jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.31693
カナダの不動産
by 無回答 from バンクーバー 2016/07/26 10:13:17

永住権を持たない外国人の購入に対して、ようやく政府は動きだしましたが、オーストラリアと比べると、
まだまだですよね。

http://www.ohana-int.com/Real_Estate/Australia/index.html

その他にも、BC housing入居者の所得をごまかしていた人へ対しての取り締まりや、イリーガルスイートを持つ家への取り締まりなども強まってきたように思うのですが。

個人的には中古車の購入時のTAXが少ないと、後から追加請求がきて、こんな所まで細かくなってきたと驚いています。

今度どう変化すると予想されますか?





Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 13:54:35

購入価格の15%Taxなんて無茶苦茶ですね。
それも1週間後から始めるなんて、急に発表。
これほどの強権発動しなければ、市場の上昇を止められないのか。

「バンクーバーの不動産が半分になるまで」とか
「バンクーバーの不動産が20%下がるまで」とか
いって騒いでたころが懐かしい...
Res.2 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 14:39:32

カナダも原油価格の暴落で、今までの様なgdpを保って国債の価値を保つのは大変です。
だからgdpの計算の鉄鋼や投資を建設に頼ってきた事は、ある意味よくある(中国がしている手法として有名)事ですが、それじゃ結局なんの解決策にはなりません。

イギリスもeuから離れるし、かといってイギリスの様な金融産業もありません。
だからこれからは独自にやっていく事を模索しないといけないと思います。

でもそう簡単ではないでしょう。
簡単ではないけど、生活の基盤の住宅がままならない生活では、他の産業が伸びる訳ではないから、まずは住宅から手をつける、当然ですよね。

私的には遅すぎる気はしますが、このまま手をつけないと反対に被害が広がりますから。
まあ妥当な政策とは思います。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 18:50:15

本当にもっと早めに手立てを打っていただきたかったですね。

住宅の高騰とインカムのつり合いが全くあってなく、この数年多くの人が苦しんで来ました、不動産バブルの恩恵に合った人も一杯いたとは思いますが、自分の子供たちがバンクーバーは高すぎて暮らしていけないからと他州に移って仕事を始めるしかない状態で、ここで生まれ育ったのに、地元を離れなければ
生きていけないなんて、とても悲しい事です。

ここで働き税金を納めてる人にベネフィットを与えて当然だと思います。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 20:15:41

これから売れなくなりますね。
受け皿ない。
3ミリオン5ミリオンで買える国民ほとんどない。
買える人はとっくに持っていますしね。
これから買う外国人は15%も高く買うということだから、
一年後15%値上がりしても、利益が出ない。
固定資産税を払う保険や管理費も掛かる。
万が一、一年のうち5%値下がりしたとする。
買った方は1年で20%の損失。
15+5=20%ね。(理解できない人がいるので書いておきますよ)

Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 21:10:59

州の政策は15%のTAXは8月2日から実施。プレコンストラクションセールで、8月2日以降にクロージングする時も15%。2ミリオンだと30万ドル、結構大きな金額。でも払うのは殆どがメインランドの中国人。いいんじゃないの。
バンクーバー市の政策は、空き家に対するプロパティタックスを上げることも検討しているようだけど、ダブルパンチで、いいかも。投資で買って、空き家のまま、値上がりを待ってる中国人も多いそうだから。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 21:14:34

家は安くなりますか?
Res.7 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 21:24:21

1.5ミリオンの家を2.5ミリオンで買うような富裕層に15%はあまり効果ないと思うよ。
庶民の感覚だと15%は凄い金額でダブルパンチみたいに思うかもしれないけれども。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/07/26 21:54:59

固定資産税、保険や管理費も掛かるなんて心配するような人はもうバンクーバー不動産からは。。。。

ガソリン代が心配な人は高級車は買えない。

Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/26 22:32:08

今まで、アスキングプライスに対し平気で15%くらい上乗して
オファーするような連中にしてみたら、同じ事かも知れない。

市場が落ち着いた結果、競争しないでオファー出来る様になる。
結果、アスキングプライス以内で買えるようになる。
なので、15%のTaxを払っても今までと同じ。

で、「今までと同じ.....」と言い切れない人達、
フォリナーには違いないが、ターゲットにされてなかった
弱い人達、家を買う理由があった人達、規制対象として
意図されてなかった人達が苦しむだけ、ではないかな?
Res.10 by Res7 from 無回答 2016/07/26 23:07:38

Res9に同意。
結局ツケは弱者に来る。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/07/27 08:11:00

郊外に住んでいますが、ここ2年間に、両隣、向かい、裏、全ての家が中国からの投資家に買われ空き家になっています。一番最近、半年前に1・7ミリオンで、中国人が買った左隣の家は、現在3・2ミリオンで、また売りに出されています。いくらなんでも、ぼったくり。でも、その隣の家(うちの斜め裏)の家が2.9ミリオンで2週間ほど前に売れたからなー。

右隣はこの2年間のうちに3人持ち主がかわりました。カナダ人、中国人、カナダに移民した中国人です。もともと住んでいたカナダ人以外は、家に住んだことがありません。現オーナーは古い家を潰し、新しい豪邸建設中ですが、予定では7から8ミリオンで売る予定だと言っていました。

不動産バブルが激しすぎるので、この政府の対応も仕方ないのかな。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 02:03:27

すごいですね!どちらの郊外ですか?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 10:18:37

バンクーバーが空き家だらけになって、実質の居住者が減ったらどうやって税収入を得るんだろう?
人が住んで、そこの地域で買い物して、サービスを買って税金を払うのにね。


Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 10:33:07

金融産業という市場が発明されてから、最近じゃ学生の集まらない大学も株に手を出して資金の捻出をしていますが、これって恐ろしいですよね。

私の知り合いも、バンクーバーで大昔買った土地がマンション建設予定地になり高値で買い取られました。
本人も小さなコンドを買い、残ったお金を生前贈与みたいに息子のあげ、息子はそれで小さな家を買いました。

そこまでは良かったんですが、息子の買った家が4年で2倍以上になったので売り、なんと次は家を売ったお金を全部つぎ込んで、持ち金の倍に近い家を買ったのです。

当人の考えでは、また何年かしたらそれが前の家の様に2倍になると思ったんでしょうね。

まあなるかも知れませんが、そしたらなんと息子は仕事を辞めたんです。
まあ確かに1度投資に成功すると、朝決まった時間に出て戻って週末だけ休む、上司や同僚とのストレスに耐えるのはバカバカしいですよね。
まだ30代なのに。
さすがに親も生前贈与した事を悔やんでますが、もう息子は突き進むんでしょうね。

日本の図式が当てはまるとは思いませんが、それで何人も自殺をした時代を思い出さずにはいられませんでした。

日本にいた時、うちのご近所さんも、それで自殺をしましたからね。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 10:40:55

Res13さん、
2015年のバンクーバー市の収入源の60%位はproperty taxですよ。
だから市も黙認していたんですよ。
本当に買い物をして税金を払う(消費税、パーキング、光熱費)のが主な収入源であれば
バンクーバーはとっくに不動産開発を規制しているはず。
税金のほとんどが国に取られ、地域に回ってこないから、市は不動産頼みしかない。。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 11:58:10

Res13です。

それは知っています。
だからそんなその場限りの不健康な事をしているから結局その地域が発展しない、先細りの原因で怖い考えだと。

本来未来のある地域はちゃんとバランスをとって、税収入を市民の日常の消費からするべきなのに、という意味です。
今のカナダバンクーバーは中国そっくりのやり方です。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 12:35:03

税収入を日常の消費からすべき、と書いてますが、具体的にはどのようにして実現すべきだと思いますか?
成功例などありますか?


Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/07/28 20:18:58

もう半年以上前の新聞でしたが、バンクーバーはリゾート地、セレブや金持ちの町となり産業は観光、金持ち相手の不動産屋、弁護士、会計士、高級車のデーラ−、ファイナンシャルプラナー、高級ブテック、高級レストランなどの産業の町となると。

元々大した産業や製造業がないのでその可能性もありでしょうか。
そして庶民は郊外に追いやられる。


Res.19 by 無回答 from 無回答 2016/07/29 03:21:29

で、行政が不動産価格にちょっかい出して日本と同じようにバブルが弾けたらどうなるか?
ものづくり大国、技術大国と言われた日本ですら20年失った。バンクーバーならデトロイト状態も夢じゃない!
Res.20 by 無回答 from 無回答 2016/07/29 07:44:25

住居等の賃貸主の賃料収入に高い税率をかければいい。

Res.21 by 無回答 from 無回答 2016/07/29 09:44:57

本当の金持ちはバンクーバーなんてあまりリゾートの魅力ないと思います。1年の内9か月雨や曇りばかり。バンクーバーよりビーチの美しい所なんてわんさかある。ハワイ、カリフォルニア、フロリダ、地中海、エーゲ海沿岸等。山やスキーだって同じ。ショッピングも大した場所ないし、隣のワシントン州にさえ敵わないです。

中国人には魅力なんでしょうけど。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2016/07/29 10:11:26

バンクーバーを馬鹿にするな〜。

ウィスラーのような世界的なスキー場はそうそうない。

それにRes21がバンクーバー付近の島に行ったことがあるかわからないけれど、自然が美しいよ。

ゴルフ場もたくさんある。

何よりアメリカのように銃乱射が平気で起きる社会ではなく安全。

人も優しい。

それと言っておくが俺は親戚がアメリカにいるが、

金持ち中国人はフロリダにもカリフォルニアにもスペイン、イタリアにもいるぞ。

知らないだけだよ。


Res.23 by 無回答 from 無回答 2016/07/29 10:39:55

移民しやすいから、お金を隠しやすい。それがバンクーバー
Res.24 by 無回答 from 無回答 2016/08/01 01:18:43

結局これには抜け道があって、移民させた子供や親戚や知り合いを使って海外からお金を送金して購入すると思う。
実際、学生が何ミリオンする家を買ってるし。

私の知り合いのPR持ちの中国人夫婦も本人達は40kの世帯収入だけど、親の支援で豪邸に住み、更に投資のために他にも家探ししてたから。

収入とマッチしてるかどうかとかもっとルールがないと少しは不動産マーケットも落ち着くと思うけど、大きく変わることはないと思う。

供給より現地住民の需要の方が高いのもあるし。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2016/08/02 20:42:55

QEや低金利で市場にお金を出しまくったら行き場がなくて、多くの人に馴染みのある不動産に投資先が向けられるのは素人でもわかる。

今回日銀はその危機感を政策に反映させ始めたけど、まあ個人的には遅いと思うけど。

まあ恐ろしい程不健康な紙幣の数が溢れて、どうなるのか、もう誰もわからないんじゃない?!
Res.26 by 無回答 from 無回答 2016/09/12 18:56:00

もう9月です。
近所売りにではじめて来た?
価格下がってきた?
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2016/09/12 20:34:05

>価格下がってきた?

全然下がってない。
モーゲージ金利が過去最低なので売主も値を下げる必要なしで余裕ありと思われる。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2016/09/13 12:42:28

中国からのバンクーバー資金流入は中国経済が崩壊しない限り止まらないと楽観視しています。
知っている中国からの投資家曰く15%など金持ちには関係ないそうです。
今は様子見で市場は止まり気味ですがこれは想定内でしょう。 15%下がったところで又買いが入るだろうし。
投資目的と言うよりも資金の持ち出しが大切なので実際に将来上がるなどは考えていない中国からの購入者が多いから驚く程高くても買うのでしょう。
そして、訳のわからない未開の地に投資と言うのではなく中国語がほぼ公用語になっている場所が買いのターゲットです。それは将来息子や妻が生活できる場所、名前の響きの良いバンクーバー、リッチモンドに中国移民が多いのはこのためです。 実際、これらの金持ちは英語が出来ないのが現実です。
又来年の春には買いが殺到すると思いますがどうでしょう?


フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network