No.32069
|
|
夏時間終了*Daylight Saving Time*
by
無回答
from
無回答 2016/11/04 14:58:42

土曜(5日)の寝る前に一時間遅らせるのを忘れないように♪
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/04 19:32:49

ありがとうございます!
先週まで覚えてたのに
今週になって忘れてました!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/05 10:56:34

いつも教えてくれてありがとう
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/05 14:15:22

ありがとう!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/05 18:19:12

早々私も数日前まで覚えてたのに、今日はすっかり忘れていました。助かりました!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/11/06 01:36:17

そろそろですね・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 01:39:08

あ、私ももう寝ようと思ったけど、時間が変わる瞬間をテレビで見てみようかな。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 08:51:34

電子のiPad、iPhone(その他のメーカーのものでも)
例えば目覚ましをセットしても、
勝手に時間が変わってていませんでしたか?
気になったんですが。
なぜ一時間ずらしましょう、という意味がわからなかったので。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/11/06 09:33:51

普通に考えて、アナログ時計を使ってる人もいるんだし…。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 09:40:59

カナダの電子レンジ、オーブン(時計)はそんなBuild-in機能付いてません。
携帯やこっちで買った目覚ましなら1時間ずれて当たり前です。(時間に関する重要度が違う)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 12:02:34

朝起きたら、携帯かってに時間変わってましたよー
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/11/06 12:09:44

ケータイは勝手に変わっていたけど、キッチンのストーブや電子レンジなどの時計は変わらないので、私は今朝、パニックになりました。
台所でいろいろしているうちに、そんなに時間が経っちゃったのかと…
約束に遅れるかと思った。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/11/06 15:14:08

携帯やパソコン、タブレットなど、通信機器は勝手に変わりますよ。初めの設定でタイムゾーンをパシフィックタイムで選んでたら、勝手に変更されます。
例えば冷蔵庫なんかで通信機能のあるやつ(サムソンかなんか、宣伝してませんでしたか?実用化して市販してると思うけど違ったかな?)なんかだど、やっぱり勝手に変わるんでしょうね。
その他もろもろの、電子レンジやオーブンについてる時計なんかはもちろん変わらないでしょう。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 19:05:00

今朝、車の時計が変わってなくて焦りました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 19:28:42

>携帯やパソコン、タブレットなど、通信機器は勝手に変わりますよ。
自動で合わせるに設定していれば変わりますが、そうでなければ変わりません。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 19:31:40

普通は自動で変わるのがデフォルトになってるので、あえてそこを変更してなければ変わるでしょ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/11/06 19:55:51

パソコンやタブレットはNTPを使用して時間を合わせているので、インターネットに繋がってなければ自動設定にしていても変わらない。
携帯は基地局の信号に含まれる時刻データに同期しているので、プレーンモードだったり圏外だったら変わらない。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/11/06 21:11:07

なんか…そんな必死にならなくても…。
今時、というか、普通パソコンやタブレットをネットにつないでない状態でのみ使う人っていないでしょ。携帯だって、通話(通信)できる状態で使うのがそもそもの状態なんだから、圏外にいたら変わらない、なんて、屁理屈もいいとこ。
ちなみに、私も普段使わない車に10日ぐらいたって乗った時に時計が変わってなくてびっくりしたことあります。あと、ゲストルームなどの、普段使わないところにある掛け時計とか。
|