No.36301
|
|
カナダ在住の日本時の入国措置について
by
トピ主
from
無回答 2020/03/31 19:46:28

別でトピを立
てます
昨日のニュースだと日本時間 の今日のうちにカナダからの入国者に対する処置を決定するといっていますよね。
今そのニュースのアップデートを待っていますが、どんなに厳しくなっても
日本人が帰国できないことはあると思いますか?
私も帰国をいまするか 数週間延ばすかで悩んでいます。
もしカナダ在住の日本人が入国拒否になった場合 まったくべつになってしまいます。
皆さんはどう思われますか。私の想像ですが、拒否ではなくより厳しい制限を日本人に対してもかける気がします。みなさんなら一か月以内に帰るなら 今帰りますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 19:58:11

自国民を受け入れないってのは民主主義の国では難しいだろうし
隔離を強制すると財政に負担かかるから
数週間レベルなら多分今と変わらない(帰国者には14日間の隔離要請)と思いますよ
ただ日本での帰国者への視線を考えたら1秒でも早く帰った方が身のためな気もします
ネット上ではかなり差別的な扱いになってますし、どこかの知事だか市長だかはまるで犯罪者に対するようなコメント出したりしてますし
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/03/31 20:03:55

そうですよね ありがとうございます。
おっしゃる通り、対応は変わらないだろうと予想はしています、
そんな差別的なこといってるですね 知らなかったです
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 20:26:23

日本国籍である限り、入国は出来ると思います。
ただ、入国するまでの検疫所での行列、検査結果を待つ間とその後の隔離体制に、非常に危機感を覚えます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/03/31 21:14:47

つまり検査待ちの間に感染する恐れがあるという意味ですか
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 21:31:51

res3です。
検疫での検査結果が出るまで1〜2日かかる、その間空港内の待機所(会議室)で全員待機になる、とレポートしている方がいました。
実体験ではないので100%正確な情報とは言いませんが、会議室みたいなところで寝泊まりするのも健康的とは思えませんし、どこから帰国したのかも分からない人が同じ会議室に放り込まれて安全とは思えません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
無回答 2020/03/31 21:35:52

ありがとうございます。そのような状況は恐ろしいですね。ただ確かにカナダの感染者数は増えてますが、カナダ在住日本人の帰国者に対してそこまですると思いますか?
私は公共機関を使わない自主待機くらいかなと思ってますが 甘いと思いますか
ただ今後の状況は誰にもわからないところもありますよね
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 21:42:17

日本国内より海外の方が危険だと言う洗脳とか情報操作の為に帰国者が使われてるだけっしょ
安心していい 日本よりカナダの方が安全だ
思いっきり情報操作して国民の信用を失った日本政府が情報操作で国民の支持を得る
ちょろいな 日本国民w
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/03/31 22:19:41

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/01 00:31:58

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2020/04/01 03:21:16

日本人が日本から入国拒否されることはないと思いますが、日本行きの航空便がなくなることはあり得ると思います。
今はJALもANAも減便で済んでいますが、長期戦になれば会社を守る為に全便キャンセル→国からのチャーター要請のみで対応という可能性はゼロではないように思います。
入国制限はなくても、物理的に帰れない可能性は視野に入れてもいいと思います。
|