jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.36084
カナダでの葬儀費用ってどのくらいかかりますか?
by 無回答 from 無回答 2020/02/05 18:30:37

日本で言う 家族葬的なもので大体の金額が知りたいです。日本だと小さな家族葬でも300万位してるようです。こちらではどうなんでしょうか。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 20:06:53

カナダもそのくらいかかりますよ。
土葬にせず、火葬にするとだいぶ安くなります。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 20:25:47

3,4年ほど前ですが、家族葬並みのこじんまりした
葬儀をしましたがFuneral Serviceへの支払いは
$6000程でした。使用するService 会社?や部屋の大きさ
使用時間、お棺のランクに依って値段が変ってきます。
勿論、火葬です。
お遺灰は海への散骨希望でしたので今秋の何処かで
ハワイ界隈で行うつもりです。事前見積もりも出来ると
思います。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 20:32:20

火葬だったら棺必要ないんじゃない?
それとも日本みたいにやったかな?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 20:38:10

つい先日日本で派手な葬式終わらせてきましたけど、200万弱でしたよ。
家族葬で300万は金持ちの道楽レベルじゃないでしょうか?
因みに日本だと家族葬は後が大変だそうです。
葬儀は家族で終わらせても、人脈多かったら自宅にお参りに人がやってきますからね。
まとめてお世話出来ないからかなりキツかったと知人が嘆いてました。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/05 20:40:14

カナダで葬式無し、焼くだけというサービスはあるのでしょうか
骨は山に散骨したい
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 21:05:39

>カナダで葬式無し、焼くだけというサービスはあるのでしょうか


あります。

>骨は山に散骨したい

不法投棄になります

Res.7 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 21:19:01

火葬後遺骨はすべて粉々にします。
ビニール袋に入れ、火葬時亡くなられた方のIDタグつけられます。

どこで亡くなられたかによりますが、
どこで火葬する。遺骨をいれる骨壷は?
埋葬するお墓は?など
どこで埋葬するかなど。


Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 22:06:18

うちは$10000位でした。
棺でセレモニーをして見送った後火葬、骨壷に入れて埋葬です。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/02/05 22:46:55

トピ主です。
葬儀の費用は大体わかりました。参考にさせていただきます。
所でお墓はどうなるのでしょうか。日本では、区切られた部分を購入してますね。 
随分前に両親がお墓を購入した覚えがあります。
実家都内で、隣県の墓地を抽選で購入。驚くような値段でした。それを思い出してグレーターバンクーバーで購入できるの? と焦りを感じてます。全くの無知です。よろしくおねがいします。


Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/06 06:12:51

何年か前に義理両親がお墓の購入をしました。
リアスエステートエージェントを使ってましたよ。専門の方がいらっしゃるのではないですか?
空きがあればすぐに購入できると思いますよ。
場所にもよりますが、一つのお墓に上と下に2つ棺を入れることができるみたいです。
私の義理両親は2つ購入し、その当時、2つで3万ドルだったような(棺や墓石などこみ)。
墓地の管理事務所に問い合わせてみてはいかがですか?
もし問い合わせて詳しいことがわかれば、トピ主さんもぜひ情報をシェアしてくださいね。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/06 07:43:32

日本の葬式はお寺の金儲け、葬式仏教と呼ばれる。
釈迦は亡くなる前に葬式はするな、墓は作るなといった。
北伝仏教はインドからガンダーラを通って中国に、ギリシャの彫刻様式の仏の仏像が作られた。
葬式は日本では高貴なひとや江戸時代になって金持ちが見えで行うようになった。
現在お寺の寺銭の多くは葬式から

北米の葬儀社はすべてテキサスにある巨大葬儀社に繋がっている、確実の儲かるビジネスだ。

だから焼くだけと散骨したい
Res.12 by 無回答 from 無回答 2020/02/06 08:25:55

> 火葬後遺骨はすべて粉々にします。

火葬後に粉々にするのではなく、高温で火葬するので火葬中に粉々になる
日本の火葬と北米の火葬は違う
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/06 09:50:42

ここでは地域新聞が配布されたいますね。その広告の中には必ず葬儀屋のものが入っていますから、そこに問い合わせて見ては如何ですか。先日友人が、葬儀屋で「死んだ時のすべての手続きを済ませてきた」と、言っていました。前払い3,500ドルとのことで、何処で死んでも輸送費全部が含まれ、遺体を灰までして自宅に届けてくれるとのことでした。

ここは移民の国ですから多くの方がお墓を持たず、遺灰は海に流す人が多いと聞いています。勿論それは違反だそうですが、私の友人も海に流しました。

教会では大変安くメモリアルサービスをしてくれます。それは遺灰にしてからのことです。お墓に拘ることは必要ないと思います。Bodyは土にかえせばいいのですから、山にまきに行くのも自然かという気がします。

Amherst Basic Cremation Packageも調べて見られるといいかも知れません。
人間は必ず終りを迎えます。そしてそれはいつ来るかわからないのです。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/06 10:59:19

https://www.amherstcremation.com/essential_basic_cremation.html

ここでは835ドルだ
日本の葬式から比べたら安い
父の葬式160万かかった、20年前に
Res.15 by 無回答 from 無回答 2020/02/06 16:13:38

↑の方のWEB見せていただきました。
思ったより安くすみそうですが、まだ私は40代でとりあえず情報を集めたいという状況です。
過去ログを読んでて、火葬の後の骨はビニール袋に入れられて箱にはいってるとか。 まあプランにより
ピンキリだというのは承知です。ちょっとショッキングなものがあります、えービニール袋?! そして、なんと散骨が多いようで。これまたショッキング。とりあえず子どもたちが混乱しないように、生前に自分でプランを選んでおきたいと思いました。
いろいろな情報コメントをありがとうございました。




Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/06 19:11:43

散骨は簡単、舗装されていない道路のへこんだところに撒き、足でよく踏み固めておく。
機械で粉々にしているから頭蓋骨そのまま置くわけではない。

日本では余った骨は人形制作をしている人が粉にして人形の顔に塗るそうだ。
人形の真っ白い顔にすごみが出るという
Res.17 by 無回答 from 無回答 2020/02/06 20:01:13

>火葬後に粉々にするのではなく、高温で火葬するので火葬中に粉々になる
>日本の火葬と北米の火葬は違う

最後にグラインダーをかけて粉々にするそうです。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2020/02/06 20:54:15

えー、グラインダー使って粉にするんですか。驚き。散骨になると、お墓がいらなくなるという事でしょうか。


Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/07 10:38:12

日本と火葬の様子は大きく異なる
日本ではたくさんの人がオーブンの前で最後のお別れ、親族がボタンを押すと火が入る
そしてまだ遠赤外線が大量に出ているほねを箸で一つづつ骨箱に入れる、本人かどうかの確認もできる、背骨の圧縮骨折をレントゲンで見ていたので腰の背骨を見たら圧縮骨折していた。
とくに珍重するのが「のどぼとけ」

カナダでは粉々の灰と同じ状態なので誰なのかわからない、聖書の一説に「灰から灰に」というからだろう。

日本ではだれも来なくなったお墓を処理するのに市は税金を使っている。
日本人にはお墓の意味が無くなったのだろう。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2020/02/07 12:36:47

レス18
骨壺を墓地に埋めるだけで1000ドルほど掛かるので、そこを惜しむなら散骨もあり。
ただし無許可はアカンよ。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/07 14:34:10

多くの人が無許可で散骨をしている。ボートを出して海に撒いたり、ボートを出さなくても岸から撒くと聞きました。山に行って散骨している人もいると思います。
もう灰になっているのだから許可云々を言わなくても悪くないと思います。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2020/02/07 18:13:59

許可については、その時が来る頃に葬儀屋? に確認したらいいのでしょうか。
仏壇的なものも無くてさっぱりですね。散骨後魂はどこへ ?! 日本的な考えかもしれませんね。

Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/07 18:47:06

Res.22は遺灰に魂が宿っていると思っているのですか。魂はすでに肉体から出ているのですよ。そうかと言って遺灰をどう処分してもいいと言っているのではありません。84158
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/07 19:07:44

私は死んで風になるのです
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/07 19:12:18

遺灰の利用方法
火葬した後の遺灰で植物を育てるという驚きのアイデアを考案したのは、スペイン・バルセロナのデザインスタジオです。
【バイオスインキューブの仕組み】
遺灰で植物を育てる小さな壺「Bios Urn」と水タンクの役割も兼ねている大きな壺、そして自動で水やりをする装置。これらがセットになった「バイオスインキューブ」の仕組みは、実にシンプル。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/08 19:40:06

「墓じまい」をすれば
お布施は一切不要になる
 葬儀のとき、僧侶による供養や読経、戒名の授与などに謝礼として支払う「お布施」。お布施の金額に規定はなく、宗派や寺によって幅があるのが特徴だ。相場はおおむね以下の通り。
・通夜、葬儀の読経や供養:15万〜50万円
・一周忌や三周忌などの法要:3万〜10万円
・月命日などの読経:5000〜1万円
・戒名、法名、法号:1万円〜
「墓じまいをして寺の檀家から離れ、葬儀の際に戒名を受け取らず、その後も法要を行わなければ、お布施を払う必要はなくなります。墓もないので、維持費を払うこともありません。墓じまい後の引っ越し先を永代供養墓地にすると、改葬時に永代使用料と管理費を支払うだけで、以後の追加料金やお布施が必要ないケースも多い」
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2020/02/18 14:33:44

愛知県名古屋市に本社を置く葬儀スタートアップ、ナインアンドパートナーズが「お坊さんのいないお葬式」というサービスを2月9日にスタートさせた。同社は名前の通り、宗教者を呼ばず、今までの形式にとらわれない葬儀を提供する。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network