jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34688
日本からの現金の持ち込みについて。
by
無回答
from
無回答
2018/10/15 21:22:18
今、私はワーキングパーミットでカナダに来ています。来年には永住権が取れる予定です。
色々とインターネットや知り合いに聞いたりと色々で調べてみたものの、
はっきりしたことがわからずできましたらアドバイスをいただけるとありがたいです。
日本から自分の貯金を毎年100万円カナダに持ち込んで銀行に預けた場合、
税金はどのぐらいかかるのでしょうか?
日本の親戚から現金を相続した場合、税金はカナダで引かれるのでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2018/10/15 21:46:34
自分のお金をカナダに移動させても税金はかかりませんよ
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2018/10/15 21:47:40
お金を持ち込んでも税金はかかりません。
1万ドル以上は税関で申告する義務がある、税金はありません。
カナダには相続税はありません。
日本で銀行を通したら日本で相続税をかけられます。
現金でもらってそのまま持ってきましょう。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2018/10/15 22:10:55
親戚からの現金だと贈与税かかると思いますよー
Res.4
by
無回答
from
無回答
2018/10/15 22:31:54
生前贈与 毎年110万円は非課税では?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 02:44:41
国際的な脱税や租税回避を防ぐために経済協力開発機構(OECD)が策定した新制度を使い、
国税庁が約50カ国・地域の金融機関にある日本人の口座情報約40万件を入手したことが14日、
関係者への取材で分かった。租税回避地(タックスヘイブン)の情報も含まれており、
今後、国境をまたぐ資産隠しなどの解明に活用する。
毎年、非課税内で持ち込んだとしても例えば10年にわけて、合計1000万をカナダの口座に
置いていたら計画的だとされ、贈与税を課せられることはあります。
贈与契約書を取り交わしたり、金額を毎年変えたり、時期をずらしたりと皆さん工夫されてます。
今回一回限りとしたら、気にすることはないでしょう。
カナダと日本は口座情報を交換します。アメリカはこの制度に入っていませんから、
持ち込んだら、アメリカの銀行の口座に入金しましょう。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 06:59:26
自分の預金は、一度にいくら送金しても税金はかかりません。
日本のご両親から財産を相続した場合、相続税は日本に報告して日本で納税しなければいけません。
カナダに住んでいる場合、日本の納税代理人を定めて確定申告と納税が必要です。
日本のご両親から財産の贈与を受けた場合は、他の方のコメントにあるとおりだと思います。
Res.5 さんの方法は、アメリカへの納税義務がない場合のみ有効です。アメリカにはもともと、外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)という米国人と米国に納税義務のある外国人(米国居住者など)の口座情報を報告するよう義務付ける法律があり、日本はアメリカに口座情報を提供しています。アメリカがOECD加盟国による海外口座の多国間情報交換制度(CRS)に入っていないのは、FATCAがあるからです。情報交換していない訳ではありません。
http://worldinvestment.tokyo/worldnews/fatca_crs/
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2018/10/16 07:22:27
>毎年、非課税内で持ち込んだとしても例えば10年にわけて、合計1000万をカナダの口座に
置いていたら計画的だとされ、贈与税を課せられることはあります。
まぁでも現実問題、数億数十億もの脱税をしていたら別だけど、数千万円の贈与ぐらいじゃ動かないよ。
割りに合わないもん。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 09:42:15
横入り申し訳ないです。私も教えていただきたくて。
1000万以上など高額な場合は日本で贈与税を払ってカナダでは関税がないということですか?
1回で銀行間で送金した方が安全ということなのでしょうか?
ぜひ教えて頂けると嬉しいです。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 10:19:33
↑現金に関税などかかりませんよ。
もっといえばカナダでは自分のお金は何億円もってこようと税金は一切かかりません。
カナダ側に現金持ち込みを申告するのは、犯罪などで得た不透明なお金の持ち込み(マネーロンダリング)を防ぐためであって税金とは一切関係ありません。
カナダでは相続税も贈与税もありませんから、誰から誰にお金を移動させようが、カナダ側での税金は一切発生しません。
ただ、そのお金が何らかの収入とみなされた場合は、所得税が発生しますが、本当に所得ではなく資金移動なのであれば、それを証明すれば問題ありません。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2018/10/16 10:39:25
もう一つ付け加えると、自分の財産を売ってカナダに移民する場合は税金はかかりません。
これは昔移民は貧乏だったから国は免除した、このカビの生えた法律はまだ生きている。
サンセットクローズのない日本の法律の欠点でもあり、利点でもある。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 15:08:10
コメントありがとうございます。
凄く勉強になりました。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2018/10/16 18:22:28
親戚からの相続だってあり得るでしょ、、代襲相続で祖父母とかおじおばとか
相続である限りは、相続税はかかりませんよ
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ