jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.33817
GICとミューチャルファンド
by 無回答 from 無回答 2018/01/20 10:57:55

大した額ではないですが、ある程度貯金が貯まったら、TFSAの口座で長期のGICに投資しています。

金利がほぼ無い日本から来た私にとって、GICで年2%も増えれば十分な投資だと思っていました。
しかし、銀行のフィナンシャルアドバイザーから、リターンに税金がかからないのがTFSAのメリットなのにGICはよくない。ミューチャルファンドでリターンを多くしなければTFSAの意味が無い。長期間使う予定のない貯金なら、自信を持ってミューチャルファンドをお勧めすると言われ、とりあえず保留にして購入しませんでした。

その後、自分なりに調べて、元本保証で利率だけ市場に合わせて変動するGICに投資しようと思い、再び銀行に行ったのでえすが、またアドバイザーから、長期間待てるならミューチャルファンドのが絶対にいい、リスクが少ない選択もあると言われ、迷ってしまい、また投資できませんでした。

私よりも絶対に専門知識がある銀行のアドバイザーから、自信満々に強く勧められると、ミューチャルファンドの方がTFSAのメリットを活かせるのかなとも思えてきました。

しかし、銀行のアドバイザーはセールスマンでもあるわけで、GICよりもミューチャルファンドを売った方がその人の成績になったりするのでしょうか?

もしそうなら、私の利益だけを考えたアドバイスではないだろうなぁと思うし、GICでもミューチャルファンドでも銀行員として同じ成績になるのであれば、専門家から見て、私のケースはミューチャルファンドの方がいいと純粋に勧めてくれているのかなぁと思います。


そして、投資に詳しい方興味ある方がいらっしゃれば、”投資額はTFSAの枠内に収まる程度” ”当面そのお金を使う予定はないけどギャンブルはしたくない”
という場合、GICとミューチャルファンドどちらがいいか、他の方法があるなど意見を伺えればと思います。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 12:15:17

できれば自分で勉強してアドバイザーがいらないぐらいになりましょう。
アドバイザーは投信を売らないと成績にならないので顧客の利益よりも自分の利益に誘導しがちです。

投信は一般口座であれば配当のクレジット、外国の税金にクレジットが税務上付き、しかも投信内のキャピタルゲインは50%です。通常の口座で多少儲かっても税金はほとんど増えないか、収入によっては得をします。

それに対し利子は100%課税です。

のでTFSAは利子がつくGICが一番いいんです。アドバイザーのいる銀行だといろいろうるさいのでアドバイザーのいないオンラインでTFSAを作り、定期にするといいと思いますよ。


このコマーシャルは本質をついてます。
https://www.youtube.com/watch?v=zyFyRQSaSEI&list=PL4E3463842B01E133
https://www.youtube.com/watch?v=_JlWmk1_1Sw&index=2&list=PL4E3463842B01E133
https://www.youtube.com/watch?v=EkeSHFf2Eaw&list=PL4E3463842B01E133&index=4
https://www.youtube.com/watch?v=svo5gQdCn9s&list=PL4E3463842B01E133&index=6
https://www.youtube.com/watch?v=5Kaojb2oNN8&index=7&list=PL4E3463842B01E133


Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 13:00:02

MERについて
投資信託(ミューチュラルファンド)には儲かっても儲からなくても日々の基準価格から(2から5%)÷(
365日または366日)の手数料が引かれています。
これは基準価格が下がっても上がってもとられるものです。

オンラインのブローカーで売っているミューチュラルファンドの手数料は(1%から3%)です。

この差額がアドバイザー給料になるわけですので、よく考えましょう。
必要経費として1%から2%を余計にあげるか、あくまでもファンドのパフォーマンスを追うのかは個人により違います。オンラインのブローカーでは自分でファンドを選ばないいけないということもあります。
ETFが本当は一番いいんですけどね。多少の知識がいります。でもMERは1%以下が多いです。

MERが分からない人はこちらを参考に。
http://funds.rbcgam.com/_assets-custom/pdf/cost-of-mf-investing_e.pdf

Res.3 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 13:04:15

いいコマーシャルですね。銀行にとっていい方に誘導されているのかなと、すでに、ミューチャルファンドへの気持ちが薄れてきました。

>アドバイザーは投信を売らないと成績にならないので

やはり、GICよりも投信を売ると成績になるのですね。私の利益だけを考えて、では無さそうというのを念頭に置いて、次回のアポイントメントに臨もうと思います。

ちなみに、

>それに対し利子は100%課税です。

これは一般口座だけでのことですよね?TFSA内で投資信託をする分には、利子にも配当にも税金はかからないですよね?


管理しやすいように一つの銀行ですべて済ませていますが、多少興味はあったので、オンラインバンクについても調べてみようと思います。

コメントありがとうございました。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 13:14:17

TFSAで投信をすると、配当のクレットや外国の税金が申告できません。この分税金を払わなくていいのと、投信のキャピタルゲインには50%しか税金がかかりません。

カナダは日本と違って分離課税ではないので払った税金分取り返さないと損ですよ。
債券、大口定期なんかが主な投信にはほとんど関係ないですが。カナダの株が多い投信はクレジット、アメリカ、外国の株が多い投信は払った税金分が控除されます。

なので利子と違って全部税金がかからないです。

カナダの株の配当クレジットは連邦税も州税にもオンタリオは適用されますので、配当もらった分はだいたい8万ドルの配当ぐらいまで税はないのと一緒です。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 13:17:04

配当についての記事です。投信にも株式型ならこれと同じ理屈の配当があります。
https://www.theglobeandmail.com/globe-investor/investor-education/how-dividends-deliver-big-tax-savings/article23885075/
Res.6 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 13:34:04

レス2さん

MER、初めて聞いたので、とても参考になりました。
改めて銀行でもらった資料を見たら、MER、そしてTERというのも抜かれるみたいですね。

投資信託を勧められたときに、手数料についても聞いたのですが、”すべて込みのパッケージだから、すべてのリターンは利益になる” という、今考えるとよくわからない説明をされました。


>投資信託(ミューチュラルファンド)には儲かっても儲からなくても日々の基準価格から(2から5%)÷(365日または366日)の手数料が引かれています。

銀行で勧められた投資信託の資料をみると、MER1.69% TER0.04% 計1.73% となっているので、多少良心的な商品なのかもしれません。しかし、投資信託の初心者だとわかっていながら、この部分をしっかり説明してくれなかったということで、あまり、信用できないアドバイザーなのかなと思えてきました。

>ETFが本当は一番いいんですけどね。多少の知識がいります。

ETFは、いわゆる株の売買ですよね?
今の私にはハードルが高すぎますが、ある程度GICで堅実に貯金を貯めたら、ETFにも挑戦できるように知識を身につけていこうと思います。

ありがとうございました。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 13:50:09

最近はTDが積極的の同じ内容の投信をTDのインターネットで取引できるようにして、手数料を格安にしているものもあります。

MERの差の例です。


TD Dow Jones Industrial Avg Index - I
MER 0.89%
TD Dow Jones Industrial Avg Index- e
MER 0.39%

内容は全く同じです。

探せば同じ内容で手数料だけが安いものがたくさんありますが、アドバイザーさんは売りたがらないですね。


Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 13:59:04

どうしてもアドバイザーさんはMERの多いものを売りたがるのですが、分かりやすくてかつ、何年もほっておけるのならインディックス型投信をお勧めします。
インデックス型は運用がDOWやS&P500、TSXなどに連動なのでコストが安くMERが安いのが特徴です。アクティブ型はファンドマネージャーの報酬が高いのと、売買手数料が何回もかかるのコストがかかりやすいのが普通です。

https://www.ifinance.ne.jp/glossary/fund/fun028.html
Res.9 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 14:02:21

レス4さん 5さん

コメントありがとうございます。

>投信のキャピタルゲインには50%しか税金がかかりません。

TFSA内でもキャピタルゲインに50%は税金がかかるのですね。TFSA内でのことは利子でも配当でも、少額でも多額でも、すべての利益に一切税金がかからないものだと勘違いしていました。

そして、参考になる記事のリンクありがとうございました。

今はまだ株式投資までは考えることができませんが、こういう記事を読みながら、少しづつ知識を蓄えていこうと思います。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:09:35

ごめんなさい、うまくいえないので誤解されちゃったようですね。
TFSAだとT−SLIPがでません。税金は一切確かにかからないのですが、

しかし、配当や外国のキャピタルゲイン、外国の配当は配当を受け取った時点で分かりやすくいうとすでに税金を支払っているんです。TFSAだとこの分もT−SLIPにでます。
低所得だとこの払った分の税金は、税金の払いすぎということで戻ってきます。
比較的高所得でもこの払った分の税金と働いた分の税金は加算できるので受け取った配当に対する税金は微々たるものか、ほぼないのと一緒です。(さすがに6ケタ収入があるときついですけど。)
利子は一切税金を払っていない状態で収入に100%加算されます。

ということで金額にもよりますが、実はT−SLIPがでて税金分をすでに払ったことにできる配当の収入は非常に有利なことがあります。

ので利子系はTFSAにいれておくと非課税、配当分は投信でも低所得なら一般口座にいれておくのもいいと思います。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:10:34

✖TFSAだとこの分もT−SLIPにでます。
〇一般口座だとこの分がT−SLIPが発行されてT−SLIPにでます。
Res.12 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 14:17:19

レス7さん

同じ銀行で同じ内容で、そんなに手数料が違うのは驚きです。

店舗を持たないオンラインバンクは、その分利率が良いとはきいていましたが、店舗がある5大銀行でもオンラインのメリットがあるのですね。


レス8さん

一概に投信といっても種類があるのですね。
勉強してもうすこし知識を付けて投信を始めるときは、インデックス型からスタートしたいと思います。



コメントありがとうございました。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:29:15

これが配当を一般口座で受け取ったときのT−SLIPです。
TFSAだとこれがありません。
https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/forms-publications/publications/t4015/example-t5-slip-2014-dividends.html

1000ドルの配当を受け取ってます。収入としては1500ドルとして申告しないといけないのですが。
249.99ドルの税金を払ってことになってます。
連邦だけで249.99の税金を払っています。州税にも配当クレットが付きます。
また外国で取られた税金についてもクレジットが付きます。

Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:31:02

249.99✖
274.99ドル
Res.15 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 14:41:55

レス10 13 さん

>ごめんなさい、うまくいえないので誤解されちゃったようですね。

すみません。私の知識の無さが問題なので謝らないでください。
さらにわかりやすく噛み砕いて説明してきただきありがとうございます。

いろんな状況にもよると思いますが、利子系のGICはTFSAがよくて、投信や株は利益にすでに税金がかかっていて、タックスリターンに使えるから一般口座の方がよい場合がある。という理解でいいでしょうか?

タックスリターンで使えるのであれば、損失が出た場合、その分収入を減らして申告できたりするのでしょうか?
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:47:26

一般口座の中では、キャピタルロス、ゲインを(例 投信や株は)売却した時点で損失があれば翌年または過去数年遡及して損失と相殺できます。

しかしTFSA等のレジスターアカウントの中ではロス、ゲインを過去、未来永劫相殺できません。
なのでこの点でもTFSAはキャピタルゲイン、ロスが関係ない、定期がお勧めなわけです。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:49:04

過去数年遡及してゲインと相殺できます。逆もまたしかりです。〇
Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 14:54:53

翌年=翌年以降数年間。
Res.19 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 14:58:45

なるほど。だいぶ解ってきました。

>TFSA等のレジスターアカウントの中ではロス、ゲインを過去、未来永劫相殺できません。
>なのでこの点でもTFSAはキャピタルゲイン、ロスが関係ない、定期がお勧めなわけです。

今はまだTFSAを限度額まで貯金するのが目標ですが、TFSAがいっぱいになったらRRSPにも貯金しようと思っています。
RRSPでも、同じことが言えるということですよね。

すごく勉強になりました。ありがとうございます。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 15:33:01

まずはアドバイザーさんの意見は参考程度に。
知識で武装してください。

それと己を知ってください。日本人は我慢強く投資の世界では時間を味方にする人が多いですが、アクティブの運用が好きな人も、アドバイザーに任せて自分は何もしたくない人もいます。
自分がどのスタンスで運用したいのか、それと目標はいくらで、どれくらいのリスクに耐えられるか。
下がったときにビビらないで待てるか?などいろいろな要素があります。

知識があれば冷静に判断できますけど、ないとどうしても人任せにしがちです。それで成功する人もいますし、失敗してリタイヤオジャンにしちゃう人もいます。

1年定期で持って来年まで勉強するのもいいと思いますよ。金利は上がっていますから。先日、中央銀行が金利をあげたので2か月後ぐらいからGICの金利もついてきます。

株価下がっていれば来年、投信でも買えばいいですし、高かったらまだ金利あがる可能性が高くなるので1年先延ばしに。NAFTAとトランプと住宅バブルの行方が不透明な今はなかなか動きずらいです。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 15:42:36

ひとつ忘れてました。
もうこの人は年なのであと何年あるかは分かりませんが、アメリカで一番この株を持っている人がずっと持ち続けるというお化け株があります。配当はないのでキャピタルゲインの計算も買った時の米ドルのカナダドル換算レイドと売ったときのそれで簡単に計算できます。
カナダではホームキャピタルを救ったことで有名です。

我慢強くて、自分が向いてると思うなら!

外国株なのでTFSAに入れる気がなくてキャピタルゲインの計算が簡単なこの株、バフェットが死んでも大丈夫だとは言われてます。ご検討ください。勉強はしてから買ってくださいね。


https://finance.yahoo.com/quote/BRK-B/chart?p=BRK-B#eyJpbnRlcnZhbCI6Im1vbnRoIiwicGVyaW9kaWNpdHkiOjEsImNhbmRsZVdpZHRoIjo0LjQ4MDc2OTIzMDc2OTIzMSwidm9sdW1lVW5kZXJsYXkiOnRydWUsImFkaiI6dHJ1ZSwiY3Jvc3NoYWlyIjp0cnVlLCJjaGFydFR5cGUiOiJsaW5lIiwiZXh0ZW5kZWQiOmZhbHNlLCJtYXJrZXRTZXNzaW9ucyI6e30sImFnZ3JlZ2F0aW9uVHlwZSI6Im9obGMiLCJjaGFydFNjYWxlIjoibGluZWFyIiwicGFuZWxzIjp7ImNoYXJ0Ijp7InBlcmNlbnQiOjEsImRpc3BsYXkiOiJCUkstQiIsImNoYXJ0TmFtZSI6ImNoYXJ0IiwidG9wIjowfX0sInNldFNwYW4iOnsiYmFzZSI6ImFsbCIsIm11bHRpcGxpZXIiOjF9LCJsaW5lV2lkdGgiOjIsInN0cmlwZWRCYWNrZ3JvdWQiOnRydWUsImV2ZW50cyI6dHJ1ZSwiY29sb3IiOiIjMDA4MWYyIiwiY3VzdG9tUmFuZ2UiOm51bGwsInN5bWJvbHMiOlt7InN5bWJvbCI6IkJSSy1CIiwic3ltYm9sT2JqZWN0Ijp7InN5bWJvbCI6IkJSSy1CIn0sInBlcmlvZGljaXR5IjoxLCJpbnRlcnZhbCI6Im1vbnRoIiwic2V0U3BhbiI6eyJiYXNlIjoiYWxsIiwibXVsdGlwbGllciI6MX19XSwic3R1ZGllcyI6eyJ2b2wgdW5kciI6eyJ0eXBlIjoidm9sIHVuZHIiLCJpbnB1dHMiOnsiaWQiOiJ2b2wgdW5kciIsImRpc3BsYXkiOiJ2b2wgdW5kciJ9LCJvdXRwdXRzIjp7IlVwIFZvbHVtZSI6IiMwMGIwNjEiLCJEb3duIFZvbHVtZSI6IiNGRjMzM0EifSwicGFuZWwiOiJjaGFydCIsInBhcmFtZXRlcnMiOnsiaGVpZ2h0UGVyY2VudGFnZSI6MC4yNSwid2lkdGhGYWN0b3IiOjAuNDUsImNoYXJ0TmFtZSI6ImNoYXJ0In19fX0%3D

https://www.youtube.com/watch?v=RYHPlLsdW0A&t=3999s
Res.22 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 17:33:24

レス20 21さん

知識で武装できるぐらい賢いといいのですが、、、
でも、アドバイザーさんの意見は聞き過ぎず、出来る限り勉強して武装して自分で選ぼうと思います。

Warren Buffettさん初めて聞きましたが、投資をしている方の間では有名な方のようですね
投資で稼いでいる方は、成功者のドキュメント見たりしていっぱい勉強しているのでしょうね。

コメントありがとうございました。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 17:46:42

まずはこれでいろいろ遊んでみてください。
カナダドルではないのが残念ですが!

投資は夢ではありません。

目標です。しかも実現可能です。
https://www.nomura.co.jp/learn/simulation/
Res.24 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 18:14:50

レス23さん

今ちょうど、RBCのサイトで100000ドルの練習通貨でStocks ETFs Mutual Funds Fixed Incomeへの投資を経験できて、参加すれば他の人が何に投資しているのかも見ることができるというサイトを見ていたところでした。まだ練習ですら手を出せていませんが。
https://www.rbcdirectinvesting.com/practice-accounts.html

貼っていただいたリンクの日本語でシミュレーションできるのはいいですね。日本でも投資はしたことが無かったので、証券会社のサイトを見たことがなかったのですが、投資の仕組みはほぼ同じだろうし、いろいろ解りやすく学べそうです。

カナダ日本問わず、いろいろなサイトから情報収集して、当面はシミュレーションで遊んでみようと思います。

ありがとうございました。

Res.25 by 無回答 from 無回答 2018/01/20 18:55:08

それが第一歩ですまずは興味をもつことから。

いろいろな人の意見や考え方が読めるブログもあります。英語好きならSTOCKのフォーラムで、日本語だとアメリカ村が有名です。

https://stock.blogmura.com/americastock/

がんばって。
Res.26 by トピ主 from 無回答 2018/01/20 19:28:55

英語は大嫌いですが、生活必需品なので、読むだけなら勉強になるしなるべく英語での情報収集して、もちろん、日本語のが速く読めるし理解もできるので、関連する記事を読む習慣を短時間でもつけたいと思います。


>がんばって。

ありがとうございます ^_^
Res.27 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 05:08:42

とりあえず使用予定のない1億円から10億円あるのならば、躊躇なくGICにします。
五代銀行の二行に均等に、それともロイヤルに全額GICで預けます。
まとまって、長期にすれば、交渉で普通より良いレートがもらえます。
金利上昇が避けられない状況で、一番投資環境が良くなっています。

株、ETF、ミューチュアルファンド等一切考慮しません。

10億円を超えた部分は、短期の国債を買います。
金利上昇で、価格は下がりますが、短期ものでしたらあまり目減りしません。

これをやると、銀行からどんどん面白い話が来ます。
銀行は、雨の日に傘は貸しません。晴れの日にはどんどん貸します。

これで、経済の成り行きや株価の変動に心配なく、
よく寝られます。

個人でやっていることが他人にとって良いことか否かはわかりません。
本人の資金状態や、考え方によります。


Res.28 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 05:31:31

GICにしてもCDICのあるカナダ全国規模の銀行と、州による保険のあるクレジットユニオン等の保証の要件を忘れないように。連邦のCDIC(五大銀行等)の仕組みの場合一銀行一人一口座100,000の保証でしかも5年以上のGICはカバーされず、しかも次のものは一切カバーされません。
Uninsured financial products include:
mutual funds (including money market funds), stocks and bonds;
term deposits, such as GICs, with original terms to maturity greater than five years;
foreign currency deposits (e.g., U.S. dollars);
treasury bills and bankers' acceptances;
principal protected notes that are traded;
debentures issued by banks, governments or corporations;
deposits with receipts payable to bearer (rather than to a named person);
deposits held at financial institutions that are not CDIC members.
州の保険については、各州によって要件が違います。特に資産のある人はよーく確認しないと、日本みたいに破綻金融機関の債務を保証した(ペイオフ解禁前)ということにはカナダでは絶対になりません。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 07:23:41

トピ主さん、昔会社の先輩に習った格言があり、今でもこれを実行してます。

これはどんな投資にも言えることです。投資する行き先が決まったらルールを自分で作ってください。
私は株式4割、債権、定期4割、投信2割です。投信は主に直接投資ができない途上国の株式です。
儲かってもこの割合は変わりません。株式を売却して儲かっていれば債券も投信も増えます。株が下がるときは緩やかではありますが、今までは債権が上昇したので助かってます。今度は債権を売却して株を同じ割合にするために買えばいいだけです。ルールはトピ主さんしか作れません。
投資で一番邪魔なのは「欲」という本能です。

それと、この格言だけはよく覚えておいてくださいね。

「命金には手をつけるな!」

「命金=負ける余裕のない金」をリスクに晒せば、精神状態は極度に不安定になります。このような状態でトレードをすると、必ず負けると言ってもいいでしょう。

何故なら、市場と言うのはリスクを取らなければリターンが得られない場所であり、出勤していれば金を貰える会社とは違うからです。

・負ける余裕のない金でリスクがとれますか?
・負ける余裕のない金を直ぐに損切りできますか?
Res.30 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 09:29:19

27は知ったかぶり?!?!
クレジットユニオンじゃないとそんな大金普通の銀行に入れても
補償されないから金持ちがやるわけ無い方法をしれーっと語らないで下さい。
Res.31 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 11:19:23

クレジットユニオンはBCでは確かすべて保証だけど、他の州は金額にキャプがあります。
いずれにせよよく調べて。

お金持ちには香港、ドバイ、スイスで口座を持って、キャピタルゲイン、利子だけをカナダの同じ銀行間で移動して税金を申告するのが普通です。もちろん一定以上の資産があれば政府に申告の義務はありますが。

日本でもそうでしたけど、クレジットユニオン(信用金庫、信用組合)の主な融資先は中小の商工業者、個人のモーゲージなんかが主なので、コミュニティーには悪くないですね。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 11:30:45

↑の方。

27ではないし、余計なお世話だけど。
カナダの5大銀行、例えばロイヤルの預金残高どのくらいあるか知ってる?

もし皆10万ドルしか預けなければ、安心できる銀行5社で50万ドルしか入れられない。
ロイヤルに一人10万ドルで50万人の金持ちの方が預けても、10ビリオンにしかならない。
多くの金持ちは、残りのミリオン、タンスそれとも床下に。LOL

それに、移民者でも20年前に来て、モーゲージをコツコツ払い終えた方で、
軽くミリオン超えた資産を持っている人たくさんいますよ。
いずれ安心できる銀行にミリオン預けますよ。

まあ、住む世界が違えばわからないと思いますが。
上には上があって、けた違いに銀行に預けている人たくさんいますよ。


Res.33 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 12:00:53

投資家ではない一般人用 とっても簡単です
年収50000以下ならtfsa限界までで超えた分はgic
50000超えているならrrsp
海外投資は手を出すな
銀行の投資アドバイザーは信じるな
投資は銀行手数料で銀行は儲かる
投資で現金寝かすなら生活向上のために使った方がいい

現在はモーゲージの支払いで月3000払ってるから
これが投資になってる




Res.34 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 12:07:18

>カナダの5大銀行、例えばロイヤルの預金残高どのくらいあるか知ってる?

規制に守られた小人の大国でロジャースやベルのように暴利をむさぼっているという評判ですが。
特にモーゲージとタールサンド(環境破壊)に大量の投資をしていて、パイプラインを心から望んでいる小人の王様の銀行ですね。

早く規制解禁して、とっととJPMとかに食い殺されればいいと思ってますが。
Res.35 by トピ主 from 無回答 2018/01/21 17:26:33

レス27さん

>とりあえず使用予定のない1億円から10億円あるのならば、躊躇なくGICにします。

無いです。まさにケタ違いな話です。

>経済の成り行きや株価の変動に心配なく、よく寝られます。

ケタは何ケタも違いますが、GIC、国債で安定した投資をした方が、精神上良さそうですね。
大した額でなくても私には大切な資金なので。


レス28さん

まだそこまでの貯金が無いのと、銀行が潰れなんてことは想像もしていなかったので、保証については何も考えていませんでした。
今までお金を入れていたGICは、当面使う予定が無いし利率がよかったので期間を10年にしたものもあり、保証されないことを今初めて知り驚いています。
銀行がつぶれることなど無いと信じていますが、何があるかわかりませんから、今後は保証についても考えながら貯金/投資をしようと思います。


レス29さん

今は、とりあえず安全な形で貯金をしながら、本格的な投資はシミュレーションで疑似体験をしながら実際にするかどうかを決めようと思っています。実際に株投資/投資信託するときには、堅実に貯めたお金を無駄にしないように、

>命金には手をつけるな!

肝に銘じておきます。


>レス30さん

こういった掲示板の場ですし、専門家に相談しているわけではないので、例え”知ったかぶり”な部分があったとしても参考になります。


>レス31さん

クレジットユニオンだとBCなら多額でも保証があるのですね。
貯金がそこまで増える機会があれば、銀行以外も視野に入れていこうと思います。


>レス32さん

住む世界が違うので想像でしかありませんが、仮に数ミリオンもっていたとして、保証がなくても、私もやっぱり銀行に預けると思います。


>レス33さん

>年収50000以下ならtfsa限界までで超えた分はgic

超えた分はGICということは、限界を超える前のTFSA内はGIC以外にしていますか?

>銀行の投資アドバイザーは信じるな
>投資は銀行手数料で銀行は儲かる

アドバイザーさんの意見は銀行の儲けを考えてのことということで、参考程度に聞いていこうと思います。


レス34さん

あまり詳しくないのですが、銀行は規制で守られているんですね。


みなさん、コメントありがとうございました。

Res.36 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 17:36:05

上の方、トピ主なのか分かりませんが、クレジットユニオンも銀行ですよ(笑
プロビンシャルのレギュレーションです。
Res.37 by トピ主 from 無回答 2018/01/21 17:38:31

>クレジットユニオンも銀行ですよ(笑
>プロビンシャルのレギュレーションです。

そうなんですね。勉強不足ですみません(恥
Res.38 by 無回答 from 無回答 2018/01/21 19:17:19

>超えた分はGICということは、限界を超える前のTFSA内はGIC以外にしていますか?

ちょっとこれ意味わかんない
私がTFSAとGICを理解してない可能性もありますが、、、。
この2つは別物ですよね?
TFSAはアカウントというくらいなので口座です
GICは定期預金のようなもの
TFSAに入金すると(限度額がある)利率はそこそこしかないけど引き出し時に税金がかからない
いつでも引き落としができてその期間の利息は保証される
GICは最短で1年半降ろせないそして利率はいいけど引き出し時に税金取られるので
TFSAのほうが結果的に良い
(TSFAというのは行政が低所得者に気持ちだけ得をさせて喜ばせるために作ったもだから
まずはTFSA一本で最高額まで買ていい商品)
でもそこそこの収入があるなら将来不動産購入考えてRRSPをFHBP(?)分だけ
今から買っといて損はない
50000と書いたけど正確には47500くらい忘れた
でも今年はだから毎年変わる。
間違ってたらごめんなさい

(けどね余剰金年$10000を2%に投資して200ドルですよ?)
(投資勉強して年率5%以上目指すなら転職してもっといい給料目指すべき)


Res.39 by トピ主 from 無回答 2018/01/21 19:27:17

>この2つは別物ですよね?
>TFSAはアカウントというくらいなので口座です

これまでにTFSA内でGICを購入しているので、別物ではないと思いますよ。

TFSAはアカウントとはいえ、口座というよりもポートフォリオだと理解しています。

TFSA範囲内で、セービングアカウントで単純に貯金したり、GICで定期にしたり、投資信託や株売買で投資したりということができます。
Res.40 by A from 無回答 2018/01/21 21:03:08

私も毎年、少しの貯金をTFSAの口座で5年のGICに投資しています。
金融の知識がないので、GICが安心かと思い毎年続けてます。

雲の上のような話のレスもありますが、私の現状がトピ主様と同じ感じです。
今年もGICかなぁ?と思っていた時の凄く参考になるレスで、大変興味深く読ませて頂いてます。

有難うございます。



Res.41 by 炭酸水 from 無回答 2018/01/21 21:18:36

トピ主さん

私も最近投資をTFSAに貯めた貯金で投資を始めたものです。トピ主さんのように銀行のアドバイザーからMFを進められて買いました。とりあえず株価が上がっているので損はしていないのですが、後になってネットで色々と調べたら手数料が高いことに気が付きました。最近TDのdirect investmentの口座を開いてMFを移動させて自分で管理できるようにしました。しかし、まだ何を買っていいのかよくわかっていないので勉強中です。色々な方のブログや本を読んだりしてとりあえずこれを参考に挑戦してみようと思っています。
http://canadiancouchpotato.com/wp-content/uploads/2018/01/CCP-Model-Portfolios-TD-e-Series-2017.pdf
しかし、株価が高いので前のトピでどなたかがおっしゃっていたように金利が上がっているのでGICもしくはカナダ国債(金利が上がると国債の値段は下がると本に書いてあったので・・)を買ったほうがいいのかも?と??な状態です。

このサイトを参考にしました。podcastもあるので散歩しながら聞いて勉強しています。
http://canadiancouchpotato.com/model-portfolios-2/

こちらの本も参考になりました。(ちなみにアマゾンプライムのフリートライアルにサインアップすると3冊フリーのaudiobookが利用できるのでこれもダウンロードして散歩や通勤時に聞いて安定した老後を夢みています(笑))
https://www.amazon.ca/Millionaire-Teacher-Wealth-Should-Learned/dp/1119356296/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&qid=1486085915&sr=8-2&keywords=hallam&linkCode=sl1&tag=canacoucpota-20&linkId=4f83380ae516fb69d7f28b2678371e76

司書をやっている方に勧められたパーソナルファイナンスの本で読もうと思っている本です。
https://www.amazon.ca/Wealthy-Barber-Successful-Financial-Planning/dp/0773762167/ref=pd_sim_14_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=NM3WT7M0DG3Z01MKZ6D5

お互いがんばりましょう!




【PR】語学学校・専門学校のトライアルをオンライン予約(日本語対応)

Res.42 by 炭酸水 from 無回答 2018/01/21 21:41:17

口座の開き方など、このサイトは丁寧に説明されていて参考になりました。
http://letstalkaboutmoney.ca/step-step-buy-td-e-series-index-funds-td-direct-investment/
Res.43 by トピ主 from 無回答 2018/01/21 22:24:49

コメントありがとうございました。

Aさん

同じような現状の方の参考になったのならうれしいです。
いろんな方からアドバイスがいただけて、本当にありがたいですね。


炭酸水さん

実際にアドバイザーさんから勧められて購入されたのですね。

>TDのdirect investmentの口座を開いてMFを移動させて自分で管理できるようにしました。

レス7さんがおっしゃっていた、同じTDで同じ商品でも自分で管理すると手数料が安いというやつですよね。
私も投資するなら、直接管理する口座で始めようと思います。

そして、たくさんの参考資料ありがとうございます。早速図書館に借りに行きます。


Res.44 by 無回答 from 無回答 2018/01/22 04:24:04

ちょっと本題から外れますが、アメリカドルの流れが景気にとても重要です。
ニクソン、レーガン、ブッシュ、ブッシュ、トランプ(予想)の共和党政権の時は大統領がいるうちはいいですが、後先考えずに景気対策をして規制を緩和して(トランプもやりました)、景気は過熱しがちです。
そして、大統領がいなくなるころには必ず、景気が良くて世界中から投資として集まったドルがバブルを起こし、大崩壊します。そしてドルが大拡散して再び世界中に戻りドル安になって、ドル安になるとまたアメリカの株が割安なので世界中から投資が集まるの繰り返しです。

これをプロはドル還流マシーンが動き出した、とまったなんていいます。

カナダの景気の基本は、アメリカが貿易の8割なので、この流れに引きずられます。
あと1−2年はトランプの減税と規制緩和でアメリカ経済が過熱して世界中のドルがアメリカに向かい、株高、米ドル高になって景気はよくなると思われてます。
=投資するチャンスはあります。

しかし、アメリカドルが高くなると双子の赤字、貿易赤字が増えてしかも米企業の収益を圧迫するのでいずれ崩壊が来ます。だいたい共和党政権が終わるころには。共和党は民主党に政権をあげるときは最近はいつもそうです。カーター、クリントン、オバマが政権を継いだ時はいつも大不況。

といことであと何年好景気が続くかわかりません。チャンスはありますが。リスクは高くなります。
金利上がったらGICの方がお勧めです。今年は金利が上がる貴重ですので、短期のGICを1年作って来年あたり金利が上がってたら長期に移すのが安全だと思います。

確かに株、投信は今年はチャンスかもしれません。だけどチャンスを自分でつかみにいくなら、チャンスが危機に変わったとき素早く動ける体制を作ってください。最近は上下、あげ足、下げ足がはやいので。

それと好景気から今年は10年目。景気循環の面からもいちおうこれを復習しておいてくださいね。

原因と引き金はいつも未知のところからきます。毎回その引き金は違いますが、必ずわからないようなことから崩壊が始まり、気が付いたときにはみんな手遅れになることが多いです。

https://www.youtube.com/watch?v=ad9He3iBSUc&t=206s



Res.45 by 無回答 from 無回答 2018/01/22 05:15:42

数年前からTFSAミューチュアルファンド口座を開いてお金を入れてます。Medium Risk-Mediun Returnの商品でパフォーマンスはこの数年平均6.8%だったはず、職場を通じて開設させてもらってるのでManagement Feeがものすごく低いです。

一番良い年で10%近いリターン。悪くないなーと見てました。個人でやってるミューチュアルファンドもありますがそっちは今の所4%ほど。何が違うのかな?GICよりリターンは良いですよ。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2018/01/22 15:42:27

心配ごとです。

今の金融の膨張はリーマンショック時の比ではありません。どこまで膨らんで、そして、弾けるんだろうか?

覚悟がありますか?みなさん。
Res.47 by トピ主 from 無回答 2018/01/22 21:40:09

コメントありがとうございました。


レス44さん

投資の幅を広げようと考えるだけで、経済に対して興味が出てくる気がしてきました。


レス45さん

私も職場でのグループRRSPはミューチャルファンドです。
完全に職場任せで無難なプラン選んでもらって何も理解しておらず、今回銀行に勧められてから、ミューチャルファンドって何だろうって調べていて、やっとグループRRSPもいわゆるミューチャルファンドなのか。と気づいたところです。

時期がよいのと選んでもらったプランがよかったのか、今のところ私のものもGICより成長しています。ただ、その分リスクもあるので個人で投資するのは躊躇しているところです。


レス46さん

私も親もコツコツ地道に貯金をするタイプで投資とは無縁で、好景気の恩恵も特に受けていませんが、リーマンショックでも特に影響は受けませんでした。ニュースを見て大変そうだなぁぐらいしか。
投資をするなら覚悟が必要ですね。投資するとしても”命金”には手を付けずに楽しもうと思います。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2018/01/23 04:13:19

私たちカナダにいる人は投資は比較的当たり前だし、何かあっても影響はないでしょう。
時間が解決してくれますから。

本当に心から心配なのは待ったなしの命金を株式市場に回してしまった。
日本年金機構です。お父さん、お母さんの年金の分も2−3年は命金にしておいたほうがいいかもしれません。

Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2018/01/23 07:30:09

バンクーバーで一番いい投資は不動産です。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2018/01/23 10:17:16

49は呼ばれてないので。
トピから外さないでください。ここだけはちゃんといろいろ話ができるまともなトピなんだから。
Res.51 by トピ主 from 無回答 2018/01/23 18:26:28

コメントありがとうございました。

>レス48さん

やはり、長期間待てる命金以外のお金ならば、何かあっても回復するものなのですね。
日本の年金、もう私自身には関係ないですが心配です。


>レス49さん

そうですね。来世でチャンスがあれば参考にします。


>レス50さん

確かに、TFSA内での投資と不動産投資では、同じ投資でも全くトピずれですよね。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2018/01/23 19:20:00

リスクとは、自分が何をやっているかよくわからないときに起こるものです。

勉強して、納得して始めてください。最初の100'sぐらいまでが一番つらい。200'sなんとなく展望が見え、500'sでうまく分散すれば将来には困らないと思います。ミリオン超えると比較的何があっても動じません。
初心を忘れないで長い航海を確実に準備して目的地までつくようにしてください。
いい風が吹けば目的地に自分が思うよりも早く到達できますよ。

ご健勝をお祈りしています。
Res.53 by 定期 from 無回答 2018/01/24 12:43:49

定期預金の利息も上がってきているタイミングなので、元本割れのリスクが有るミューチャルファンドよりもやはりGICなどの定期がいいのではないでしょうか。
Res.54 by はな from バンクーバー 2018/01/24 13:41:13

 GICを考えています。
どこかオススメの銀行のGICありますか?NSBの2年もの、元金保証、マーケット作動(大体4%ぐらいかもーー)このGICをやっている人がいたら意見交換をお願いします。ミューチュアルファンドはアドヴァイザーの噓に疲れました。
Res.55 by 無回答 from 無回答 2018/01/24 13:54:12

私は今まで5年で年2%ぐらいの利息で回してましたが、今年はまだ金利が上がると考えるのでとりあえず1年で1%程度のGICにギアを落としました。今5年で2.25%ぐらいですけど、来年には2.75%ぐらいになっていると考えます。

投信はアドバイザーと通さないDOWジョーンズ連動のTDのインターネット専用です。
ETFをというのですが、TDのファンドは手数料がETFのそれと変わらないのと、為替ヘッジがついているので為替リスクが低減できることがいいのでそうしています。

Res.56 by トピ主 from 無回答 2018/01/24 20:29:13

コメントありがとうございました。

レス52さん

つらい部分を超え、できれば展望が見えるぐらいの目的地を目指して航海を楽しもうと思います。いい風が吹くといいのですが。


定期さん

私の銀行ではセービングアカウントの方は利息が上がりGICはまだ変更なし。短期でGICにいれるのとセービングアカウントのまま置いておくのとあまり変わらなくなってきました。きっとGICもそのうち上がるのでしょうね。


はなさん

いろんな金融機関の商品を比較できるサイトが紹介されているニュースです。

https://bc.ctvnews.ca/no-fees-no-problem-online-services-compare-banks-for-the-best-deals-1.3468626

実際銀行に出向いたら違っていたということがあるようですが、目安になると思います。


レス55さん

やはり、アドバイザーを通さずダイレクトでネットやっている方が多いのですね。
為替ヘッジという言葉を知らなかったのでちょっと検索しただけですが勉強になりました。国外の投資を考える機会もあるかもしれませんので、ちゃんと理解してリスクを減らしたいと思います。

フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network