jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.36377
終息と収束の使い分け
by
無回答
from
バンクーバー
2020/04/13 08:02:48
今コロナのことで皆が使う言葉で多いのは「終息」ですが、これが結構間違うのです。
「収束」・・・物事の混乱していた状態が、一旦落ち着くこと
「終息」・・・物事がひとまず完全に終わること
今の状態の時に使う言葉は「終息」になるのです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:12:17
今の状態に使うのは、収束だと私は思います。
とりあえず今は収束に向かうのを目指して、ようやく収束してきたなと感じることができたら、終息を目指すのでは?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:30:31
私も収束だと思います。
現時点で国が目指しているのも収束。ワクチンやキュアができて終息。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:38:17
意味は通じるし正直どーでもいー
出版する本じゃなくて匿名掲示板やで?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:39:10
いちいちこんなんに引っかかるとか頭ハゲ散らかしてそう
Res.5
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:49:38
私もピークを超えてない今は収束だと思う。
>意味は通じるし正直どーでもいー
>出版する本じゃなくて匿名掲示板やで?
ここは収束と終息の使い分けについてのトピだからいいんじゃない?
関係無いトピで、それは終息いや収束とか言う人がいれば、タイポとか、コスコ/コストコと同じでどーでもいいってスルーするけど。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:49:40
どうでもいい
Res.7
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 08:51:35
と言うかわざわざトピを立てることが気持ち悪い
Res.8
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 09:50:27
暇でやる事がないんだから、いいじゃない。
でも、私も収束だと思うけど、この件に関しては。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 09:53:49
収束っていうと、終わってはいない状態のことになるので、私は終息になると思う。
大体日本のニュースやテレビでも終息を使っていますけどね。
収束と書かれていると、ん?間違え?と思ってしまう。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2020/04/13 10:23:04
私もRes.9さんと同じく我々国民は終息を願っていると思います。収束の後に来る終息ですよね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 20:10:27
私も終息を願ってますが、何かで読みました。
ウィルスとの戦いに終わりはなく、うまく共生していくしかないそうです。なので終息することはないと書いてました。
したがって、その方曰く、収束が正しいとのことでした。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 21:24:14
トピ主が言うように「終息」と「収束」とで意味が違うなら、どちらを使ってもいい筈だよね。
「終息」と「収束」とで意味が違うってことは、
「終息を目指す場合」と「収束を目指す場合」とでは目的(目指している状態)が違う
という事。
どっちを目指したっていいじゃん。
「終息」にしろ「収束」にしろ、どちらか一方が現下にふさわしいと考える事には、違和感があるなぁ。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2020/04/13 21:30:54
今すぐ削除依頼して終息してろ
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ