No.33780
|
|
日本で胃カメラ
by
無回答
from
無回答 2018/01/14 00:31:23

もうすぐ日本へ一時帰国するので、その際胃カメラの検査を受けたいと思っています。
日本を離れて長いのと、これまで胃カメラを経験したことが無いので、ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいのですが、日本では病院(近くの個人医)にいってお願いすればしてもらえるものでしょうか。それとも人間ドッグとか申し込まないと検査してもらえませんか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/01/14 03:58:41

個人病院なら受付で待つ、人気のところでは先生に会うのに1日かかることがある。
国立病院などなら近くのクリニックに行って紹介状を書いてもらう、これだとアポポイントメントが取れる。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/01/14 07:36:38

胃腸科に行けば個人のクリニックでもやってもらえるかもしれませんが、胃カメラが必要とされる症状がなければ予約を取って自費になると思います。一般内科クリニックとかだと、大きい病院に紹介してもらう形になるのでは。自分は家族に胃がん経験者がいますが、特に症状がないとカナダではやってもらえないので、5年に一度人間ドックで胃カメラをのんでます。他の検査も合わせて1日コースで4〜5万円でした。胃カメラで軽度の胃潰瘍が見つかって、こっちに帰ってきてからファミリードクターに結果を見せて治療してもらいました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/01/14 16:24:27

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/14 16:56:57

ポリープを取って検査してくれるかどうか確認した方がいいですよ。
そうしないとまた別の病院へ行き、もう一度胃カメラ検査になります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/14 17:37:36

胃カメラだけなら、胃腸科内科で検査してもらえますよ。
クリニックに電話して胃カメラの依頼をするだけです。経鼻か経口、セデーションの有無によっても麻酔科医がいるかいないかによっても違いますし、申し込みした当日は難しいかもしれませんが2ー3日以内にはやってもらえます。
スキルス胃がんは胃カメラよりバリウムによるX線の方が見つけやすかったり、今はピロリ菌がいなければ胃がんはないと言い切る医者もいるくらいなので、ピロリの検査も併せてされるといいかもです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/01/14 18:12:02

予約をするときに何ミリのエンドスコープを使うか聞くといい、8mmは楽です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/14 18:23:03

私が個人の内科医で胃カメラ検査をした時には、まず初診で自分の症状を説明する。その後、予約して後日に胃カメラ、私の場合はポリープがあったので、それを取って病理に出す。その後日再び検査結果を聞きに行くという感じで計3回病院に行くことになりました。初診の1週間後に胃カメラ、胃カメラの1週間後に検査結果を聞きに行ったので2週間ほどかかりました。私はカナダから電話で早めに初診の予約を予約していたので、日本帰国の翌日に診療を受けられましたが、人気のある個人病院だと直ぐに初診が受けられないこともあるようです。(結果を聞きに行く時には、時間の予約なしだったので3時間待合室にいました)。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/14 18:40:41

>私の場合はポリープがあったので、それを取って病理に出す。
検査はしても取ってくれない所があるので、事前に問い合わせした方がいいですよ。
その場合、また他の病院でまた検査する事になります。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
消化器科医の妹
from
無回答 2018/01/14 20:42:40

胃のポリープは95%≦が良性です。
もちろん大事をとって普通は生検しますが、私の場合帰国日が迫っていたので担当医から「電話しなさい」と言われ、電話口で結果を知ることができました。だから3度目の病院費は払ってません。
個人の感想ですが、日本で、本当に素晴らしい先生に出会えて良かったです(^ ^)やっぱり日本でやるべきですよね!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
日本 2018/01/15 03:40:30

経鼻のカメラをおすすめします。
楽でした!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
トピ主
from
無回答 2018/01/15 22:29:43

皆さん、色々経験談やアドバイスをありがとうございます。
大変参考になりました。
私はおそらくセデーションをやってもらうことになると思います。以上に鼻も喉も敏感なのと怖がりなので。
ポリープがあった時はその時にとってもらいたいので、予約する前に確認するようにします。
皆さんは人気のあるところとか、どこで受けるかをどうやって決めましたか?ネットで口コミサイトとかを見て決められたのでしょうか。
|