No.3450
|
|
たまねぎが目にしみる〜
by
ハンバーグ
from
無回答 2005/11/14 16:11:33

玉葱をみじん切りにするとき、目がしみて痛くてたまりません。 サングラスをかけてみたのですが、ちっとも効果ありません。 何か、いい方法ってありませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
たまねぎたまねぎ
from
バンクーバー 2005/11/14 16:21:32

うわーーその痛くなくなる方法知ってますょーー!!
絶対にたまねぎを切ってる時は鼻で息をしない!!!
ただそれだけでまったく何もないですよ!!
たまねぎの匂いを嗅いだら涙ボロボロで終わりです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 16:36:55

我が家では炭素菌対策用に買ったマスクを流用していますよ!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 16:47:27

15分ぐらい冷凍室に入れておくと、少しましですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 18:01:05

鼻の穴にティッシュをつめてたまねぎ切ると大丈夫だよ〜。ちょっとかっこ悪いけど、目にしみません!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 18:18:17

逆立ちしたまま、たまねぎを切ると大丈夫だって、ウチの母が言ってました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
サニー
from
バンクーバー 2005/11/14 18:57:00

みじん切りする前に茶の皮をむいて二つにきって水につけておく。
これで大丈夫です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ハンバーグ
from
無回答 2005/11/14 20:42:00

レスありがとうございます! たったいま、鼻にちり紙をつめて玉葱を切ってみました。 最初は、これはいけるかも?と思ったのですが、やっぱり目が痛くなってきました... ホワイトオニオンだからでしょうか? これから、15分くらい冷凍庫に入れたものを試してみます!! 逆立ちはできないので、試すことはできませんが(笑)...
レス6さん、水につけておく時間は、どのくらいか教えていただけませんか? よろしくお願いします!!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
なな
from
バンクーバー 2005/11/14 21:06:32

包丁をよく研ぎましょう(石は台所専門店でかえるよ)
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 21:14:34

私は水泳用のゴーグルつけて刻んでます。効果ありますよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/14 21:44:44

とび主です。 実験の結果報告をいたします。
たったいま、水に15〜20分つけておいた玉葱を刻んでみたのですが、やっぱり目がいたくて、涙が出てきてしまいました。 15分くらい冷凍庫に入れておいたものは、不思議!! ぜんぜん目にしみないのです!!!
レス3さん、感激です!! すごい。 どのようにして、この裏技を知ったのですか? ハンバーグ以外にも、玉葱のみじん切りって、よく使うので、これからは、そのたびに泣かなくてすみます。 どうもありがとうございました!! 感謝です!!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/14 22:21:01

私はいつもフードプロセッサーで4〜5個まとめてガーっとやってあとは小分けにしてフリーズしておきます。不思議にたまねぎを茶色になるまでいためるってのも冷凍からの方が早いんですよ。
味や風味は何ら変わりません。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/15 07:51:38

たまねぎをひとかけ頭に乗せて、残りをきざむといいんですって。
映画「Like water for chocolate」より。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
かーさん
from
バンクーバー 2005/11/15 08:09:36

そうですね、冷凍庫に入れておく方法も、切れる包丁を使うのも間違いなし。数年前に伊東家の食卓などで紹介されていました。一切れを口にくわえて切る方法もありますね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
k
from
日本 2005/11/16 05:33:43

うちの母から、「切っている間、外側の茶色い皮を口でくわえる」というのを昔教わって、今でも実践しています。不思議と目にしみません。ほんとに自分でもなぜだか解明できないんですけど・・・
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
みん
from
日本 2005/11/16 07:03:57

つーか、私は玉ねぎは使う前の日にいつも冷蔵庫に入れますよぉ。冷凍庫に入れると忘れたら怖いので・・・
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/16 08:25:13

これって何処までが本気で何処からがジョークなの???
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
ハンバーグ
from
無回答 2005/11/16 13:51:40

みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。 私が試したものは、レス7で報告したとおりです。 15分くらい冷凍庫に入れたものは、本当に目にしみなかったんですよ。 不思議です。
以前、玉葱をサラダに使うとき、1時間ほど水につけておくといい、と聞いたことがあります(理由は忘れましたが)。 今回、20分ほど水につけたものも試したのですが、効果ありませんでした。
逆立ちは、100%ジョークだと私は思いますが、その他の私が試していないものは、効果があるのかも知れませんよ。 何事もやって見ないとわからないですから。 皆さんも試して見てはいかがですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/16 13:59:51

以前 片目だけ結膜炎になった時に たまねぎのみじん切りをしたら 結膜炎になった方の目は、全く目にしみず涙が出なくて 健康な目の方は ボロボロに涙が出ました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/16 14:26:06

私は鼻でなく口で息をして切ります。 油断して鼻から吸ったらすぐ涙が出てきます。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/19 06:08:42

それは如何しても玉ネギの繊維が潰れるからしょうがないですよね。
それで手元(包丁)と玉ネギが見える程度に顔(目)の所に、サランラップを何周かグルグル巻けば大丈夫でしょうね。これで試してみて。
|