jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34868
カナダで 10年以上の飲食店経営者が無料でアドバイスいたします。
by 無回答 from バンクーバー 2018/12/23 09:23:14

これからカナダで飲食店経営を考えられている方たち物件探しからオープンまでのノウハウを無料で掲示板上でアドバイスいたします。
私の経験してきたことを今後の飲食店経営を考えられている方達へ少しでもお役に立てればと考えております。あくまでも無料でのアドバイスになりますので、最終的な判断は個人での責任でお願い致します。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 09:58:02

開業にいくら位かかりますか?
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2018/12/23 11:20:32

どのような業態をするかによりますので、一概に金額を言うのは難しいです。店舗をもつのか?屋台でやるのか?色々とあるので。もう少し詳しいことが分かれば答えられると思います。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 18:16:27

やめときな、これから事業の環境は劇的に悪くなるから。再来年までに底打てばいいけど。
今は環境が超悪い。味で洗練されていれば別だけど、素人にはリスク高すぎ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 18:34:29

東アジア人が多いけれど日本人経営のレストランがかなり少ない郊外(サレー辺り)で、居酒屋、和食など寿司以外で店舗を想像しています。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 19:31:22

あと、日本のチェーン店みたいにタッチパネルで注文するシステムを導入して、本日のおすすめなどは画面で表示して、基本的にはキッチンとサーバーのみで回る感じで、レストランだけれどファストフード店感覚で訪れることができるような感じです。

とりあえず今は想像して楽しんでいるだけです。レス3さん、心配してくれてありがとう。
Res.6 by h from 無回答 2018/12/24 00:19:58

不動産のような担保がある、スポンサーもしくは保証人がいるといったようなことがないと飲食店のビジネスは始められないと聞きました。そういったもの無しで、銀行からお金を借りてビジネスを始められるのでしょうか?
Res.7 by AIR from 無回答 2018/12/24 00:45:40

大体500sqftくらいで30席、寿司カウンターありのホールの内装工事費と期間はどれくらいになるのでしょうか?

木彫を基本としてダウンライト等でちょっと暗めの落ち着いた純和風

和風な感じを作れる内装工事業者はバンクーバーにいますでしょうか?
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2018/12/24 09:13:50

金額にもよりますが、担保なしで銀行からお金をかりるのはかなり難しいと思います。これも金額にもよりますが政府からお金をかりれるprogramもあります。
https://www.ic.gc.ca/eic/site/csbfp-pfpec.nsf/eng/h_la03133.html
Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/12/24 14:18:11

飲食店開業についてSolo ProprietorshipとIncorporatedの違いについて教えて頂けますか?

飲食店開業において
Solo ProprietorshipのメリットデメリットIncorporatedのメリットデメリット
どちらから始めれば良いですか?

もし最初Solo Proprietorshipで開業後、どのタイミングならIncorpratedに変えると良いでしょうか?

まだ勉強中ですが現場の人の経験を聞かせてもらいたいです。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2018/12/24 16:37:14

500sqftは30席には小さいと思います。ただ、sushi bar的なキッチンで揚げ物などをせず、ベントレーションシステムを設置せず、簡単なサラダのメニューと寿司をメインを考えておられるなら可能かもしれません。
キッチンにベントレーションシステムがなく許可がとれない為、揚げ物などはせず、成功されている店はバンクーバーではsushi bar ajisai, リッチモンドではsushi hachiなどが日本人経営で良い例です。

内装工事費用、期間は居抜きの物件を購入し簡単な工事をしてオープンするか、スクラッチから工事をしてオープンするかによってかなりの差がでてきます。

内装工事業者を選ぶことに関してはとても重要になってきます。
私が今までに何人かの施工業者の方達にお願いしてきた経験によると簡単な作業はどの業者に頼んでもあまり差はありません。ただ、大きな作業(市から許可を取ってやる作業)などになると個人で従業員もいない施工業者(大工)は絶対に利用しない方が良いと思います。
基本的に大工は電気業者や配管工事業者などと違い何もライセンスが必要ないのです。
特に見積もり契約書が作成できないコストプラスでやるような施工業者はおすすめできません。コストプラスとは施工業者が工事に必要な材料費とプラス人件費を支払って下さいとの意味で、一見必要な材料費と人件費を払えばよいのだと考え、安く工事費用がおさえられると思いがちです。しかし、私の経験からすると施工業者が失敗してやり直しにかかった材料費も人件費も全て請求出来る、施工業者は予算がないため金額を気にせず自由に材料を購入し、すきな時間をかけて仕事を進めることが出来ます。
一度始まった工事の途中で施工業者を変えることはとても大変で難しいので、最初に慎重に施工業者を選ばれることを強くお勧めします。
書面で契約書を交わせない施工業者からは何も保証されるものはありませんから気をつけた方がよいでしょう。
見積もり費用の多少のずれ(10%から15%)は覚悟しておいた方が良いと思いますが、必ず工事費用、期間の見積もり契約を書面で交わせる業者をお勧めします。

Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/12/25 11:55:50

まじ今はやめな。
いままでに見たことのないくらい経済崩壊する可能性高いから。
特に中国の影響の強いバンクーバー。
底打ったら、始められるように、いまから始められるようにリサーチは必要だけど。
Res.12 by AIR from 無回答 2018/12/27 22:37:42

店舗改装の件で質問したものです。
丁寧に色々と教えて頂きありがとうございます。参考にそして勉強になりました。
居抜きなのでキッチンはそのままでホールの方だけでも多少は綺麗にしようと思いました。色々とレギュレーションがあったり面倒な事が多く大変ですが時間があるのでまた調べてみます。ありがとうございました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/12/28 00:09:01

Res11> なるほど〜経済崩壊するのですね。
なので飲食店開業はやめとけと、ではどうしておくのが良いのでしょう?

そのまま企業に勤め続ける?投資?資産運用?Goldを買う?現金でタンス貯金?

経済が崩壊するのですよね?企業も安泰では無いし株式もヤバイ、現金の価値は?どうすれば良いのでしょうか?

Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/12/31 12:50:58

飲食店やるならお客が遠くからでもくる味を磨くことでしょう。
それあれば景気に左右されないから。
それも分からないならやめた方がいいよ。潰すから。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/12/31 15:22:27

確かに中国の事情も先行き不透明だし、極度に中国経済に依存してるバンクーバーはヤバイかもね。
ウチの会社も最近移転したんだけど、不必要な位に建物や敷地が大きい訳。
社長の話しでは、経済危機で本業がスローダウンした時にレンタルオフィスとして貸し出す事も考えているらしい。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2019/01/01 14:07:15

飲食店やるなら センスを磨くことでしょう。

味、サービス、 デザイン、 ブランディング,店主のキャラ
仕入先,顧客 ,スタッフ、近隣店 との関係 ,衛生、 財務及びコスト管理
立地と業者選定 ,ターゲットの価格帯と客層設定、年間カレンダーや祝日等 街の行事等の把握
競合調査やアイデアを盗んだり改良したり、トラブル処理 など
いろんなことに対応できるセンスです 。

本当に前の方曰く、それも分からないならやめた方がいいよ。潰すから。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2019/01/02 13:22:54

Res.18 by 無回答 from 無回答 2019/01/02 18:36:07

他トピで従業員が食材等を盗んでたと言われていますが、そのような事はありましたか?

そのような事が起きない対策や、もしあった場合の対処はどうされてますか?

棚卸しは毎月されていましたか?
Res.19 by 無回答 from 無回答 2019/01/02 20:57:05

日本人は味に拘りすぎてダメって人も居るね。
カナダの味に対する要求はかなり低い。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/03 02:01:04

飲食店のレントの契約ってどうなっているのでしょうか?
1年契約ですか? 
よく開店して数か月で売上が悪く閉店する店があるようですが。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2019/01/03 04:05:05

カナダ人は量で勝負。
そういうの研究して10年の景気サイクルが上向いて来たら動けるようにしておくんだよ。
フードハンドラーなんかも取って準備しながら。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2019/01/05 20:09:12

>>カナダ人は量で勝負。

その割に、中華以外で量が多いと思ったこと全く無いけどね。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/06 02:01:06

飲食店のリース契約は基本的に5年プラス5年のオプションが多いと思います。飲食店を開店するにはそれなりの初期投資が必要なので1年の契約だと、一年後にオーナーが契約更新しない可能性もあり得ます。その場合は初期投資が全て無駄になります。よく開店して数ヶ月て閉店しているケースは経営が成り立たなくなり契約違反で最初に支払っている保証金を全てオーナーに取られて終了です。本当でしたらリース契約期間はレントを支払う義務があるのですが、支払う能力がないのでオーナーサイドも何も出来ません。オーナー側も支払う能力がない相手を弁護士を通して訴えるより新しいテナントを探した方がよいのです。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/06 02:10:17

一日中見張っているわけにもいかないのでつまみ食い程度は目をつぶるしかないでしょう。
セキュリティの問題でとの理由で監視カメラをつけるのはかなり効果があります。
あまりの量の持ち帰りを見つけて場合は話し合いをするしかないと思います。
何十店舗の飲食店を経営している場合は棚卸しも必要になってくると思いますが、そうでなければ棚卸しをしている時間と人件費の無駄です。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2019/01/11 11:35:42

https://www.youtube.com/watch?v=S3VjwP556-s
ホリエモン こっそり覗いた厨房から見えた日本の飲食店の将来
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/14 10:35:19

カナダで飲食店を開きたいというわけではないのですが、食品衛生法などはカナダは細かく規定があるのでしょうか。

例えば、小さなバザーやマーケットで自分の作ったお菓子を販売する場合、街中で自分で簡易屋台を出す場合などは、市の許可は必要になるのでしょうか。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/15 15:37:40

日本と比べるとカナダはかなり厳しいと思います。大体の飲食に関わることに関しては市からの許可が必要になります。許可のない場所で調理したものを許可のない場所で販売することはできません。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/19 02:28:50

飲食店のリース契約の質問をした者です。ご丁寧な回答ありがとうございます。
統計的に1年目で数多くの飲食店が閉店となるのに、長期リース契約をするものなのかと疑問に思っていました。
確かに飲食店側からすれば初期投資をしたのに1年契約でオーナーから出て行けと言われたらたまったもんじゃないですね。
逆に言えば支払い能力がなくなるまですべての財産をなくしてしまうリスクもあるってことですか。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2019/01/22 15:51:10

契約上いくらビジネスが上手くいっていなくても家賃等は支払う義務がありますが、責任をもって全ての財産がなくなるまで支払い続ける人はいないのが現実です。家主も家賃など支払わずに夜逃する人達を探して訴えることもしないのが現実です。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network