jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.34455
カナダで買える卵について
by たまご好き from バンクーバー 2018/08/11 12:33:57

1ヶ月前にカナダに来たのですが、日本では卵が好きで、毎日、ゆで卵、目玉焼き、卵かけご飯などで食べていたのですが、こちらの卵を買ったら、黄身が黄色だし、味も日本のものと違う気がして、美味しく感じません。
味が違う気がするのは気のせいでしょうか?

そこで、しつもんなのですが、カナダでも日本のものと同じような卵は買えますか?
また、カナダではあまり生物は食べない方が良いとアドバイスを知り合いに頂いたのですが、卵も生や半熟はやめた方が良いですか?個人的には半熟卵やトロトロのオムレツが好きなのですが…。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 12:37:16

サルモネラ菌がいるのと衛生管理がダメなので完全に調理しないとかなりの確率で当たります。
納豆卵かけご飯とか絶対だめです。
妊娠してたら普通でも完全に100パーセント調理しましょう。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 13:36:23

黄身の色は飼料でどうにでもなりますし
鶏が食べているものが違えばもちろん卵の味は変わります

いろいろ違うブランドを試してみるしかないですね

生卵に関しては自己責任でどうぞ

こっちの卵の賞味期限は、加熱して食べることを前提にしているので(日本の場合は生でも食べるのを前提にしてますから賞味期間がかなり短い)

購入してすぐぐらいなら大丈夫かも
自分はそれで30年乗り切ってます

半熟のゆで卵とか、目玉焼きとか、普通に食べてますよこっちの人







Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/11 16:52:11

ウチはいつもBorn 3 Eggsのグリーンのパッケージを買っています。
黄身がオレンジで大きめなのでおすすめです。

http://www.born3.com/index.php

Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 16:56:14

たしか、日本とカナダでは洗浄方法はさほど変わらないと聞いたことがあります。ただ、上の人も言っているように消費期限の定義が全く違うので、生で食べようとした場合には、まったくあてにならないかと。なので自分の場合は生で食べることはなく、黄身が半熟のをよく食べています。買うのはほとんどコストコですね。回転がよいので比較的新鮮で、他と比べて安いので。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 17:11:40

一応書いておくと、新鮮でもサルモネラ菌がいる卵は有ります。
日本は生食が基本なので、鶏に抗生物質を与えるなどしてたはず。

私は念のため、温泉卵にして生食はしません。
75℃以上で一分以上加熱すればほぼ死滅するということなので、
完全に火を入れなくても温泉卵程度であれば大丈夫。
当然ですが、調理後に長時間置いておくのもNGですよ。

私は特に、近所の農場で買ってるので気を付けてます。
普通に美味しいですよ!
↑時間が合わなくて農場で買えない時は、他の方と同じくCostcoのOmega3を買ってます。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 17:44:54

なんでか外国の生卵は危険、と言う観念があるよね、来たばっかりの人は。

カナダで卵掛けごはんも、半熟のegg benedictもブランチでしょっちゅう食べてますけど、一度もあったった事ないです。(カナダ暦10年以上)

日本で食べる、鳥の刺身、は毎回当たってます。
カナダの保健所によると鳥の菌って、サルモネラともう一つあるんだよね。
カンピロバクターなのかな。潜伏期間が1週間ほど。
こっちの方が断然辛い。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/11 18:08:16

↑ギランバレー症候群気を付けてね
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 19:10:27

>一度もあったった事ないです。(カナダ暦10年以上)

だからと言って、他の人が当たらない、という保証は有りませんので。
自己責任で食べられたらいかがでしょうか。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 19:38:29

自分もちょっと生卵は怖くて食べれないです。
半生くらいのオムレツとかは全然大丈夫だから、気にしすぎなのかもだけど。

カナダ歴10年以上でも卵かけご飯食べたり、こういう日本語の掲示板を見にくるのですね。
使い慣れた食や言葉は変えれないものなんですね。。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 19:53:25

私も最初カナダに来た時に食べた卵の黄身の色にびっくりしました。

探した結果、Res.3さんの書かれている卵(born3)ともう一つ
Country Golden Yolks Free Rangeというものが
日本の卵のように黄身がオレンジ色です。

少し高めですが、これ以外は気持ち悪くて食べられません。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 20:15:38

日本の採卵鶏の原種鶏(植物でいうなら種=これが無いと何も生まれない)
の98%が、この分野の先進国であるイギリス、オランダ、フランス、カナダ、
アメリカ、ニュージーランドの6カ国からの輸入です。
いわば、これら先進6カ国が、肝心かなめの元を握ってるわけです。
うち、40%超の輸入がカナダからで(平成29年度実績)、トップダントツです。

日本の農水省も、長年(50年以上)多額の予算を組んで、何とか国産原種鶏を
育てるべく支援してきましたが、現在まで国産鶏は数パーセントのシェアを
持つまでしか伸びていません。この分野では、まだ勝てないのです。

飼料の輸入先としても、カナダは大きなシェアを占めています。
また、どういう飼料を食べさせるのがベストなのかという研究結果や、
どういう飼養スタイル(ケージ飼育して、どのように自動化・機械化させるか)が
効率よいのかなど試行錯誤して得られた技術を、これら養鶏先進国から学び
今日の日本の養鶏産業があります。

カナダが、日本に比べ、養鶏の分野で遅れているなどという事はありません。

Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 20:44:24

卵の色は、単に飼料の色です。飼料の色を変えると黄身の色が変わるだけです。

日本では、濃い色の黄身が好まれるので、それに合わせて色を付けているらしいです。
日本人は黄色い卵の方が何故か美味しく卵らしい味がすると信じられているので、業者もそれに合わせてできるだけオレンジに近くなるような飼料を入れているそうです。

以前日本で、ケーキやお菓子用に、白い黄身の卵を発売した会社があったそうです。
味はオレンジの黄身とまったく同じなのに、気持ちの問題なのか、全く売れなかったそうです。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 21:57:28

電子レンジで3秒
これで菌が激減して
安全に生卵が食べられるそうです
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 21:58:20

>だからと言って、他の人が当たらない、という保証は有りませんので。
>自己責任で食べられたらいかがでしょうか。

そりゃそうですよ。推奨してませんよ?
私は日本で食べた鳥の刺身も、2度断っても半ば強制されて仕方なく食べて当たってるので、私は他人に強制したりすることはしませんよ。

ところであなたはカナダが鶏卵どうやって消毒するか知ってます?
私は調べたことありますけど。
日本はどうやって消毒しているか知ってます?
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 22:02:44

とりあえず、あたるまで卵かけご飯を食ってみりゃいい(笑)
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/08/11 22:52:00

自分も一切躊躇なく生卵食べてますよ?

北米では法令によって流通にのる卵の洗浄が義務(直でファームからの購入は別です)となってますし

卵からの食中毒の発生件数は断然日本の方が多いです。生食も理由の一つですが、それ以外も流通及び売り場での保存方法が常温保存なのでサルモネラ菌の繁殖が北米の冷蔵保存と比較して早い事が理由です(こちらは4度以下で流通販売が義務化)。また日本の方は売り場で常温で売っている為、自宅でも冷蔵庫に入れず常温保存している方もいるようです。

今でも毎年約100件以上の卵を食べてサルモネラ菌に当たる患者が「日本で」出ています。これは卵を洗浄しても無くならない「卵の中」に排卵時から存在するサルモネラ菌が摂取までに繁殖して発生しています。

その点から見れば日本でも卵に当る人は当たりますし、こちらでも多少の上乗せ程度の確率で当たります。
とはいえ、車に乗って事故にあう確率よりも有意に低い(36%近くの確率で一生のうちに車の事故で死傷する目にあいます)ですので個人的には怯えて食べない程のリスクはないかな?と思っています。

多分自分の場合、ビールの飲み過ぎ、肉の食べ過ぎで通風になる可能性の方が確実に高いでしょうね。
Res.17 by 11 from 無回答 2018/08/11 23:12:40

16さんに補足します。

ハウユニットという鮮度測定法があります。
冷蔵庫にて30日保管した卵が、どれだけ鮮度が落ちたかを測定します。
この時の鮮度、冷蔵庫で30日経過した後と同じ鮮度にまで落ちるのに、
22度の室温の部屋で保管すると、たったの3日です。

このため、カナダ、アメリカでは卵の運搬中、そして店頭では
保冷した場所におくのが義務付けられています。
日本では、まだ義務つけられていません。
夏場に日本で卵を食べる時には、気を付けた方が良いでしょう。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 00:13:58

今から十数年ぶりに卵かけご飯食ってみる
当たったら報告してやる
多分死ぬほど美味いに違いない
Res.19 by 11 from 無回答 2018/08/12 01:42:48

18さんへ
無事を祈ります。

出来るだけ新しい卵を選んでください。
新しいほど表面がザラザラしてます。古くなるとツルツルしてきます。
ペイントの種類で、エッグシェル仕上げというのがあります。
壁のペイントに目を近づけると、ちょうど卵の殻そっくりな状態になってるのがそうです。
新しい卵の表面は、そのペイントの壁と同じように、均一の色で、均一にザラザラしています。

どうしても見分けられない人は、暗い部屋で卵に光を当てて透かして見ます。
卵上部には、カラの空気層がありますが、その空気層が光に透けて見えます。
空気層が小さいほど新しい卵です。
USDAの基準では、この空気層がダイム大ならグレードAA、ニッケル大ならA
クオーター(25セント硬貨)大なら、まあ食べても大丈夫かな、となります。

上、2つとも自信がない人は、ゆで卵にして空気層の大きさを確認して下さい。
事後の回答確認として、見分ける力を磨いて下さい。
ちなみに私は、百発百中、コンテストで勝てる自信があります。

前の私の書き込みとは矛盾していますが、こんなに法で品質管理を
義務付けられているカナダでも、同じパックの中ですら、品質の優劣が
見分けられるほど、個体がバラついて混在しています。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 05:26:13

妊婦さんだったらカナダの卵は100パーセント調理して食べましょう。
そうでなければ自己責任で。
サルモネラに当たるとかなり苦しいので一度試されてください。生では食わなくなります。
日本で松屋いって卵を簡単にお願いできることは有難いことなんですよ。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 06:55:32

俺は、この一週間で3回ほど卵かけご飯を食ったが何ともない。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 09:42:45

何度も書くが、日本でも卵でサルモネラに当たる人は年間百名以上出てる。単なる逆宝くじ。

例えば日本で3万個に一個の確率とこっちで1万個に一個の確率も自分からすれば大差無いよ。

牡蠣当たりやアニキサスも生食する人が多い日本の方が全然多いよ?でも日本人は相変わらずイクラ丼も牡蠣も平気で食ってる。

要は自分でデータ調べてリスクを納得出来りゃ喰えばいいし、怖いと思うなら我慢してけばっつートコじゃないかな。

正直日本で色々生で食ってる方がデータ上はヤバいと思うけどね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 10:01:05

裏庭で二羽、鶏を飼っているから、
生みたての新鮮な卵食べれます。
 まだ、鶏の体温が残っているやつ。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/12 10:11:20

サルモネラ菌ってのは、新鮮だったら付かないとか、古くなったら付くとか、そういう意味ではないらしいので、新鮮だから大丈夫というのは少し違うかもしれません。

多くの場合、サルモネラ菌は鶏のフンに混じっており、卵の殻についているそうです。
なので一応出荷時には殻の洗浄を行っています。

殻の外側から中に入り込んで白身で増殖している場合もあるようですが、確率的には低いようです。殻についたサルモネラ菌が割った時に入り込むというパターンがほとんどらしいので、割ったらすぐに食べることが大切みたいです。

なので裏庭で飼っている鶏の卵は新鮮かもしれませんが洗浄をきっちりしないと当たる可能性が高いですので要注意です。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 13:03:08

上の人勘違いしてる。

”鶏卵における SE 汚染には,卵殻表面に付着した糞便等
に存在する SE が卵内部に侵入する場合を on egg 汚染と
いい,卵巣や卵管に保菌されている SE が卵の形成過程で
内部に取り込まれる場合を in egg 汚染と呼ばれる二つの
経路がある.鶏の汚染原因の最大の理由は,海外にいる高
率に産卵するエリート鶏が SE を保菌していることによ
る.SE は介卵感染することが知られており,エリート鶏
から生産され日本に輸入される原種鶏や種鶏も当然,SE
を保菌している.これにより種鶏場が汚染させることにな
る.”

ちなみに冷水で洗ってもサルモネラ菌は死滅しないから無意味。

要は親鶏自体がサルモネラのキャリア。つまり殻を幾ら綺麗に洗っても「内部にサルモネラ菌存在する」卵が流通し、卵内にて繁殖、それを摂取した人が食中毒を発症するという流れ。

ちなみに出荷時の殺菌洗浄は北米も日本も同じレベルで行われてる。

http://d.hatena.ne.jp/tamagoen/20180418
Res.26 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 21:31:31

SE汚染という言葉を聞いたことがなかったので調べてみたら、「日本食品科学工学会誌」の論文丸コピやないですかい。
それも、SEはサルモネラ菌の一種(血清型の一種)でサルモネラ菌全部を指す言葉ではないらしい。

まあ、それはいいとして、卵の洗浄には殺菌のために次亜塩素酸ナトリウム溶液(水道水やプールの水の消毒に利用)を使う必要があるみたい。それで卵の外の菌は完全じゃないにしても取り除けるので、一般の流通では安全と定義しているようです。

サルモネラが腸内で感染・繁殖する細菌なので、感染していない鶏からの卵であれば洗浄の有無に関係なくサルモネラに関しては安全ということになると思う。この理屈で言えば、Res.23の人も、飼っている鶏が感染していなければ一応安全ということになりますね。

問題は、一般流通経路に乗っている卵巣や卵管から感染している(卵に入り込んでいる)パターンなのだが、上の論文にそれらしき数字が載っていました。ww
2万4千分の6で、0.025%らしい。
92年の日本の数字で、出荷するためのセンターでのSE汚染の率なので、生食での当たる確率としては正確とは言いがたいのですが、まあおおよその感じはつかめるかな。
要するに、生卵を食って運が悪ければ当たるという数字ということですね。
カナダでの生産・流通が日本と変わらないか、冷蔵を義務付けている分安全と解釈するなら、生卵を食べても当たる確率は非常に低いということになりますね。
もっとも生食を勧めているわけではないので、食べるなら自己責任でね。

Res.27 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 22:07:49

実家で鶏買ってて毎日でもないけど生で20数年食べ続けてたけど
当たったことない
鶏に薬を使ったこともなし
何代にも渡って美味しい卵をありがとう
TKG LOVE
Res.28 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 22:09:18

PDFリンク張っても読まない人多いからねー、まぁこの論文自体は結構前からネットに転がってるし、これを読めば海外を一緒くたにして全部当たるみたいな短絡的な結論には成らないはずなんだけどね。

日本でもカナダでも生卵食うって事は当たる確率が上がる事は変わりないから熱通した方が安全(セロリスク求めるなら)なのは間違いない。

フグ食うのと同じ、板さんが処理間違えたら死ぬもん食ってるからね、余程卵なんかより危ないわなぁ。

日本で毎年2万から4万人当ってる(笑
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con11/con11_02.html

まぁ旨いもん食いたいならリスク負うって事だ。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2018/08/12 22:11:43

あ、2-4万は食中毒全体で、フグ自体は年50-60ね。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 01:35:36

でもカナダでは時々、まだ糞がタマゴに残っていることもあるぐらいだから。スーパーではまず平気だけど農場で売ってるのは?
生で食いたければ相当覚悟しないといけないと思いますよ。カナダ人はそうやって食べる習慣もないですしね。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 01:42:05

↑カナダの卵は危険だと言い続けてますが、あなた実際に当たったんですか?
Res.32 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 05:49:06

紙の鶏卵のパッケージングに糞がついているのをよく見るよ。
安いのだけどね。カナダ人は適当だから、信用するには足らないです。
大腸菌O157やサルモネラは大手のパッケージ商品でも見つかってますし。ほとんど毎週。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 05:50:23

Res.34 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 06:26:10

カナダは生卵食べていいのはgrade A、AAのみ。

やっとわかった、危険だって言っている人の意味。
安い卵は生で食べちゃダメ。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2018/08/14 07:46:06

トピさんではありませんが、政府のリンクを貼ってくださった方ご親切にありがとうございます。ごく最近卵を固めに茹でたにかかわらず、食後30分ほど気分が悪くなり横になっていた者です。
幸い一時的な物でその後全く異常はありませんが、自分はアレルギーなどなく今回生まれて初めての経験でした。サルモネラは一度かかるとのちに関節炎を発症することもあるようです。

卵は殻に気泡がたくさんあるので、水で表面を洗っても無駄で、そこから余計に菌が入りやすくなるそうです。高くてもグレードの高いものがいいですね。スーパーで中身を確認するのに卵を触ってる人も多くみかけます。みなさんどうぞお気をつけください。
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/14 08:43:02

>カナダは生卵食べていいのはgrade A、AAのみ。

そもそも、スーパーでは Grade A しか売られてませんよ。見たことないでしょ?

Grade B, C というのは工場で使うベーキング用などで一般小売には出回っていません。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network