きの旅行券を配るなんていう変な案が出たりもした。
2.カナダみたいにお金をとりあえず増刷してばら撒くことをすれば、国(国民)の借金は増え貨幣価値は下がりハイパーインフレの引き金になる。日本はそれを避けたかったんじゃないかと。アメリカでも同じような救済措置がありますが、これが原因で今後数年以内にアメリカドルが世界の基軸通貨ではなくなるだろうと予想しているエコノミストも出ている。
カナダは、目先のお金に本当に困ってる人は助けられているけれど、不正受給したり制度を悪用してトンズラする人も本当にいるからね。殆どはネタみたいだけど。
カナダの人たちはそのツケを将来的に払わされることが決まってるので、それはそれでキツイですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 05:55:34

>1.日本は既得権益が色々複雑すぎてすぐに支給に踏み切れない。
すぐ支給できないのと、10万しか支給しないのは別問題かと。
>2.カナダみたいにお金をとりあえず増刷してばら撒くことをすれば、国(国民)の借金は増え貨幣価値は下がりハイパーインフレの引き金になる。日本はそれを避けたかったんじゃないかと。
日本はデフレが長すぎてマイナス金利状態。ハイパーインフレになれば借金は増えるどころか、国債の負担は減る。(借金増えても貨幣価値が落ちれば国は返済しやすくなる。今国債は800兆円強だが、仮にハイパーインフレになりお金の値段が1/15になるとすれば国は1年で税収で借金を返済できる計算になる。)
>カナダの人たちはそのツケを将来的に払わされることが決まってるので、それはそれでキツイですよ。
苦しい時にやせ我慢するより、余裕があるときに払える用にした方がいい。
目先のことしか見えてないと、苦しいよ。
コロナの影響はこれからいろいろな業種に飛び火します。
会社が一つ潰れると、それは連鎖する。どこに飛び火するかわからない。
潰れないと思っていた会社がつぶれたりする。
それが怖いです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 08:16:44

>カナダならネット申請ですぐさま週?2000ドルもらえるの、めちゃくちゃ羨ましいです
いや、失業してなきゃもらえないよ。
ネットでいろんな申請ができる。という点はカナダの方がいいけれど、失業してなければコロナで政府から個人が直接もらえるものなんて無い。
布マスク2枚すらもらえない。
裁縫苦手だし面倒。布マスクは売ってもない。
日本は、仕事続いてたり逆に特需あって増えてても、元々収入なくても、誰でも10万もらえるんですよね。私にとったら布マスクも欲しい。
日本が羨ましい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 08:36:30

そりゃ感染者数も死者数もベッド数も医療物資数も段違いなんだから
日本とカナダのコロナ対策が違うのは当たり前
日本はロックダウンすらやってないのにロックダウンしたカナダみたいな補償受けれると思う方がおかしい
日本は働きたかったら働けるっての忘れちゃいけない
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 08:40:13

レス5
布マスクならAmazonでいっぱい売ってるよ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 10:23:50

CERBは失業してなくても収入が減ったり元々収入が少ない人たちももらえるのではなかったでしたっけ?詳しくないので違っていたらごめんなさい。
それに対し日本は全員がもらえるのですよね?働けている人にとってはその方がうれしいでしょ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 10:53:29

マイナンバー作ればいんじゃないの?
日本人は何でも反対するからこういう時迅速に配れない。
カナダは全部一人一人ナンバーで紐付けされてる。
医療だって日本では崩壊してるとかいうけど、カナダなんてコロナ前から崩壊してたし。こんなに機能してないのに全員無料って無理がありすぎるよ。
国のシステムを比べないでいいとこ取りのとこだけ比べるのはおかしい。
しかもどこの国も経済含めて結果出るのは2年後くらいじゃない。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 11:54:41

>レス5
>布マスクならAmazonでいっぱい売ってるよ
実は、カナダ発送とと書いてあったマスクをAmazonで1か月以上前に購入したんだけれど、発送されましたメールが来てみたら中国発送。しかも、今だに届かない。
その後、通販マスク詐欺をニュースで見かけるようになり、まさかそれだった?という状態でして、できればお店で買いたいです。
郊外なのでトイレットペーパーや除菌グッズは手に入るようになったのですが、マスクは全く見かけません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 12:37:00

中国製が嫌なら例え店で売ってても買えないっしょ
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 13:11:21

>レス10さん、
昨日コキットラムセンターのOOMOMOに行ったら、
レジでマスク要りませんか?と聞かれました。
レジの後ろの棚にマスクの箱がいっぱいありました。
1Fのルーニーショップのような所でも、
お客さんが聞いていて2種類ありますと見せていました。
それから日本のマスクの8割は以前から中国製です。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2020/05/02 13:22:24

不良品マスクが話題になっていましたが、一体何が悪かったのでしょうね。
布マスクは結構簡単に作れますから、マスクのない人は作っては如何ですか。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 13:22:34

カナダ最高
カナダで旦那か嫁を見つければいい
少しくらい障害あってもどうにかなる
ただ金ない奴とだけはダメ👎
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 13:29:17

日本は感染者数が一万五千に近くになった、北海道では第2波だって、ソシアルディスタンシングができていないようだ。
バンクーバーはカーブがフラットになって来週くらいから公園やレストランが開きそうだ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 13:56:46

誰かと結婚してカナダにずっといたい
優しい人なら誰でもいい
ただし日本人移民に限る
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 14:29:44

>レス12さん、
ありがとうございます。OOMOMOは近所にはないですが、ルーニーショップなら普段買い物に行くスーパー近くにあるので見てみます。
ちなみに、中国製が嫌だというわけではありません。
この時期に中国から送られてくるよりもカナダ発送ならいいと思い、中国製だけれどカナダ国内発送と明記してあったので購入したのですが、中国から発送されて、案の定、1か月以上経っても届いていない。ということでダマされた気分になっています。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 15:00:02

アマゾンならわかりやすいとこにある嘘の広告を通報するをクリックで解決
そして返金、そんな業者から買うから詐欺が止まらない。
私も国際結婚したいです
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 15:09:46

Made in China はマスクに限らず仕方ないですが、せめて日本企業製品が良いです。
中国企業に比べて製造や検査過程がきちんとしていると思うので。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 15:25:09

Etsyでハンドメイドの可愛い布マスクいっぱい売ってますよ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 15:38:41

マスクしてる女性はなんであんなに可愛いいのだろうか
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 15:44:22

いつのまのかマスクスレになってた!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 16:32:19

2000ドル、みんなが貰えるわけではないですよ。失業してたり、収入が1000ドル以下の人でしたっけ。
10万円は皆が貰えるのでしょ?いろいろお国事情があるし、どの政府も批判されながらもなんとか必死でやっているのではないですかね。でもコロナ関係の補助金、間違ってもらえてたら、カナダ政府は後にしっかり返すように言ってきそうですよね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 16:53:21

2000ドルや10万円がマスクにどんな関係があるんですか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 18:08:03

>ネットでいろんな申請ができる。という点はカナダの方がいいけれど、失業してなければコロナで政府から個人が直接もらえるものなんて無い。
>布マスク2枚すらもらえない。裁縫苦手だし面倒。布マスクは売ってもない。
>日本は、仕事続いてたり逆に特需あって増えてても、元々収入なくても、誰でも10万もらえるんですよね。私にとったら布マスクも欲しい。日本が羨ましい。
からマスクの話になった。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 18:23:10

みんなが2000ドルをもらえるわけじゃないですよ。条件はあります。
ちなみに主婦はもらえません。
日本は1人10万円で誰でももらえるから、
日本のほうがいいっていう人もいると思いますよ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/02 21:39:51

ちゃんと収入があればどっちの国でも良いし、$2000や10万円に頼らなくちゃいけないならどっちの国でも大変だよね。
自分は今現在も人並み以上の収入があってのんびりのカナダの生活が気に入ってるけど出会いが無い。結婚したいな。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 11:09:43

>誰かと結婚してカナダにずっといたい
優しい人なら誰でもいい
ただし日本人移民に限る
私もそうです。独身の日本人移民ってなかなかいませんよね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
独身の日本人移民
from
バンクーバー 2020/05/03 17:28:39

日本人男性 PR(永住権)保持しています。友達にもPR持った独身のかたたちがいます。
コロナの影響で3月から仕事自粛中です。カナダ政府の2000ドルの補助などは大変ありがたいです。2か月近く誰とも会っていなく家族もいない1人暮らしなのですが、さすがに暇でさみしくなってきました。日本人移民と結婚したいというコメントを見てうれしくなってしまいました。興味のある方いらっしゃいましたらメールで連絡ください。流行っているチャット飲みなんかもしたいです。気が合う方がいればコロナが落ち着いたら遊びに行ったりしたいし、もしビデオチャットなどで話して気持ち悪かったりしたらすぐにやめてもらえばいいです。
いつもの不快な他人を不幸にしたいちゃんの恐ろしいコメントが出そうですが、さらっと無視しましょう。ひどい場合は複数人で管理人に報告して日本人のコミュニティー荒らしを減らしていきましょう。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 18:01:28

↑ビデオチャットの前にすでに気持ち悪いかなって思います
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 18:09:25

コロナの影響からか、独身の人は一人はやっぱり寂しいと気づいた人がいるみたいで、ネット上の出会い系サイトが盛り上がっているらしいですよ。やってみては?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 19:11:53

>コロナの影響からか、独身の人は一人はやっぱり寂しいと気づいた人がいるみたいで
あると思いますよ。
私はリーマンショックの時に、仕事に大きな影響を受けて、将来とか人生に不安に感じ結婚しました。それまでは一人で生きていけると思っていたし、結婚して誰かと人生を歩む方が不安だとか思っていたので良いきっかけでした。思い切れて結婚できてよかったです。
日本の大きな震災後も結婚が増えるそうです。
コロナショックでは直接人と出会うことが難しいですが、ネットで会話だけの関係でも続けることができる人、結婚を考えるパートナーにいいと思います。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 22:17:11

出合い系って実際のところ何が良いの?
この手はいくら検索しても、どれが信用できるかわからない!
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 22:35:06

また明日あたり、1000ドル振込ある様子
有難いわぁ!
マスクの次は出会い系? 笑ww
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/05/03 22:39:47

出会い系は板違い
トピック内容とも違う
メールアドレスまで貼ってどんだけ飢えてんだとww
|