jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31413
入国不可の健康食品
by
Tami
from
日本
2016/05/03 12:00:32
健康オタクからの質問です。
来週からワーホリでカナダへ行きます。
下記の物で、持ち込み不可の物があれば教えてください。
・クエン酸(結晶) 500g
・重曹 30g
・DHC ビタミンCサプリ 70g
・大豆プロテイン 1kg
また、これは持って行った方がいいよという健康アイテムがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2016/05/03 15:22:38
Declaration Cardに入国の際に記入するとき、「肉、魚、野菜など持ってるか」という項目があります。
大豆は野菜に入るので、「yes」とチェックすることになり、何を持ってきたか調べられることになります。後はオフィサー次第。もし、「No」にチェックして、見つかった場合は、「大豆はベジタブル」、こうなことになると、後が面倒になり兼ねないです。
持ち込み関しては結構きびしくなりました。特に食品関係は中国から得体のわからないものを持ち込むので、抜きうちで徹底的に調べるようですよ。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2016/05/03 17:26:55
大豆プロテインって粉のサプリですよね。私はカナダに入国の時に、おばあちゃんが煮てくれた大豆をタッパーに大量に持ってきて、食品として申請しましたが、全然OKだったので、サプリだったらなおさら問題ないと思います。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2016/05/03 17:52:53
こちらで購入しては?
その分こっちで割高になる日本食品を持ってきた方が賢明な気がしますが
Res.4
by
無回答
from
無回答
2016/05/03 19:32:51
citric acid クエン酸も baking soda 重曹もカナダで簡単に手に入るから持ってこない方がいいのでは?ソイプロテインもスーパーの健康食品コーナーに売ってると思います
Res.5
by
Tami
from
日本
2016/05/06 07:42:10
皆さんコメントありがとうございました!
思った以上に現地にありそうなので持っていくのはやめることにしました!笑
引き続き、これは持って行ってよかった物があれば教えて下さい(^^)←健康食品じゃなくてもいいです!
Res.6
by
無回答
from
無回答
2016/05/06 11:27:17
薬
胃薬とか風邪薬
こっちにもありますがなんかしっくり来ません、日本の薬の方が(気のせいか)キツくない様に思います。
肌着 靴下
こっちにもありますが、ゴムが伸びやすい
日傘とか
女性ならuv系の物(日差しが強い)
化粧水
化粧水自体あまり売っていない(なぜ???)
Res.7
by
無回答
from
カルガリー
2016/05/06 15:34:10
私は馬油を買って帰ります。美容にも怪我にも使えるので、我家の常備薬になっています。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ