jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.35845
花のお手入れ方法
by
無回答
from
無回答
2019/11/12 09:06:41
この秋に咲いてた、フォールアスターという鉢植があります。来年も咲くと言われましたが、枯れた花をどのように、お手入れしたらいいのでしょうか?枯れてる部分を切り落とことだけで大丈夫ですか? 葉は、青々としています。花が咲かない時期は、どのようにしたらいいですか? どなたか教えて下さい。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2019/11/12 10:32:50
検索で専門家の意見を聞いてはいかがですか。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2019/11/12 10:48:31
直植えでしたら地面ぎりぎりまで茎を切っておけば来年また咲きますよ。
肥料を忘れずに。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2019/11/12 15:33:56
ユーチューブで探したんですが わかりませんでした。
枯れてるのは花だけなのでその部分だけをカットでいいのか、元気に見える葉もざっくりカットでいいのかわかりませんでした。 だめもとでざっくり切ってみようかと思います。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2019/11/12 19:18:34
元気そうな葉ごとです。根っこは越冬します。
茎を地面ぎりぎりまで切ってください。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2019/11/12 20:43:53
レス4 さん、
教えてくださりありがとうございました。
ざっくりカットします。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2019/11/12 20:52:55
鉢植とおしゃっていますよね。
鉢植なら、自宅内で冬を越すので、
もしかしたら、元気な葉っぱは切らなくてもいいのでは。。。
(すみません、私も詳しくないのですが)
Res.7
by
無回答
from
無回答
2019/11/12 22:07:21
こういうアスターでしょうか?
鉢植えの場合には、元気な葉っぱは切らなくてもいいかも
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-50/target_tab-2
Res.8
by
無回答
from
無回答
2019/11/13 11:06:30
写真のとは少し違いますが、似てます。パープルの中心に黄色い部分がないタイプです。
では、枯れてる部分のみ切り落とします。
ありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ