jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.32916
リノベーション 施行ミス
by
無回答
from
バンクーバー
2017/06/09 19:43:17
半年前、バスルームの床のリノベーションを依頼しました。
今日、バスルームの角に水がたまっていたので変だなと思って調べたら、
タイルの下が水浸しでした...
つかったボンドも乾いておらず、全部水浸し。
全部はがしてやり直さなければなりません。
一番の心配は下への水漏れでしたが、それはなさそうです。
(以前のタイルの上から張っているので、それは大丈夫でした)
このような相談を受け付けてくれる公共機関はありませんか?
返金してもらい、他の業者に依頼したいです。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2017/06/09 20:01:27
タイルの下が水浸しで、グルが乾いていないのは、水漏れが原因であって
床のリノベの施行ミスではないのでは?
上から張っただけなら配管などは触っていないはずですよね?
水漏れがタイルの張替えした業者の責任だとなぜ言えるのですか?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2017/06/09 21:03:04
配管の水漏れなら今でも漏っていると思う。バスルームの角に水がたまっているなら、バスタブから溢れた水かもしれないね。タイルの下の水漏れが原因で上部が濡れますかね〜。半年経過してからね〜〜。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/06/10 07:56:03
タイルは貼るけど、防水まではしてくれないという事ですね。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2017/06/10 09:00:51
施工した業者には話したのですか??
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ