jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.34357
アパート退去時のデポジット
by
ありえない
from
バンクーバー
2018/07/12 16:25:02
先月末にアパートから出ました。あまりにも色々と問題が多すぎて耐えられなく、アパートマネージャーとの関係も良くなかったので引っ越しました。
最後に鍵を渡す際、一緒に部屋を見て回り、全て大丈夫だと言われ、後日チェックで返すと言われました。そうしたら、オーブンが汚かっただのなんだのと色々言われ、150ドルほど引かれていました。これは取り返せないでしょうか?もし何かあるのであれば、インスペクションしている時に言うべきではないでしょうか。勝手に後から差し引くなんてできますか?
教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 17:22:22
オーブンが汚かったなら仕方ないですね。
あと、冷蔵庫の下とか、排水口の髪の毛とか、いろいろ細かいですよね。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/12 17:27:41
150ドルはまだいい方だと思います。
実際のチェックは本当に細かくて直ぐ終わるものではありません。
浴槽の小さな傷、換気扇、細かなところまでチェックされます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 18:37:06
トピ主です。
あとから、そんな事言うのってありなんですか?
オーブンだって出来るだけ綺麗にしました。そもそも、かなり古いオーブンですし。
というか、なんの為のインスペクションなんですか?一緒に歩いて周り全てチェックされ、そのときには大丈夫と言われたのに、あとから勝手に差し引くなんてあるのでしょうか。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 18:42:57
テナンシーアクトのに違反している訳でもありませんし、アパート側に問題はありません。
古いオーブンかどうかは関係なく、借りた時の状態に戻せなかったのならば、トピ主さんの掃除が充分じゃなかったってこと。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2018/07/12 19:51:30
あとから、っていうこのに納得いってないってことなんですよね?
一緒に見て回った時に、Inspectionのサインもらわなかったんですか?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 21:29:52
実際、オーブンは汚かったんですか?
できるだけ綺麗にしたとかでなく、プロがしたみたいでないとダメですよ。
そのためにプロに外注したりするんだから。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 22:27:42
>一緒に歩いて周り全てチェックされ、そのときには大丈夫と言われたのに、あとから勝手に差し引くなんてあるのでしょうか
ありました。
一戸建ての賃貸の時,最終日に、家主といっしょに点検、
その時は、とてもきれいに掃除をしてくれたので、
デポジットは全額返します、、といった。
数日経過して電話があり
窓の何かを掃除するので、掃除費200ドルといってきました。
了承できなければ、デポジットはかえさないとまでいってきましたよ。
マレーシア系中国人のオーナーですが、とにかく、入居中も、おかねにきたないひとでした。
5〜6件物件を持ち、賃貸をしているようですが、あちらこちらで、トラブルをおこしていたようです。
結局200ドルをひき、残りをチェックで受け取った。
とにかくデポジットは相手の懐にあるだけに厄介です。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 22:34:21
結局、窓の何とかが汚かったんでしょ
Res.9
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 23:41:02
そういう問題じゃないでしょ
Res.10
by
家主
from
バンクーバー
2018/07/12 23:50:09
トピ主さん、意にそぐわないレスばかりでフラストレーションたまりますね。
この件は、全面的にトピ主さんが正しい。争えば絶対勝てます。
あとだしが出来るのなら、何のためのインスペクションなのか。
そもそも、インスペクションを行うのもサインを貰うのも家主側の義務です。
つまり、インスペクションを行って、テナントの同意のサインを貰わなければ
デポジットから差し引く事が許されない。
インスペクションを行わない事、相手側からサインを貰わない事で
損をするのは家主側です。それをしない事で、テナント側は損をしません。
そのくらい、テナントは法で守られています。一応。
相手に、その点を突いて150ドル返してくれと言えば、道理が通る相手なら
分かってくれるでしょう。
しかし、法が通じない相手は、どこにでもいます。
通じない相手の場合には、以下の別トピのRes.15で述べられている事を
覚悟した上で、戦うしかありません。
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=11&msgid=34350&order=0&cat=&&dummy=18
トピ主さんの場合、戦えば勝てますが、150ドルを取り戻すために費やす手間暇や
ストレスを考えれば、割にあわないでしょうね。
あ、これ家主側も同じなんです。
道理が通じない相手(この場合、テナント)には、結局、勝てる調停だって
損得考えれば、割にあいません。大抵はビジネスリスクと思って諦めます。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/07/12 23:58:20
そういう問題。
プロのお掃除屋さんにしてもらうか、プロ並みにそうじする。
チェックリストとかで、窓拭き、冷蔵庫やオーブンの裏や下まで掃除するなど、リストになってるところもあるし、実際に天井や冷蔵庫の裏側の壁の埃なんか女手一つじゃムリと思う。
できそうにないなら、最初から業者を頼むか、デポジットから引いてもらった方がよっぽど安上がり。
そういうチェックが厳しいところは自分が入居するときにも、つるんと拭いただけでキャビネットとか使えたと思うけど。
いい加減なところは、入居した時あちこち気に入らないところがあって掃除に時間がかかるけど、退去の時もいい加減で許してくれたり、ある程度バランスが取れてるとおもう。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2018/07/13 05:03:19
トピ主です
皆様の意見、参考になりました。
今まで自分で掃除していましたが、次回からはプロ雇います。実はベッドバグなどの問題で悩まされ退去しています。その問題とマネージャーとももめています。はっきりいって、150ドルなんてどうでも良いのですが、マネージャーをこらしめたいので弁護士頼って戦います。 ちなみにインスペクションの際も、第三者に立ち会ってもらいました。 そして、会話も録音しています。
結果お知らせします。
ありがとうございました。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2018/07/13 09:14:07
会話録音することにあまり意味はないです。
結局、掃除できてたかどうかが問題なので。
弁護士使っても、トピ主さんに費用がかかるだけ。
懲らしめるって言っても向こうが嫌がらせする気になれば、ノラリクラリ時間掛けて150ドル返してくれて、結果トピ主さんには弁護士費用が1,000ドルくらい掛かるんじゃないですか?
その状況で懲らしめられるのは誰?
弁護士さんは時間数だけの報酬をもらえるなら引き受けてくれると思うよ。成功報酬だったら、やってくれない。
Res.14
by
応援団
from
バンクーバー
2018/07/14 22:23:34
トピ主さん、応援していますので是非頑張ってください。
検討を祈ってますよ!
Res.15
by
無回答
from
無回答
2018/07/14 22:38:35
チェックと一緒に入居前の状態に戻すために費やした時間と内容の手紙もらいませんでしたか?
管理人は雇われなのでその上の管理会社に詳細の書類を作ってもらいましょう
管理会社は大抵大きな企業かそこらの不動産屋さんですからそこに行きましょう
管理人さんは場所や会社名を教えてくれないかもしれません
テナントと管理人の間に問題が発生すると管理人としての職を失いかねない
管理人を飛ばして管理会社に報告して詳細の提示と管理人の怠慢を報告しましょう
弁護士とか言ってる人はアパート借りたことないでしょ? 笑
アパートによって違うと思うけどデポが引かれたのが妥当だと思います
オーブンが油焦げだらけだと業者入れるから150くらいします
壁の修繕や塗装は大抵副マネージャあたりがバイトでするからその時間で通常は
長く見積もっても3時間×30ドルくらい
ゴミ屋敷状態で退室ではないのだから管理人さんは通常の退室として大丈夫といったのではないでしょうか?ちなみにコンドを不動産屋さんを通して借りたときの退室時のデポの返金額は
0ドルというケースもあります。これは個々の契約内容でそうなる可能性があるからです。
以上 150ドルくらいで済んでいい方ですよ
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ