No.32826
|
|
働いていなくてもタックスリターン必要?
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/19 12:06:39

毎年タックスリターンをしていたのですが、今回すっかり忘れてしまいました。
1度も働いていないのですが、働いていなくても申告する義務はあったのでしょうか?
かなりの医療費を支払って来たのでもしかすると少し返ってくるかも!と申告するつもりでしたがすっかり申告時期を忘れてしまっていました。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 14:22:13

PRカードの更新時に、過去5年のタックスリターンしたステートメントが必要だったと思います。
後、働いてないから関係ないかもですがモーゲージに申し込む時も必要でした。
働いてなくても、銀行の利子で儲けた分があれば本当はタックスリターンが必要かも。T5でしたっけ?来てなければOKかと。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 14:51:38

税金を支払っていないのなら、医療費を申告したって返金はあり得ませんよ
基本は所得税からの返金ですから
だけど
GSTの返金が受けられませんし、MSPの援助も受けられないなどがあります
別に申告する分には遅れても問題ありませんんよ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 20:12:29

こちらがTaxを支払う側であれば、支払う金額に延滞金がついてしまうかもしれないので早めに申請した方がいいです。低所得などで払い戻しがある場合は期限は5月末までであれば申請受け付けてくれます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
3
from
無回答 2017/05/19 20:17:50

なのでトピ主さんの場合、5月末までに申請したらお金が戻ってきます。医療費はインカムがない場合申請できません。日本の国民健康保険にはいっているなら、申請用紙をもらってカナダでかかったドクターにフォームを記入してもらい国保に申請すれば、過払金が少しだけ返ってくるかと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 21:10:23

日本の国保での申請はこちらでの滞在が長いと危険です。
地元の役所によると国保を抜けなくてもよい目安はだいたい1年くらいとのことでした。
国外医療費申請については数年前に悪質な詐欺事件が発覚して以来チェックが厳しくなり、申請の際に「パスポート提出が命じられたらそれに従う」と約束しないといけません。
詳しくはネットでも手に入る申請用紙をご覧ください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 21:19:31

そうなんですね!1年だとワーホリや学生には助かりますね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/19 21:19:31

そうなんですね!1年だとワーホリや学生には助かりますね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/20 07:24:57

ご回答ありがとうございます!
それなら銀行の利子も含め、一切収入がないので大丈夫そうですね。
良かったです。安心しました!!
有難うございます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 13:08:09

日本に(というかカナダの外に)$100,000以上の資産があるならば申告が必要ですよ。
忘れるとペナルティがかなり大きいです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 18:00:14

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 18:26:45

国民全員、申告の義務があります。収入Oでもです。
結婚されてる方でご主人がやってるの知らない人も多いです。
日本に資産$100,000以上の資産がある人で貸してたりして不動産利益がある人は利益の申告が必要です。
利益が生じなければ、税金は掛からないです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 18:34:09

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 19:23:58

横から失礼します。この際確認させてください。
今の日本の銀行の利息って、0.0...01%とか、笑っちゃうくらいに低くて、結構な額を預けていても年間利息が数百円のこともあるのですが、
それでも銀行の預金が$100,000以上の場合はT1135の提出が必要なのですよね?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 20:03:00

↑申告対象は「資産」ですから利子とかは別次元の話です(利子は収入になります)。
資産というのは預金だけでなく不動産なども全て含まれます。申告が必要です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 20:20:09

>国民全員、申告の義務があります。収入Oでもです。
>結婚されてる方でご主人がやってるの知らない人も多いです。
Res11 さん、収入がゼロなら申告の必要ないですよ。
ただ申告しなければ、ベネフィットが受けられなくなるので、義務でなくても申告することを推奨していますが。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 20:34:19

投資不動産などから発生する繰り越し損失がある場合も申告したほうがいいです。
嫌ならしなくてもいいのですがその場合将来の利益と相殺したいときに問題が出ると思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/21 20:47:19

申告してないとPR更新時に提出できなくて困りませんか?市民権持ってたら関係ないですが。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/22 02:44:07

不動産購入で銀行から融資を得る時には過去3年分の確定申告証明が必要だったっけ?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/22 06:44:40

Res.17
申告してないとPR更新時に提出できなくて困りませんか?市民権持ってたら関係ないですが。
PR更新時に提出しなくてはいけないのですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/22 08:28:01

税金申告しておかないと年金や社会保障に影響する。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/22 09:14:49

来年2年間分まとめて申請する事は可能ですか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/22 10:20:14

税金申告は何時で出来ます、税金を払わなくてはいけない人にデッドラインがある。
遅れた人には追徴金もつく。
リターンがある人は遅れると税務署が利子をつけてくれます。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/22 11:56:54

レス19さん、昨年PR更新時に、過去五年のタックスリターンのアセスメントの提出が必要でした。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/24 06:56:54

観光ビザで11ヶ月以上カナダに滞在していた場合もタックスリターンは義務なのでしょうか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 08:56:11

税法上は滞在許可の種類は問題にならないようなのでたぶん厳密には申告が必要なのだと思います。
もうカナダに来ないのであれば黙っていてもいいでしょうが今後永住権申請をしたくなった時にどうなるかは知りません。
しかし、ワークパーミットでなければ、またカナダ国内での不労所得などもなければ「収入はありませんでしたので申告してません」で済むのではと個人的には思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 09:24:48

↑観光ビザなら、そもそもSINが発行されないのでタックスリターン自体不可能だし、働けないので収入もないので必要ないのでは?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 12:35:02

所得は給与所得だけじゃないでしょ。
不労所得〜ってちゃんと書いてるのに。
あと税務申告の説明をよく読めばわかるんだけど、税法上の居住者に該当する場合はカナダ国内外の収入について申告することになってる。
それに以前の滞在でSINがあるかもしれないし。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 12:50:33

|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 13:07:35

|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 17:17:37

チップも本当はタックスリターンが必要と聞きましたが、本当ですか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 17:27:20

当たり前でしょ、所得なんだから。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/05/27 17:54:43

レス25さん、
有難うございます!
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/05/27 21:03:30

|