No.31218
|
|
春休み中スクールゾーンの速度
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/16 21:22:07

春休み中でも、スクールゾーンでは速度を落とさないといけないんですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/16 23:59:03

速度制限の看板をチェックしてみてください。
学校がある日、何時から何時まで。と説明されているはずです。
つまりスプリングブレイクは学校がない日ですから速度制限を守る必要はありません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/17 13:32:56

ただ、mon-fri 9-5とか曜日と時間しか書いてないですよね?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 15:09:44

「School days」
私の住むコミュニティでは、このように書いてあります。ただ、だいたい公園が横にあって、子ども達が遊んでいることが多いので、必要以上に速度を出さない方がいいことは言うまでもないですが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 16:58:55

なんにしろ学校近くはスピードバンプがあってそんなに飛ばせないことが多いですよね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 18:11:50

学校のある日だけのはずですが、ルールに疑問があれば、ICBCのホームページに行けば、すべての規則を見ることができます。
ネットにアクセスできるなら、ここで聞くよりも、きちんと検索するクセをつけるほうが、後々いいと思いますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/17 18:33:07

ICBC見ても学校の長期休みは、、とか具体的には書いてないですね。
夏休みに、減速しないでパトカーにとめられていた車を見ましたが、スクールゾーンだからか他の理由なのかはわかりません。
昨日は、原則した前の車にブーブーブーブー、クラクションならしている車がいました。
土日はわかるけど、子供がいないのでいつから春休みとかわからないんですが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/18 01:23:52

レス1
速度制限を守らなくていいんじゃなくて、減速しなくていい。ですね。
勘違いされますよ。
レス2
HOVとかバスレーンとかと勘違いしていませんか?
注意力散漫は事故の元。お気をつけて。
レス3
公園が有るようなところで、子供の飛び出しが容易に行えるような場所なら
最初から日中減速の看板出てるでしょう。
レス4
言うほどスピードバンプは多くありませんよ。
スピードバンプは事故多発地帯じゃないと設置されない。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/18 11:24:59

スクールゾーン内に住んでいます。住宅地にあるので、時間の規定がなく年中減速しています。バンプはないです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/18 19:01:46

大丈夫とは思うけど不必要な減速ってのは安全運転じゃないから、そこらへんは注意しといてね。
道路は自分だけのものではありません。
|