jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34618
コンド住まいはストレスが多い
by
無回答
from
バンクーバー
2018/09/25 08:35:00
コンドに修理で行くたびにストレスを感じていた、それをヘウレーカしてくれたのが霞が関ビルを建てた人の言葉。
高層ビルは非自然なのだ、気温、換気すべて人口的に管理しているから。
現在日本建設の社長だった人は長崎で藁ぶき屋根の日本家屋に住んでいる。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2018/09/25 10:20:39
知り合いがハイライズのコンド27階に住んでましたが、金魚鉢の中にいるよな息苦しさがあると言ってました。
今はハイライズでもバルコニーのあるスタイルが多いですが、知り合いのは昔の無いスタイル。
小さな窓が少し開くぐらいで、空気の入れ替えは空調がメインでした。
結局そこを売って、低層のコンドの3階に引っ越し、バルコニーにリクライニングソファを置いた生活を選びました。
私も知り合いの家に行く度に、狭さもあるけど息苦しい感じがしてたので、知り合いも1度それを意識し始めたら気が狂いそうになる!と言ってました。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2018/09/25 10:32:54
5階以上に住んでいる人は、平屋に住んでいる人に比べて、遥かに自律神経失調症にかかる人の割合が高いことは昔から言われていること。
例えば少し外に出るってだけでも遥かに手間がかかるし、そういう細かい事が細かいストレスの蓄積になってる。
高層階で生まれ育った子供は「高所平気症」になるし。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2018/09/25 10:35:47
おかしな世の中になったものだ、里山があって、段々畑、田んぼ、炭焼き、冬の暖房は木を切って割り、乾燥させ暖炉を使う田舎暮らしが贅沢になった。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2018/09/25 11:17:24
私は日本で17階の角部屋のマンションに住んでいました。
角だったので窓が多く、バルコニーも2面を囲む様に大きくて、下を見ると心がザワザワしてきて、正直風の強い日とか気持ちいいとかより、なんだか怖くて不安障害になってしまいました。
親には申し訳なかったけど、病院の先生も私には高層階があってないと親に言ってくれたので、そこを売却して一軒家に引っ越しました。
本当に部屋にいても心がザワザワして、すごく変な気持ち(怖いのに窓から落ちたい様な願望?)になって、そういう自分が怖くなって心療内科に母親と行きました。
今思い出しても、ザワザワします。
今は2階に住んでいます。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2018/09/25 11:49:06
バンクーバーのコンドは高層階になればなるほど値段が上がりますけど、
私はあえて中層階に住んでます。地震の時も階段のすぐ降りれますし。
一階はbreak inがあるのが。。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2018/09/25 15:18:30
コンドの高ーいのを見ていると、
人は土から離れては生きられないのよ
という天空の城ラピュタのシータの言葉を思い出します
Res.7
by
無回答
from
無回答
2018/09/26 20:32:20
でもまーこれから家を買うのなら選択はコンド以外にないよね。
コンドなら5~7000万で買えるけど、一軒家なんて2億とか普通にするから無理。
メトロタウンやマーポール辺りの古びた3階建てのアパートなんて嫌だし。。。
自分も日本では一軒家で育ったので、最初コンド住む前は抵抗あったけれど、
住み始めたら結構快適。
バルコニーや廊下の掃除も業者任せで全部してくれるし、アラームやダクトの検査も定期的にチェックしてくれる。ロビーにはソファがあってホテルみたいで落ち着くし、キッチン付きのパーティールームがあるのも子供の誕生日イベントとかには助かる。
ジムもプールもサウナもある。セントラルヒーティングだから冬も暖かい。
ゴミの日は決まってない。カナダポストの小包は共通の金庫(?)とかに入れてくれるとかね・・・
ストラタ料金高いけれど、意外と便利で良いんだよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2018/09/27 18:12:34
だんだん老後の生活が視野に入ってきて感じることは、
これからも一戸建ての維持が老後もできるかなってことです。
私的には管理費をはらってもコンドのほうが便利なのではと思うのですが、
主人は一戸建てに固執してて。
年取ったら芝刈りとかどうするんでしょうね。
維持費だって馬鹿にならないし。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2018/09/27 19:11:48
老後も一戸建てかどうかについては、維持管理を他人にやってもらうだけのお金があるかが大事でしょう。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2018/09/27 19:18:55
多くのカナダ人はダウンサイジングします、大きな家から自分で管理できる小さな家に、次に外の作業が要らないタウンハウスに、そして終の棲家としてケアーホーム。
荷物を減す作業が一番大変。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/09/27 20:14:23
ものの値上がり率と収入がマッチングするかが1番重要です。
カナダも少子化傾向だし、建設作業員は不足しているし、賃金の高騰も大きな問題。
いざとなれば貸せばいいって人は簡単に言うけど、自分が住むなら我慢する事も賃貸にしたら修理を要求してくるし、雑に扱われて修理もバカにならない。
自分が若いうちは、簡単な事は自分で修理をしてたけど、年齢を重ねると業者に頼むしか無い事も増える。
貸しても大変。
不動産が負動産になる可能性があったら、きちんとプランを立てた方が良いですよ。
複雑な入り組んだ屋根をまともに直せる職人が不足し、労働賃金が高騰するから、そういうアパートは買わないって言ってた人もいましたね。
うちの近くの低層階コンド、4年経ってもまだ完成しないんですけど。時々数人が働いてますが。
労働者の確保が大変なんですかね?
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ