jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34771
今不動産を買うのは馬鹿ですか?
by 無回答 from 無回答 2018/11/18 12:22:17

最近売れた物件を見ると評価額から2〜3割引きで取引されてます。 今が買い時なのか悩んでいます。 もっと待てば評価額の半値くらいまで下がりますか? 詳しい方教えて下さい。


4674 SOPHIA ST, days on market 113
Assessed 1.848
Listed 1.899
Reduced 1.799
Reduced 1.599
Sold 1.397

2856 WALL ST, days on market 60
Assessed 1.472
Listed 1.399
Reduced 1.350
Sold 1.290

4423 14TH AVE W, days on market 68
Assessed 2.900
Listed 2.625
Reduced 2.499
Sold 2.300

3937 37TH AVE W, days on market 39
Assessed 4.760
Listed 3.998
Reduced 3.698
Sold 3.300

4491 6TH AVE W , days on market 15
Assessed 3.311
Listed 2.950
Sold 2.760

764 46TH AVE W, days on market 15
Assessed 3.344
Listed 2.967
Sold 2.478





Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/11/18 12:30:00

15日で売れたとなっているのは再リストされたものですね。 今のマーケットで2週間で売れるはずがありません。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/11/18 14:48:36

今買うのはお金をドブに捨てるような物。 あと半年もしたらアセスメントの半値以下になりますよ。 そうなれば、多分怖くて買えないと思うけど。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2018/11/18 20:44:30

以前より価格は下がっているので買い時かもしれませんが、十分なダウンペイメントがない場合はモーゲージの審査がかなり厳しくなっていることも念頭にいれておかれるといいですよ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 11:10:21

家を買うベストタイミングとは。

1.自分で、必要だから、今が買う時期と考えた時。
2.買うためのお金を、やりくりできる時。

この2点がマッチした時が、買う時です。
もう少し待ったら、上がるとか下がるとか、
考えだしたらキリがありません。

自分自身を考えたら、
将来上がるのを期待して買ったわけではないし、
住むのに必要だったから決断しました。

モーゲージも終わり、
気づいたら、売れば楽にリタイア出来ます。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 11:25:49

儲けようと思って買った不動産で利益を出した人間は居ない。 結局はギャンブル。

同程度の不動産を比べてレント支払いとモーゲージやメンテ、税金を足した金額のどちらが得かで買うかレントにするか決めるべき。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 11:34:34

世の中でギャンブルじゃない物なんてないけどね。銀行で定期を入れても「ガッツリ高インフレにならない」事にベットしてる訳だし。職場を決めるのも「この職場はつぶれない」事にベットしてる。

要は掛け金の問題。全財産フルインべでリバレッジ掛けて住宅に一点勝負してるからミスると人生棒に振るってだけ。

勿論それだけ大きな勝負してれば、当たればデカい。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 11:55:10

自分で今後20年住む家で、十分なダウンペイメントがあって、モーゲージが無理なく組めて、自分や家族にとって理想的な立地かつリノベーション済み又は新築に近い建屋で間取りやデザインも気に入っているのであれば買いだと思います。

不動産は買いたい物件が買える時が買い時です。
相場が下がっても売るわけじゃなければ関係ないし、税金は安くなるし、自分の気に入った家に住むのはやっぱり良いですよ。
同じ条件の家にレントで住んだら何も残らない。

でも投資で買うなら、いまは買い時ではないです。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 14:31:53

返信7に同意

長く、住むならいつでも投資ならもっとあと。ただ下がり切って上がるときに機動的に動ける準備はしておかないといけない。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/11/19 23:00:19

アセスメントから相当下がって取引されていますね。 つい最近までアセスメント以下での売買は考えられなかったのがウソのようです。 すでにバブル崩壊が始まってますね。 治安の悪化が心配です。 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/11/20 06:47:11

まだ分からない、上がるときも一緒、だから5年サイクルとかでみないとなんとも言えないよ。
景気サイクル的に数年はよくないこと分かるけど、そっから上がるか、下がるかのところが正念場じゃない。でも頭金多くて住むつもりで長く持ってる方はあんまり影響ないしね仕事あれば。

問題は投資でレント目当てだったり、転売目当てだった組だよ 金利上がって利回り低下、購入価格下がって元本割れ、借金あったら複合ダメージ。

住んでる人は価格は気にしないでモーゲージ返してればいい時もまたくるよ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 05:17:08

頭金、頭金が多くてと言っていますが、
購入価格どのくらいの割合ですか??
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 06:45:12

1ミリオン以上の物件なら最低20%のダウンペイメントがないとモーゲージが組めませんね。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 11:36:13

>今不動産を買うのは馬鹿ですか?

はい馬鹿です。不動産の資産価値はこの先下がる一方です。金利の上昇も加わって不動産価格はピーク時の1/3から1/4以下になると専門家は言っています。 上の誰かが言ってましたが、少なくとも半年様子を見てからですね。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 12:00:50

最近リスティングされた希望売値と最後に取引された価格。 askingプライスでさえ買った時の値段より安く売りだしていますが、実際に取引される金額はaskingプライスからさらに10%−30%下げても売れるかどうか。 この物件の持ち主は一体いくら損するのでしょうか?


5020 Hollymount Gate – $999k asking – last sold $1.35M in May 2017

11540 Seaton Road – $999k asking – last sold $1.15M Nov 2016

12331 Greenland Drive – $999k asking – last sold $1.075M Mar 2018

7200 Belair Drive – $2.43M asking – last sold $2.6M Sep 2016

7491 Laburnum Street – $2.68M asking, last sold for $2.838M in 2017,

1909 Parker Street – $2.198M askkng, last sold for $2.4M Feb 2018

Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 13:03:26

>金利の上昇も加わって不動産価格はピーク時の1/3から1/4以下になると専門家は言っています。


つまり正常な状態に戻るってことかな。
特に泣きを見るのはここ近年の上昇を見て飛びついた庶民投資家。

中国人富裕層にとってはここの不動産は数あるチョイスの一つに過ぎないし、鼻毛が何本か抜けた程度にしか思わないかもね。

でもそういえば、数年前に住んでたアパートの大家さん(白人系地元民)、2015年に売ったんだよ。
大家さんが買ったときの1.5-6倍の値段になってたと思う。
8年くらい所有してたみたいだから、高騰前に買って高騰時に売ったことになるね。
建物は既に古かったからますますいい投資だったと思う。

ネットによるとその少し後にきれいな今風の建物が建ったみたいだけど、新しいオーナーは残念。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 16:26:35

上の人
どうして新しい主は残念なの?
その新しい人もすでに転がして儲けたお金で新築建てたという人もごろごろいますよ。
価格が落ちても買えない人は買えなくて、遠吠えするしかない。人の心配するより自分がその時が来たら買える状態にしておけばいいだけ。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2018/11/21 16:43:05

価格下がってもバンクーバーに自宅をとても買える値段じゃない私には。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2018/11/22 10:57:31

値上がりで儲けだけ追い求める守銭奴には馬鹿な行動。

自分の家族が安心して住める家を買うのはいつでもいい。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2018/11/22 18:22:02

レス16さん他人の心配お疲れ様。
私はとっくの昔に家買ってますので心配無用ですよ。
心配のあまり日本語が意味をなしていないようですが(笑)

念のため言っとくと、前に出ている例を見ると少なくとも16年以降に買った人は既に泣きを見ていることになっています。

なので、どのみち誰かが泣くのです。
私の元大家から買った人がすでに転売していたとしても、その人から買った人(今度はその人が「新しいオーナー」)が泣くでしょう。
今後はさらに落ち続けるらしいですから、2016-2017の頃にできた新築(私が元住んでいた場所に出来た現在の建物)はなおさらかもしれません。

と、このくらいは16より前の書き込みを素直に読んで素直に解釈していれば分かることなんですがね。

>その新しい人もすでに転がして儲けたお金で新築建てたという人もごろごろいますよ。

なんだかおかしな文章ですが、つまり私の元大家から買った人はそれを売ってさらに別な場所に新築を建てたということでしょうか?
その場合はかなりの確率でローンを組んで新築を建てている、しかも2016-2018にそれをやっているでしょうから、このトピの流れからすると泣き組です。

おまけに言うと(国を問わず)バブル期の建築は質が悪いから、そういう意味でも泣く羽目になる可能性が高いです。

そしてその土地を転がさずに所有していたとしても、買ったのが2015年ならば、このトピの流れからするとゆくゆくは泣き組です。

(言いたいのは誰が泣き組とかじゃなくて、単に、16のようにマウンティング目的?で論理破綻したことを書く人が嫌なだけですがねw)
Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/11/22 20:07:35

19さん、、、もっと大人になろうよ。精神年齢的な意味で。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/11/22 20:33:27

19さん
 
ちょっと何言ってるかわからない?
Res.22 by 無回答 from 無回答 2018/11/22 21:20:44

19は結構まともな事を言ってると思う。 16がここ2ー3年でフリップして儲けた奴が沢山いると言った事に対して、それは無いと言ってるだけ。




Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/11/23 15:53:27

収入に対してマックスでどれだけ借りられるかちょっと調べてみました。

ファミリーインカムが300000ドルの大金持ちの場合、2000000ドルの家が買えますが頭金が400000ドル必要、支払が毎月7000ドルで30年ローン。

ファミリーインカムが110000ドルの小金持ちの場合700000ドルの家が買えますが頭金が140000ドル必要、支払が毎月2500ドルで30年ローン

ファミリーインカムが70000ドルの中流家庭の場合400000ドルの家が買えます、頭金80000ドル、毎月の支払いは1400ドルで30年ローン。

無理すれば買えるかも。 ただし金利が上がったらおしまいだけど。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2018/11/23 19:57:51

400000ドルとか、700000ドルの家が買えます、って、バンクーバーじゃ古いコンドでも厳しいじゃない。もっと暴落してくれないと。
金利は確か2019年にも2回アップが予想されてるんじゃなかったっけ?
Res.25 by 無回答 from 無回答 2018/11/24 09:06:02

今すごく経済や仕事のあり方が変わっているから、今までのパターンを参考に物件が買える(買うか) かどうかを判断するのは、個人個人の人生設計による分本当に難しいと思う。

まず第1に、仕事の安定性。家主だけじゃなく、子供が将来自立できる収入を得られるか?

理数系は必須となる傾向が強い今日、数学の概念を理解できる子がどのくらいいるか?
概念は幼少期から訓練である程度はつける事が出来るけど、やっぱりその概念をつけるには運動以外に、例えば音楽で楽譜に慣れさせるとか、その子にあった習い事は必須。

だから教育費が異常にかかる。
モーゲージか、将来自立できる為の教育費か、どちらに投資するか?の選択。
ましてや複数子供がいたり、発達障害などの更に教育費がかかる子供がいた場合は深刻。

医者でも技術が遅れているところは(何千万から億の新規機械の購入が出来ない)、日本でも北米でも廃業が続出してます。

考えた事ありますか?
40代で医者とかを廃業になっても、すんなりと再就職は出来ないんですよ!?医者のいない過疎地に行くとかじゃなきゃ、これが現実です。

今アメリカでもシアーズとかトイザらスとか、有名な大手が自己破産していますが、経営者やその子供は高学歴ですが、いくら有名大学のMBAがあっても、40代や30代で再就職は非常に困難なのが現実です(プライドもあるし、底辺からは始められない)。
なんとか今ある財産を食いつぶすだけで、収入のめどはなし、親は高齢になり異常にお金がかかる (実際にその人達を知っているので、これが現実だと言えます)。

だから今までのモデルは通用しない現実をしっかり見て来てきて感じたことは、人や今までのパターンを参考にせず、個々の状態にあった計画を立てる事だと勉強しました。

医者の優秀な子供も最悪の状態になっています(3家庭のケースを知っています)。
正直、医者でもこんな事が起きるのかと、私自身が人生に迷いそうな程ショックでしたが、パターンが激変し過ぎてます。




Res.26 by 無回答 from 無回答 2018/11/24 11:51:41

>医者の優秀な子供も最悪の状態になっています(3家庭のケースを知っています)。

最悪の状態ってどんなこと?
よく優秀な子供が影では悪いことばかりしてるっていうようなドラマは見るけど。


Res.27 by 無回答 from 無回答 2018/11/24 13:06:55

私は最近ヒマになったのでしばらくぶりに働きに出てますが、離職してずいぶん時間が経っているので給料や待遇は以前よりかなり低いです。

そしてその職場は若い人が中心で、みんな若いからそのくらいの条件から始めるのはおかしくないと思います。

でも、中にはいい年のおじさんもいます。
そしてその人たちは、若い人たちと比べるとびっくりするくらいマナーが悪く、口の利き方を知りません。

「この年でこの程度の対人マナーでは働き続けてもいい暮らしは手に入らないよね」と妙に納得しています。
Res.28 by from 無回答 2018/11/25 10:42:30



そんな常識のないおっさんが意外にも不動産を持ってたりするんだよなぁ。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network