jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30664
老犬のトイレトレーニング
by 無回答 from 無回答 2015/10/23 21:22:17

隣に一人暮らしをしていたおじいさんがいたのですが、今日救急車で病院に運ばれてしまいました。
この1か月くらい前から急激に具合が悪くなり、主人に1週間に一度のゴミだしなどを頼みだしたのですが、ここ1週間くらいは私たちが食事の支度(と言ってもほとんど食べない)や、
身の回りの最低限のお世話をしていました。
でも一番お世話をしたのが、飼っていた犬で、
種類はウエスト ハイランド ホワイトテリアです。(←見た目が同じなのでたぶんこれです)
このワンちゃんは私たちが12年前にここに引っ越してきたときには、もうお隣でおじいちゃんと
一緒に暮らしていましたので、それ以上の歳になります。(オス)
お隣がランチャーなので、おじいさんが定期的に家のドアを開けてワンちゃんが
外に出てトイレをしていました。
おじいさんが病気で動けなくなってからは、私たちが10時ころから約2時間おきによる9時まで
ドアを開けて外に出してトイレをさせていました。


が、今日の午後、おじいさんが私たちの力ではどうにもならなくなり
主人が救急車を呼んだところ、最初は病院に行くのを拒んでいたけど結局折れて
病院に運ばれました。その際、救急隊員の人が
「具合が悪すぎる、もうこの家には帰ってこれないと思う」と主人に言ったそうです。
私は母をがんで亡くしていますが、正直最後の状態にそっくりです。
主人も母を別の病気で亡くしていますが、感じが似ていると言っているので
おじいちゃんがこの家に戻ってこれないのは、残念ですが納得できています。

一人残されたワンちゃんは、最初は救急隊の人を含め人がたくさん来たのでうれしそうにしていましたが
一人残したところとてもさみしそうでした。
鍵をもらっているので2時間おきにトイレをさせにお隣に行っていますが、クンクン言っていて
かわいそうでなりません。
おじいさんも万が一自分に何かあったら犬をどうしよう、と以前から言っており
最初は私たちに頼んでいたのですが、ここ数日、これが現実的になると
主人の友達でよくうちに来て、お隣とも顔なじみの人が犬を飼っていると知って
その人にもらってくれないかと頼むようになり、その人もOKと言っていました。

おじいさんは離婚で奥さんはおらず、一人娘はケローナに住んでおり、ここに遊びに来るのも1年に1度
来るか来ないか、です。
取りあえず今日主人が娘に電話をして、明日来れたらこちらに来ると言っていたけど
焦っている様子はなく、たぶん明日来ないんじゃないかなぁと言っていました。
犬も引き取ってくれるかどうかわかりません。

主人の友達が犬をもらってくれればOKなのですが、今いるワンちゃんとの相性とか大丈夫かなと
ちょっと心配しています。
(お隣のワンちゃんは、噛んだり走り回ったり、ということは昔からありません。
人が来るとワンワンとうれしそうに吠えますが、威嚇している感じはありません。)

そこで、もし最終的にうちで引き取るということになった場合、
うちは2階建てで主に2階部分で生活しているので、もしワンちゃんがうちに来たら
トイレだからと、外に出すことはできません。(家を囲む柵もありませんし。。。)
そのためトイレトレーニングをすることになるのですが、少なくても12歳以上の老犬を
今更トレーニングできるのか、酷じゃないか、、なんて思ってしまいます。
うちは娘がぜんそく持ちで、お隣の家に入るたびに「息苦しい」と言っているのですが
それは犬のせいか、おじいちゃんの煙草のせいか、定かではありません。
(・・なので、正直うちで預かるのは現実的ではないかも知れませんが。。)

おじいちゃんが、いわば唯一の家族であるワンちゃんを残していくこと
そして10年以上一緒に暮らしていた唯一の家族であるおじいちゃんがいなくなってしまった犬、
彼らのことを思うと、本当に胸が痛みます。

犬を飼っている方、平均的な寿命、この犬種の性格?等をご存知の方、ご意見ください。
(ちなみに餌の量やあげる時間等はもう聞いているので大丈夫です。問題はこれからのことです。)

Res.1 by 無回答 from 無回答 2015/10/23 21:56:35

犬は自分の匂いのする場所が落ち着くのだと思いますので、そのまま散歩の際に
通う感じでいいと思います。
あと、日中はカーテンを引いて光を入れてあげたり部屋の明かりをつけてあげると
良いかもしれません。寿命は個体差があるので何とも言えません。
長生きして15歳くらいでしょうか。
小型犬は更に長生きする子もいますが。。。


Res.2 by 無回答 from 無回答 2015/10/23 22:31:47

我が家のヨーキーは17年7か月で安楽死を選んで亡くなりました。
犬は自分の慣れた環境の中に居るのが良いかと思われます。環境が
急変すると不安やストレスからくる食欲減退等から来る体調不良を
お越し安いと聞いております。
レス01でご指摘の様に現時点では時々様子を見てあげるのが一番かと思います。
私事ですが我が家のヨーキーは他所の家にお邪魔をしても落ち着かなく何となく
早く帰ろうよー、的な行動をしていた記憶が有ります。
高年齢の飼い犬をこれからトイレトレーニングするのは少し難しいと思います。
トピ主さん、大変でしょうが優しく面倒を見てあげてください。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2015/10/23 22:54:21

私は逆に少しずつ、トピ主さん宅に慣らして上げたらいいのではないかと思います。1・2時間ぐらいから初めて・・・
それで犬の様子を見て、元の家に連れて戻ると喜ぶか、自分たちと一緒の家に居たがるかどうかを見ていくといいんではないでしょうか。
犬があと何年生きるかわかりませんが、その間隣の家は必ず他人が住むことも売られることもないのでしょうか。

トイレトレーニングは難しいかもしれませんが、一度ドッグトレーナーの人とか獣医さんに相談されるといいと思います。
2-3時間おきに外に出すというのは普通に生活していても大変だと思います。娘さんもアレルギーテストをして犬にアレルギーがあるかないかご確認されてはいかがでしょうか。それによっても犬の生活スペースが異なってくると思います。

もし本気で犬の面倒を見てあげたいということでしたら、裏庭の一部にでも低い背のフェンスが作れるといいですね。トピ主さんの家がどういう立地なのか全然わからないので、それが現実的かどうかはわかりませんが。

私は近くに住む親戚の犬を旅行とかの際よくドッグシッターをするのですが、家族の誰かがほとんど家にいる時間が多く、人といるのが好きなラブラドールという犬種のせいか私に慣れているせいか、一人ぼっちにされるのが好きじゃないようです。親戚の家でドッグ&ハウスシッターをすることもあるし、私のところに犬を連れてきて泊らせることもありますが、私といる限り、幸せそうにしています。


Res.4 by 無回答 from 無回答 2015/10/23 23:51:46

個々の性格によるのかもしれませんが、「家につく」のは猫で、犬は違うのかと思っていました。

今うちにいる子も、前の子も、「ひとりぼっち」は嫌いです。なので、前の子は、家族が旅行に行く時はいつも、友人宅やペットシッターの御宅で預かってもらっていました。

今いる子は、成犬になってからシェルターから引き取って、イマイチ、他の犬と問題なく過ごせるかどうか不安なので、まだ預けたことがないですが、ひとりぼっちをすごく嫌がります。
誰もいないお家では、淋し過ぎるのじゃないかしら?

トピ主さん御家族は、本当にお優しいですね。本来なら、心配したり世話したりの義理はないのに。ただ、お子さんのアレルギーが1番の優先事項だと思います。

ご主人の友人が引き取られればいいですね。でも、もし、誰もが無理だったら、お近くのSPCAに相談されてもいいと思います。SPCAではないですが、私が住んでいる市運営のアニマルシェルターは、「No Kill Policy」だそうです。老犬はなかなか引き取り手がいないので、そういうポリシーのシェルターを検索するといいです。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 00:15:14

とぴ主です。コメントを下さった方、どうもありがとうございます。

お隣が搬送されたとき、一応テレビと電気をつけっぱなしにしておきました。
夕方になり主人が「電気切っていいんじゃない?」と言ったので、小さい明りを一つにしました。
が、1時間後くらいに娘が「急に一人になり、暗くなって、かわいそうだから電気つけてくる」といい
お隣に行くと体中で尻尾を振るみたいに駆け寄ってきて、クンクン言っていたと。。
思わず頭をなでてやると寝転がっておなかを出してきたので、つらかった。。と言っていました。
その後9時過ぎに私が最後のトイレのためにお隣に行くと、
いつもはドアを開けるとすぐ吠えながら走ってくるのに、出てこないので何度も呼ぶと
すごくゆっくりと明らかに元気がなさそうに出てきました。
寝ていたのか?どうかわかりませんが、
私のほうをちらちら見ながら家の中を歩いているので、ついていくと
さっきまでおじいちゃんが寝ていたベッドのわきでお座りをして、枕のあたりを眺めていました。
昨晩、おじいちゃんと話をしたときは、ベッドの上をぴょんぴょん飛んでいたのに、
さみしそうな姿を見て、思わず涙が出てしまいました。
本当にいつも一緒の二人だったので、たぶん今日が初めての独りぼっち状態だと思います。

うちの娘は、おじいちゃんの娘さん(と言ってもたぶん50前後)に渡すのは反対していて
自分の親の面倒も見れない人が犬の面倒何て見れるはずがない!!と言っています。
一方、一応主人の友達に聞いたところ、受け入れはOKのようです。
主人はたぶん娘さんが引き取ると思うと言っていますが、今日の今日のことなのでまだわかりません。

主人は基本的に犬の受け入れは無理という考えですが、私と娘はどうにかならないかと
いろいろ考えています。
うちのリビング(普段家族の皆がいるところ)にちょっと大き目のスペースを取って
そこにワンちゃんを入れる(トイレもそこ)のが可能かなぁとか。。
子供のぜんそくを考えて、のことですが、今まで家の中を歩き放題だったワンちゃんが
大き目と言ってもケージに入れられる生活に慣れるのかが心配です。
私たちも、今は感情的になっているから引き取ってあげても、、という気分になっていますが
実際犬を飼ったことない家族が、いきなり老犬を引き取って大丈夫なのか?という不安もあります。
(ワンちゃんは一見老犬という感じは全くなく、毛にツヤもありコロコロしています。)

昔、ワンちゃんが若いころは裏庭をクンクンとトイレのたびにチェック?していたのをよく見ましたが、
私たちが面倒を見るようになってからは、
おしっこをするとすぐに家の中に入ってしまいます。そして家の中をうろうろしているという感じです。
救急隊の人が来た時に、ゲートを開けたままにしていたので、一度犬が柵の外に出てしまったのですが
走り回ることもなく、ちょっとクンクンしただけですぐ家の中に入ってしまいました。
年齢もあるかもしれませんが、これってやっぱり家が大好きということですよね。

もしおじいちゃんに何かあった場合は、お隣がどうなるかわかりません。(売るとか誰かが住むとか)
まだ娘さんとちゃんと話をしていないので。
いずれにしろ、うちは赤の他人ですし犬を含めいろいろなことに口出しは出来ないのでどうにもなりませんが。
娘は主人の友達は近所で、会いたいときに会えるのでそちらに引き取ってほしいようです。。
どこに行くにせよ、ワンちゃんの環境が変わるのは明らかなので、ワンちゃんのストレスも心配です。

今は明らかにワンちゃんの元気がない状態なので
明日、トイレだけじゃなく遊んであげたいなと思っています。

私も娘も、おじいちゃんはもちろんのこと、ワンちゃんのことが心配で
いてもたってもいられなくなっています。
何もわからない状態なのに、ここで気持ちを吐き出してしまってすみません。


Res.6 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 00:30:34

トピ主さんを含め、ご家族も優しい方達なのですね。
ワンちゃんの状況が目に浮かび、涙が出てきました。
私はなんの役にも立てませんが、ワンちゃんにとって最善の方法が見つかりますように。
一番はおじいちゃんが戻ってきてくれれば万々歳なんですけどね…悲しいです。
Res.7 by from 無回答 2015/10/24 07:03:18

本当にトピ主さんファミリー、優しいですね〜。
短期間でもワンチャンを1匹で家に置いておくのは酷だと思います。おじいさんがいなくなってしまったうえ、一人ぼっちなんてかわいそう過ぎます。レス3さんのように家につくのは猫で、犬は人につくと思ってます。私達も犬を飼っていますが、1日でも長時間出かけるときは、友達などに預けてますよ。
通常犬は2時間おきに外に出さなくても大丈夫ですよ。お散歩の際、用をたすのが普通だと思います。おじいさんの娘さんがいつ来るかわからないのなら、落ち着くまで、トピ主さんのお宅かご主人のお友達が預かったらどうでしょう。それも無理な場合SPCAにご相談された方がよいと思います。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 08:39:49

おじいさんが元気に戻られることを願ってやみませんが、万が一テリアが残された場合、投稿文を読む限り、犬をアダプトしても良いという友人にお世話になるのが一番幸せかと思います。

外に行けたのにテリアが遠くに行かなかったのは、家についている訳ではなく、個体の性格によるものが大きいと思います。あとは12歳という年齢も影響しているのかもしれません。

トイレに関しては、老齢犬は年齢持病等により、長い時間我慢できない場合があるので、急に2時間おき以上我慢させるのは酷かもしれません。トイレトレーニングは飼い主側の根気次第で老齢犬にも可能です。ただ失敗はつきものなので、怒らない、イライラしない、最後まで付き合うという覚悟が必要です。

様子を見に行くたびに喜ぶ様子を見せるからとかまってしまうと、また独りになる時に余計に寂しい気持ちになってしまうので、甘えてくるのに応えたい気持ちをぐっとこらえて通常通り行動してください。そしてテリアが落ち着いたら、興奮させないように撫でたりしてあげてください。これはご家族皆様で徹底してください。

トピ主さんのような優しいご家族はなかなかいらっしゃらないと思います。隣人に恵まれたおじいさんとテリアは本当に幸せ者ですね。皆が幸せになれる結果となりますように。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 12:24:17

コメントやアドバイスを下さった皆様どうもありがとうございます。

おじいさんの体調が悪くなり、いつかはこういう日が来ると覚悟ができていたはずでしたが
あまりにもそれが早くすっかり動揺してしまいました。
昨夜は全然眠れず30分寝ては目が覚めて1時間すごし、また寝て、という感じで
結局明け方までしっかり眠れませんでした。
いつもの土曜日は遅くまで寝ているのに今日は7時過ぎに起きてお隣に行きました。

普段、朝のワンちゃんがどんな感じなのかわからないのですが、まぁ普通でした。
ただ、昨日までは私たちが行くとワンワンと結構ないていたのですが、今日は声を出しません。
今朝は、みなさんからのアドバイスを見る前にワンちゃんに会いに行ったのですが
昨日の夜、いろいろ考えていて、やっぱりあんまりべったりと遊んでしまうと
一人になった時にもっとさみしくなるかもと思い、いつも通りにしたつもりです。
カーテンを開け、テレビを付けてきました。
…でも犬を見るとおじいちゃんのことも思い出し、つい涙が出てしまい、大大大反省です。


2時間のトイレブレイクは、おじいちゃんから言われたのですが
きっとそれは犬のためではなく、おじいちゃん自身のためだったと思います。
(元気な時には2時間おきに外に出していなかったと思うので。)
最後のほうは、犬を外に出すのはもちろんでしたが、私たちが行くとおじいちゃんが
「ちょっと中に入ってきて〜」と私たちを呼び、ベッドから起き上がるのを手伝ったり
ヒーターを入れたり、主人が行くときはトイレまで連れて行ってあげたりしていたようです。
もちろんその時にワンちゃんがおしっこをしないと、家の中でしちゃっていたらしく
(家の中にワンちゃんトイレみたいなのはありません)
おやつで釣ってでも外でさせてと言われていました。

娘さんにはこうなる前に主人が電話で
「入院か、ケアギバーさんに来てもらわないといけないと思うからおじいちゃんに連絡するか、
うちに連絡して」と何度もメッセージを残していたのですが
全くの無反応でした。
ぷらす、おじいちゃんが私たちを信頼していてくれたので、私たちが出来ることはしていたつもりです。
取りあえず今日来てもらえそうですが、まだおじいちゃんが亡くなったわけではないので
ワンちゃんのことは後回しになってしまうと思います。

昨日の夜に主人が一人でお見舞いに行きました。
おじいちゃんはまだしゃべれる状態だったそうで、連絡してほしい人を伝えた後
うちの子供たちにI miss you ,I love youと伝えてくれと言っていたそうです。
ワンちゃんのことは何も言ってこなかったのでこちらからも言わなかったそうです。
今日、あとでお見舞いに行くつもりですが、主人は子供たち、とくに下の子(11歳)はまだ
やせ細ってしまったおじいちゃんを見ていないので、
(それくらい急に病気が進行してしまったという印象です)
あえて見せるのは反対していて正直、迷っています。
(下の子は昨日のお昼からお友達の家にお泊りしていて、上の子(16歳)はこないだ家の中に入ったし
搬送されるときにみていたので、状態は知っています。)

主人の友人は朝から夜まで仕事が入っており、今日話は出来ていません。
娘さんが今日来てもこれからどうなるかわからないので、
数日間はこのままになるのではと思っています。
うちには犬を受け入れる体制ができておらず、その時の感情でかわいがったら
結果的にワンちゃんにさみしい思いをさせるのでは、、、といろいろ思い悩んでいます。

私たちは犬を飼っていないので、犬の気持ち?飼い主がすべきことなど全くわからないので
皆さんのアドバイスがとても参考になっています。
おじいちゃんのことはもちろん心配ですが、病気はもうどうにもならないことなので
とにかく今元気に生きているワンちゃんが心配で、でも何もできず、、という感じで
モヤモヤが止まらず、ここでいろいろ吐き出してしまって本当に申し訳ありません。
アドバイス、本当にありがとうございます。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 18:54:59

いくつかアドバイスをできると思います。

とりあえずお子さん達全員のアレルギーテストをした方がいいと思います。引き取ってからお子さんにアレルギーが出てしまいまた飼い主を探すとなると、犬にとっても負担が大きいです。ただ、すでに喘息もちの場合、毎日かなりまめに掃除しないと悪化する可能性が高いです。悪化してやっぱり手放すというのも犬がかわいそうですし、正直お勧めしません。

それと、犬が家にいたがるのは、主人が帰ってくるのを待っているからでしょう。今は会えなくても、自分さえここ(家)で待っていればきっといつか帰ってくると信じているからです。主人が亡くなっても捨てられてもそう待ち続ける犬も多いです。ただ、長期間会えない場合、特に老犬は、体調を崩してあっという間に逝ってしまうこともありますので、引取先が見つかるまでちょっと気をつけてあげてほしいです。気づいた所でどうにかなるものでもないですけど。

トイレトレはその年では難しいと思います。家の外で用を足す様にしつけされた子は、室内ではひたすら我慢して病気になってしまうこともあるので。家のなかで、一角が用意できるのなら、そこをサークルで囲い、ペットシーツをしきつめてすごさせることもできます。2階が生活の場なら、階段部分に柵(子供用のでもペット用でも)をつけて、1階でのみ過ごさせる様にしてもいいと思います。特に喘息持ちのお子さんの寝室には入れない様に。

どうしようもない場合は、レスキューにお願いしてもいいと思いますよ。飼育経験のない人がいきなり老犬の世話はなかなか大変ですから。特にその年齢ならいつ何があってもおかしくないので。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 22:46:47

とぴ主です。長くなります。

先ほどお隣の家族という方がうちに来ました。お隣のおじいちゃんが今晩亡くなったそうです。
結論から言いますと、その際にワンちゃんを連れて行きました。

昼頃私と娘でお見舞いに行ったときに、なんと息子という人がいました。
おじいちゃんの世話を頑張ったけど半ば強制的に救急車に乗せたこと。
おじいちゃんは一人で本当に頑張っていたこと。
おじいちゃんは病院の人が診てくれるから安心だけど、
家にいるワンちゃんのことを忘れないで欲しいと言いました。
すると、姉の知り合いがこの市内にいるので、その人のうちに行くことになるというので
では、その時までうちが今まで通り面倒見ます、というと、わかりましたと。

私たちが微力ながらおじいちゃんとワンちゃんの世話をしていたことについて
何の言葉もいただけませんでした。

その時おじいちゃんは寝ていたけど、本当に穏やかで昼寝をしている感じだったので
取りあえず病院にいるので安心して家に帰りました。

夕方6時過ぎにおじいちゃんの娘がうちに来ました。
長いドライブで大変だった〜って感じで、主人がいろいろ説明すると OK, OKというだけ。
私が、7時と9時頃トイレをさせます、というとOKだけでした。。。。

7時過ぎにいつものようにドアをノックするといつもは奥の寝室から出てくるのに
気が付くとドアのところにいました。
家の中のすべての部屋の電気がついていました。
ワンちゃんの名前を呼び、おしっこしなさい(もう昨日からすべて日本語で話しています。笑)というと
ノソノソと外に出て、あちこちにおしっこをしていました。
いつもは一か所なのに、5か所くらい? ちょこちょこと。。
そして、いつもはそのままシレーッと家の中に入っていくのに、
この時はなかなか家の中に入らず、私の足元に座って裏庭を見ているので
「どうしたの?中に入りなさい」と何度も言ったのですが、
中に入ってもドアを閉められないようにお座りをしていました。
明らかにいつもと違い、「どうしたの?どうしたの?」と聞きましたが
尻尾を振っているだけ。いつものトイレは大体10分くらいで家に帰るのですが
7時の時は30分ほどかかりました。
私が家の中に入り気づいたのですが、ドックフードが山盛りボールに入っていました。
私たちはもうすでにワンちゃんにご飯をあげていて、しかもおじいちゃんのレシピ?では
ドッグフードとカンのお肉を混ぜたものです。
私たちがあげたときは尻尾をブンブン振って食べていたけど、その時のドッグフードは
手を付けていない感じでした。

いきなりあちこちに電気がついていたので、
やっぱりさみしいのかなと何個かの電気を消しておきました。

その後、おじいちゃんが亡くなったとの連絡。
詳しく聞いてみると、私がワンちゃんにトイレをさせていた頃でした。
偶然かもしれない。でも明らかにあの時のワンちゃんは様子が違いました。。

そして夜になり、家族の方が来て「犬を置いてはおけないから連れて行く」というので
「じゃあ、最後にサヨナラを言わせてください」と娘とお隣に行きました。
ワンちゃんはまた人がたくさんいるので、とっても嬉しそう。
私が名前を呼ぶと尻尾を振りながらこちらに来てくれました。
「幸せになるんだよ。もう一人じゃないよ」と言うと、こっちをまっすぐ見てくれた気がしました。

そして、ワンちゃんのごはんはこれと、これ。何時にあげる、、トイレは外で2時間おきなど
私たちがおじいちゃんから聞いたことを伝えました。

おじいちゃんの具合が悪くなり、急に集まってきた人たち。
おじいちゃんは基本的に頑固者だったので、お友達とか少なかったと思います。
家族も何らかの理由で疎遠にしていたのかなと思いますが、
こんなに集まるなら元気な時に遊びに来てあげればよかったのに、、とせつないです。
そして緊急連絡先にも書いていなかった息子、そして娘。
いい大人なのに、私たちに何も言えない、おじいちゃんが自ら疎遠にしたのでは?と思うほどでした。
でもそんな人たちでも集まってくれました。
最後は眠るようだったと聞いたので、これでもう苦しまなくていい、
今度はワンちゃんを守ってあげてね、、と思うようにしています。
おじいちゃんが搬送される前日、食べやすいかな?とフルーツを数種類切って持っていきました。
「食べてね」と冷蔵庫に入れておいたのですが、2,3切れ減っていました。
最後の食事になったと思いますが、食べてくれてよかったです。
ワンちゃんは結局今日朝から、一言も声を発せずサヨナラになってしまいました。
元気なころは「うるさいなぁ」って思っていましたが、最後に声が聞きたかったです。

あまりに物事が早く進んでしまい気が動転しています。
冷静になってみると素人が老犬のお世話は無理ですね。
皆さんからいろいろアドバイスやアイデアを頂戴したのに結局無力で何も出来ませんでした。
でもここでこういう風に不安な気持ちを吐き出させてもらい自分を正常に保っているつもりでした。
毎回長文を書いてしまい、読みづらかったとも思いますが、
お付き合いくださった方、アドバイス等くださった方、本当にどうもありがとうございました。
もうあのワンちゃんに会うことはありませんが、おじいちゃんが守ってくれていると
信じるようにします。ありがとうございました。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 23:05:57

ワンちゃんが幸せにやっていける事を祈って止みません。

おじいさんのご冥福をお祈りいたします。


Res.13 by 無回答 from 無回答 2015/10/24 23:20:47

トピさんお疲れ様でした。

大変でしたが、必ずトピさんの優しさはいつか、どこからか返ってきますよ。

まあ息子さんや娘さん大人気ないですが、私も親とうまくいってない方なので、正直お子さんの気持ちわかります。
そういう態度になるほど、子供として辛い思い出しかないんだと思います。

反対に隣に世話になったり、犬を飼うなんて無責任な事をせずに、ちゃんと人生計画(終活)でホームとか病院の世話になってくれていたら、こんなにドタバタしなくても良かったのに、最後の最後まで周囲に迷惑や面倒をかける親父だった、そんな気持ちになる様な親子関係もあるんですよねー。

正直冷たい言い方だけどわかります。親の愛情を十分に受けられなかった子供の代表として、ちょっと代弁!

良い父親だったら子供も再々会いにきていたと思います。

でもワンちゃんが幸せである事を私も願ってます。

本当にお疲れ様でした。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2015/10/25 11:10:43

トピ主さん一連のご報告ありがとう、縁が有ってお隣の住人との交流、そして

最後まで残されたワンちゃんの面倒を見られたこと、ご立派です。

とっても心の優しい人柄とお察しいたします。亡くなられたお爺さん、きっと感謝していると

思いますよ、それと同じくこのトピを読んだ方々も同じと思います。幸せをお祈りいたします。

Res.15 by レス4 from 無回答 2015/10/25 13:18:03

一連の報告、ありがとうございました。我が家にも愛犬がおり、前の子は13歳で見送ったので、他人事とは思えず心配していました。

最期の方は、自分で階段を昇り降りできなくなって、その後立ち上がることもできなくなったので、垂れ流し状態で、ベースメントでビニールを敷いて過ごしていました。本当に老犬の世話は大変です。特に、大型犬になると簡単に移動させてあげれなく、担架替わりに毛布にのせ両側を2人で...という感じでした。

見送った後、あまりの悲しみと辛さで、もう犬は...と思ったのに、やっぱりいないとさみしくて。

トピ主さん家族に感謝です。捨てられる犬猫が多い中、親身になってくれる人間がいて、その子にとって本当に幸運だったと思います。


Res.16 by J from 無回答 2015/10/25 14:14:17

隣人の方のご冥福お祈り申します。とぴ主さん家族が色々とられた行動素晴らしく誇りに思っていいのでは。

隣人の方もぎりぎりまでとぴ主さん家族の協力のもと自宅でぎりぎりまで過ごせて幸せだと思います。私は、犬は、”習慣”に敏感だと思うので、いつも通り自宅で、数時間おきにいつも通りに面倒見てもらえたワンちゃんも幸せだったのではと感じています。残念ながら、パックの1員であったおじいちゃんがいなくなってしまったのは寂しいとおもいますが、ゆっくり休める場所が見つかっていること希望しています(老犬は、耳とか遠くなって寝ていることが多いので)。

犬が幸せになれるかは別として、正式な遺言状とかない限り、隣人のご家族が犬を引き受けるといいことでよかったのでは。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2015/10/25 16:01:56

とぴ主です。
昨日の報告で勝手に終わりにしようと思っていたのですが
皆さんから暖かいお言葉を頂戴し、感謝でいっぱいです。
見も知らずのワンちゃんや私たちのために心配してくださり、
暖かいお言葉をかけてくださりありがとうございます。
最近は年齢もあってか、涙腺がゆるくなり大変です。笑

レス13さんのコメントを読んで、ハッとしました。
たぶんおじいちゃんとお子さんたちの関係性はそうだったんだと思います。
そう思うと、つじつまが合います。
私が息子さんに「ぎりぎりまで一人で頑張っていましたよ」というと
「あぁ、そうでしょう。あの家で一人で過ごすのが好きですから」みたいな感じですごく冷たくて
思わず娘と顔を見合わせてしまいました。
うちはお隣とべったり仲良くしていたわけではなく、私や子供は外で見かけると挨拶をする程度、
主人はよく外で車の修理や庭仕事をしていたので、
その時にワンちゃんのトイレ時間と重なると、いろいろ話をしていたようですが
お互いの家族やプライベートに関してはくわしく話はしていなかったと思います。


今回おじいさんの具合が悪くなり、初めてお宅に入った時に
家族の写真があったのですが、みんな30年、40年くらい前??と思えるほどの古いもの。
その中に確かに男の子の写真もあったので、「これ誰?」なんて主人と話していたのですが
あれが息子さんだったようです。
新しい写真と言えば、クリスマスにあげたうちの子供たちの写真だけでした。
きれいに飾ってくれていました。
きっと孫もいただろうに(昨日それらしき若い人を何人か見ました)とても切ない感じでした。
ご家族や友達とは問題があったがために、うちのことを頼ってくれたのかな、優しくしてくれたのかな、
夏までは例年通りお泊りで釣りに行き、おみやげにお魚をたくさんくれたのに、
すべてがあっという間で、もっとちゃんとお世話をしてあげたらよかったという気持ちも正直あります。

昨日犬を連れて行くと言われた時に
「家に犬を一人で残しておいたらうんちとかしちゃって大変だから連れて行く」と言っていました。
私は思わず「ウンチは食事の後にするリズムが出来ているようなので大丈夫です。
おしっこはもしかしたら漏らしてしまうかもしれないけど、
トイレブレイクはちゃんとお世話しています」と言うと「OK〜、OK 〜」って感じでした。
おじいちゃんがちゃんとしつけていたのになぁと、またしんみり。仕方ないですね。

今日、ちょっと片付けに来ている人がいて、主人がおしゃべりしたそうですが
息子さんはYUKONに住んでいて、飛行機で来たそうです。
娘さんをはじめ、ほとんどの家族はケローナで、みなさん車で飛んできたとか。。
ワンちゃんはやはり娘さんの友達で同じ市内に住んでいる人が引き取ったそうです。
とてもかわいい顔をした、人懐っこい子だったので、新しい家族と幸せになってほしいです。
それ以上の詳細はわかりませんが、
最後にみんなが集まり、おじいちゃんが少しでも穏やかな気持ちで逝ってくれたら、、と
思ってやみません。

今日出かけたのですが、お隣のワンちゃんと同じ種類のワンちゃんがいるとつい見てしまいます。
しばらくはこういう日が続きそうです。笑

本当に暖かいお言葉ありがとうございました。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2015/10/26 10:03:26

すいません、妊娠中で涙腺ゆるみっぱなしなのでがーっと全部読んで朝から号泣してしまいました。トピ主さんお疲れさまでした。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2015/10/30 13:04:59

お久しぶりです。とぴ主です。

あのバタバタした週末からもうすぐ1週間が経ちます。
私たち家族は、おじいさんとワンちゃんを同時に失ったような感じで
この1週間が長いような、短かったような、と複雑な日々でした。
お隣はたばこのにおいが結構すごくて、家に行くとすぐ体中ににおいがついてしまう感じだったので
最後のトイレが終わってからシャワーに入るようにしていたのですが
娘は「シャワー入っていい?」→「あ、トイレが終わるまでダメか」→「あ、もういいんだった」
何て独り言や会話をつい2,3日前までしていたくらい、生活の一部になっていました。

本当に毎日毎日おしゃべりする様な間柄ではなかったのですが
元気な時から、朝カーテンが開いていて、夕方閉まっていたらおじいちゃんはとりあえず生きてる。
ワンちゃんが外に向かってワンワン吠えていたらワンちゃんは元気に生きている、と言う感じで
何気に、本当に無意識に、お隣の家を見るのがこの10年以上の習慣になってしまっていて
急にそれがなくなり、でも今もまだつい見てしまう癖がまだ抜けきれません。

私と言えば、もうワンちゃんはいないのに
スーパーでついワンちゃんのごはんやおやつを眺めて、
今は何を食べているのかなぁなんて思ってしまいダメですね〜 

お葬式は来月おじいちゃんのお誕生日にやるそうで、
娘さんがとりあえず家に帰ることになり、うちに見えました。いろいろと説明されてましたが、
その時に「あなたのお友達の家に行ったワンちゃんの様子はどうですか?」と聞くと
「とても元気にしているよ」と言い、写真を見せてくれました。
そこに映っているワンちゃんは、新しい飼い主さんの膝の上で寝ていました。
ゴロンと横になり、おなかを出してなでてもらっている物とか、
他にも大小、いろんな種類のワンちゃん5匹くらいかな?と遊んでいる写真とか、
どの写真もとてもリラックスしている感じで本当に安心し、ちょっと泣けてしまいました。
新しい飼い主さんもとても優しそうな顔でワンちゃんと接してくれているようでした。
このお友達は、娘さんが小学校の頃から仲良くしている人で、動物が好きで
シェルターとかから引き取ったりする人らしく、とても信頼できる人だそうです。
私が「あのワンちゃんは老犬だから、すごく心配していた」と言うと
「私たちもちょっと心配していたけど、食欲が落ちることもなかったし
元からいるワンちゃんたちとも仲良くしているみたい」と言われ安心しました。
うちのような素人の家に引き取られるよりよっぽどよかった〜と本当に胸をなでおろしております。
皆さんにはいろいろアドバイスを頂戴したのに、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

ワンちゃんも新しい生活が始まり幸せそうです。このニュースとともに私たちも前に進めそうです。
ワンちゃんのその後を心配してくださっている方もいるかと思い報告させていただきました。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2015/10/30 15:03:13

ワンちゃんの続報ありがとう。我が家も最近16,7年連れ添った
犬を老齢で食欲が無くなり安楽死を選びました。
今でも部屋の隅で小さな音がすると、思わず振り返ってしまいます。
やはりペットは家族の一員です。
ㇳピ主さん、隣人やそのペットをを思う心に感動をありがとう。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2015/11/02 17:29:36

このトピ気になってたんです。近状報告ありがとうございます。

娘さんが引き取ったと聞いた時はちょっとショックで、きちんと今まで通りの面倒をみることが出来るのかと心配していましたが、犬好きな犬愛好家さんのお宅に入れてもらえたんですね!これで犬のお友達も出来て、犬好きな飼い主から愛情をもらって、安心した生活ができることになりましたね。

まだワンちゃんがいなくなって寂しい気持ちでいっぱいだと思いますが、ワンちゃんはわんちゃん同士で楽しくしてます!動物ってまさに”今を生きる”ですから、新しい生活を楽しんでますよ。

トピ主さん、お疲れさまでした。今まで本当に毎日毎日お隣の方とワンちゃんのお世話を家族全員で引き受けて、素晴らしいご家族だと尊敬します!
Res.22 by 無回答 from 無回答 2015/11/03 04:58:47

私もひそかに、引き取られたはいいけど、そのワンちゃんはどうなるのか気になってました。

その娘さんが引き取ってそのままSPCAに持ち込むことも考えられましたので…

しかし、第2に人生(犬生?)を楽しんでいるようでよかったです。

トピ主ご家族を尊敬しています。私も犬好きですが、お隣さんにそこまでしてあげられるかどうか。。。。娘さんも優しい方でいいですね。素晴らしいご家族だと思います。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2015/11/03 21:04:10

>我が家も最近16,7年連れ添った犬を老齢で食欲が無くなり安楽死を選びました。

老齢で病気でなくても安楽死をさせることがあるのですね・・・
犬も老衰で安楽死させなくても天国に召されるものだと思っていました。状況によるのかな・・・

私が飼っていた犬は16歳まで生きましたが、最後の数年は病気になってしまって、やむなく犬は苦しんでいるからという獣医の勧めで安楽死でした・・・辛いですよね。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2015/11/03 22:16:48

ペットの安楽死に正しい間違いの判断はしにくいですよね。

私も何十年も多数ペットを飼っていたので、その問題は何回も直面しましたが、何度経験してもダメですね。
何も答えが出ないです。

決断を後悔する時もあるし、良かったと思える時もある。
毎回本当に心身ともにクタクタです。
でも私はシェルターからの保護を専門にしているので、まあ亡くなるまでに辛い思いをした分、ちょっと制限に甘いくらいの量の美味しいもの食べて遊んで、、、その子達の人生それだけでも良かった!そう思う様にしてます。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network