No.35822
|
|
給料について
by
あい
from
無回答 2019/11/07 15:37:15

バンクーバーでこれから働こうとしているものです。
日本での仕事の経験はあるのですが、カナダでの経験はまだです。結婚のためにこちらに来ました。
仕事を探してる中で、年収いくらくらいが妥当な仕事?になるのでしょうか?
色々なものが高くて、給料もそれなりに貰わないとなかなか難しいんだろうなだと思っていて、少しこれくらいならと言うのを聞けたらと思います。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/07 15:40:32

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/07 15:52:15

ご婚約中の彼に聞いて見てはいかがだろうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/07 19:23:40

給料といっても色々です。専門職でないと時給はミニマムです。おまけにフルタイムのしごとなんかなかなか見つけるの難しいし。日本と給料を比較しない方が良いです。物価が高くてもお給料は安い。高いお給料を望むのであれば、まずは、カナダで仕事の経験を積むこと。それに日本と違ってなんでも資格や○○コース終了が必要な仕事が多いので(例え事務職でも)学校へ行って勉強し、資格を取ることです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/11/07 20:57:44

日本で仕事の経験があるというのは、同じ職種でカナダで仕事を探すということでしょうか?
社会人経験があるという意味であれば、まったくカウントされないと思います。
年収いくらが妥当かというのは、雇用主にとってトピ主さんにいくらの価値があるかで決まることです。どんな技能があるかによりますね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/07 22:39:21

すごくいい加減な聞き方だけど、カナダの経験がなければ$30,000くらいからじゃない?
最低時給を日数分かけて計算してみたら?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/07 23:57:23

最低賃金だったら年収3万は行かないんじゃないの?
ジャパレスなんかは最低賃金以下のところも沢山ある。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/08 00:46:06

給料から選ぶよりやりたい仕事にアプライしたらいいんでは?
それで仕事が出来ればそこからより高い給料に変わっていけばいいし
仕事に就けなければ職を変えたり時給を下げていくしかないでしょう。
トピ主さんはどんな仕事をしようと思っているのですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/11/08 08:04:36

妥当な給料は働く人の能力で決まります。
貰う給料の5倍会社に儲けさせることができる能力です。
人を雇うということは直接費、間接費、税金などでお金がかかる。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/11/08 19:40:31

|