jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.36384
関係者からの申請により削除しました。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/04/14 10:07:30
あるある ←共感
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2020/04/14 11:41:49
不思議な話してと振っておいてあるあるで返すってのは
相手がめちゃくちゃ嫌な奴かトピ主の話(話術)がめちゃくちゃつまらなかったかのどちらかでしょうね
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/04/14 11:42:19
共感というよりは承認欲求。相手に自分の価値を認めてもらいたいって言う欲求。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/04/14 15:32:54
Res3に同意。
多分トピ主の話は特に不思議でもなかったのでは?
だから相手も認めて「おー不思議やなー」と言えなかった。
「別に不思議な話じゃねーじゃん」っていうよりは「あるある」で優しく流してたのでは?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/04/14 15:39:06
お得に買った商品を見せて
これ、幾らで買ったと思う〜?って聞いて、値段当てられた上に驚いてもらえなったパターンと一緒やな。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2020/04/14 16:23:26
そんな経験したわ、あるある。
ってリアクションだって、共感だよね。
要はトピ主は、自分の思ってたリアクションを返してもらえない事を不満に思ってるだけ。
この状況だったら、実際にトピ主の話は目新しいものじゃなかったんだろうし、それを、あるある。って共感してくれたんだから、何が不満なんだか。
逆に、心の中で、つまんねー話、って思ってても、嘘でも驚いた振りだけされる方が、上辺だけ合わせるみたいで、私は嫌だな。トピ主は、そうされたいんだろうけど、私はその方がバカにされてる気がする。
トピ主にとって、自分が欲しいリアクションを得ることがそんなに大事で、不思議と思った感情をそんなに共有したかったんなら、そこから一歩踏み込んで、へー、同じ経験してたんだ、最初びっくりしなかった?不思議だよね、とか、自分の進めたい方向に話題を持って行けばいいのに。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2020/04/14 18:31:11
トピ主さん常に一番でいたいタイプじゃないですか?
そのお友達もきっとそういうタイプで、性格がぶつかるってことないですかね?
私も例は違いますがそんな関係の友人がいます。
仲はいいけど話す度に一度はモヤモヤすることがあります。
ちょっと距離を置こうかなと思ってしまうくらい。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ