No.31936
|
|
カナダで貯金にかかる税金
by
無回答
from
無回答 2016/09/28 22:54:06

カナダのsaving accountに$10,000あります。TFSAには入れていません。この場合タックスリターンの時に税金がかかりますか?利子などの利益が$500以下なら免税、$500を超える利益だと課税とか、なにか決まりがあるようでしたら詳しく教えて下さい。カナダの貯金にかかってくる税金の仕組みが全くわからないので、どうぞ宜しくお願い致します。あとGICを始めるとしたら、どの銀行のものがいいでしょうか?ご教示お願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/28 23:03:27

カナダ居住者の場合、利子などで得たお金は、すべて「収入」として、確定申告の時に他の収入と合算して、収入合計に対しての所得税を払います。銀行からは利子収入の証明書が発行されます(ごく少額の場合は発行されないですが申告の義務はあります。)
なので税率は、利子に対して特に定められているわけではなく、他のお給料などの他の収入と足した時点で決まります。利子を足した年収が少なければ所得税率は少ないし、年収が多ければ所得税率は高くなります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/29 06:01:57

レス1さん、少し間違っています。
>銀行からは利子収入の証明書が発行されます(ごく少額の場合は発行されないですが申告の義務はあります。)
利子収入はT5が発行され、それを申告しなければなりません。
ですが、利子が年に50ドル以下だとT5が発行されず、申告の義務もありません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 08:31:15

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 15:19:47

Res2さんはこれまで申告してこなかったのでしょうか?
これからは気を付けたほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 15:32:30

クレジットカードのキャッシュバックも申告しないといけないんでしょうかね?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 15:34:10

私も小額でもちゃんと申告しています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 16:12:58

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 18:50:09

カード、そうなのですね。
詳しく調べていただきありがとうございます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/29 20:04:13

質問者です。たくさんの回答ありがとうございました。銀行預金の際の税金についてわかりました。ありがとうございます!
|