jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34372
リーズナブルなペインター 教えて下さい!
by
家のペイント
from
バンクーバー
2018/07/17 10:36:27
家の外のペイントが必要になり、3社から見積もりをもらっているところです。
どこも結構高くて、驚きました。
お薦めの会社などご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
家はバンクーバー市内です。
どうぞよろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/19 07:17:52
スチューデントペインターに聞いてみたら。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/19 08:10:19
最近、近隣の家でペイントをしていた人から名刺をもらいました。40歳前半に見えましたがなかなか感じのよい人で、綺麗に塗りあげました。一度聞いて見られるといいと思います。
Louis Mackay 778-879-6570 www.underpressurevancouver.com
所で一軒家で見積もりは幾らぐらいでしたか。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/19 10:19:47
私は2フォー1のセールでペンキを買い、自分で壁を洗い、梯子に登って刷毛とローラーで塗りました。
3000sft家の外壁を塗るのに費用は200ドルでした。
Res.4
by
家のペイント
from
バンクーバー
2018/07/19 18:18:54
トピ主です
情報を下さった皆様、どうもありがとうございます。
一軒家の外のペイントが必要なのですが、softfitsという屋根の下はかなりの高さがあるので、プロの方に頼むしかなさそうです。
現在のところ、一番高い見積もりは9700ドルで、8700ドル、8000ドルといろいろです。
でも今日来てもらったところは、5400ドルでした。
来週、スチューデントペイントの見積もりをもらう予定です。
ペイントの保証期間も2年から9年といろいろです。
お手頃価格はそれなりに早いサイクルでペイントが必要になるよ!とも言われました。
レス2さん 具体的なペインターさんの情報ありがとうございました。
もう少し考えて決めようと思います。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/20 08:57:40
ペイントも高いのから安いものまで金額は色々ですよね。やはり一度のペイントで長持ちしないと又色々厄介です。私も今フェンスやデッキのペイントをしているのですが、Benjamin Moreで買いました。前にCanadian Tireで買いましたが、直ぐにはがれてきましたよ。
Reviewでチェックしたうえでエスティメイトの金額と照らし合わせ、決められたら如何ですか。安いだけがいいとは思いません。補償期間9年ぐらいが妥当だと思います。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/20 08:58:47
ペイントも高いのから安いものまで金額は色々ですよね。やはり一度のペイントで長持ちしないと又色々厄介です。私も今フェンスやデッキのペイントをしているのですが、Benjamin Moreで買いました。前にCanadian Tireで買いましたが、直ぐにはがれてきましたよ。
Reviewでチェックしたうえでエスティメイトの金額と照らし合わせ、決められたら如何ですか。安いだけがいいとは思いません。
Res.7
by
家のペイント
from
バンクーバー
2018/07/21 19:42:23
レス5さん
書き込みありがとうございます。
アドバイス頂いたように、値段とレビューを良く考慮して決めたいと思います。
今レス5さんもペイントされていらっしゃるのですね。お天気が続いているので、作業がはかどりますね。Benjamin more のペイントはとても良いと聞いていますよ。どうぞ頑張って下さいね!
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/22 13:25:23
何年間保証という言葉に惑わされない方がいい。
とくにハウジングインダストリーでは、例えば屋根の修理でライフタイムギャランティーとうたっている所があります、5年で漏れ出したときクレームにいくと新しいタールシングルをくれます、しかし交換してはくれません。
デパートで物を買うと満足かマネーバックギャランティーをやっていますがカナダだけ、アメリカでも日本でもやっていない。
自動車修理の保証でパーツアンドレイバーといいますが電気部品、消耗品は含まれません。
保証書を小さい文字までちゃんと読みましょう。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2018/07/23 21:48:15
レス8様
アドバイスありがとうございます。
確かに保証期間中でも保証されないものがいろいろありますね。
そんな経験があったことを思い出しました。
書き込みありがとうございました。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2018/07/24 19:22:25
家の大きさや高いところへのアクセスの方法、足場を組む必要の有無などで大きく値段は違いますが、家のエクステリアのペイントが1万ドル以下というのは安いほうです。日本人の方にプロのペインターを紹介することがありますが、きちんと仕事をする会社は15000ドルから25000ドルの間の値段になることがほとんどです。まじめに古いペイントの層の下地処理をするのは数週間必要です。スチューデントペイントや安さを売りにしている会社はプリペアーが適当でいくら良いペイントを使ってもすぐにはがれてしまいますし、腐った部分などの処理もできないでしょう。
良い仕事でできるだけ安くしたければ大きな会社よりも評判の良い個人経営のペインターがおすすめです。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/07/25 21:18:12
トピを上げるのは申し訳ない気がしたのですが、、、
レス10様
書き込みありがとうございます。
家の外のペイント、1万ドル以下は安い方だと聞いてびっくりしてます。
ペイントを頼むとどれくらい費用がかかるか全く予備知識がなかったのですが、考えてみたら確かにいろいろ手間がかかりますよね。
近い将来、家を売りに出すことを視野に入れていることもあり、どこまでのクオリティを求めるのか正直迷っています。
腐った部分の処理もあるので、学生さんのペイントではできませんね。
適格なアドバイス、ありがとうございました。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ