jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31651
自分は東京の空の酸素不足を帰郷する度に感じます。
by
無回答
from
無回答
2016/07/16 05:13:42
新宿などでいつも日本に帰るたびに思うのですが 場所により空気が薄いと感じるのは自分だけなのだろうか? にぎやかで楽しい反面酸素不足を感じる。特に南東口方面がひどい。西口は多少緑が多いので感じないが北口方面も可也空気薄を感じる。新宿区と中野区は可也ひどい。区議会議員などの地方政治家は何をしているのだろう?
東京の酸素不足を検索して見ました。酸素は何処にでも公平に有ると信じていますか?現在開発されつつ有る海の側は酸素の混ざり具合は良さそうですが、地盤の問題や津波の問題などオリンピックに向けた対策はされている様ですが???
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhOBfQG4pXexYArlWJBtF7?p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%AF%E9%85%B8%E7%B4%A0%E4%B8%8D%E8%B6%B3&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=&afs
=
Res.1
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 00:30:21
そういえば、東京にいると息がしずらいよね。 自然があるところにいる住んでるとやはり脳がすっきりするかも。人間は自然抜きでは生きられないのですね。木をもっと植えようかな。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 05:05:47
大阪、香港、ソウル、上海、北京、広州の順でもっとひどくなります。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 11:39:36
東京が批判されるとそうやって弁護したくてたまらない人…
下を見つけても東京の空気のひどさは変わらんよ。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 11:45:15
カナダから行くと余計にそう感じるんでしょうね。
でもちょっと田舎にいくと日本の自然もまだまだ捨てたもんじゃないですよ。
>酸素は何処にでも公平に有ると信じていますか?
誰がそう信じているのですか?
森林がなくなると酸素が少なくなるというのは、みんな学校で習っていると思いますので、公平にあると信じているとしたら、学校で居眠りしていた人でしょう。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 12:35:12
東京の場合高尾山近辺と東京駅付近ではコンマ、コンマ何パーセントか酸素の濃度が違うという研究があります。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2016/07/17 21:33:20
東京に住む人、また東京で仕事をする人はいずれHOTが必要になるかもしれませんね。。笑
Res.7
by
無回答
from
無回答
2016/07/18 17:50:04
大阪市がそうなってから東京は準備しても遅くないですよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ