No.31912
|
|
英国のウィリアム皇子とキャサリン妃ご到着時のクリスティクラーク首相の息子
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/24 16:56:42

テレビを見て凄く気になりました。
ご夫妻が現れる前から両手をズボンのポケットに入れていた姿を見て、その時点でさえもカナダ首相ご夫妻と同じ場に居るのに失礼?と感じていました。。。そして実際にウィリアム皇子ご夫妻が現れても手はそのままポケットに突っ込んだまま。。そして握手、でまた手はポケットに戻りました。私が例えばクリスティだったらさりげなく息子に注意しますが。。
ファッションマガジン、セレブなどはスーツを着てあの様な手をポケットに入れたポーズを見ますが。。。
彼が自分の立場を考えられない、というよりは相手の方のお立場を考えられないのかと思ってしまいました。
逆にカナダ側が英国に訪問に行ったとして、英国のVIPの若者がポケットに手を入れたまま客人を迎えるとは思えません。。
なんとなくカナダのレベルの低さを感じてしまったのは私だけでしょうか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/24 17:37:57

たった1人の行動でカナダのレベルが低いとか、私はそういう極端な考え方をしないので、単に行儀の悪い息子だな〜
くらいですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/24 18:37:46

私もあれにはギョッとしました。
たった一人の行動で。。と仰るレス1さんの言い分もわかりますが、あの場にいる人物はただの道を歩いている名も無いカナダ人では到底ありません。
握手での歓迎が始まった時に、男性がクリスティの息子さんに近付いて握手の方法?或いは何かをアドバイスする様なシーンがありましたよね?かなり腰元で囁いていたかと記憶してます。
あ、指摘されたのかなぁと思ったけど結局はまた手はポケットに。。。
将来、彼がこのシーンを自分で見てどう思うかですよね。母親か側近のひとに一言アドバイスされていたら、恥ずかしい思いを(将来)しないで済んだかも知れません。。
(クリスティさんもご自分の事で精一杯で息子さんの手がポケットに入っていた事に気がつかなかったでしょう。)
或いは、一生何とも思わないで済むのかもしれませんね。自由の国のカナダですから。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/24 19:25:38

まあ後で叱られるでしょう。
そんなここで一般人がいろいろ言わなくても。
完璧な子育てなんかないですよ。
若気に至りで、日本の皇室も子育てには苦労しているみたいだし。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/24 20:27:14

カナダの首相夫人も まるで自分が主役と感違いしてないか?ぐらいに投げキッス連発で!びっくり。
いくらカナダ人でも、どうなんだ?って思った。
車が到着して、また一人一人握手していたけど、キャサリン妃は息子さんと握手しなかったように見えたのですが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/25 10:45:21

本日はイーストバンクーバーにお越しくださるのですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/25 14:37:00

日本ではその映像は見れませんが、写真だけでも見れないでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/25 15:06:09

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/25 18:56:36

息子の件、先程のニュースでめちゃめちゃ緊張していて、手をどうしていいかわからなくて。。。みたいな事を言っていましたよ。まぁ、ティーンだし、そうなのでしょうね。場馴れしていないというか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/26 03:15:52

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/26 08:55:28

レス9さん、
何処でその炎上の内容が読める(見られる)でしょうか、是非カナダ人の意見も知りたいので、教えて下さい。
貼って頂いたリンクをザーッと見たのですが、息子さんの件は見当たらなかった。。ので。。
見方が悪かったかなあ。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/26 14:23:09

昨日のニュースの時にも、本人の前で炎上のことも話題になっていたのですが、本人は色々言われていることに関してはあまり気にしていなそうでした。悪びれていない印象でしたよ。お母さんもそんな感じでしたけど。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/09/26 14:32:18

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/09/26 19:04:51

レス12さん、有難うございました。
|