jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.33150
老後の生活は日本で。
by みらい from 無回答 2017/08/04 20:59:38

  
 40年いたカナダから日本で老後を。と、計画しています。そんなこと考えている人と意見を交わしたいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 21:41:10

リタイアするまでまだ20年以上ありますが、私も老後は日本でと考えています。
まだ先の事なので、気が変わるかもしれませんが。

Res.2 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 22:18:18

私も老後は日本に戻りたい派です。十分な資金を貯められるよう頑張っています。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 22:58:16

働き盛りには日本に貢献せず、多少蓄えて老後には公的保険、タダでもない安全等をを求めて日本に帰るというのは現在、今、日本を支えている方々に多大な迷惑をかけることになると言う事を前提に家族親戚、望郷の念等を考えるのがいいと思います。
元気なうちはカナダで、老いれば祖国日本で、というのはスエーデンなどの福祉に厚い国家が抱える困難な問題と同じです。 
勿論、個人個人で差異があるでしょうが、わがままな気がするのは私だけでしょうか。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:11:23

自分は日本に帰れる家も経済力もないからカナダで骨を埋めるしかないから
帰れる人は羨ましいし申し訳なんて思う必要なんてない。
誰でも故郷がいいし自分の国の郷土料理が食べて日本語が話せて余生が
送れるならいいです。

ここで説教じみた事を言ったりする人は嫉妬なんです。

浦島太郎で友人も日本にいないし旦那は白人で年金も僅かでも貰えるのは
カナダだから。
親から家や財産が貰えて将来帰れる友人が羨ましいです。


Res.5 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:27:35

Res.3の言ってることは正に正論としか言えないな。戦災孤児などで日本に帰れず生きてきたとかでない限り、自ら望んでカナダで生きてきて、移民されて日本への納税や年金などを支払ってこなかったのに高齢者となったから老後は日本でなどとはワガママとしか思えません。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:40:20

正論なんてクソ喰らえですけどね。
日本国民の為を考えて他国で野垂れ死したい奴はすればいいだけのこと。
今年もバカデカイ家を売って日本へ完全帰国したリタイヤ組の晴々とした笑顔見たら
勝ち組としか言いようがない。

子供と孫を誕生させて命を繋いだだけでも十分に貢献してるのだから自分の命の幕引きの
場所を自分の好きな場所で終わらせるなんて最高だね。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:41:53

老後は日本とカナダを半年ずつが理想ですね。厚生年金日本で20年払ってたし、これなら文句無いでしょ?

Res.8 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:45:01

そうそう、無計画にカナダに来てマトモに就職もせず専業主婦して財産もなければ
何処にいても誰かや国のの世話になってるわけで。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:47:15

Res.3 Res.5って『気の毒な移民達』のメンバーなんだろうなwww
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/04 23:51:46

夏はバンクーバー、春と秋に日本、冬はフロリダとか南国で過ごしたいなぁ。
どれくらいの資金が必要なのか見当もつかないけど。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2017/08/04 23:52:26

60歳まで、あと20年。
日本帰国目指して頑張って貯金する。
悪いが子供には残さない。
大学行きたければ勉強してローン組んで人生切り開いてくれ。
子供には迷惑かけない老後にしたいから。
どうやら平均寿命を考えたら子の人生より自分の方もまだまだ大変だし楽しみたいので。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/05 01:18:27

Res.3さん、その気持ちがまったく分からないとまでは言いませんが、重要な点を一つ見落とされていると思います。

「こちらで働き、老後の生活は日本で」が現実的な選択肢と言える人の多くはそれなりに資産がある方々です。 (日本から見て)海外で稼がれた金、つまり「外国資本」を日本へ持ち帰り、老後資金として日本で消費する。 これは立派な日本への貢献であり、日本にとっての利益です。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 05:02:05


Res3は
正論でもなんでもない。
只単に、自分にお金が無いから、好きなように出来ない。
だから、その様な事が出来る他人に、嫉妬しているだけ。

世界的に多くの人が、自分の好きな隠居場所を選択している。
それだけお金があって、毎日うまいものが、安く食べられるのなら、
日本を選択する手もありです。

個人的には、食べ物は日本の方が良いです。

ただ、日本の夏は、とっても生きていけません。
蒸し暑つ過ぎて、個人の限界を超えています。早死にしそうです。

カナダの様に、全室ヒーティングがある家を買える資金があれば、冬も日本です。
トイレが寒い、風呂場が寒い、コレでは卒中で早死にしそうです。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 08:45:29

単純に自分が老後の頃は日本の社会保障制度は破綻、医療や介護はこっちのほうが質が良くなってるよ。若い人も居ないから人手不足で「安価でサービス最高」って言う自分の知ってる日本のサービス業はなくなる。

遊びに行く位の方が幸せだと思うわ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 08:48:52

3は正しい。
特にずっと日本で残業しながら縛られながら生きてきた人たちのことを思うと。
こっちでのんびり生きてきて老後もさらに税金でいいサービスを受けようとするのだから虫のいい話だ。

でもそれでも帰りたいと思ったら帰るのが人間。
人生の終わりに我慢するなんて耐えられない。

しかし、それがいいのはいま引退して早晩亡くなる人たちだけ。
これからの日本は衰退するだけなので将来はこっちのほうがよくなる。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 09:17:00

3や5をできない人の妬みだという人たちがいるけど、日本の老後のほうがお金がかからないのでは?
家は小さいから家賃も安いし、カナダでは公的保険でカバーされないものも日本ではされる。
車なしで生活できるエリアも日本のほうが広いと思う。


Res.17 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 10:06:24

カナダの生活がノンビリって無職か?
Res.18 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 10:46:04

正直レス3や5は言葉はきついかもしれませんが、結構まともな内容書いてると思います。これを妬みとか言って批判してる方が現実逃避だなと感じました。
日本の年金はあなた方が20年払っていたとしても積み立て方式でなく現行世代の人が負担する仕組みです。あなた方が例え払っていた記録はあったとしても老後にあなた方を負担するだけの若者の数が少なかったり、年金制度自体が無くなっていたら意味の無いことです。若者が少ない=あなた方が老後受ける介護サービスの質低下や施設への受け入れが困難 という図式を想像できないなら、やはり見通しが甘すぎだと私は思います。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 10:52:17

日本は移民政策に移行中なので、案外20年くらいしたら労働人口急増で年金ガッポガッポかもよ?
Res.20 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:11:46

60歳で日本帰っても今時は全然現役で働く世代よね。
お金があって優雅にリタイヤしてもお金を落とすし働いても落とすし
寿命は誰にもわからないけどタダ乗りしてるとは思えないわ。
まぁ、価値観が違う人と議論しても意味ないよね。

Res.21 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:16:14

18へ。 それは日本にずっといた人にも当てはまるよ。結婚せず年金を40年納めて、受け取る直前に死亡すれば日本の若い世代の負担は減るだろうけどね。税金とか年金とかはいろんな側面があるし、時代や個人個人で状況が全然違うから、これが正しいというのはないんですよ。日本では死亡税も検討されているというし、海外居住者にも適用されるかもしれません。人生は選択の連続です。今日の選択が明日も正しいとは限りません。
したいときに出来ることをその都度選択していけばいい思います。他人にとやかく言われる筋合いの物ではないし、好きなようにモラルの範囲内で行動していけばいいと思います。


Res.22 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:20:32

移民が多くなると20年後に年金がっぽがっぽ?アホですか?
そのがっぽがっぽ増えるまでに何百〜何千万人の移民を受け入れなければならないかわからないのでしょうね。
移民が増えるということは同時にその移民者達をカバーする社会保障が必要になり支出が増えるというのがわからないのだろう。カナダのように中国人の移民が増えたら不動産価格が更に上がり、あなた方が余計に日本で老後生活するのに不便だと理解できないのでしょうね。移民が増えたら今の日本の社会保障や治安や経済の水準が変わらないままだとでも能天気に考えてるんですかね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:25:20

レス21さん
そのモラルの範囲の行動がカナダに移民してまで日本のパスポートを持って二重国籍を有することなんですかね?
Res.24 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:26:51

無いわー!2025年には年金は破綻するって言われてるぐらい(笑
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254

日本人が移民反対が主流だから、こっそり年間34万程度しか入れてないのに、これでも移民が増えたって反発する人が多い位。20年たっても精々700万増程度(これすら日本に住んでる人の反発が強くて厳しいと思うわ)。

年間の死亡数が130万。出生が98万、今後老人の増加で死亡数はウナギ登り、逆に出産可能年齢女性の減少で出生数は激減は確定。

大体の地方は過疎化で大都市以外人がほぼ居なくなるだろうしね。田舎がどんどん消えてくはず。

マクロでみると「金のある老人」が金の力で若者を世話させる社会になるよ。

親しい奴らが老後大変なのも見たくないから(特に日本は嫉妬とか強いから)日本には住みたくないなぁ、
「老後は老後だから今は楽しんでる、貯蓄もあまり気にしてない(子どもも居ないやつも多い)」奴ら多すぎ。

リタイア時にミリオン程度(不動産もいれて)は最低ないと日本では辛そう。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:38:03

23へ。移民=カナダの国籍の取得ではないですよ。多くの人はカナダで生活していく為に永住権を取得しているのであって、市民権は必ずしも必要ではないです。少数の人が重国籍を保持したままだからといって全体がそうであるようにとらえるのは正しくないです。

Res.26 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 11:52:52

レス25さん
それはここに書いている人皆が同じですよ。レス3やレス5の人みたいに批判的な意見を述べただけで、さも批判した人達が妬みやダメな移民などと決めつけた発言してるような人達なんですから。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 12:14:40

26へ。3と5の批判的な意見に、直接批判的に意見しているのは9と13くらいで、スレ全体的には、それなりにニュース等に敏感な人や、中立的な意見も散見されます。帰国を検討する際に考えなければいけないことのヒントにもなりますし。もちろん単なるネット上の憶測の域を出ない”おしゃべり”なので個人個人で情報を精査、裏付けする作業が必要となりますが。情報を活用するかどうかは個人個人の判断次第です.
Res.28 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 13:01:01

日本人は妬みが多い、と書いている人がいるけど、確かに。
そういう社会に帰っていくのに必要なのは多額のお金よりも謙虚さかな。
とくに欧米から帰る人たち。
日本に帰るなら社会的な窮屈さも込みで計画しないと。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 14:22:04

日本に帰ってからは他人が欧米帰りなくらいで妬まない層と付き合えるだけのお金と教養がないなら帰らないほうがいいかも。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 14:57:44

帰国時は基本社会的付き合いが無いから(老後なら尚且つ接点を作るのは困難になる)お金を介した付き合いか、日本にいた頃の付き合いになる。損得抜きとなると往々にして(学生時代の移民は)同窓関連か、それ以降は職場時代の人間関係。

新規の人間関係となると金銭の多寡は必然的に重要。特に宗教的背景を持たない人が多い日本では田舎であればフレンドリーな人が多いと言うわけでもないし。都会は無関心な人が多い。

コミュニティの繋がりが希薄な都会か、入り込むのが困難な地方か?の二択なのは大変でしょうね。カナダから老後帰国された方もココの掲示板に入り浸る程だから。
Res.31 by みらい from 無回答 2017/08/05 16:10:58


 日本に帰った人がどのような老後の生活をおくっているのか。今がしりたいです。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:06:49

永久帰国しました。
カナダ移住中は、自宅を大手企業の社宅として貸していたため、
戻ってからは、半年以上をかけ、全面改装を(建て替え)をいたしました。
ご近所さんも高齢となりましたが皆さんお元気で私たちを快く受け入れてくれました。
最初は日本の生活に戸惑いもありましたが
今はすっかり東京人に戻っています。
都心ですので利便性は抜群、(車は不要かも知れません)
先にトイレが寒い、お風呂場も寒いと書いてあった人がありますが、
今の住宅よく出来ています。
トイレもお風呂場もヒーターはついておりますよ。
すべての部屋にエアコン設置すれば、暑い寒いも何のその。
但し夏場の
外気は閉口です。
夏の暑い期間はバンクバーへ、冬場は暖かなフロリダなんていえている年齢はいいですがいずれできなくなる。
30代のみなさんも40,50,60と年齢は経ていきます。
50代60代ですでに寝たきりもいます。
80代でも元気にすごすかたもいる。
人生わかりません。
でも日本に帰りたかったと後悔してこの世を去るのだったら、たとえ後悔しても帰ってきたほうがいいと思います。
もちろんすべてが良いわけでもなく短所もあります、でもそれはカナダも同じじゃないですか?
医寮だって、食事だってショッピングだって日本はいいですよね。
ですが
高齢になると若い時できたことが出きなくなる、人の手を借りなければなりません。
すべておかねです。
こどもたちがそばにいてくれてそれも裕福な子どもであればいいですけどそういう子世帯ばかり出はありません。
子にも頼れない、もちろん他人にはたよれない。
介護保険しっかりしはらわされているのに寝たきりにならなければ申請は下りないようです。
どうします?
申請が下りたと手無料ではない出す。お風呂、買い物、介助、、すべておかねです。
先日ですが都内のある大学病院ですが、入院手続の用紙に、裕福な家庭なのかそうでないかの記載欄があったことに驚いています。
貧乏です、支払いは無理ですとかいたら受診拒否ですか
貧乏人は受診するな。診察しませんということでしょうかね。















Res.33 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:11:57

自分の希望としては、55でアーリーリタイアメントして、日本に帰り、10年ほど働きながら兄弟と暮らしたいと思っています。こういう場合、年金ってどうなりますか。日本の方は払っていないので、カナダからの企業年金で月々5千ドル前後入る予定です。これに合わせて、日本で就労した賃金を確定申告すれば良いということでしょうか。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:15:53

自分は頑張って3000万円くらい貯めて、一括払いで油壺のエデンの園のような老人施設に入って、海をのんびり眺めながら暮らしたいです。
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/05 17:23:17

>リタイア時にミリオン程度(不動産もいれて)は最低ないと日本では辛そう。

日本では辛そう?
カナダでも十分辛いでしょ〜
公的資金のお世話になるのも、その歳になって肩身の狭いことだと思いますが。

日本でもカナダでも、投資&現金がミリオンは欲しいところ。
私はまだあと20年あるので(インフレの影響もあるし)2ミリオン目指します。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:40:13

レス33さん
日本でも企業にお勤めの経験なしですか?
企業勤めでない場合、20歳以上では国民年金支払い強制です(昭和63年頃からだったはずです)
過去にいちども年金を支払いなしでは、日本からの年金0です。
日本は年金お支払い制ですから、支払っていなければいただけないです。

リタイヤ後、日本で就職し働けば日本での確定申告が必要です。
55歳でリタイヤし、日本で10年はたらいてもまだ65歳です。
カナダの年金受給年齢に到達しません(受給年齢は68歳に引き上がるはずです。

70代80代まで働くというのであれば、
日本の確定申告とカナダのタックスりターン両方必要です。
確定申告は、日本で働いた年収+年金
タックスりターンも日本で働いて得た年収+年金。

ちなみに、私も日本の確定申告+タックスりたーンをやっています。
雀の涙ですが日本とカナダの年金をいただいています。
これは収入です。

以前同様の質問をされたかたでしょうかね。
その時に詳細は書いて差し上げたはずですがご理解いただけなかったのでしょうかね。


Res.37 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:48:39

レス25サン

リタイヤ時1億円ですよね。(為替差損を除く)
1億あれば、日本での老後は大丈夫だと思いますよ。
ですが日本もこれからインフレになれば別です。
それと生活は広げればいくらでも広がります。
おかねがあればあっただけ使えます。つかいますよ。
ただないならないなりに生活もします。しなければなりません
住む地域にもよるので何とも言えないが地方だったら家は500万でかえるかもしれない。
ただし不便すぎてだめかな。
まず高齢になったとき必要なのは医寮、そして毎日の買い物です。
地方でのんびりなんてお若い時だけ。
60も過ぎたら将来を見据えて都市圏に住むことです。(東京都に限らない)


Res.38 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 17:53:21

>70代80代まで働くというのであれば、
日本の確定申告とカナダのタックスりターン両方必要です。
確定申告は、日本で働いた年収+年金
タックスりターンも日本で働いて得た年収+年金。


訂正します。
働いているから確定申告とタックスリターンが必要ではなく、
年金生活だけとなっても必要です。
理由は、年金は収入だからです。
特にカナダは年収によってOASは減額また0の見直しをしている。

Res.39 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 18:55:51

2億は要らないですよ。1億で65歳から95歳までの30年間。不動産があれば住居費はほぼ無視できるほどの金額です。

資産を年間3%程度の利回りで回せば税引き後年間270万程度、60万程度(夫婦だと倍)が非課税の年金となりますので、65歳以降、食費や交際費を390万の支出で押さえれば「(インフレが無いと仮定すると)死ぬ直前まで一切資産が減らない」状態になります。

インフレが酷い場合でも株式投資やREITなどインフレに強い運用をしておけばインフレ率+3%程度の利回りはリスクを殆ど取る必要が無いです。

この場合、死亡時にほぼ元本が残りますが、こういう形で遺産を残したいなら、日本行きは態々相続税のある国へ行くため(20年後は3割程度は相続税で取られるぐらいになってると想像してます)金銭的にはマイナスの国へ行くことになりますね。

自分の様に遺産を残す必要を感じない(子どもは子どもで生きていくだろうし)場合、100歳時で金融資産が10万ドル程度まで減っても問題ないように年間の支出額を多くしても良いと思います。

この場合、年間5.5万ドル程度の支出で100歳まで可能だと思いますよ。(リバースモーゲージを利用すればより多くの支出が可能)

とはいえ自分の場合、蓄財が趣味に近いですので65歳過ぎてそこまで金銭を使うような趣味をもつことは想像しがたいですが。
Res.40 by Res35 from バンクーバー 2017/08/05 20:32:31

39さん、すごいです〜!
大変参考になりました。

私たち夫婦は55歳くらいでリタイアしたいので、単純計算で40年x5万ドルで2億かなぁと思っていました。
リタイアする頃には5万ドルが現在の3〜4万ドルぐらいの価値になっている可能性もあるだろうし、その場合はもっと必要ですしね。
その段階になってから、不動産は子供たちに残すとしても株式や現金(RRSPやTFSA)は使いきってしまうようにプランニングをしようと思います。

それまでは使うところは使って、締めるところは締めて貯蓄に励みます。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 20:37:31

私も老後を日本でと考えています。働ける間はカナダで、あと10年くらいで帰国を計画しています。私の場合厚生年金も、カナダでの年金も微々たるもので、どっちの国にいても生活は苦しいですが、日本では、誰も住まなくなった実家がありますので、家賃がかからない分、バンクーバーにいるよりは生活費は抑えられるかなと思います。
老後の収入は年金のみ、おそらく月10万くらい、貯蓄は頑張って1000万くらいかな。
老後の収入をなんとかあと5万円増やせないかなあ〜と思案中。

貧乏だけど、やっぱり日本がいいなあ。


Res.42 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 21:44:05

私は地方都市。
人口は多いが持ち家が多く昔建てられた団地の空き家が増え内装を新築のように生まれ変わらせ家賃も激安とのこと。
駅も病院も近いので賃貸でもバンクーバーの4分の1程度で住めるので預貯金は少しですが健康に気をつけて働きながら住む予定。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 22:06:36

41さん
そのプランニングですと、基本死ぬまで働くことになると思います。

特にカナダの「低賃金=責任もなくていい」に慣れてると、日本では老体だろうが「客=神様」的感覚の人が多いですので、サービス業は確実に避けた方が良いです。

42さん
地方都市は絶対避けるべきかと、20年後30年後の都市別人口動態をみると地方都市は急速に過疎化していきます。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0802O_Y4A500C1EE8000/

駅があって、病院があって便利なのに安いという状態は残念ながら続きません。安いのには理由があって「近い将来に不便になる(または大規模修繕費が無い、数年で耐用年数が来てしまう等、ある意味負債になる可能性が高い物件)」ことを織り込みに行ってる状態です。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 22:13:31

res41さん

>誰も住まなくなった実家がありますので、家賃がかからない分、バンクーバーにいるよりは生活費は抑えられるかなと思います。

日本に住む家があるとは大変いいですね。
ただ年金で毎月10万、ちょいときついのではないかな。
地方とは言え、地方は利便性ありませんから当然車が必要ですよね。維持費がかかります。
それと自宅のことですが賃料無料でも、固定資産税、保険、老朽化すれば修理におかねがかかります。
地方であっても数万から数十万の固定資産税ですよね。
120万(年間の年金収入)ですべてのやりくりですよ。
家があるということはそれを維持するためにおかねが必要です。
それプラス、食費、光熱費、携帯代、元気な時はよいが、病気をした場合に治療費。
もちろん日本には高額治療制度がある。治療費はなんとかなるが投薬におかねがかかります。

、>誰も住まなくなった実家がありますので

すでに誰も住んでいない家だとしたら傷みが激しくないですか?
それとも管理はどなたかにやってもらっていますか?
雑草抜き、家の通風(定期的に家の中に風をいれないとね)
空き家はご近所さまに迷惑です。









Res.45 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 22:30:14

バンクーバー以外の田舎に住む気は無いし子供が育った後も変わらぬ物価の高さが続くなら日本を選ぶなー。

Res.46 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 22:37:25

>不動産があれば住居費はほぼ無視できるほどの金額です。

不動産を持つ、自宅を持つということは家賃は0だが、
固定資産税、各種保険(火災保険や家財保険)
修理修繕費、
目に見えないおかねが出ます。
都心に家を持っていたら、固定資産税だけでも30〜50万かかります。
地方といえども土地が200や500坪もあれば数十万の固定資産税がかかるはず。

Res.47 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 23:09:17

レス39さん

>自分の場合、蓄財が趣味に近いですので65歳過ぎてそこまで金銭を使うような趣味をもつことは想像しがたいですが。

私の兄を見ているようでなんだか悲しい人だなと思います。
兄は投資、国債、株、いろんなことをやっていました。
とにかくおかねが好き、預金通帳の額が増えるのが何よりの喜び。静岡の別荘
に月一で釣りに行くのが夫婦のたった一つのたのしみ。
お金の欲望は底がありません。
ですが病に倒れ亡くなりウン十億の資産は妻と、兄弟姉妹とわけることとなりました。
兄は何のために投資やかぶをやってきたんでしょうね。
こんなことになるのならすべてをじぶんたちのためにつかえばよかったですよ。
兄は、私に、お前はかねをざらざらつかってばかったれだとよくいっていましたね。
事実そうなのですが、ないならしかたないが老後をケチって暮らすのはみじめです。






Res.48 by 無回答 from 無回答 2017/08/05 23:56:28

敢えて言わせてもらえば、蓄財してる人よりRes.47の方がみじめで悲しそう。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 00:57:36


蓄財を反対しているわけではないです。
先にも書いたが、高齢者になれば若い時できたかったことができなくなる、
すべてお金です。お金は必要です。
ですが若い時はおおいに使って散財して優雅な生活をしてもいいのでは?
確かに貯蓄も必要です。
私は自分の財産は使ってもつかってもへらないので困っていますよ。笑
昔からやりたい放題使いたい放題。
お金なんて黙っていてもついてくるものじゃないかな。なんて楽観視しています。
たぶん君の老後は、わたしのいまよりみじめじゃないかな。
理由ですか?
おかねって追えば逃げるものです。
お金は追うものでなく黙っていても入ってくるものです。












Res.50 by Res41 from 無回答 2017/08/06 02:12:59

Res.43さん、アドバイスありがとうございます。
>そのプランニングですと、基本死ぬまで働くことになると思います。
自分にできる仕事があれば働きますが、年齢的に仕事はないと覚悟しています。
帰国後は、釣りの得意な友達に魚釣りを教えてもらい、農業の得意な友達に農業を教わり、
物々交換などをして、楽しみながら、生活費を抑え、収入の中でやりくりしていくしかないですね。

あと5万円増やすプランは積極的に考えたいと思っています。
1.働く
2.年金の繰り下げ受給(5年で42%up)
3.投資(1000万を3%運用で30万、6%運用で60万)

いろいろシュミレーションをしてみると、年金5年繰り下げで42%アップ、70歳まで働いて貯蓄1500万、このあたりが現実的かな。
貧乏ですけど、生きていけるレベルです。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 02:32:08

年齢的に仕事がないなんていわないでくださいな。
60代70代でも働いている人多いですがね。


>帰国後は、釣りの得意な友達に魚釣りを教えてもらい、農業の得意な友達に農業を教わり、
物々交換などをして、楽しみながら、生活費を抑え、収入の中でやりくりしていくしかないですね。

現実はそう甘くないと覚悟して下さい。体はどんどん衰えます。
長い間にはおもってもみない出費もあります。
若い時は田舎暮らしもいいでしょう。ですが70代80代になっていなかは不便すぎます。
実家の維持費、、待ったなしですよ。
今はあなたが固定資産税や修繕費をお支払いしているわけですよね。(相続財産)
まだお若いので給料も入ってくる。だからできるのですよ。
親が残した空き家の実家、新築であればいいが、築20年30年ですと目も当てられないですよ。
その時は修理をしながらすみますか?
それとも改築ですか?
どちらにせよ100〜数千万がかかります。







Res.52 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 02:34:19

説得力のない理由で他人の生活をかわいそうとかみじめとか言う人の幸福って何だろう?と思う。
見栄を張る事と他人を見下す事かな?

Res.53 by Res41 from 無回答 2017/08/06 03:24:24

Res.44さん、アドバイスありがとうございます。
車は必要ですね。維持費はネットで調べると、軽で月平均経費12700円だそうです。
固定資産税は年間3万円だそうです。
管理は姉が、家に風を通すのは姪が頻繁にやっているそうです。
家の周りはコンクリートを敷き詰めていますので、雑草は生えないです。
築20数年で今のところ大きな修理は必要ないですが、小さな修理はDIYしたいと思います。

このままだと年金月10万ですけど、あと5万円何とか捻出したいです。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 04:57:24

↑ 親族、特に自分の兄弟姉妹が管理しているならその人が権利を主張してくるかもしれません。
今はおとなしくても今後はわかりませんし、管理について「○○しているそうです」という言い方からしてあなたはその家についてよくわかっていない、つまりその家はあなたの支配下にないですよね。

兄弟姉妹なら働けなくなるときと介護費用などが必要になる時がみんな同じくらいですよね?
その時には売ってお金を分けようと言い出すかもしれません。

詳しいことはわかりませんが例えばそれが親の持ち物だったとして、その親の世話をしていたのは国内に残った兄弟姉妹だったのではないですか?
その場合はあなたはとても弱いです。
あなたが長男だったとしても今どきは長男が財産を独り占めする時代ではありませんので。

カナダで親族付き合いなしで過ごしてきて現実的な部分に疎くなっていませんか?
相続の時は兄弟姉妹は敵ですし、ずっと海外にいたつまり親の世話をしていなかった兄弟が親の遺産に対して強い権利を持つことに同意する人は少ないと思います。

しかも預貯金の額からすると兄弟姉妹にお金を与えて黙らせることはできなさそうです。
Res.55 by みらい from 無回答 2017/08/06 08:27:35

実際に今、帰国後の生活をどのようにおくっているのか、現状を知りたいです。
 カナダとの接点はないのか、TAX,住所変更、貯金、カナダの年金受給はーーーー。 
Res.56 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 09:03:31

なんだっけ?今日本は死んだ後に税金取ろうとする法案を検討してるんだってね
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/06 10:32:42

トピ主さん、
日本に帰国した人が、この掲示板を見てレスをくれるとでも思っているのですか?
Res.58 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 12:17:11

57さんに同意です。
この掲示板を見てレスを付ける永住帰国者はたぶんカナダ生活に未練がありありで、日本に適応できなかった人たちだと思います。
素晴らしい生活をしていると言ったところで、匿名だから大嘘かもしれないし。
だいたい、それなりの生活を送って満足してるなら、いつまでもカナダの掲示板なんかチェックしていません。

小町などの日本のサイトにトピを立てれば、カナダを含め諸外国からのリタイア組の意見が聞けると思います。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 12:54:27

トピ主さんは帰国を検討している人から意見を聞きたいのです。
きっと帰国した人の意見は他の掲示板で聞いているんでしょう。
正しい質問を正しいところにしていると思いますよ。

Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/06 13:52:03

帰る国があるということは幸せだ。
たくさんの難民は国を追われ、捨てて逃げてきた。
極楽とんぼは自分の好きなようにすれば。
自己責任でね。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 13:58:15

このトピ主の性格からすると帰国しても日本には適応できないと思う。
たいていの相談トピには「皆さん様々なご意見ありがとうございます」みたいな返事がつくのに、ここのトピ主は一貫して自分がほしい情報・自分が話したい相手以外は無視する姿勢。

そういう性格が悪いとは言わないけど日本ではうまくいかないと思う。
Res.62 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 14:11:15

60とか他もそうだけど

どうして老後は日本で、と思っている人をバカにしたり否定的な、それも相手に不快感を与えるような書き方をするひとがいるのか不思議。しかもトピ主は同じように帰国を考える人に聞いているのに。

自己責任とか、あたりまえでしょ。誰が他人に責任を取って、とか言ってるのですか?

帰国はわがまま、と言っている人も、自分が何様だと思っているのか。帰国を受け入れるか入れないかは日本の国が選ぶことで、わがままとかいうレベルはお門違い。

61もずれまくり。トピ主が聞いていることからずれたレスをつけている人は無視されても当然だし、2日ぐらいでお礼を強要するもどうかと。せめてロングウイークエンドが終わるぐらいは待ってあげたら?みな61や私と同じように暇してるわけじゃないだろうし。
このトピに限らず、トピ主が聞いていること、求めていることに答えないなら、返事がなくても無視されても文句をいってはいけないし、ましてやお礼の返事を期待するのは間違ってる。そんなことおを求めるなら、スルーしないと。

日本に適応できないとか、大きなお世話でしょう。そんなことは誰にもわからないし、トピ主が言われる必要も無いこと。
通りすがりの者が読んでも嫌な感じ。

老後を日本で過ごしたい人は、過ごしたい人たちで集まって、相談や意見を出し合えばいいと思う。

外野は黙ってスルーか、それができないなら、無視されてもつっかからず、トピ覗くのやめればいい。







Res.63 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 14:31:33

>外野は黙ってスルーか、それができないなら、無視されてもつっかからず、トピ覗くのやめればいい。

↑ あんたがねw


トピ主はお金の話だけをしたいとは言ってませんし、62はどうやってほかの人が帰国を検討していないと決めつけているのでしょう?検討するからこそいろいろな角度からの意見が出るのでは?

性格って大事ですよ。
昔日本で見た人にこんなのがいました。

2歳で親と一緒にUSに引っ越ししたけど大学は日本のを選んで帰国。しかし友達ができずに毎日のようにキャバクラに通っていたらしいです。その人の日本語は少なくとも会話はネイティブでしたが。
学生でキャバクラってことはかなり仕送りをもらっていたんでしょうし、それならば時間もたっぷりあったはず。

でもその人の物言いを聞いていたらなぜ日本で友達ができないのかわかりました。
何を話しても自慢げで、白人ネイティブと一緒になってほかの日本人の英語を馬鹿にしたりするんです。
それ以外の発言についても「俺はほかの日本人とは違うんだぞ、ほかの日本人が知らないことを知ってるんだぞ」というのがありありでした。

その人以外でも、海外から帰ってきた日本人の性格には独特のえぐみがあるのはよくあることです。
一瞬の顔つきや態度でも普通の日本人ならむかつくようなのも少なくないです。

お金は計算して目で見えるので問題に気付くのがわりと簡単ですが性格とか言動とかは目に見えない分盲点となりやすいですし、日本の老人ホームを舞台にしたドラマでも気の強いキャリアウーマンだった人が溶け込めないで孤立しているというのがありました。


Res.64 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 15:02:24

>63

>↑ あんたがねw

下品な人ですね。

一度だけお返事してあげます。
私はどこにも「トピ主はお金の話だけをしたい」なんて言ってませんよ?勝手な思い込みです。

>62はどうやってほかの人が帰国を検討していないと決めつけているのでしょう?

決め付けるんじゃないですよ。でも、日本帰国を日本に住む人にとって迷惑だとかわがままだとか言っている人が日本帰国を検討しているのだとしたら、ちょっと病的ですね。
それに、自分の思いや意見を言ってはいけないと言ってるんじゃなく、トピ主が聞いている事からずれたことや自分の意見をいいたいだけなら、トピ主からのお礼や返事がなくても文句を言うな、と言ってるんです。私もトピ主からの返事なんて期待していません。

トピ主がなぜ63の知り合いと同じような性格だと思うのか(そうれないならなぜわざわざ無関係な話を書くのか)、あるいはもし仮にトピ主が日本に適応できなかったとしても、なぜそれをいちいち61・63が意見する意味があるのか、なぜそこまで他人の性格に踏み込む必要があるのか、トピ主が日本に適応出来なかったら何か61・63に問題があるのか、意味不明。

よく知りもしない人に対して、性格が日本に適応できないとか言うものじゃない。
これ以上は相手している暇もないし、レスしているとそれこそどんどんトピずれするので、無視します。



Res.65 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 15:52:59

レス55さん

実際帰国したひとがどのような生活を送っっているか?
私の知る人は、飲食店を経営しています。
家庭の事情で帰国したので、帰りたくて、、ということではありません。
後は、10数年前に、ウエストサイドの自宅をミリオンで売り
家族4人で帰国、お子さん二人はすでに高卒だったので、良いチャンスに恵まれました。
彼らは、関西出身だったのでそちらで住宅を購入するといっていた。
それなりにやっていると思います。
もう一方は、市民権取得し東京に戻り自営。
リタイヤ後は、バンクーバーに戻り趣味のスキーをたのしみたいといっていた。
私が帰国したころは、頻繁に連絡をとっていたんですけどね。
すでに電話通じません、、カナダに戻ったかな。
上のお子さんは日本の有名企業に就職したが続かずカナダ帰国
下のお子さんはBCIT卒業後就職
私の周りでもこれ以外永久帰国をされた方が結構いたのですがね。
皆さんどうしているやらわかりません。


 >カナダとの接点はないのか、TAX,住所変更、貯金、カナダの年金受給はーーーー。 

毎年友人たちが東京を訪れてくれています。
タックスですか?
日本の確定申告、カナダのタックスりターンを毎年きちんとやっています。
RRSPを数十マンドル残しています。
カナダの年金、CPPとOASは、半年に一度、円建てで送られてきます。





Res.66 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 17:07:25

金持ちになって帰国の場合、相続税に要注意。
季節の良い春と秋に長期滞在だけで日本との税法上の接点を持たない事。

マイナンバーが義務化されるし、日本の税務署厳しいぞ。

総資産が3000万以下の下流老人なら心配ナシだが。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2017/08/06 18:20:53

とりあえずトピ主は意見よりも先に潤沢な資産を蓄えることに専念するべき。
金があればとりあえずなんとかやれる。金が無いのに知恵だけでは日本に帰って老後の生活なんて夢のまた夢でしかない。
Res.68 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 04:17:33

>RRSPを数十万ドル残しています。

RRSPはある程度の年になったら決まった割合で引き落とさなくてはならないのでは?企業年金がもらえるからRRSPのコントリビューションはできない(収入が多くなりすぎて税金が高くなるから)、みたいに言っている人がいましたよね。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 07:18:55

63が「昔日本で見た人にこんなのがいました。」と言ってるのと同じような人、JPCANADAにもいるね。
このトピにもいる。

「他人が知らないことを私は知ってる。
 だから教えてあげてる。
 私の言う事に耳を傾けない人は愚かだ。」的な人。

そして、ほとんどすべてのケースで、腹いせのような決めつけで他人を悪し様に言う。



Res.70 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 08:18:14

私は老後に日本も良いなーと思うけど、結局はカナダに住むのかな、て感じです。

日本に帰国する可能性は、旦那(カナダ人)が早死にして、子供達がヨーロッパとか遠くに暮らすようになり、どちらにしろ頻繁に会えないという状況になればの話かも。

老後の金銭に関しては、普通に暮らすなら問題ないはずなので(現在40代後半、モーゲージなし、資産は5ミリオン弱貯めています)、プラス、取らぬ狸の皮算用はダメですが、おそらく、私の親から2億円くらい、旦那の親から1・5ミリオンくらいは遺産相続があると思うので、贅沢しなければ大丈夫かな。

ただ、私から子供達への相続を考えると、私が日本の国籍はあきらめてカナダ人になった方が、子供達にはプラスになるなーと考えたり。

義母が認知症で資産管理は私達がしているのですが、義父に頼まれたように、母は長年暮らした家で24時間の介護をつけて生活をしているのですが、庭の管理、税金などを含めると、6000ドル/月にかかります。(父が母に7ミリオンほど遺してくれたので、母にはベストの環境で生活してもらえていると思います)日本に住むにしろ、カナダに住むにしろ、やっぱりお金はしっかり貯めておこうと思います。

食べ物も美味しいし、遊ぶところも多くて日本も良いですよねー。あーどうしよう。老人でも健康で元気なうちは、夏カナダ、冬日本と住み分けて、最終的な終の住処は・・・・子供達への相続を考えて、カナダ人になってカナダにするのかな…。
Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 08:34:44

レス66さん、
>金持ちになって帰国の場合、相続税に要注意。
季節の良い春と秋に長期滞在だけで日本との税法上の接点を持たない事

ここの事もう少し詳しくお願いします!
Res.72 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 09:02:45


しろうとの意見ですが、

日本での相続金額によりますが、
税率は、10% - 55%。

カナダでの相続税は、
どちらかが受け取る場合は、税金は無し。
つまり全額相続出来ます。勿論例外はつきもの。

子供なり親戚が受け取る場合は、
分配する前に、資産を売却したとして、キャピタルゲインtaxを、死人が払う。
残りを分配する。
それには税金は掛からない。
Res.73 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 09:33:05

例え私に豊かな資産があるとして、老後を日本かそれともここにいるかと考えた場合、
日本のあの暑い夏と冬の気候がどうしても気になる。Vancouverにいてもそれなりの生活が
出来ているし、この決断は難しい。

もしVancouverと同じような気候であればやはり日本を選ぶような気もするが、
海を隔てて故郷日本を見ていると良い事しか思い浮かばないけれど、実際の日本での生活は
そう楽しいものではないように思える。住めば都で心を固めるしかありません。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 11:21:35

お金貯めて、老後は日本のこういう施設に入りたい。
https://www.youtube.com/watch?v=iVcoPfNtDAM
Res.75 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 12:43:59

長年カナダ生活が長いと、日本へ帰ってもこちらの思考でいろいろ判断。40年以上のカナダをたたんで帰国した人で日本の考え方に合わないとまたカナダに逆戻りしてる人もチラホラいるようです。それもまた1からの出発で大変だけど、シニアになったら迷わずどっちの国に住むかを決める人生を歩まないと中途半端生活になりそう。

日本生活期待しない方がいいかも。
https://youtu.be/40s18w1bMVA
https://youtu.be/uzPTdYb9jyo
Res.76 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 13:07:47

日本に帰る決心したら橋は燃やしましょう。
Res.77 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 13:09:07

>日本生活期待しない方がいいかも。

最終的にはお金です。必要なサービスを買えるお金があればどこでも快適に過ごせます。
日本で快適に暮らせるお金があるなら、私は日本を選びます。
80歳になった時に、英語でサービスとか受けたくないし。
Res.78 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 13:50:22

でも周りに煙たがられながら最期を迎えるのってつらいよ。
たとえば現役時に仕事なりなんなりある理想を追求しようとして周囲に煙たがられるのは目的があるからまだいいけど、人生の黄昏時に意味なく煙たがられるのは不幸。
がんの苦しみだって仲間の支えの多い人とそうでない人とでは全く違うらしい。

私は75さんが言っているようなことを言いたかったのだけど一部の人には単なる悪意としか映らなかったようで残念。

北米ではよくある愛想なしの目的本位型の行動は日本では好かれません。
就職だってやたらコミュ力とか協調性とか言ってくるし、ビジネスメールの書き方も全然違うよね。
日本では用件だけ簡潔に書いてくる人はあまり好かれない。
Res.79 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 14:13:41

>でも周りに煙たがられながら最期を迎えるのってつらいよ。

日本の家族や友人との関係が険悪な場合はそうでしょうが、ほとんどの人はそうではないと思いますよ。定期的に日本に帰っていれば、関係が途切れる事もないですし。

私はこちらの大学卒業後10数年カナダで生活していますが、日本に帰れば自然に日本式のマナーになりますし、今も日本の家族、友人とLINEやSkypeで毎日のように連絡取り合っているので、カナダに住んでいてもそんなに離れているという感じがしません。もちろん、こちらの職場で働いている時や、カナダ人の友人と会う時は、カナダ流のコミュニケーションですけれど、それに慣れても、根は日本人なので、将来は日本に帰る予定です。

Res.80 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 14:43:12

その友人もいつまでも同じところにいるとは限らないし、自分より先に逝くかもしれません。
家族も同じです。
そうなったら頻繁にお見舞いに来る人もほとんどいなくなります(そうなると例えば老人ホームの仲間とのやりとりが毎日の中で大きな比重を占めます)。
なので日本に帰るならやはり新しい仲間づくりが必要になります。

あと話を聞いていると今のようにSNSやメールがなかった時に日本を離れている人は昔の友人知人とあまりつながっていないことも多いようです。
Res.81 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 14:47:42

自分が年取って弱っているときは学校時代の友達も同じだろうからそんなに見舞いに来れないよ。
Res.82 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 14:57:15

>なので日本に帰るならやはり新しい仲間づくりが必要になります。

そんなのカナダでも同じでしょ?カナダの友人や家族は自分より長生きするんですか?

私はまだどちらにするか決められていません。どちらにいても子供が居ないので、孤独な老後になりそうなので、ならば自分にとって言葉にまったく問題のない日本語で過ごす方が幸せかな、と思っています。ただ、やはり相当な資金がないといけないし、夏の猛暑に耐えられるかも心配だし、と考えるとカナダのほうがいいかな、と思ったり。

それから私は「SNSやメールがなかった時に日本を離れている人」の一人ですが、日本の友達とは年に1・2度メールをやりとりするぐらいですが、それでも数年に一度日本に帰ると昔のままの関係に即戻ります。要はSNS云々よりも、お互いを大切に思う気持ち、カナダに来て全く連絡を経ってしまったかどうか、日本にいた時どれだけ関係が深かったか、などのほうが影響すると思います。
私は今でも付き合いのある友達は一生の友達だと思っています。

Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 14:57:34

皆さんの意見を読んでみて、お金がなく、カナダ、日本にも親しい家族、友人がいない人はどうするんだろう?と思った。カナダで孤独死するのかな?
Res.84 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 15:04:40

>そんなのカナダでも同じでしょ?カナダの友人や家族は自分より長生きするんですか?

今までのみんなの書き込み、読んだ?
社会構造の違いとかいろいろ書いてあったのに。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 15:14:07

>要はSNS云々よりも、お互いを大切に思う気持ち、カナダに来て全く連絡を経ってしまったかどうか、日本にいた時どれだけ関係が深かったか、などのほうが影響すると思います。

SNSやEメールがなかった時代だとお互い転居が多かったりすると縁も切れやすかったと聞きます。
北米が特にそうで、だからこそ住み着いたところで新しい仲間を作る文化なのです。
一方SNSの発達によってさして親しくなかった人とも簡単に連絡が取れるようになっています。
Res.86 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 15:28:11

>今までのみんなの書き込み、読んだ?
>社会構造の違いとかいろいろ書いてあったのに。

社会構造が違うために、日本では新しい仲間を作ることが必要で、カナダだとそれが必要ない、とでも?
新しい仲間を作事が日本では必要でカナダでは必要じゃない、てなことを裏付けるような書き込みは、今までの書き込みのどれにも書かれていない。

仮にそういった違いがあるとしても、あたらしい仲間を作る必要が、日本への帰国の障害になるとも思えない。
仲間を作りたくても作れない人にとっては、障害なのかも知れないが。

Res.87 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 15:33:55

↑ 86で例のおじさん再登場。
帰国しても気質のせいか新しい生活の場が作れないらしく上のような屁理屈捻じ曲げで絡んでくる。
帰国希望組はこういう現実から目をそらしてはいけない。
Res.88 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 15:37:56


はいはい。
それで、社会構造が違うために、日本では新しい仲間を作ることが必要で、カナダだとそれが必要ない、とでも?


Res.89 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 15:47:17

↑確かにおじさんの絡み方は人を不快にするけれど、実際に帰国するだけの経済力があったというのは事実。多くの日本人移民にとって、日本に永久帰国する際一番ネックになるのはお金。おじさんは、それをクリアしていった。子供2人大学院まで行かせて、日本完全帰国。その部分は素直に尊敬するけれど。

まぁ、変な爺さんは日本にもいっぱいいるから、おじさんは幸せなんじゃない?
Res.90 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 16:06:26

こっちの大学院はアシスタントシップがあるからそれがもらえれば親の負担はほとんどないし、また学生ローンも希望すればほとんどの人が組める。

引退後のお金は日本のほうがかからないこともある。例えばトータルで見た場合の医療費とか。
特別な先端医療を望まなければ公的医療保険で十分だし。
家だって公団に入れば年齢で落とされることもないと思う。
葬式は家族葬が増え、戒名もつけない人がいるし、お墓も散骨や団地式納骨など以前よりお金がかからなくなっている。

だから、日本に帰るとお金がかかると思っている人たちがたくさんいることに驚きを感じる。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 16:47:19

老後、南米人に世話して貰いたかったらカナダ
老後、東南アジア人に世話して貰いたかったら日本

Res.92 by 親爺 from 日本 2017/08/07 16:50:44

色々な考えの方が居られるようですが、中にはかなり横道にずれている方も。要は老後はどっち??当方は
今年4月に35年以上暮らしたバンクーバーを出て、日本にユーターンしました。37年ぶりの猛暑の夏ですが、昔と違い個人の家でもエアコンが付いてるし、どこの建物も電車も冷え冷え。リタイア組なので暑けりゃ外出しないし、食い物もウマイしテレビもラジオも全て日本語、医者や行政も全て日本語。
毎日ハッピーな今日この頃です。

Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 16:56:56

↑素直に羨ましいです。私はまだ30代ですが、頑張ってリタイアまでお金貯めます!!
Res.94 by みらい from 無回答 2017/08/07 17:04:28


 住宅ー一軒家、集合住宅ーー?
 生活費−年金、投資、貯金ーーー?
 場所ー東京、田舎ーーー?
 日本のパスポートのみーーー?

 教えてください。
Res.95 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 17:42:47

>住宅ー一軒家、集合住宅ーー?

都心の一戸建て。(4年半前建て替えて新築)

 >生活費−年金、投資、貯金ーーー?

賃貸料(兄から譲り受けた家)

> 場所ー東京、田舎ーーー?

自宅は東京23区都心


> 日本のパスポートのみーーー?

 すでにPR失効。

Res.96 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 18:09:53

トピ主さん、トピズレごめんなさい。
でもちょっとここで聞きたいのですが、なぜカナダ永住派の人は日本に帰国派の人がいるとムキになって、日本の悪い所を言い出すんでしょうか?私は将来日本に帰国する予定なのですが、それを言うと、”日本は〜...以下日本の悪い所を羅列”という人に何人も出会いました。私はカナダの悪口は特に言っていません。自分の選択を否定された気持ちになるのかもしれませんが、普通に聞き流して、”そっか、日本に帰るんだね〜。”とでも言えば良いのに、なぜわざわざといつも思ってしまいます。
Res.97 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 18:58:43

Res42さんのいう地方都市ってどこか教えていただけませんか?

>団地の空き家が増え内装を新築のように生まれ変わらせ家賃も激安とのこと。
駅も病院も近いので賃貸でもバンクーバーの4分の1程度で住める、、、

大変興味があります。


Res.98 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 19:36:01

私はカナダ歴二十年弱なので、トピ主さんに比べたら甘さんでしょうね。それでもカナダで家族を築き、温かい地域の人達と巡り会い、新しい家族と親戚、子供達との思い出が既に沢山あり過ぎて。。。仕事も仲間も上司にも凄く恵まれて。。。。
私、後二十年もここに居たら、もっともっとここを離れられなくなる。地域に馴染もうとコツコツ頑張って来て、ここで自分が築き上げた沢山の物を、二十年後にまた全て置いて、住む所を日本に変えるなんて体力も気力もないだろうなー私なら。
だからトピ主さんは凄いと思います。
日本が恋しいのでしょうね。私はカナダの全てがもともとあっているのでしょうか?全くバンクーバーから出たくもないです。日本に帰国しても三週間くらいで、バンクーバーに帰りたくなりますからね。
wherever you feel you belong to, go for it!!

私の老後の夢は、旦那と共に健康でいられて、旦那が私と同じ位長く生きてくれる事。私は日本じゃなくてもいいので、旦那と色々な国や街を見て歩けるよう、経済的にも健康面でも恵まれた老後を送れたら幸せかな。バンクーバーより私たち2人が居心地がいい街があるなら行ってみたいし、その気持ちを感じて見たい。
気に入った街や国が他に見つかれば、2人で1から地域に馴染めるよう、そういう所も楽しみながら、ビザが許す限りいたいです。日本は、自分の地元以外は知らないので、きっといい地域があると思いますので、日本でそれが見つかれば、暮らすのも簡単でしょうけどね。でも旦那は言葉のハンディが出るから、旦那が住みたいならいいけど、自分の気持ちだけで決めるのは旦那が可哀想かな?
トピ主さん、日本でも楽しんで生活して下さい!
私見ですが、基本的に何処に居ても、既に幸せに恵まれてる人は、引き続き幸せな生活を送れると思います。


Res.99 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 20:13:40

とぴ主さん
40年もカナダに住んでいたのですかね。
家内の知り合いですが、50数年バンクーバーですごした女性がいます。
ご主人(カナダ人)をなくされてから、彼女自身も心臓病を患い日本の病院で手術を受けました
術後、いったんバンクーばーに戻ったのですが、体調が思わしくないのと、夫もない、子もないので
帰国され、妹さんと横浜でくらしているそうです。


Res.100 by みらい from 無回答 2017/08/07 20:33:00


 レス98−−ありがとう。
まだまだ調べることがあります。カナダでの時間の長、短は問題でないのです。どれだけ充実感をもって生活をしているか、否かですね。わたしは終了したのです。ココでの生活が。日本でこれから先はゆっくりとのんびりと楽しみたい。と、目下模索中です。
Res.101 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 20:45:24

>どれだけ充実感をもって生活をしているか、否かですね。わたしは終了したのです。

私も同じですよ。
子どもたちの教育が終了し、リタイヤ年齢にも達し
ここでの生活は充分だし、ここでの生活も潮時かとかんじましたね。
日本にいる家内の両親も高齢となりましたし、
首を長くして永久帰国を待って言ましたしね。いろいろなことが帰国に向けぴったり重なったんですよ。
UBCの賃貸コンドから、タクシ―でエアポートにむかったのですが、
20数年前上の子が6歳下が3歳そして家内とこの空港におりたったときのことをおもいだしましたね。
私もそうですが家族もよく頑張った。
すでに二人とも独立し、上は家族と海外転勤中
下は、都内におりますがERですのでなかなか会えません。
それぞれが自分で選んだ道をまっすぐに歩んでいます。
家内は、昨年から学童保育のパートをはじめました。
30数年ずっと専業主婦でいましたからね。
若い人に混じって楽しそうです。



Res.102 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 21:34:20

トピ主さんは、40年も居られたんですね。

私の、周辺にいる人で30年以上前から居る人は、職業を問わず
誰もが、最低でも1戸以上の家を持っています。

今、2ミリオンする普通の家もそのころは、20万ドル以下だったんでしょうから
それが、たとえ、その頃の価値で大金だったとしても、どんな職業に
ついていたとしても、真面目に頑張りさえすれば家を買うチャンスが
あったのだと思います。
頑張った人は、2戸、3戸に増やしたとしても、想像に難くありません。

今、ここで日本に帰るのも、その頑張りの結果を有効に使うという
事で、そういう選択肢を取られる事にも賛成します。

Res.103 by 無回答 from 無回答 2017/08/07 22:06:50

>私の、周辺にいる人で30年以上前から居る人は、職業を問わず
誰もが、最低でも1戸以上の家を持っています。

貴方のまわりの日本人は幸せだね。
私の周りでは40年50年とバンクーばーに住んでいても賃貸だったりCOOPだったり
ショーネシーの豪邸に住んでいる人もあればいろいろでしたね。

>真面目に頑張りさえすれば家を買うチャンスが
あったのだと思います。

そうですね。
でも40年前であろうと50年前であろうといつの世も不動産は高値の花。
当時かえたといってもその時の年齢が20代、30代だったとしたら年収だって相当低いはず。
1980年代に30マンドルの家を買った知りあいがあるが、金利も14%(数字は不確か)と高く、返済も大変だったときいている。
もちろん彼はそれなりに安定した収入があったからこそ完済できましたけどね。
在加40年50年の方は相当苦労されていますよ。

いつも書くのですが、我が家のある地域は戦後5円で家がかえたんだそうですよ。
たった5円と思うでしょ。そう思うのは世の中を知らない人。
70年前の5円はものすごく高価。買えたのは政治家か、金持ちだけです。
バンクーばーの50年前、不動産が5マンドルだったとします。
たった5万ドルというひとがあるが、当時どれだけのひとがかえたのでしょうか。








Res.104 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/07 23:02:27

↑おじさん、1980年代後半-1990年代初頭、日本はバブル期でしたよね?30万ドルで苦労したって、カナダは不景気だったの?
Res.105 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 02:45:02


勘違いしないでくださいよ。
私は日本のバブルがはじけてからカナダに移住しました。
カナダに移住するころマンションをうったのですが倍の値段でうれました。(もちろんバブル期に購入したので元値は高い)
はじけたとはいえ数年ははじけたことすらだれもが感覚がなかったはずですよ。
そのころのカナダの景気?
知りません、だって私はまだ移住をしていないです。
知りあいが1980年後半にノースバンに35万ドルで中古を買った。当時の金利が14%だといっていましたよ。(私が東京の自宅を購入したときの金利は9%でしたので14%と聞いてびっくりした記憶があります)
その知りあいは安定した仕事に従事していたので、ローンは完済させましたけどね。
とにかく大変だったと言っていました。
その後、屋根の葺き替え、バルコニー、キッチン、ベースメント改築、バスルーム改築と、、35年ものも家も50年60年もたてばあれやこれやお直しでかなりのお金がかかったようです。


カナダの好景気っていつだったでしょうかね。
20数年住んでいて感じたことなかったです。
ただ日本食のブームはありましたね。
私がバンクーバーにわたったころ数十件しかなかったが、あっという間に300軒にもなったそうですよ。
ジャパレスで一儲けしたひとも多いらしいです。
カナダという国が景気が良くて景気が良くてなんて聞いたことないですよ。







Res.106 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 03:20:27


バンクーバー不動産で失敗した人の意見は無用。
反面教師くらいの利用価値はあるかもしれないが。

Res.107 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 03:56:22


失敗?
事実を知らずに失敗というのはいかがかな。
あの家を持っていたら10ミリオンにでもなったのかな。
損得は君に無関係じゃないかな。
私が10ミリオン100ミリオンも受けたら君はうれしいのですか?
tあにんの儲けなんてききたくないだろう?
あの家はあの時売ってしまって良かったと思ってる。後悔はないさ。
ま〜〜私も甘かった。
東京の自宅もマンションも粗悪な住宅を購入した経験がないからね。
まさかと思いましたよ。
あなたは
35万ドルで40数年前に買った知り合い、ローン支払い、金利、リノベーション、保険
どれだけのおかねを費やしたか知ってるかい?
君はあまりにも無知だよ。
無知だから吠えるのさ。





Res.108 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 05:40:14

103曰く、

>いつも書くのですが、我が家のある地域は戦後5円で家がかえたんだそうですよ。
>たった5円と思うでしょ。そう思うのは世の中を知らない人。
>70年前の5円はものすごく高価。買えたのは政治家か、金持ちだけです。

との事。
103のお住まいは日本ではなさそうだ。

70年前と言えば、戦後2年を経た1947年。
政府の統計によれば、終戦の年の1945年時点で、日本の大卒銀行員の月収が200円程度、米価が10kgあたり3円50銭程度。

103の話しが日本の話しで、且つでっち上げではない真実の話しだとすると、米20kgを買う資金があれば、家を買えたことになる。
大卒の銀行マンは、1箇月の給与で数十棟の家を買えたことになる。

果たして、世の中を知らない人は誰か?
Res.109 by みらい from 無回答 2017/08/08 10:51:45

帰国後、これは驚いた!と、帰国した方が思うことは何かありますか?物価でなくて。

Res.110 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/08 13:28:08

日本では英語が使えない。
Res.111 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 16:26:37

色々と聞かれるよりも、一度日本に3ヶ月ぐらいは生活された方がいいですよ。
体験が大切です。私もそれで帰国しています。
Res.112 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 17:47:33

健康保険料が無職だと安い。
保育料、アフタースクールが激安。
役所関係の職員が腰が低い。
仕事はサービス業であればすぐに見つかる。
スーパーの惣菜がタイムセールになると激安で美味い。
風邪でも診てもらえて簡単に薬がもらえる。子供は中学生まで無料。
歯医者がどこにでもあって安い。

死別したら即日本行き決定。
Res.113 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 17:56:12

106へ

言葉を返すようで申し訳ないが、5円でかえたのはうそでない。
君は意味理解しているのかな。
5円で、どのぐらいの土地のひろさを想像しているのであろうか。
5円は一坪の値段です。
当時は小さな土地でなく200坪以上だったそうですよ。
誰が買えたのでしょうか。




Res.114 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 18:15:28

皆さんがリタイヤする40年50年後の日本はどうなっているでしょうか。
人口減で、地方は空き家だらけ、
あなたの育った町や村も消滅しているかもしれないです。
老後、カナダ、日本、どちらに住むのかはその時考えたらいい。
事情によっては戻れない可能性もあります。
日本はカナダと違って低所得者や小金持ちには冷たい国です。
まず、日本帰国への資金だけはためましょう。
といっても今や昔かった家の価格は5〜10ミリオンまで高騰しているそうですから、
それが40年50年維持できれば安泰かも。かもしれない。
日本の年金はあてにしてはいけないです。支払い多くなっているのに需給額は減る一方です。
厚生年金も同じです。
カナダも高齢者が増えているので、年金受給年齢を68歳に上げたところですが、
4〜50年先のことまで誰もが考えていないのでこれも不安材料になります。
受給年齢が70,75歳と上がるかも知れません、(これは日本も同じことです)
とにかく、資金ためてください。
もし帰国がかなわぬようなことがあってもおかねは大事です。
ですが強欲は身の破滅です。







Res.115 by from 無回答 2017/08/08 18:53:07

>でもちょっとここで聞きたいのですが、なぜカナダ永住派の人は日本に帰国派の人がいるとムキになって、日本の悪い所を言い出すんでしょうか?

日本の悪いところを言う人は、本当は(意識があるか無意識なのか両方含めて)自分も帰りたいけど、諸事情で帰国できないので、あなた(帰国を考えている人)を嫉んでいるのです。でも、自分でその自分が嫉んでいるという気持ちを認めたくないため、色々日本の悪いところを言って、反論したり、自分の思い通りにならない劣等感を隠す、あるいは自己正当化をして精神の均衡を取らざるを得ないような人なのです。日本に帰るという選択をもっているあなたが心の底では羨ましくて仕方がないのです。そのことを自己認知できている人もいるけど、だいたいできていない人か多いです。自己防衛というやつです。

本当にカナダで一生を終えたい人は、日本に帰りたい人の話を聞いても、客観的でいることができます。自分にとってはカナダがいいけど、あなたは日本がいいのね、とそれ以下でも以上でもありません。せいぜい、「自分はカナダのほうが合ってるからこっちにいるわ」ぐらいのことでしょう。

あなたが聞いていないのに「私は夫がいるから、子供がいるから」と理由をくどくどと説明する人も、何か理由を示して自己正当化したい人なので、心の底ではあなたが羨ましいのです。それかもしあなたが独身なら自分に夫や子供がいることで優位に立てるとでも思いたいのでしょう(これも自分でわかっているひともいるけど、わかっていない人も多い)。現実の理由として、独身の人(あるいは配偶者も日本人である人)と家族もちとは選択肢も変わってくるので、家族を理由に帰国できない人はいるし、帰国したくない人もいますが、あなたが質問したり、相談していないのにあえて色々言い訳じみた事を言ってくる人は帰れるあなたをどこかで羨ましがっています。「私は家族が入るから帰れないなあ」ぐらいなら普通です。

私はまだどちらにするか決めていません。両方に自分にとっていいところ、そうでないところがあるので。




Res.116 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 19:58:56

↑ こんなに何でも決めつける人がいたら、うかつに自分の意見も言えないな。
大事なのは都合のいい話ばかりを集めないで日本の悪い面にも気づいている人の意見も参考にすることであって足元を見たり穿ったりすることではないと思う。
Res.117 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 20:07:51

例えば、私は逆にこれからここに来たい若い人が相談に来たとしてもいい話ばかりはしません。
自分はここで生活できてるけど、それでも悪い話もします。
というか、いい話は誇大された状態でエージェントなどから十分すぎるくらい吹き込まれているからその反対の話をするくらいでちょうどいいと思います。
Res.118 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 20:07:59

Res.119 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 20:47:12

れす116

>大事なのは都合のいい話ばかりを集めないで

日本もカナダも、その他の国も長所アリ短所アリ、すべて満足のいく国はないですよ。
でもね。生まれ育った日本そんなにわるいものじゃない。
TV,新聞、情報、医療すべて日本語です。(いくら英語が流暢といっても、日本語に勝るものはない)
だったらカナダは不幸せだったのか❓と聞かれるでしょうか。
子供たちを育て小さな自営でも
順調に行きましたし人にも恵まれました。その20数年、夢中で駆け抜けた。
一生の一部を長期にわたり、海外でそれもカナダで過ごせたことは幸せでした。

それと人間には潮時ってないですか?
私は移住をさせてくれたカナダへの
恩返しは(仕事をして多額の税金もしはらってきた)充分したと自負しております。
家内と二人で余生をカナダで送るなんて考えませんでした。
都会っ子ですのでスキーやスケートをしません。
夏のキャンプ❓経験ありません。ホテルに泊まって森林浴の経験はありますけどね。
旅行?
それも足腰がしっかりしている年齢まででしょ。
スノーバード?
それもいずれできなくなるときが来る。


















Res.120 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 21:17:14

ん??何この日本からの書き込みの人?!?!😩
どうでもいい話でムキになってさー。オタクの話なんてどうでもいいから日本に引っ込んでたら?なんでカナダサイトに出てくるの?
さて、誰か話戻して!
老後日本でと思ってる人のつどるトピックに戻りましょう!私は今の所カナダで老後、カナダで骨も埋めるつもりだけど、まだ40代前半なので、何処でもどう気が変わるか分かりませんので、参考までに楽しく読ませて頂きたいです。
Res.121 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/08 21:35:17

>いくら英語が流暢といっても、日本語に勝るものはない

日本語環境で生活していたってことでしょうか?
私も20数年住んでいますが、流暢ではないです。というか、流暢かどうかなんて考えたこともないですが、言葉としては英語で生活する方が楽です。
バイリンガルではないですが、英語がとか日本語がとか今更考えたこともないです。
20数年住んで、働いて生活して、日本語に勝るものはないなんて思う人の方が少ないんじゃないですか?

潮時とか、バケーションに来てるんじゃないのに。
こちらでできた家族や、仕事仲間や、大切な人たちと日々を過ごすのに、潮時って考えは私には思い浮かびもしませんでした。
同じぐらいの年頃でこの地に来て、同じくらいの年月を過ごしても、本当に相容れないというか理解できない生き方をしている人がいるんですね〜。
カナダで送る余生にスキー、スケート、キャンプやスノーバードとか、ガイドブックみたいなことじゃなくて、ここに生活の基盤があって、長い間一緒に働いたり過ごしたりした大切な人たちとこれまで通り普通に過ごすっていう老後はスノーバードよりも普通だと思いますが。
Res.122 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 21:45:21

118さん

日本に限らずカナダも大変じゃないかな。
高齢者がどんどん増えていくカナダですよ。
資源だっていつまであるわけではない。
50年後なんて誰もわかりません。
リタイヤする50年後、
カナダに残るのならそれで良し、やっぱり日本というのならそれでよし。
そう思います。
でも日本に帰りたかったと後悔するのなら一度帰国しましょう
それで生活にまた、環境に、人に慣れないようだったらカナダに戻ればいい
でも日本人、悪い人ばかりではないよ。それはカナダも同じ。



Res.123 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 21:55:30

121さんに激しく同感!まさに私が書いた内容と意見が似てる(もうどこに自分の書き込みが行ったか?)
ここに足が付いてる人で、ここで上手に幸せに暮らしてる人は、私や121さんみたいに思うんだなーきっと。私も潮時の意味が?!
どこにいても、悲しい哀愁さまよう人生の人は、沢山いるのね。私が60歳超えた時は、若者が読んでて気持ちが良い、wiseな書き込みが出来る人間で痛いと強く思わされます。
歳をとってるのに(人生経験長い)、若い世代を蹴落としたり、悲観的な事ばかりを、読み手がイライラするやり方で、伝える人は惨めですよ。
Wiseな爺さん婆さんになろう!
Res.124 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 22:19:22

121さん

英語にふじゆうがあったわけではないですよ。
でもやはり日本語のほうがはるかに楽です。
二人の子どもたちは、バイリンガルです。
すっかり日本人ですよ。笑
ですが下の子どもは専門書などは英語版のほうが簡素でよみやすいといっていますけどね。

潮時ですか?
あなたはまだその潮時がないのでは?また考える年齢に達していないですよ。笑
年齢だってまだ30代か40代なのでしょう。
私だってそのころ無我夢中で働いていました。
潮時を感じろというのも無理がある。
まだまだ頑張ってつっぱしってです。
20数年でたくさんの仲間が出きました。
ほとんどが日本人以外のかたです。
私が仕事を辞めるといったとき、息子は後を継がないのか?
これまで積み上げた経験や実力はどうする。
よくいわれました。
息子には息子の行く道がある。後継にはできないですよね。
帰国には家内の両親のこともあります。
とにかく世話になったんですよね。
あなたには年老いた親の愛が理解できますかね。
もうここで仕事はやめて帰ろう、、そう決心したとたん
仕事も滞りなく終わったんですよ。皆さん理解してくれた。
空港からいちばん仲の良かったイタリアンの彼に電話した。
彼も私も号泣でした。
次の人生も幸せであれと一言です。
カナダに生活の基盤ですか?
確かに20数年もいたのですからね。
でもカナダに身を寄せている外国人という立場から逃れられたことなかったです。
やっぱり自分は日本人なんですよ。
仕事をする上でも、日本人だから、、と良くいわれました(悪い意味ではありません)
子どもたちもそれぞれが自分の希望をかなえ邁進しています。
私は帰国をしてよかったとおもいます。
何十年も離れていたご近所さんたちも暖かく迎えてくれました。
家内の両親にもやっと親孝行が出きています。
家内は昨年から学童保育のパートに行くようになりました(知り合いからやってみない❓といわれたのがきっかけです)
パートですから数十万しか稼げないがずっと専業主婦でしたので外に出て働くのは
イキイキしていますよ。









Res.125 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 22:22:00

そしてまた意見交換ではなく自分と違う考えの人を落とすサイクルに戻るこのトピ。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 22:28:51


>自分と違う考えの人を落とす

なんといじけた考えなのかな。
きみはひねくれてる。、君の生活環境がかいまみれる。
差適温37度の東京だが、ちょいと自転車でひとっぱしり。
日本はいいよ、東京はいいよ、日本人はいいよ。いいことだらけですよ。





Res.127 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 22:30:57

125は124を見る前に書いてたの!
Res.128 by 無回答 from 無回答 2017/08/08 22:33:19

>君の生活環境がかいまみれる。

でもこんなこと書かれたらまた元の木阿弥だな。
帰国組もそうでない人も敵対意識が強すぎ。
Res.129 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/08 22:48:41

>日本はいいよ

えっ?
あまりよくないから、ここに出張ってるんでしょ。
そんなにいいなら、この掲示板に貼りつかないはず。
Res.130 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 04:29:58

113へ、

言葉を返していただいたので、ついでにもう一言二言返して貰えると嬉しい。

>言葉を返すようで申し訳ないが、5円でかえたのはうそでない。
>君は意味理解しているのかな。
>5円で、どのぐらいの土地のひろさを想像しているのであろうか。
>5円は一坪の値段です。

理解していたつもりだ。
何しろ、103には、

>我が家のある地域は戦後5円で家がかえたんだそうですよ。

とあるのだから。

「5円で家が買えた」と言うのを「5円で一坪の土地が買えた」と理解するのは、なかなか困難だと思う。
読み手の理解力を云々する以前に、書き手の文章力が問題であろうと思うが、如何かな?
一言頂きたい。

ちなみに、103には、

>バンクーばーの50年前、不動産が5マンドルだったとします。

ともある。
「5円で家が買えた」を
「5円で一坪の土地が買えた」と理解するのが妥当だとすれば、
「バンクーばーの50年前、不動産が5マンドル」を
「バンクーばーの50年前、3.3平米の土地が5マンドル」と理解すれば宜しいな?
一言頂きたい。

さて、50年前のバンクーばーの土地3.3平米が5マンドルもしたのなら、とてつもなく高価で、不動産購入は愚か、借家とてとてつもない賃料であったろうと思う。
一方で、終戦直後の日本では、米20kgを買う資金があれば一坪の土地を買えたことになる。
大卒銀行マンは、数十坪の土地を買う事が出来る賃金を、毎月もらっていたことになる。
たとえ土地のみ200坪であっても、半年に満たない賃金で買えたことになる。

参考までに、終戦の年である1945年の物価を米価以外で調べてみた。
焼酎一升が約5円40銭、清酒一升約7円50銭、ビール大瓶1本約1円40銭とのこと。
焼酎一升より土地一坪の方が安いのが本当であっても、

>買えたのは政治家か、金持ちだけ

だったのだろうか?
この点についても、一言頂きたい。


最期にこちらから一言。
ご自身の意見を言うのは問題ないと思うが、その意見を作り話で補強するのは甚だしい問題行動だ。

Res.131 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 04:56:59

駄目だ。頭おかしいよこの日本在住のお爺さん。皆んなが、君のご自身の話はもういらないと言ってるのに読めないのかな?
何をムキになってひとつずつ反論とかプルーブとかしてるの?掲示板で「意見交換」が他感的に出来ない人間が、パーソナル持ち込んだり私感ばかりを掲示板書き込むなよ。歳食ってるだけで、お前何にも人生学ぶ事出来なかった可哀想な奴だな。色んな人間がいるんだから、自分の私見で人を責めるなと、多くの人が書いてる。読んでください。そして、日本で日本の年齢にあったウェブサイトでやってて下さい。
Res.132 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 05:12:23

131の如き非難が出ることはわかっていた。
むしろ、そうした非難が出ることを期待していた。

131の非難を、113が配慮することを望む。

Res.133 by from 無回答 2017/08/09 22:00:10

116は自分の意見を言うことと、相手を否定して自分の考えを押し付けることの違いがわからないのかな?

96さんが言っているのは、自分が帰国を考えていると言っただけで、ムキになって、日本の悪い所を言い出す人、”日本は〜...以下日本の悪い所を羅列”する人のことを聞いているのですよ?

>ここに来たい若い人が相談に来たとしてもいい話ばかりはしません。
自分はここで生活できてるけど、それでも悪い話もします。

それは当たり前のことではないですか?元々日本に住んでいてカナダで何年か暮らしてきて日本とカナダの良い面も悪い面も見てきている96さんの立場とまだカナダでの経験のない人が住んだことのないカナダの”相談”している立場の人と同じように考えるのはおかしいです。

日本に帰ろうと考えている人に何も都合の良い話ばかり「そうだね、日本っていいね」「日本の〇〇はカナダよりずっといいよね」と無理して言う必要もないのでは?日本も昔と違って色んな悪い面があることを伝えたいなら、ムキになって、日本の悪い所を言い出したり、悪い所を羅列したりするのではなく、相手を不快にさせない言い方を選ぶべきです。それが出来ない人は前述の通り、心の底で帰国の選択がある人を羨んでいるから、相手の気持ちも考えずにいかに日本が悪い面の多い国かを必死で言うという言動にでるのです。決め付けでも何でもありません。自分の意見を言ってはいけないとかのレベルの話ではなく、なぜ帰国予定という人に向かってムキになって(感情的になっている事を指します)日本の悪いところの羅列をする(再考してみるといいのでは?と伝えようとする姿勢ではなく、あくまでも相手を否定する意図が見られる)のか、という問いの答えです。



Res.134 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 22:07:05

↑ あんたが一番ムキになってるんだよ。
Res.135 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 22:10:07

とりあえず言えることは期待して日本に帰ったとしてもそれほどいい状況でもないし、第三国での老後も考えに入れておいた方がいい。
日本人も老後はタイやフィリピンなどの物価が安いところで生活する人も多いからね。
Res.136 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 22:26:03

>日本人も老後はタイやフィリピンなどの物価が安いところで生活する人も多いからね。

おおいかどうかわかりませんよ。
確かにTV番組などでは、年金で夢の暮らしができるなんて移住した人達を紹介していることもあります。
でも言葉、文化の違う人達とそれもリタイヤ後の年齢だけに、適応できるひとばかりでないはずです。

>言えることは期待して日本に帰ったとしてもそれほどいい状況でもないし
かなだにもいえることです。

夢ばかり膨らましてカナダにわたっても失望したりしますよ。
確かに日本も30年40年前とは変わった。
だが私たち日本人あなたもわたしも、生まれや育ちは日本だったはず
永久帰国をしてリハビリに1〜2年かかったとしても、
自分を生み育ててくれた日本、大丈夫ですよ。






Res.137 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 22:33:12

>日本人も老後はタイやフィリピンなどの物価が安いところで生活する人も多いからね。

老後になって新しいところに移り住んだって現地の事情が分からないうえに適応が遅いから騙されやすい。
日本人が被害を受けた話はネット上にいくらでも転がっているし下手すると日本人が日本人を騙す仕組みがありそう。
慣れないところで日本人に遭うと何となくあてにするでしょ?
それを狙っている人たちがきっといますよ。
しかもそういうところに長く住んだ日本人は先進国に長く住んだ日本人がしないような苦労や体験をしているから非常に危ないと思う。

差別かもしれないけどその一方で事実だと思う。
Res.138 by 無回答 from 無回答 2017/08/09 22:40:54

なんか変なのばっか湧いてんな(笑)
Res.139 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/10 00:12:28

>日本人も老後はタイやフィリピンなどの物価が安いところで生活する人も多いからね。

東南アジアも最近は物価が上がってきていて、年金生活だけでは都市部で生活するのは大変で、日本に帰国しなければならないケースも増えている模様。
Res.140 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/10 07:19:03

↑年金額も人によって違うから、どのくらい必要なのかを知りたいな
Res.141 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/10 07:41:34

蟹は賢い、自分の殻に合った穴を掘る。
Res.142 by みらい from 無回答 2017/08/10 08:33:49

老後の生活は日本で。と、考えるけれどその他の国は問題外。
 
 投資信託、株、貯金などの動かし方はどうですか?
Res.143 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 10:29:40

投資的なアドバイスだけですが。

1,永住権持ちの方は日本に行く前に夫婦間贈与は済ませておくべき(帰国後ですと贈与や相続税が発生します)

2,投資信託や株などの名義によっては一度売却する必要が出てきます(日本ですと共同名義自体が存在しないので税務署に所有割合を決定される恐れがある)

3,税務的に益出し(売却)すると損になる場合は夫婦間贈与の書面を作ってノータリーで書面を作っておくだけでも大丈夫です。

日本の銀行、株式口座はマイナンバーが無い現状では作成できません。(住民票を入れている方は別ですが)ので移住後の作成になると思われます。
順序として、贈与等計画的資産分与後>日本移住(住民票、マイナンバを取得後口座開設)>カナダ一時入国資産移動となるはずです。

自身は日本に行くことはないとは思いますが、万一のシミュレートとして

為替に関してはカナダドルを全て日本円にすることは悪手(国力が下がるときは特に円安方向の可能性が高いですので)基本は通貨分散で、年金分+生活費補助分を四半期毎に円転

不動産に関しては東京都下(他の大都市でも利便性がベストな地域)の築数年のマンションを購入、10年毎に売却、築浅に移る、これが日本の住宅事情的に一番リスクがが少ないはずです(これもミサイルが来たり戦争が起きれば話は別ですので100%の話でありませんが)。

都下の8千万程度のマンションであれば(日本全体では)人口減の10年後もほぼ同価格帯で売れることが見込めます。(逆に地方都市で4000万程度ですと3000万以下へ下落する可能性が非常に高いです)。

8000万が7000万でも下落率としてみれば13%弱の損失ですが、4000万が3000万となると25%の下落となりますしね。

この初期投資が難しい場合は中堅都市で駅近賃貸や、不便さを享受して(それでもカナダよりもましですが)田舎で激安中古+自己リノベ等、不動産を資産と見なさない方法が良いかと思いますよ。
Res.144 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 20:50:57


首都直下地震、南海トラフ地震こわくないですか?
バンクーバーでも大地震の可能性はゼロではありませんが、日本の自然災害率は半端じゃない。

私は資金があって老後日本に帰国するとしても日本には不動産は買いません。

Res.145 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 21:08:41



地震に限らず、事故、病気、
どこの地であっても命を落とす人はおとします。
Res.146 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 22:42:16

日本では(今後特に)不動産の資産性を維持するのは困難です。
上で出ている10年ごとに転居するプランで家を買っても老後に定期的に転居するのは大変ですし価格が下がらなさそうなところはごみごみして老人が住むのに適さないかもしれません。
人生の終わりになってまでお金のことばかり考えて住みたくないところに住むのがいいとは思えません。
あと、年を取ると環境の変化がかなりこたえるらしく心身の健康上よくないらしいです。

住む家の価値が下がるのは経費だと思ってあきらめ、下がってもいいように振れ幅の大きい高い物件を買わない。上に出ている「同じ1000万円でも家の値段によって比率が違う、安い家だと比率が上がる」は意味を持ちません。なぜかというと安い家を買っていれば余ったお金を株など他に使って不動産価値下落に備えることができるし結局損するのは1000万に変わりない、つまりポートフォリオ内の(不動産が原因の)損失比率は同じだからです。

楽なのは公団に入ることだと思います。家賃は捨て金になるかもしれないけど何かあっても取り返すのが難しい老後にリスクを抱えながら暮らすよりはいいのではないでしょうか。
管理組合の機能不全や修繕積立に関する心配もいらないし(いわゆる限界マンションにはならないだろうし万一環境が悪くなったら住み変えればいい)、公団側が価値を維持するために管理をしっかりやってくれます。
Res.147 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 23:09:55

例えば8000万でマンションを買わずに株を買って、配当と価格上昇で年利3%あれば240万です。
支払う家賃をカバーできるのではないでしょうか。
手数料やキャピタルゲイン税を考えたらまた数字が違うでしょうがなんにせよ今から高いお金を出して日本の不動産を買うよりはいいと思います。

そして修繕費を自分で積み立てる必要もありません。


Res.148 by 無回答 from 無回答 2017/08/10 23:49:59


どれだけの人が8000万という大金持ってると思っているのでしょうか。
そのおかねはすべての財産?それとも別に2〜3億おもちですか?
株や投資は、余禄のお金でやるものです。すててもいいおかねでやるのです。
損をしても、失敗しちゃった〜ですまされなければなりません。
投げ出しの8千万、大損したら自殺しなければなりませんよ。
そういう人何人か見ています。
投資や株は確実に増やせると思っているあなたはノー天気ですね。


Res.149 by みらい from 無回答 2017/08/11 08:40:17


 公団住宅がベスト。と、書いていますが確かに。が、40年ぶりに帰国してそれは簡単ですか?
Res.150 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 08:57:39

https://www.ur-net.go.jp/chintai/rent/requirements/

入居基準がここにあります。

条件のいい公団は競争が激しいこともあり得ますので帰国前から探しておくか、帰国してから決まるまで住むところが必要かもしれません。
すぐに見つかりそうならまず家具付き月ぎめアパートに住んで決まったら荷物を送ってもらうのもいいかも?

収入の条件として「課税対象となっていることが証明できる」とあるのでその数年前から日本で所得申告しておくと楽かもしれません。ずっと海外にいた人の場合(老後の収入として証明が一番簡単な)日本の年金では足りないでしょうから。


https://www.ur-net.go.jp/chintai/whats/merit/

前後しますが公団のメリットがまとめてあります。
保証人が要らないようなので例えば勤労世代であろう子供が海外に残る人にとっては好都合ですね。

Res.151 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 09:01:11

148のおじさん、それまでの流れをつかもうよ。
Res.152 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 11:31:45

http://www.ur-whitestone.com/blog/2970/

URは仮住まいとしての利用にも対応するそうなので、まずこれで入居してその間に本住まいを探すのがいいでしょう。
Res.153 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 16:39:04


URはそれなりの収入または預貯金がない都入居できない。

Res.154 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 17:09:16

↑追記です。

家賃に対して、一定額の収入と貯蓄がある方でなければ申し込みをすることができません。

しかし、特例として高齢者や身体障害者の方は利用できることがあります。

審査
4.収入額

収入部分では、一切妥協なくしっかりと基準に達していないと申し込みすることはできません。



具体的には、申し込み本人の毎月平均収入額が基準月収額以上であること。

基準貯蓄額以上の方が条件となっています。

「基準月収額」とは、家賃の4倍または、33万円、家賃額が20万円を越える住宅については40万円の収入のことです。



「基準貯蓄額」とは、家賃の100倍になります。

しかし、毎月の平均収入額が基準月収額の1/2以上の方は、月額家賃の50倍になります。

この場合、所得証明書と貯蓄を証明する書類の提出が必要になります。







UR賃貸とは
6.URの先着とは?

URの「先着」というのは、空きがでたらその日にうちに営業所に行き、先に予約を申し込んだ方に対して、一週間の猶予とともに契約する権利が与えられるという制度なんですよ♪
7.UR賃貸(団地)のメリット

UR賃貸には下記のようなメリットがあります。

礼金・仲介手数料・更新料・保証人が必要ない
通常の使用に伴う損耗等の復旧費用をUR都市機構が負担してくれる
インターネットでの申込みが可能
間取りのバリエーションがある

8.UR賃貸(団地)のデメリット

メリットがあれば、デメリットも存在します。

下記のようなデメリットがUR賃貸(団地)にはあります。

申し込みが先着順なので、常に空いているわけではない
家賃が意外と高い
入居審査がある
保証人が不要なので、いろいろなタイプの住人がいる







Res.155 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/11 19:10:48

トピが、勝手にどんどんズレていく。
時々、入るトピ主さんのレスから察するに、
そんな事を語りたいと思って、トピ立ててないよ。
そんな公団入居やら年金やら、そんなみみっちい事を
知りたいと思ってないよ、トピ主さんは。

Res.156 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 19:27:06

↑ とりあえず149を読みなさい。
Res.157 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 19:28:57

153と154のほとんどはその上に出ているリンク先の丸写しだな。
Res.158 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 20:18:47

やめたほうがいい。
東京や都会に住める資力があるならいってもいい。
だけど、地方都市はこれから病院、警察、公務員、自衛隊などの人手が極端に不足することがもう10年後に迫っている。県庁所在地ぐらいまでなら平気だとは思うけど、それ以上田舎にいくと、何かあるともう自分ではどうしようもない。
Res.159 by 無回答 from 無回答 2017/08/11 23:16:53

 >
40年いたカナダから日本で老後を。と、計画しています。そんなこと考えている人と意見を交わしたいです

40年もカナダに住んでいる人がここを覗いていないです。
ほとんどが40年50年後、リタイヤしたら日本に戻りたいという願望のかたがたです。
そんな人にあなたがいま帰国したいどうしましょうかと聞いても無意味だと思います。
私の知る日本人の方は20代前半にカナダにわたり
在加、45〜50年ですかね。
彼たちの中で永久帰国をした人は何人かいました。
あとは帰りたいけど帰れない、カナダに骨をうずめる決心をした、
そう言う方ばかりです。
私が日本に戻るといったらいいな〜という人、20数年もカナダにいて今さら東京へ?
という人、日本は興味がないというひともいましたね。
40年もカナダにいると日本への寂寥はない人がおおかったですね。
すでに両親たちは他界、兄弟姉妹とも疎遠の方も多かったし、
子どもたちもカナダにいる。今さらですよ。
私の周りだけなのかもしれないが、日本に帰る帰るといっている人に限っていまでもカナダにいます。
帰国する人は帰るよのひとことだけ。ぐずぐずしていない、
他人に意見など求めないです。
理由は生活をしたことのない人に意見を求めても無意味。
もちろんすでに帰国し、日本で生活をしている人に聞くことはいいことだと思います。
ですが、それも地方住まいと都心住まいではちがう。(持参金もひとそれぞれ)
日本に永久帰国をする人は迷いがない。
あなたのようにぐずぐず他人の意見などきかないです。








Res.160 by 無回答 from バンクーバー 2017/08/11 23:43:28

参考までに、人口が増えた都道府県。
https://seniorguide.jp/article/1055153.html
Res.161 by 無回答 from 無回答 2017/08/12 06:21:01

人口が増えていても若年層が増えていなきゃ意味ない。つまり日本は終わり。そろそろ戦争でやられるか?まぁクソッタレな国だ。カネ作り逃げるしかねぇ。
Res.162 by みらい from 無回答 2017/08/12 08:50:33


 時は動く。不動産の値上り、政治、思考の変化ーーー。個人の状況も千差万別。年齢による制限はない。
 自由に可能性を探求。
Res.163 by 無回答 from 無回答 2017/08/12 12:18:13

レス161
なーに、もうすぐ若い移民が大量にやってくるさ!
Res.164 by NENKIN from バンクーバー 2017/08/14 11:34:32

CANADA WA NANSAIKARA NENKIN GA MORAEMASUKA ? 65SAI KARADESUKA ? 68SAI KARADESUKA ? OSIETEKUDASAI YOROSIKUONEGAISIMASU
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network