jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31963
在バンクーバー日本領事館「安全の手引き」ー犯罪の傾向と対策ー
by
日本人男性
from
バンクーバー
2016/10/06 17:55:52
別のトピでもこの件ではお伝えしたのですが、どうにも皆さんの議論が白熱して、なかなかアクセスしにくい感じでしたので、今回はタイトルを入れたので、もっといろいろな方に見てもらえると思います。
つらいようですが、ほかのトピでも皆さんがきつく言ったり、侮辱ともとれる発言をしている方もいましたが、まとめると、”短期滞在で来ている、もしくはまだ来たばかりの人々は危機意識にかけているのではないか”ということを言っていたと思います。やはり、今回の日本人女性の訃報事件を繰り返してはいけないという思いがそこにはあったと思います。ただ、これから来る、もしくはまだ来たばかりの人に危機意識をもてと言われても、ここでの生活に必死に慣れようとしている人には少し酷かもしれません。
私の提案ですが、在バンクーバー日本領事館が出している「安全の手引き」をよく読んでください。そして、この町の実情を知ったうえで、少しでも賢明な判断ができるようになることが最善だと思います。
http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/documents/consular_j/safety_handbook.pdf
(詳しい情報)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=222
(上のサイトが見れない方)
近年の犯罪の傾向や対策が書かれています。危機意識をもつことで不必要なことにおびえなくてもすむかもしれません。皆さんが実りある安全な生活を送れることを願いながら。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2016/10/16 09:52:02
Up します。再度の注意喚起のため
Res.2
by
無回答
from
無回答
2016/10/29 12:45:06
Upしておきます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2016/10/29 14:04:18
トピ主さんありがとう。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ