jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34862
ペット(犬)を譲り受ける場合について
by
無回答
from
バンクーバー
2018/12/18 23:03:06
ペット(犬)を飼いたいと思い色々と情報を収集しはじめたところです。
こちらでは、日本の様にペットショップで犬が売っている訳ではなく、シェルターやブリーダーから入手するのが一般的というか多い様ですね。
ちなみにこの様な方法で犬を譲り受ける場合、料金はどうなってるのでしょうか?
予め料金設定がされているのか、それともドネーションみたいな感じでお金をお渡しするのでしょうか?
また、ブリーダーの探し方などのアドバイスも頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2018/12/19 06:10:34
私はチワワ寄りのチワワcrossをシェルターからアダプトしました。
その際に支払ったのは$350です。シェルターが犬を人間との生活に慣れさせるためにFoster parentに何か月か預けるそうで、その費用だそうです。
プロセスは、申請したあとにハウスvisitがあり、これらの審査をとおれば引き取ることができます。
ブリーダーの情報はありませんが、キーワードを検索するだけで情報を得ることができると思います。ちなみに私の知人は血統書付きのチワワを$800くらいで買ってました。
トピ主さん、楽しみですね。可愛い仔が見つかるといいですね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2018/12/19 11:48:31
シェルターからの場合はあだぷしょんのの費用としてきちんと決まった額を請求されます
かかる費用は、場所、個々の動物の状況によっても違うので均一ではありません
含まれる費用としては最低でも、
予防接種
避妊去勢手術費
数か月分の保険料
マイクロチップ
お住まいの地域の登録料などですね
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2018/12/19 13:07:50
付け加えると、SPCAでアダプトするときに契約書にサインが必要です。
動物を死ぬまでかわいがりますと。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2018/12/19 21:58:54
ブリーダーから入手する場合ですが、きちんとしたブリーダーかバックヤードブリーダーかを見極める必要があると思います。
ざっくり言ってしまうと、わたしは、ブリーダーは純血種のみ交配している、ほとんどが1犬種のみを扱っている、お金持ちの人の趣味か他に仕事を持っていて、犬が生活の糧や儲かる副業だったりしない人が目安にしています。
カナディアンケンネルクラブのサイトや州の特定犬種の団体のサイトに行くと、ブリーダーの連絡先やウェブサイトが乗っています。ブリーダーのウェブサイトに行くと、交配のポリシーなどが解るので、ご自分の希望に合いそうなところをふるいにかけて直接連絡してみると良いです。フェイスブックに写真や動画、交配予定などを載せているブリーダーさんもいます。候補を絞ったら、ブリーダーさんを訪問して、飼育環境を見たり、親犬(犬は気質が親に似る場合が多いので)を見せてもらってください。
交配予定が発表されると、ディポジットを払って優先順位を確保することができますが、もし、希望人数よりも実際生まれた子犬の数が少なかったり、生まれてきた子犬が希望通りでなかった場合(雌を希望していたのに雄だけだったり)、ディポジットの行方がどうなるかを確認してから契約書にサインしてください。
うちにはブリーダーさんから来た子もシェルターから来た子もいますが、どちらも大切な犬たちです。どうぞ、すてきな犬ライフを。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2018/12/25 23:05:52
レスキュー犬を飼っています。
私は$500ほど支払いましたが、これには避妊手術、マイクロチップ、狂犬病その他必要とされている予防接種、運送費(アメリカから来ました!)、運送前の健康診断レポートなどが全て含まれていました。
バンクーバーエリアのレスキュー団体の相場は$250-$750くらいです。よく見かけるのは$450です。
レスキュー(行き場のない動物をアダプトする)と、ブリーダー(ビジネス目的で犬を繁殖して$1000前後で売っている)とではかなりの差がありますが、もしもレスキュー犬をアダプトご希望でして、SPCAでトピ主さんが飼いたいワンちゃんが見つからない場合は、地元又は私が使ったアメリカのレスキューを紹介するなど、お力になれると思います。ご連絡下さい。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2018/12/26 15:35:06
Res5さん、ちょっと訂正させてください。
ビジネス目的で犬の繁殖をしている人は、犬飼いの間ではブリーダーとは呼びません。パピーミルもバックヤードブリーダーも犬を繁殖させて譲渡するという意味では同じかもしれません。でも、優秀な犬を交配することを目的にしているブリーダーははっきり言って儲かりません。お金のかかる趣味です。生き物ですから、均質の犬を量産できないという点ビジネスとは一線を画していると思います。
ブリーダーから譲渡される犬は高価ですが、最低生後8〜9か月は親犬や兄弟の元で飼育される、代を遡って交配に使われた犬をトレースできるので遺伝疾患のリスクが減る、気質や資質を重視して交配に使う犬を選んでいるので、ある程度の予想ができる、さらに健康チェックや飼育環境を考えると納得できる値段ではないでしょうか。また、良心的なブリーダーは、想定外の病気や問題行動があった場合のフォローとして、引き取りや交換をすることもあります。
優秀な犬を輩出しているブリーダーが、自分の犬の扱いに疑問の余地がないかと問われれば、必ずしもそうではないことはあります。そういう意味で信用のおけるブリーダーを見つける努力は必要だと思います。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2018/12/27 18:23:10
昔、ご近所さんから子猫貰って育ててたら何処かで交尾してきたのか子猫が6匹生まれた。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2018/12/28 12:52:23
>ビジネス目的で犬の繁殖をしている人は、犬飼いの間ではブリーダーとは呼びません
え?だったら何が目的?なぜ’売るの?しかも高額で。
あくまでも趣味だったら売っちゃだめだよ。
儲けが少なくてもビジネスが目的ですよ。
Res.9
by
Res5
from
無回答
2018/12/30 02:03:13
レス5です。
レス6さんの仰っている“最低生後8〜9か月は親犬や兄弟の元で飼育される”との期間ですが、8〜9週間の間違いではありませんか?
Res.10
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 13:20:50
Res6さん
純血種は遺伝的な問題から逃げられません。
人間の都合で種として固定するために似たような形質の個体(はっきり言ってしまえば近親の個体)をずっと掛け合わせているので。
例えば犬のスパニエル種は、人間が「平らな頭蓋」を追求するあまりそれが脳を圧迫し、犬が痛みのあまり泣き叫ぶなどの状態になると言われています。
種としての個性を追求すればするほど、そのような問題が顕在化します。
遺伝的リスクを考えるなら雑種が一番です。
もしくはリスク承知で純血種。
二択です。
私の知ってる人でも純血種を飼ってて、重い病気になって治療代が払えずにfacebookで募金を呼び掛けている人がいますが、私にしてみれば贅沢かつ無駄なお金の使い方です。
自分のこだわりで(シェルターの個体を見捨てて)純血種を求め、費用負担できなくなったら犬への愛だのなんだのと主張して他人にお金を求める。
正気の大人のやることでしょうか?
ちなみに、保険にも入っていなかったそうです。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 13:36:30
Res8さん、Res6です。
>え?だったら何が目的?
ブリーダー予備軍の知り合いがいますが、わたしはあくまでも家庭犬飼いなので、その知識の範囲で書きますが、目的は良い犬を育てて、犬種の優秀性を維持していくことです。
>なぜ’売るの?
交配に向く犬が生まれる確率は低いです。
例えば、スタンダードに合わないサイズの犬はペットグレードとして売りに出されます。わたしの知っている限りでは、避妊手術をすることを約束した上で譲渡が行われます。スタンダード通りでないからといって、劣等な犬ではないので、家庭犬として欲しい人は純血種を買うことができますし、ブリーダー側にも出費があるので、金銭のやり取りがあって妥当でしょう。
>しかも高額で。
値段に関しては、ネットでリサーチすると大体の相場は解ります。1匹$1,500として、年1回交配して、6匹生まれれば$9,000。ペットとして飼っている犬が毎年$9,000産んでくれれば、良い儲けですよね。
でも、売りに出すまでの、日々の世話、獣医の費用、飼育環境を整える維持費はかかります。平均的な出産数生まれて育つ保証はありません。シェルター同様、ライフスタイルや飼育環境によってはブリーダーが譲渡を断ることもあります。また、母犬が子供を産める期間は数年ですし、良心的なブリーダーはヒートの度に交配することもしません。
知人をブリーダー予備軍と呼んだのは、知り合って5〜6年、ヨーロッパから交配犬を入て優秀な犬を育てる努力をしていますが、未だ1匹も犬を売りに出していないからです。完璧なタイミングで交配しても妊娠しないまま、リタイアの年齢になってしまったことや、交配に適した犬を買っても、成犬になった時点でそうではなかったこともあります。その犬たちは避妊手術をしてペットとして飼い続けていますし、実績やネットワーク作りのためにショーに奔走しています。
知人の例のように買う側の目に見えない出費を入れると、素人目にも儲かるとは思えないので、わたしはブリーダーの値段が高額だとは思いません。ブリーダーは棄ててしまっても良い財力と犬種に対する情熱がある人のための趣味だと考えています。ビジネスはたとえ薄利であっても、利益の予測があって始めるものでしょう。
>あくまでも趣味だったら売っちゃだめだよ
趣味というと語弊があるなら、アマチュアと言ったほうが良いでしょうか。アマチュアでもプロを凌駕する人はいます。考え方の違いでしょうが、犬に限らず、プロという選択をしなかった人の作ったものを実費程度やお互いが納得する値段で譲ってもらうことってありだと思っています。
Res5さん
>レス6さんの仰っている“最低生後8〜9か月は親犬や兄弟の元で飼育される”との期間ですが、8〜9週間の間違いではありませんか?
その通りです。訂正しておきながら、失礼いたしました。おおぼけしました。ごめんなさい。ご指摘ありがとうございます。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 13:49:40
Res11にある「優秀」の定義って?
例えば、他の個体より知能が高くても、身体能力が高くても、外見的形質の出方がサブスタンダードだと劣等扱いでしょ?
しかも、サブスタンダードの犬には避妊させることを条件に加えるって、本当の犬好きつまり犬の幸せを考える人のやること?
偽善。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 13:54:43
避妊を条件に譲渡=人間の決めたスタンダードに満たない個体の子孫は残すな、ってこと。
本当に恐ろしい話だ。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 13:58:07
避妊自体犬の幸せ考えてないんだけどね
鶏や牛のように食べるために改良して殺す事が疑問だと思うか思わないか。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 16:21:26
Res10さん、Res6です。
前置きとして書きますが、わたしの知識は自分の飼っている犬種と譲り受けた、または興味を惹かれたブリーダーに限定されます。でも、素人だから〜でお茶を濁すつもりはありません。また、純血種一辺倒だったり、雑種がいちばんとも考えていません。純血種もシェルターから受け入れた雑種も飼っていますが、どちらが良いかとは考えたことがありません。飼ってしまうと、個性としてしか認識できないので。
近親交配や遺伝性の病気に関しては、血統証やブリーダーの交配プログラムを尋ねたりして避けることはできませんか?わたしの知っている限りでは、ブリーダーの世界は狭いので、ブリーダー間の評判次第で、交配用の犬の譲渡や貸し借りが制限されたりします。
犬種のスタンダードに関しては、その時々で変わりますし、その時権威のある人たちが決めるものです。わたしの飼っている犬種は、ショードッグに求められる基準は、獣医やトレーナーは認めませんし、おかしいです。それは、一部のブリーダーにとっても然りなので、個人的にはスタンダードとは別な特性に着目した交配プログラムを採っているブリーダーから譲ってもらうことにしています。
純血種には犬種には犬種独特の疾患のリスクはあります。おっしゃる通り、そのリスクを知った上で飼っています。雑種の場合、犬種独特のリスクが薄くなることもありますが、両方のリスクをより濃く受け継ぐ場合もあるそうです。それが、どういう形で出るかは純血種であれ、雑種であれ、生き物ですから完璧にに見極めることはできないのではないでしょうか。
ブリーダーから犬を求める側としては、知識を深めて、納得のいくブリーダーを見つける基準を決めておく準備はするべきです。でも、最終的には賭けのようなものです。犬は生き物ですから必ず個体差があります。
犬の掲示板で見たのですが、犬を飼うのに重要な要素は「財力・体力・寿命」といっていた人がいます。1部の人にとって財力は問題ではないかもしれませんが、わたしは全部あてはまるので、万一の場合の危機管理はしているつもりです。
最初に飼ったのは純血種で、犬種に興味があったのはもちろんですが、基本的な躾やオビーディエンスすら本の知識しかない初心者にとっては敷居が高かったのが理由です。分離不安とか、若干でもトラウマを抱えた犬が幸せに暮らせる環境を与えることができる自信がなかったからです。なので、犬の扱いに慣れた頃にシェルター犬を受け入れました。
わたしにとっても、(良心的な)ブリーダーかシェルターかの2択は同じで、その中間はありません。ブリーダーに関しては、人を見るようにはしています。生まれてきた犬には罪がないので心が痛むこともありますが、犬でお金儲けをしようとしている人に対しては、消極的に抵抗しています。
Res.16
by
Res6
from
無回答
2018/12/30 16:50:09
>Res12さん
前のレスにも書きましたが、スタンダードはそれを決める立場の人が決めることです。それをどうとらえるかは、ブリーダーなり、飼い主が考えることです。
スタンダードに合わないとしても、わたしは犬として劣等とは思いません。例えば、使役犬の場合、ショードッグとしては規格外でも訓練性能の高い犬はその分野で活躍していますし、交配もされます。反対に、訓練性能がとても高い犬は家庭犬として不適切な場合もありますし、可能性をつぶしてしまうことになります。
それ以外の犬でも、飼い主にとって家庭犬として優秀であれば、特別な犬として大切にされるのではないでしょうか。それについては、純血種であれ、雑種であれ同じことでしょう。
Res.17
by
Res6
from
無回答
2018/12/30 17:03:02
Res13さん
>避妊を条件に譲渡=人間の決めたスタンダードに満たない個体の子孫は残すな、ってこと。
本当に恐ろしい話だ。
着目点が少し違いますが、アクシデントで個人が飼いきれない犬が増えてしまうことはどうお考えですか?遺伝疾患などのリスクを避けて交配することは恐ろしいことですか?シェルターでは成犬の場合、避妊した上で譲渡されていますし、犬猫などペットは避妊を推奨していますが、これはどうお考えですか?わたしは、管理体制が必要だと思っています。
Res.18
by
Res6
from
無回答
2018/12/30 17:10:29
Res14さん
>避妊自体犬の幸せ考えてないんだけどね
動物をペットとして飼うこと自体の本質に関ることなので、ペット飼いのわたしとしては答えがありません。ごめんなさい。生殖器系の病気を避けられて、長生きする可能性が大きいという程度しか答えられませんが、これも人間の勝手といえば勝手ですから。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 17:50:44
避妊については賛成です。飼い主のいないペットの絶対数は減るべきです。
餌が簡単に手に入るような人間の近くには野良犬(猫)などの住むところはないし、犬種によっては野良で生き残れない。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 20:09:56
17その他を書いてる人へ
シェルターの場合は実際に捨てられたりして困った動物を譲る。
だから、その連鎖を防ぐために避妊を条件にするのはおかしいこととは言えない。
しかし、サブスタンダードの純血種は単に見た目が思った通りじゃないから失格扱いになっているだけで、避妊を条件にしないといけない人道的な理由はない。
そもそも純血種ならそれを引き取った人が(コントロールしたうえで)繁殖させて純血種として他人に譲ってもいいのに、それをさせない。
自分たちが思うところのサブスタンダードが安価で世間に出まわったら自分たちの利益がなくなるから、自分たちの基準に合った個体しか発生させないようにして、その種の金銭的価値やステイタスを守ることに腐心している、としか思えない。
頭数調整なら、すでに産みまくった繁殖用の親に対してされるべきなのに、そちらは人間の都合でそのまま。
だから偽善と言われる。
調整しているのは頭数というより、むしろ種としての「品質」と金銭的価値。
Res.21
by
Res6
from
無回答
2018/12/30 22:26:15
Res20さん
Res17で誤解があったようですが、わたしはシェルターで避妊手術をすることに反対はしていません。
>サブスタンダードの純血種は単に見た目が思った通りじゃないから失格扱いになっているだけ
純血種はすべてショードッグという訳ではありません。使役犬・特殊訓練犬・スポーツドッグなど見た目よりも資質に重点を置かれる犬もいます。
目的を持って犬を求める人が興味持たない犬でも家庭犬として充分な資質のある犬はペットグレードとして取引されると考えています。たとえ犬でも、サブスタンダードという呼び方は個人的に抵抗があります。
>純血種ならそれを引き取った人が(コントロールしたうえで)繁殖させて純血種として他人に譲ってもいいのに
それがブリーダーです。ブリーダーとして、交配を目的にした人は自分の希望に合った犬がいるブリーダーと直接交渉して、交配に向いた犬を入手します。交配用の犬を、それを受けた人が単に気が変わったからといって避妊手術をしまうことは歓迎されません。ブリーダー間の共有財産みたいなものですから。
>自分たちが思うところのサブスタンダードが安価で世間に出まわったら自分たちの利益がなくなるから
想像してみてください。避妊しないで飼っている犬を見つけて、交配、出産、親犬や子犬の健康管理にかかる費用・手間・労力・時間を考えたらどれほどの安価で売れますか?
単に純血種同士を掛け合わせた犬を最大限に繁殖させて売りさばくのがペットミルです。犬には経済価値しかありません。遺伝疾患や気質の問題にペットミルがフォローしてくれますか?
すでにシェルターがいっぱいの状態です。誰かがむやみな繁殖にブレーキをかけるとしたら、交配に携わっているブリーダーなんじゃないでしょうか。
>頭数調整なら、すでに産みまくった繁殖用の親に対してされるべきなのに
犬は1匹しか産めないこともあれば、8匹も生まれることがありますが、どうやって頭数調整するのか教えてください。妊娠してからでないと、何匹生まれてくるかわからないと思っていました。
それに産みまくるというほど頻繁に交配されていない印象です。交配のプランが発表されると、割とすぐに希望者が集まるようで、特定のlitter一択だとディポジットも受けてもらえなかったこともあります。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2018/12/30 23:07:42
レス21は話が進めば進むほど偽善性を丸出しにしていることに気づいてないですね。
>Res17で誤解があったようですが、わたしはシェルターで避妊手術をすることに反対はしていません。
どこの誰も、あなたがシェルターの避妊手術に反対しているとは言っていません。
>目的を持って犬を求める人が興味持たない犬でも家庭犬として充分な資質のある犬はペットグレードとして取引されると考えています。たとえ犬でも、サブスタンダードという呼び方は個人的に抵抗があります。
だったらなぜ、避妊手術を譲渡の条件とするのでしょう。
サブスタンダード扱いだからこそ「(親犬には繁殖させながらも)子供には繁殖させない」のでしょう。
>交配用の犬を、それを受けた人が単に気が変わったからといって避妊手術をしまうことは歓迎されません。ブリーダー間の共有財産みたいなものですから。
逆に言えばつまり、ペットとして譲渡する犬は交配用でないと自分たちが決め、その決定に従って、子孫を残す権利を人道的理由以外で奪うのでしょう?
>想像してみてください。避妊しないで飼っている犬を見つけて、交配、出産、親犬や子犬の健康管理にかかる費用・手間・労力・時間を考えたらどれほどの安価で売れますか?
なんだかんだ言っておもちゃみたいに「この犬種の耳の垂れ具合がいいのよねー」とか言って、それを残すために邪魔な個体は発生させないように手を回し、自分たちの道楽を維持。
それが実体でしょう。
>単に純血種同士を掛け合わせた犬を最大限に繁殖させて売りさばくのがペットミルです。犬には経済価値しかありません。遺伝疾患や気質の問題にペットミルがフォローしてくれますか?
でも、自分たちに都合の悪い個体(自分たちのビジネスを脅かす個体)が発生しないように先回り、つまり本来なら引き取り手が決めてもいいことを自分たちで勝手に決めてサブスタンダード扱いの個体(見た目が基準以下の個体)が子孫を残せないようにする。
ペットミルと同じくらい恐ろしいです。
>すでにシェルターがいっぱいの状態です。誰かがむやみな繁殖にブレーキをかけるとしたら、交配に携わっているブリーダーなんじゃないでしょうか。
自分の自己満足や金儲けのために産ませる、犬種の特徴を強く伝える個体の量産はむやみでない、そして他人がサブスタンダード扱いの個体に産ませるのはむやみ、なんて恐ろしい発想でしょうか。
そもそも、サブスタンダード扱いの子のほうが賢く強い可能性は十分にあります。
例えば、青い目の白猫は先天性難聴であることが多いと言われるように種としての特徴を強く伝えるものにはその特徴に沿うように遺伝的問題を抱えている可能性が他より高いのではないでしょうか。
>犬は1匹しか産めないこともあれば、8匹も生まれることがありますが、どうやって頭数調整するのか教えてください。妊娠してからでないと、何匹生まれてくるかわからないと思っていました。
だったらその考えを、サブスタンダード扱いの個体にも当てはめてはどうでしょうか。
まさか、自分たちの都合にあった外見の個体にはどんどん子孫繁栄する権利を与え、サブスタンダード扱いの個体にはその権利を与えないのが当然なのですか?
>それに産みまくるというほど頻繁に交配されていない印象です。
だったら、サブスタンダード扱いの個体もそうかもしれないですよ。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2018/12/31 13:39:12
人間がピラミッドの頂点なのだから不都合な生命を処分しようが都合よく改良しようが文句言われる筋はない
という意見もあるかもしれない
Res.24
by
Res6
from
無回答
2018/12/31 22:04:49
わたしの発言でトピづれしてしまって恐縮なので、そろそろお暇しますが、最後にちょっとだけ書かせてください。
Res22さん
シェルター犬に避妊手術するのはOKで純血種はだめというのは矛盾を感じました。犬から繁殖する権利を奪うべきでないとすれば、権利は平等でなければいけません。また、コントロールされた環境で交配をするのは良しとしているようですが、これは正にブリーダーがしていることです。でも、繁殖が犬の権利であれば、人間がコントロールするが、権利を侵害することになるのではないですか。これが貴方の論理からの疑問です。
それから、犬の権利を主張しているのか、ビジネスの話をしているのかが、明確捉えることができませんでした。
現実問題として、犬の繁殖する権利を奪わないということは、ヒートの度に繁殖する環境に置かなければいけません。そうすると、生まれてきた子犬をどうしますか。一般家庭で飼える犬の数は限られています。譲渡する人を毎回見つけられますか。貰い手のない犬を飼い続けることができますか。
何度も言いますが、すべてのブリーダーが外見のみに重点を置いて交配している訳ではありません。また、現行のスタンダードであれ、ブリーダーのポリシーであれ、人間が作ったものですから完全ではありません。誰かが基準外と判断したからといってサブスタンダードと断言するのは僭越だと思います。他人が大切にしている犬をそんな呼び名で呼ぶのは失礼です。
避妊に関しては、ブリーダーなりシェルターなり譲渡する側が管理するのは妥当なことだと思います。純血種であれば、パピーミルへ横流しされるリスクや未熟な知識や経験で素人が交配を行うリスクを避けられると考えています。
それでは失礼します。おじゃましました。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2019/01/01 21:13:01
>シェルター犬に避妊手術するのはOKで純血種はだめというのは矛盾を感じました。犬から繁殖する権利を奪うべきでないとすれば、権利は平等でなければいけません。
だったら繁殖犬になれなかった個体は避妊を条件に譲るというやり方はおかしいですよね。
>コントロールされた環境で交配をするのは良しとしているようですが
べつにいいとも悪いとも言ってないですが。
単に、「サブスタンダードの個体の子孫が純血種として安価で市場に出回る」状態にはある程度のコントロールがあることが想定しているだけです。
>繁殖が犬の権利であれば、人間がコントロールするが、権利を侵害することになるのではないですか。
はぁ?
自分たちこそが散々権利侵害してるのでは?
>それから、犬の権利を主張しているのか、ビジネスの話をしているのかが、明確捉えることができませんでした。
はぁ????
「あなたたちが自分たちのビジネスのために犬の権利を侵害している」と言っているだけで、どちらかの話に絞って進めようとは考えていませんし、その必要もないと思います。
>現実問題として、犬の繁殖する権利を奪わないということは、ヒートの度に繁殖する環境に置かなければいけません。そうすると、生まれてきた子犬をどうしますか。一般家庭で飼える犬の数は限られています。譲渡する人を毎回見つけられますか。貰い手のない犬を飼い続けることができますか。
どのみち、サブスタンダード扱いの個体をよそに出す条件が避妊というのがおかしいのです。
それは、引き取り手が決めてもよいことです。
>何度も言いますが、すべてのブリーダーが外見のみに重点を置いて交配している訳ではありません。
基準が外見だろうが何だろうが、同じことです。
自分たちの決めた基準に合わない個体は子孫を残せないようにしてしまうし、その条件を満たさないと他に譲らない。
それがあなたたちです。
>誰かが基準外と判断したからといってサブスタンダードと断言するのは僭越だと思います。他人が大切にしている犬をそんな呼び名で呼ぶのは失礼です。
あなたたちは呼び方どころか、そのような存在つまり基準以下の存在として子孫を残せないように徹底管理しているのです。
「呼び方が気に入らない」なんて、偽善者の言葉遊びにすぎません。
>避妊に関しては、ブリーダーなりシェルターなり譲渡する側が管理するのは妥当なことだと思います。
受け取る側が決めてもいいのでは?
特にシェルターからでない場合。
子供が生まれたら(あなたたちと違って)金儲けに関係なく喜ぶかもしれませんよ。
>純血種であれば、パピーミルへ横流しされるリスクや未熟な知識や経験で素人が交配を行うリスクを避けられると考えています。
取ってつけた理由で、自分たちのビジネスを守る手段を正当化しているのではないですか?
結局24の主張していることは、オウムの幹部が都合の悪い存在をポアするときの考え方と同じだと思う。
自分たちが絶対正しく、絶対の権利を持っていて、不都合な存在は消して当たり前。
恐ろしや。
ペット繁殖ビジネスはカルトと同じ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ