jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.35663
バンクーバーの老後の生活
by 無回答 from 無回答 2019/09/17 21:46:09

バンクーバーの生活費が高いのは誰でも知っている事ですが、今はソレなりの収入を貰っていて、歯科保健も入っているので、問題なく生活出来ていますが、引退して収入が無くなった時、一体どうやってこの高い家賃を払えるんだか…?
車に乗るにしたって、やはり保険は高いし、保険に入っていなければ、歯科治療は物凄く高いし、ソレで皆さん生活できるんでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2019/09/17 22:21:53

アメリカ在住です。
夫がアメリカ人ですが、リタイヤ後はなんでも手に入り歩きで事足りるバンクーバーで過ごそうかと話し合っています。
今2人共45才前後、まだリタイヤには遠いですが貯蓄や401k投資など頑張っています。
私も保険の事は不安でした。
色々教えてください。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2019/09/17 23:57:58

バンクーバーで歩きで事足りる場所なんて家賃が物凄く高いです。若い頃はバスで何とかなっても、
年取れば、やはり寒い中を歩いたり、バスを待つのは大変です。車の保険は年間2000ドルの世界ですし。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2019/09/18 06:34:08

45前後の現在私たちの総資産2百万ドルはあります。チャイニーズ系の莫大な金持ちから見たら程遠い笑っちゃう額でしょうが、私たちにしては頑張って働いて貯めてきた額です。
今運転しなくてはならないアメリカ在住で、バスでどこでもいけるとなるとやはりバンクーバーは外せません。
一度旅行して気に入りそれから定期的に訪れます。
羨ましいばかり。老後の生活を夢見てますが、厳しそうですか?
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2019/09/18 07:47:43

バンクーバーに住むシニアです。
家を持っているとわりと生活は楽です、家やコンドを借りると大変、食料品が豊富で割と安い。

友人は家を貸して自分はアメリカのモービルホームに住んでいます。
年金と税金の報告のためカナダの住所が必要、家のレントだけで充分生活でき、モーターホームで旅行を楽しんでいる。

私は土地が広いので私設の老人ホームができないか考えている、そしてそのうち自分も入る。
住むのはバンクーバーに、遊びに行くのはアメリカ、日本。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2019/09/18 08:07:03

バンクーバーダウンタウンには住んでいませんが、そこから電車で数十分の駅近に住んでいます。

子供達がまだ小さく習い事やレジャーに必要なので車は所有していますが、駅近く、バス停近く、レストラン、医者(病院は車で5分)、歯医者、スーパー、モール、公園、図書館と、徒歩でなんでも済ませることができます(子供がいないときは車を所有していませんでした)。

うちは持ち家ですが近隣のコンドの賃料は月$1500〜2000くらいでしょうか。老後用の1ベッドルームならもっと安いかも知れませんが、アメリカから比べたらすごく狭く感じてしまうでしょうね。

医者は保険料だけ払っていれば無料ですが(夫婦なら月$50とかかな?)歯医者は高いですね。保険に入っていないと、年間2回のチェックアップだけで500ドル近くします。虫歯があればそれにプラス数百ドル、神経やクラウンなんかつけると3000ドルとかします。


ただ、レス3さんのように45歳で2ミリオンあれば安泰じゃないでしょうか。すごいですね。

これから10〜15年投資で増やせば4ミリオンになるでしょうし、賃貸の場合、20年後のバンクーバーでの生活費は90,000ドル〜くらいかなと想像できますので(バケーションは上乗せ)、十分だと思います。


バンクーバー本当にいいところですよ。こちらにいるとやはり日本の良いところが目についてしまうのですが、私たちも老後は基本バンクーバー、日本へはこちらが雨季の秋冬の時期に、旅行者として温泉や美味しいものを楽しみに旅行したいと考えています。

また何か質問あれば分かる範囲でお答えしますよ。私も老後の計画を立てるのは楽しいです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2019/09/18 08:12:34

収入がない=無職なんだから無理してバンクーバーに住む意味なくない?
郊外に行けば家賃安いし、日本と違い基本区画整理してから街作ってるから田舎でも歩きとバスで事足りる所多いし。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2019/09/18 08:27:31

レス1と3はおそらく同一人物だろうけど、アメリカ人と日本人アメリカ移民の移住じゃMSPにも入れないでしょ?
医療費の事もしっかり考えた方が良いかも。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2019/09/18 08:44:44

Are you Eligible?
All residents of British Columbia (B.C.) must enrol with the Medical Services Plan (MSP).
In order to enrol in MSP, you must meet certain eligibility criteria. These criteria fall under four categories:
Residents
Dependents
First Nations' residents
Other individuals in B.C.
Residents
A person must be a B.C. resident to qualify for medical coverage under MSP. A resident is a person who meets all of the following conditions:
must be a citizen of Canada or be lawfully admitted to Canada for permanent residence;
must make his or her home in B.C.; and
must be physically present in B.C. at least six months in a calendar year, or a shorter prescribed period.*
* Eligible B.C. residents (citizens of Canada or persons who are lawfully admitted to Canada for permanent residence) who are outside B.C. for vacation purposes only, are allowed a total absence of up to seven months in a calendar year.
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2019/09/18 09:32:09

アメリカの友人はロスの郊外に住んでいました、しかし毎年近くで山火事が起きるのでワシントン州に引っ越ししてきました。
ワシントンは土地も物価もLAより安く、山火事の心配がないのでいいといっています。
船を持っているのでカキ、昆布、貝、エビ、カニを取りにつれてもらっている。
秋にはBC州に松茸狩りにくる。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2019/09/19 18:44:23

Res.6

田舎行ったら家賃は安いけど、余計に車が必要なんじゃない?
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2019/09/19 19:35:00

土地の安いところでしかも環境の良いところに住んでインターネットを使って仕事すれば解決。

アメリカにはエスケーピーというクラブがあり家を売ってモーターホームで移動しながら生活する人を支援するクラブがある、郵便物の転送、トライブインの教会、病院、老人ホームまで用意している。
ダイレクトディッシュのアンテナでアメリカ中どこにいてもテレビとインターネットが使用できる。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2019/10/17 10:02:26

アメリカの話ししても仕方ないんじゃ無いの?
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/17 11:11:47

日本での生活の魅力は何ですか。食べ物?これは絶対ですよね。でもあの通勤混雑、人とのお付き合い、冠婚葬祭の煩わしさ、災害多発国、猛暑、冬の寒さ‥。

離れて見ていると郷愁から何でも良いように見えますが、私はこのVancouverが住みよくて好きです。トピさんはどうしても日本に帰りたいのですか。

Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/17 12:11:58

トピ主さんと同じこと考えてました。
働いているうちはそこそこの給料をもらっているのでいいけど仕事を辞めて年金と貯金での生活には多少不安を感じます。60代ならお金がないと毎日暇な時間を潰すのにつまらなそうだし、もっと歳をとったら、自分だけでは出来ることに限りが出てきて色々なサービスに払うお金が必要になりそうだし。でも定年後に遠くに引っ越しもしたくないので今のうちに出来るだけ貯金かな。
Res.15 by あのですね from 無回答 2019/10/17 14:52:28

これからバンクーバーに引っ越しする予定の者です。
こちらUSですが、このトピを丸々見せたい人がいますねー
「リタイヤしないでいいよね」
「働けるまで働くからいいもんね」
「子供は(大学)ローン組ませればいいよね」
私の知り合い・・・・本当に呑気なものです。
40過ぎて戸建買えず上記の事を言ってます。
まだ40代だから考えてないんでしょうかね。
とてもとても、考えられない思考です…


私も、上の人と同じようにリタイヤ(今65を考えてます)後は貯金と401で積み立てた物を使い生活してゆく予定ですが不安です。
デイケアなど使ったりホームに入るなら最低で毎月で数千ドル必要ですよね?
いったい皆さんいくつまで生きる予定なのかしら(苦笑)
65-90歳の間を老後とすると、きっと1ミリオンじゃ足りませんよね?

Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/17 16:16:08

カナダの公立の老人ホームに入っているアメリカ人の知り合いがいますが、
自費で月$8000ですよ。長生きするのも大変です。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/17 18:23:02

老人ホーム、ピンキリですよね。
介護付きでなければ$3000くらいからあるけど、介護になったらいくらするんだろう。

こっちの人で、そういう場合(要介護だけど月$8000も出せない)ってどうされてるんでしょうか?
その段階から子供にお世話になる、なんてことはできないですよね、文化的に。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2019/10/17 19:59:12

レス15
どういうステータスでバンクーバーにやって来るのかでだいぶ変わる
移民じゃないならリタイアから死ぬまではミリオンでもヤバイかも知れない
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/17 20:26:28

公立の老人ホームに入れれば、カナダ人、永住者は心配する必要ないと思う。
もちろん、老人が増えれば増えるほど待ち時間が長くなるけどね。
ただ公立の老人ホームだと、自分で施設選べないし、部屋も割り振られるから、
大部屋で元ホームレスとか薬中とかと一緒になっても仕方ない。
私立のホームに入れるお金があれば、お金ですべてどうにかなるよ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2019/10/17 20:31:36

アメリカからバンクーバーに単に引っ越して来るだけなら
老人ホームの前に医療費が大変な事になる
Res.21 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 00:52:12

絶対に月$3000を払えない元彼の母親も老人ホームに入ってるんだけど
どうして入れるのかな。大部屋とかで無く個室です。

結構多くの老人ホームを見ますが
お金持ちが多いんですね。

ほんと歯科も年取るほど必要になるし
住むとこ、病院関係などの出費、平均的な収入ではやっていけないように思うのだけど。


Res.22 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 06:11:58

不平等だなーと思うけど、若い頃からせっせと働いてCPPたくさん払って、リタイア後にそれなりに受け取ってる人は、その額からのパーセンテージを払う。逆に、CPPあんまり払ってなくて、リタイア後も大してお金ない人は、その額から同じパーセンテージを払う。そして、どちらも同レベルの部屋を与えられる、という仕組みらしいです。

ちなみに介護のない、一般的なOld Folks Homeの話です。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 09:11:38

不平等を言うなら、リーズナブルなシニアハウス(日系のところもそうだけど)は、入居条件に収入の上限があって、さらに預貯金がたくさんあると入居できません。

若い頃にも低収入であれば、住宅補助とか、BCハウジングとか入れるわけだし、低収入の人への補助は手厚い。そんなんでは低収入の人のモチベーション下がるばかりだと思う。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 11:02:05

私立のホームの値段はピンキリだろうけど、公立のならガバメントの補助が入ります。

義母は義父がなくなって数年後に公立のホームのassisted livingに入りました。もちろんウェイティングリストもあり、うちの管轄であるインテリアヘルスからの審査もあり、優先度を審査された後です。
そこはほかにindependent living, complex careとあり、たぶんそれぞれ条件もコストも違うとは思います。義母のような単身者が補助を受けるには、ふつう1ルーム(火元なしのミニキッチン、バス、トイレ付)になるようですが、義母は1ベッドルーム(寝室別、リビング、火元なしのミニキッチン、バス、トイレ)じゃないと嫌だともめたので、100%自費でなら可能ということで入居、2200ドルほど払っています。これは2食付き、アクティビティ、ハイドロ、基本のケーブルテレビ代、電話代込みです。1ベッドルームは夫婦が優先的に入るようにしているようです。
幸い義母の年金収入(自身は60歳過ぎで数年洋品店でパートした程度の年金、義父の遺族年金とベテラン年金の半額?とGIS、OAS) とほぼトントンで、持ち出しはあんまりありません。預貯金もいまだに増えてます。前の家にも割と戻ってきたりするのでハイドロ、テレビ、電話代を引き続き払っています。

義母の5歳下の友人はシニア向けのBCハウジングのアパートですが、これはアパートなので、ケアや食事はなし、完全なる独立型の生活ですが、ネットインカムの30%が家賃です。それ以外は補助。家賃は安く済むけど、もちろん日々の食事のための買い物、テレビなども自己負担です。
義母のところは彼女のように自費で払わない場合は確か課税対象インカムの60%とか80%までの負担で、あとは補助となります。もちろん入居の際にタックスリターンを提出です。ただ、資産があるかないかは関係なかったと思います。義母の時も、義姉がどこかから仕入れてきた情報で、資産があったら入れないからということで、義両親の別荘を私の主人を含む子供3人に名義変更した経緯がありましたが、結局関係なかったようです。おかげで別荘のプロパティタックス、私たちが払ってます。

義母と同じ施設に友人の割と裕福なお父さんが入っていましたが、口が悪く(正直?)、ダイニングルームでの食事中に、「全額払ってる人と補助受けてる人が同じ食事だ」と大声で言ったとか…。気持ちはよくわかります。

これはインテリアの田舎町の話なので、バンクーバーのように立派な私立の施設はありません。公立のみ選択肢です。以前義母のこれまた裕福な未亡人の友人を、ラドナー辺りの私立ケアハウスに訪問したことがあります。これはもうコンドといった感じで、1階のダイニングルームで2食付きですが、彼女のユニットは完全なる2ベッドルーム、2バスルーム、フルキッチン。一部屋はフィリピンからのリブインケアギバー用で、ビザをサポートしていました。車いす移動なのでずっとケアギバーがつきっきり、ちょっと顎で使ってる感じでいい感じではなかったですけど、お金があるとこういう生活になるんだという例で。

Res.25 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 11:07:41

パートナーの祖母(100歳近い高齢です)が、アルバータで介護付きのホームに入っていますが、月額 $6,000 です。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/18 11:37:17

家を持っていると割と楽です、ベースメントの3部屋を学生に貸し、住み込みのフィリピン人女性が母の介護をしている。
預金は増えているようです。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2019/10/18 16:04:33

家持ってりゃ、維持管理や税金もバカにならないけど?
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/18 22:23:16

家持ってなくてレントのほうが、物件によってはいつrenovictionになるかもしれず不安ですが。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/19 14:49:26

父が各種年金と家も割と新しく、3人の日本から来た大学生が芝を買ったりゴミを出したりしてくれています、介護士も日本での経験があり母は喜んでいる。
私はスープの冷めない距離で見守っているだけです。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2019/10/19 20:22:45

収入があるなら貯金と投資ができます。

見栄をはって浪費したりせず、普通の生活をして資産をじゅうぶんに持てば老後の心配は少なくなります。私は専業主婦ですが独身時代の貯金を使って資金運用をしています。FPや投資の勉強は運用に役立つのでおすすめです。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2019/10/19 20:58:01

持ち家でケアギバ雇ってってなると、そのマネージメントが歳を取ると大変そう。
今持ち家ですが、子供がいないので、歳を取ったらレントで、家事できないぐらい弱ったらシニアホームと考えています。でも、身寄りがいないとレントやシニアホームに入るのに保証人がいないと難しいでしょうか?
貯金も資金運用もできる限りしていますが、老後の不安は尽きません。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2019/10/19 21:43:33

退職後もし独り身で年金やその他諸々の収入を合わせて月に$3500ぐらいだとしたら
どんなところに入ってどれぐらいのレントを払うことになるのでしょう。
決して裕福では無く、かといって全くの貧乏ではない場合…
Res.33 by 無回答 from 無回答 2019/10/20 08:47:13

>普通の生活をして資産をじゅうぶんに持てば老後の心配は少なくなります。

そりゃそうですけどね、実際には日々の生活でキツキツです。
特にバンクーバーは色々と高いので、手取りの殆どが生活費に消えていきます。

手取りを高くするか、バンクーバー以外のところに引越しをすれば老後資金は貯まりますが、今の便利さとか、共働きになることによるストレスと天秤にかけたら今のままで良いかなぁとなってしまいます(老後はGISなどの補助もあるし)。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2019/10/20 10:49:01

>共働きになることによるストレス

まだできることがあるのに、準備しないキリギリス
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/20 10:53:01

〉退職後もし独り身で年金やその他諸々の収入を合わせて月に$3500ぐらい

移民だとして、例えば30歳からカナダで働いてきたとして、AOSは4分の3、今満額で600ドルちょっとなので、500ドルも行かない、CPPやRRSPをどれだけかけてきたかにもよるけど、CPPやRIFは課税対象の収入なので、多ければもちろんGISの額は下がるので、月に3500ドルも収入があるというのは、例えば不動産収入があるとか、投資からの収入がある人ですよね?だったら、資産があるんだから、いざとなったらそれを現金化すればいいのでは?逆に年金のみの収入で3500ドルは、独身の移民の身ではなかなかないのでは?

Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/20 11:03:37

みんな結構GISを当てにしてるんでしょうか?
ガバメントのサイト見てみたらいいですよ。OAS以外の収入が0の人で月900ドルちょっと、年収が18,000ドルを超えたあたりで0ですよ。あんまり期待しない方が。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2019/10/20 11:16:39

GIS が出るのは、基本CPPがない人(あるいは少ない人)だけですよね。
夫婦ふたりのうちはいいけど、ひとりになった時に破たんするってことも考えておいた方がいいですよ。

年金制度で専業主婦の優遇措置はないです。専業主婦は社会ではなく家庭に貢献しているので、子や孫から厚遇してもらうしかないのかも。実際、アジア系の家庭だとそうだし。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2019/10/20 20:48:33


貧乏人が多い所 トロント 次は バンクーバー

https://ca.yahoo.com/finance/news/toronto-canada-poverty-capital-working-233357030.html
Res.39 by 無回答 from 無回答 2019/10/21 09:12:32

Res.40 by 無回答 from 無回答 2019/10/21 09:41:58

年金生活前に行う年金後対策 (35歳〜65歳)転職などの端境期の年収が少ない年にRRSPから年々少しずつTFSAに移す。


https://www.cbc.ca/news/business/taxes/5-reasons-why-tfsas-are-a-smart-retirement-investment-1.1073535
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2019/10/21 10:30:18

年を取っとってもできる仕事はたくさんある
退職しても収入があれば問題なし、そのためには若いときから知識、経験を積んでおくこと。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2019/10/21 11:04:54

RRSPに入れている人は、ほとんどTFSAの枠は使っちゃっていることと思いますが。

うちも大きなプロジェクトが終わった後は、しばらく無職になって、RRSPで生活しようと思っています。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2019/10/21 14:32:04

年によって収入にムラがある人は、RRSP出したり入れたり、節税効果の大きい
運用が出来るので、それはそれで良いのですが....やっぱり老後の為という王道を
歩むべきだったと、今、悔やんでいるシニアです。

頑張ったつもりですが、OASとCPP合わせて$1000に満たず、夫婦2人で$2000。
RRSPで生活補填も、15〜20年生存予定で(長生きしたらお先真っ暗)それぞれ
$1000ずつの予定。結果、夫婦仲が割れない前提で、月$4000。
不安解消とまでは行きません。

自営で、収入にムラがあったので、低収入の時にずいぶんRRSPを引き出した。
今思うのは、ああ、あの時もう少し頑張り、RRSPに手を付けずにいたら
今頃は、倍額の生活補填が得られた筈...と後悔しきり。
Res.44 by 42 from 無回答 2019/10/21 19:31:01

43さんは、年金とRRSPで4000ドルの収入ということは、ほかに貯蓄がないということでしょうか。
当時、RRSPを引き出していなくても、生活費は別途かかっているはずなので同じことだと思いますが…仕事をセーブしないでがむしゃらに働いていればよかったという後悔かな?

あの時の自分があって今があるわけで、当時頑張りすぎていたら過労死してたかもしれないし、あまり気に悩むことのありませんよう。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network