謎の5%
by
無回答
from
無回答 2019/02/17 08:45:42
従業員ですが、コミッション制で働いている者です。
つい最近オーナーが代わりましたが、先日初めてのペイチェックを受け取ったところ、総合売り上げから5%の天引きがありました。こんな事は初めてだったので疑問に思い、オーナーに何の5%なのか聞いてみましたら、会社のINTERACを通して代金が支払われた場合、会社が政府に5%支払わなくてはいけないので、その分の天引きだと言われました。(これは会社がクレジット会社に払わなければならない分とは違うようです)そこでまた質問を重ねたのですが、スルーされ説明が無かった為、いまだ未消化状態です。オーナーと再度話す前に、この5%に関し、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授お願いできますでしょうか。
・INTERACを通して決済すると、会社が政府に対して5%の支払い義務が生じるというのは本当ですか?だとすると、会社が支払うべきインカムタックスの一部をいち従業員が手助けしているという事になりませんか?なぜならそれとは別に、私個人のタックスも後に支払うからですが。
・顧客がINTERACを通さず、キャッシュで支払った場合も5%の天引きの対象とされているのですが、これは間違っていませんか?
・私の契約上のコミッションが50%だった場合、実際には、
50%−(5%÷2)=47.5% となる、という事であっていますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、後々の為にも参考にさせていただきたいので、どうぞ宜しくご指導下さい。
|